更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

2020年11月の全記事一覧

<< 2020年11 月のPrev Page 2020年11 月のNext Page >>
≪2020年10月の全記事一覧へ 2020年11 月の全記事一覧 2020年12月の全記事一覧へ≫

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1604921529/
1 ::2020/11/09(月) 20:32:09.86 ID:WIFiWNO80●.net ?PLT(14121)

 
 北関東で家畜や農作物が大量に盗まれた事件で、窃盗や盗品の流通に関わった疑いで
複数のベトナム人が逮捕された。農家の損害は大きく、許されるべき犯罪ではないが、
「コロナの影響で仕事がなくなった」との供述もあり、技能実習生が抱える問題も浮かぶ。
日本で真面目に働くベトナム人は事件をどう受け止めているのか。

(中略)

 技能実習生として来日し、食品加工の工場で
働くベトナム人男性(25)も渡航の際に多額の借金を抱えた。
「今の月収は15万円ほど。その中で生活費、親への仕送り、借金の返済など出費も多い」と語るが、「きついけど、周りの日本人は優しいし
ベトナムにいたころより収入はいい。他の実習生と比べて自分は恵まれているほうだと思う」と
強調する。

 ベトナム人逮捕のニュースについて男性は、
「今回の事件に限らず、日本でベトナム人の犯罪を見ることは悲しい。
SNSで犯罪まがいの求人が出ているのを見たこともある。
知人の実習生も建設会社で働いていたけど、コロナで仕事を失ったと聞いた。
苦しんでいることはわかる」と語る。

 そのうえで男性はこうも呼びかける。

 「ベトナム人の逮捕は、ベトナム人を見る目も変えてしまうかもしれない。真面目なベトナム人は
多い。でもイメージが悪くなれば周りの態度も悪くなって働きにくくなるかもしれない。
そうすれば、余計に悪い仕事に手を出す人が増えるかもしれない。それは忘れないでほしい」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201109/dom2011090010-n1.html

 
6 ::2020/11/09(月) 20:33:23.46 ID:fWpUHfs20.net
困窮風脅迫


27 ::2020/11/09(月) 20:36:20.52 ID:Rxhyof2I0.net
悪い事をしてるのに開き直って脅しにくるとは

 
29 ::2020/11/09(月) 20:36:23.45 ID:QWWqBlm/0.net
居直ってやがる
 
 
19 ::2020/11/09(月) 20:35:28.89 ID:9tMeucOT0.net
根っからのチンピラ気質なんだな

 
25 ::2020/11/09(月) 20:36:04.35 ID:sw+0uSIR0.net
警察が100%撃ってこない国だから安全に悪さできるわな 

 
32 ::2020/11/09(月) 20:36:37.08 ID:QI6wcxnv0.net
優しくしてくれないと犯罪するぞって脅迫かよw

 
[在日ベトナム人「イメージ悪化で働きにくくなったら、悪い仕事する人が余計に増えるかも」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1604920149/
1 :風吹けば名無し:2020/11/09(月) 20:09:09.48 ID:qwu4QZ7W0.net

 
愛知県岡崎市の中根康浩市長が
公約として掲げた全市民への5万円給付。
9日の市議会で、関連の条例案の審議が行われました。

しかし、審議前に中根市長が給付額の減額などに
言及したため、議会側は「議会軽視」と反発。
議会は紛糾し、本来は9日に採決される予定でしたが、
会期が延長されて見送りとなりました。

「5万円給付」の審議を見守ろうと傍聴席には多くの市民が…。

傍聴した男性:
「嘘つきだもん!泥棒じゃん!5万円欲しいもんで(票を)入れたんやん。
そりゃ公約守らな辞めてもらうしかない。公約違反!」

5万円給付の関連条例案は、本来9日採決される予定でしたが、
市議会は「来年度以降の財政への影響など、答弁が
抽象的すぎる」として、会期を18日まで延長することを決めました。
10日以降、改めて審議されますが、可決されるメドは立っていません。

ソースに傍聴した男性の動画アリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/489d8852da0081f11989cefb430c7db4deccb910

 
3 :風吹けば名無し:2020/11/09(月) 20:09:30.29 ID:h2x3nEsL0.net
ここでもリコールか? 

 
66 :風吹けば名無し:2020/11/09(月) 20:16:46.34 ID:nvF4YwIdd.net
>>3
残念ながら就任後1年はリコールできんのや

 
8 :風吹けば名無し:2020/11/09(月) 20:10:23.61 ID:pOaoK0qI0.net
公約を果たさないのはあかん 
 
 
482 :風吹けば名無し:2020/11/09(月) 20:46:17.05 ID:JRI39o33d.net
>>14
公約はあくまで「目指す」であって「達成する」じゃないから 

 
16 :風吹けば名無し:2020/11/09(月) 20:11:39.19 ID:rxbBJbunr.net
公約守らないのが当たり前なのはおかしい

 
82 :風吹けば名無し:2020/11/09(月) 20:18:02.80 ID:6yrN/PqT0.net
イントネーションしだいで「嘘つきだもん」のかわいさが変わる不思議 

 
[【悲報】岡崎市民「5万円欲しいもんで票入れたんやん。公約守らな辞めてもらうしかない」]の続きを読む
元スレ:http://morningcoffee/1604800345/
1 :名無し募集中。。。:2020/11/08(日) 10:52:25.60 0.net

 
これマジ??

 
4 :名無し募集中。。。:2020/11/08(日) 10:53:30.65 0.net
アメリカの選挙システムにある
各州の選挙人を選出してるんですよ(どやぁ
 
 
5 :名無し募集中。。。:2020/11/08(日) 10:54:17.28 0.net
選挙人を選ぶ選挙
この後形だけの「大統領選挙」が行われてバイデンが正式に大統領に選出される

 
6 :名無し募集中。。。:2020/11/08(日) 10:54:20.27 0.net
大統領選挙に投票するのは各州の選挙人やからね
今やってるのは選挙人にこの人にし投票してっていう投票
 
 
7 :名無し募集中。。。:2020/11/08(日) 10:54:45.15 0.net
選挙人の裏切りは違法じゃ無いんだろ
これから買収すればいいんじゃね

 
8 :名無し募集中。。。:2020/11/08(日) 10:55:04.78 0.net
間接選挙制でぐぐれ

 
126 :名無し募集中。。。:2020/11/08(日) 16:03:54.99 0.net
有権者が投票するのは大統領候補へではなくあくまでも州の選挙人
という理解でいいんだろうけど
投票用紙に印刷されているのは大統領候補&副大統領候補なんだよなw
まあ本当に州の選挙人が印刷されていたら
「こんなやつら知らん!バイデン(orトランプ)はどこだ」ってことになるからな
 
 
[【悲報】池上「今やってる選挙は実はアメリカ大統領を決める選挙ではありません」]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon