2020年09月の全記事一覧
-
09/06
女性議員「え、まって。子供が車で熱中症で死ぬ事件、メーカーが頑張れば防げるよね?」
-
09/06
派遣先「派遣君さァ!君雇うのに50万もかかってるって自覚あんの?!」
-
09/06
気象庁「屋根が飛びます、家も飛びます、道路のアスファルトも剥がれ飛びます」
<< 2020年09 月のPrev Page | 2020年09 月のNext Page >> |
≪2020年08月の全記事一覧へ | 2020年09 月の全記事一覧 | 2020年10月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http:///livejupiter/1599356978/
- 1 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:49:38 ID:/SHxc0Qb0.net
毎年夏を迎えると必ずこういうニュースがあって胸が痛む😣いくら注意しても、放置した人を厳罰にしてもなくならない。自動運転車もいいが、自動で車内の温度を一定以下に保つ技術ができないだろうか。https://t.co/ghopAYUBZn
— 藤田まさみ (@masamifujita528) September 4, 2020- 8 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:50:46 ID:Ygem4HXO0.net
- 飯塚の親戚か何か?
- 21 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:51:30.45 ID:1+/8H5PXd.net
- 10 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:50:53 ID:Js3ycQae0.net
- いや正論ちゃう?
別に擁護はしとらんやろ - 13 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:51:00 ID:wtT98NYxd.net
- もうキャンピングカーにすればええやん
- 95 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:54:03.09 ID:APZ0ZB8s0.net
- なんで家じゃなくて車に置いてくんや?
- 168 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:55:25.87 ID:1a7GhceZ0.net
- >>95
ワイもこれが気になる
家に閉じ込めとけば死なないのになんでわざわざ車に閉じ込めて蒸し焼きにするんやろか - 291 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:58:08.04 ID:5wOZqea50.net
- >>168
旦那に置き去りがバレるやんけ
元スレ:http://livejupiter/1599307658/
- 1 :名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)21:07:38 ID:Nc2
- 派遣ワイ(ワイは月20万しか貰ってないはずなんやけどなぁ…)
- 2 :名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)21:08:11 ID:al9
- 知ったこっちゃないわな
- 3 :名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)21:08:31 ID:pyp
- 彡(゚)(゚) 「20万分の仕事でええやろ」
- 4 :名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)21:08:42 ID:lZl
- 中抜きヤバすぎやろ
- 9 :名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)21:14:57 ID:Ds4
- 高い金払っとけばいらんくなったらすぐクビ切れるしな
正社員からしたらありがたいこっちゃよ
- 10 :名無しさん@おーぷん:20/09/05(土)21:15:08 ID:m0q
- >>1
搾取され過ぎで草
派遣会社の社員ってめっちゃ楽らしいな
元スレ:http://news/1599303097/
- 1 :ドルテグラビルナトリウム(青森県) [NO]:2020/09/05(土) 19:51:37 ?2BP ID:/ZKJbvnT0●.net
- 「アスファルト剥がれ飛ぶ」最大風速70メートル予報 台風10号
戦後最大級の台風10号が接近・上陸することで、どんな被害が想定されるのか。気象庁は
暴風や大雨だけでなく、海面が上昇して陸地に押し寄せる高潮が起きる「複合災害」の可能性に
言及している。
奄美などで予想される最大瞬間風速70メートルでは、道路の表面が剥がれて飛ぶこともあり、
気象庁は警戒を呼び掛けている。昨年9月に千葉市付近に上陸した台風15号は大きな被害が
出たが、それでも最大瞬間風速は57・5メートルだった。気象庁の指標によると、瞬間風速が
67~80メートルの域に達すると、想像を絶するような被害が起きる。
道路のアスファルトが剥がれて周辺に飛んだり、鉄骨プレハブ住宅の壁が変形したり、木造住宅が
倒壊したりする。鉄筋コンクリートの住宅でさえ、ベランダの手すりが広い範囲で変形するなどの
被害が続発するおそれがあるという。
風速がそこまで伸びなくとも、被害は甚大だ。瞬間風速50メートルを超えれば電柱が折れ、
ブロック塀の大部分は倒壊し、幹の太い広葉樹も折れる危険がある。
瞬間風速40メートルでも- 走行中の電車や軽自動車が横転したり、道路の標識の支柱が折れ曲がったりする。
気象庁予報課の杉本悟史主任予報官は、瞬間風速30メートルですら- 「看板が飛ぶなどして避難すること自体が危険な風速」と指摘する。
https://www.sankei.com/affairs/news/200905/afr2009050014-n1.html
- 20 ::2020/09/05(土) 19:54:30.74 ID:eOXNNkWx0.net
- こんなの来たらどうしようもなくね?
- 21 ::2020/09/05(土) 19:54:49.96 ID:ESjl+ECo0.net
- 今回は容赦ないな
気象兵器
どんだけ日本人殺したいんだ
- 10 ::2020/09/05(土) 19:53:20.18 ID:EQwxXaLk0.net
- シャボン玉並みの破壊力
- 23 ::2020/09/05(土) 19:54:51.33 ID:1gbYzbmG0.net
- 髪の毛も剥がされるぞ
- 25 ::2020/09/05(土) 19:54:58.00 ID:2KCMiuti0.net
- ズラは飛びますか
ハゲは死にますか - 287 :ネビラピン(茸) [DE]:2020/09/05(土) 20:28:01 ID:Vns/L+Ly0.net
- アスファルトが飛ぶって凄いな
50年近く生きてきたけどそんな表現初めてだわ
- 301 ::2020/09/05(土) 20:29:28.40 ID:DSPDc1g20.net
- 去年だかの「世界が変わる」が抽象的過ぎて不評だったからアスファルトが飛ぶっていう
- 具体的な例にしたのかね
- 具体的な例にしたのかね