更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

2020年08月の全記事一覧

<< 2020年08 月のPrev Page 2020年08 月のNext Page >>
≪2020年07月の全記事一覧へ 2020年08 月の全記事一覧 2020年09月の全記事一覧へ≫

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1598251968/
1 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:52:48 ID:gP4LGHWK0.net

 
東芝はNANDフラッシュメモリ技術を1992年にはSamsungに惜しげもなく供与してしまった。「(舛岡氏は当時を振り返り)『(東芝は)半導体技術をきちんと評価してこなかったのに、
いまさら技術流出を言うのは遅い』と憤る。」

舛岡氏はフラッシュメモリ研究を取り上げられ、部下もおらず予算もつかない技監
(舛岡氏によると閑職(参考資料1))に追いやられてしまう。

会社から冷遇された舛岡氏は、1994年に依願退職した。
同氏は、最近、「研究を続けるには会社を辞めるしかなかった」と振り返っている
https://www.semiconportal.com/archive/blog/insiders/hattori/170515-toshibaflash.html

 
2 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:52:58 ID:gP4LGHWK0.net
現在のシェア 



 
13 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:54:44 ID:QwSMlHOm0.net
>>2
インテルよりデカいのがこんなにあるんか
サムスンと東芝しか知らんけど二位ならようやっとるやろ 
 
 
26 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:55:43.47 ID:TK3KI5Z+a.net
3年前の記事でスレ立ては草


8 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:53:52 ID:c8bhCUqK0.net
東芝製かサムスン製ならサムスン製選ぶくらいにはなっちゃったね

 
75 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:59:23 ID:Vhee5UQP0.net
いくら何でもガイジ経営すぎるやろ
何でこんなことしたんや
 
 
166 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 16:04:25.34 ID:b3Y8Eb3fa.net
サムスンに技術流出させたのじゃなくて
将来的に使い物にならない、要らないと判断して捨てた技術なんだぞ

 
196 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 16:06:25.70 ID:yVOouLi4d.net
どうせ10年後には陳腐化してる技術だし
中韓ごときに開発は無理やろと高をくくって技術供与しまくってたら追い越されてしまったの巻

 
[東芝「SSD発明者は左遷して退職させるぞw 技術はsamsungに供与しちゃうw」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1598265461/
1 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:37:41 ID:E8YRgdrg0.net

https://i.imgur.com/JVrTnK3.jpg
https://i.imgur.com/xidJf5e.jpg




7 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:39:08 ID:V0Mm5St10.net
多すぎるってなんやねん 
  dd> 
13 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:41:11 ID:4/LUQtSqp.net
>>7
食糧廃棄が多いだろっていちゃもんつけられた 

 
8 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:39:48 ID:euvKeCJwa.net
別に残しても罰金取られるわけでもないだろうに

 
9 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:40:38 ID:zCRN/t0Z0.net
炎上させるだけさせて終わりかよ
慰謝料取れないんかあいつから

 
[【悲報】飯が多すぎると炎上させられた旅館、客が減っていた]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1598162533/
1 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:02:13 ID:QeLG5siX0.net

 
怖すぎやろ


3 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:02:54.39 ID:PHsr1Eap0.net
ワイ「日本ですwww」


8 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:03:16.37 ID:ph2bG9Mea.net
あれほんまに聞かれるんやな

 
9 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:03:41.10 ID:KkP5yWmb0.net
すぐそばに警備員が控えてそう

 
15 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:04:13.00 ID:tp6uhJ2X0.net
いろんなところで買ったんでわからないです
 
 
29 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:07:57.55 ID:VFre1cNf0.net
適当に答えたらええんちゃうの?
新橋ですとか

 
31 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:08:18.13 ID:kNashMqk0.net
入手経路が不明な宝くじを換金する機会がないやろ

 
33 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:08:54.16 ID:i3a6CGny0.net
>>31
偽造の場合はあるやろ

 
[銀行員「この宝くじはどこで買いましたか?」←この罠www]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon