更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

2020年11月の全記事一覧

<< 2020年11 月のPrev Page 2020年11 月のNext Page >>
≪2020年10月の全記事一覧へ 2020年11 月の全記事一覧 2020年12月の全記事一覧へ≫

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1606130913/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/23(月) 20:28:33.807 ID:pbNY2bbtd.net

 
吐く
 
日本産と別物でワロタ


3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/23(月) 20:29:03.317 ID:gCC65a1Rx.net
どう違うん?

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/23(月) 20:29:29.217 ID:V/o5D47Ja.net
酸っぱくてダシが効いてない

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/23(月) 20:29:39.810 ID:mC30+OdI0.net
吐きはしないけどダシが強いからか日本人に合わないね
 
 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/23(月) 20:29:53.409 ID:4nsdK3gdd.net
どうせ日本産の方が甘いとかだろ
ジャップは何でも甘くするからな
 
 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/23(月) 20:29:59.589 ID:aKysDE0X0.net
辛い!このキムチは辛すぎる! 
 
 
79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/23(月) 21:08:27.333 ID:a5/Oo2fC0.net
>>9
えぇっでもキムチって辛いもんでしょ?良いんじゃないですか?

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/23(月) 20:30:22.091 ID:ENi7Ybvu0.net
マジでこくうま以外食えない 
 
 
[キムチ好きぼく、初めて韓国産本格キムチを食べた結果wwwwwwwww]の続きを読む
タグ: 会社 派遣 有給 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://news4vip/1606232551/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/25(水) 00:42:31.156 ID:iOahJWX50.net

派遣元部長「おうお疲れ って は?40日分!?」
派遣元部長「え!40日全部使っちゃうの?」
派遣俺「はい」
派遣元部長「無理無理無理 せめて20日にしてよ 普通1ヶ月分でしょ」
派遣俺「すみません 回答は持ち帰っていいですか?」
派遣元部長「誠意見せてね」

40日って無理なの?



2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/25(水) 00:43:13.106 ID:Zs/ggghka.net
誠意見せて40日でいこう


5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/25(水) 00:44:44.586 ID:BqSMMyxp0.net
あればぜんぶつかうだろ


6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/25(水) 00:46:15.981 ID:OmBdDMhT0.net
全部使えよアホか


7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/25(水) 00:46:24.108 ID:vM5hAtgI0.net
むしろ誠意見せてもらう立場では 

 
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/25(水) 00:52:32.446 ID:7BTvKok+0.net
有給40日ってことは8年は勤めてたのか
250万でそれは逆にすごいな 
 
 
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/25(水) 00:54:04.774 ID:iOahJWX50.net
>>16
5年だよ

 
 
[年収250万派遣俺「来月で辞めます 引継ぎのスケジュールと有給は40日分で~」]の続きを読む
元スレ:http://news/1605916914/
1 ::2020/11/21(土) 09:01:54.17 ID:MC1SMFCP0.net ?PLT(12000)

 
新車納車時に、セールスマンに「ガソリンは少ししか入っていないので、
すぐ給油してくださいね」といわれた経験のあるひとも多いはず。
排気量の大小などで多少調整しているようだが、納車時にはおおむね5リットルから
10リットルぐらいの給油量が一般的となっているようだ。

 仮に1リットルあたりのレギュラーガソリンの価格を130円とすると、
5リットルならば650円となるので、「もう少し入れてくれてもいいのでは?」と
考えるひとも多いだろう。

しかし、新車を数多く販売しているディーラーにとっては、
「わずか5リットル、されど5リットル」なのである。

 たとえば、ディーラー全体で販売担当エリア内に30店舗を展開しているとする。
そして、それぞれの店舗に6人の販売スタッフがいれば、セールスマンの数は合計で180人となる。
実際はこれに、法人向け営業を専門とする“特販部”などもあるが、今回は180人とする。
そして、1カ月のセールスマンひとり当たりの受注台数を5台とすると、
このディーラーは月販900台となり、年間では1万800台となる。

 ここで前述したように、納車1台あたり5リットルのガソリンを給油すると、
年間でのディーラーの納車時ガソリン代負担は702万円となる。

ちなみに年間1万800台を販売したとして、それらのクルマすべてをそれぞれ満タンに
したときの給油量を台当たり平均45リットルとすると、年間6318万円もの経費負担に。
さすがに個々で無料にてガソリン満タンにして納車するというのは、現実的なものとはいえないだろう。
いかそ
何百万もの「買い物」なのになぜ「数千円」のサービスがない? 
新車の納車時に「ガソリン残量」がわずかな理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201120-00010005-wcartop-ind


4 ::2020/11/21(土) 09:03:51.71 ID:/IF1Bn2M0.net
海老で鯛を釣る

満タンにしておいてサービスを

やってもらう雰囲気を作ることも大事
目先の利益だけ考えると客も逃げる

 
186 ::2020/11/21(土) 10:27:08.77 ID:HbtHZA5n0.net
>>4
たかだか納車時の満タンサービスが次の数百万払っての乗り換え時にどんな影響があるってんだ?
「今のトヨタ車からホンダ車に乗り換えたいけどトヨタはガス満にしてくれるから
ホンダ車諦めてトヨタ車にしよう!」
なんてなるわけないだろ

 
80 ::2020/11/21(土) 09:29:22.17 ID:Kx6ZjKyE0.net
>>4
それが当たり前位にしか思わんし恩を受けたとも思わんわw
それが次に繋がるのを期待する効率の悪い釣りなんざただの趣味 仕事じゃない 
 
 
96 ::2020/11/21(土) 09:38:59.78 ID:bO2EQCwW0.net
>>80
客はこれだよね
撒き餌にもならない

 
38 ::2020/11/21(土) 09:16:02.83 ID:HCpl2Rzz0.net
新車のガソリン入れに慣れさせるためだと思っていた

 
54 ::2020/11/21(土) 09:21:28.22 ID:QiKwm5Ns0.net
法律とかそういう薀蓄話かと思ったら、普通に経費削減でがっかり

  
[【悲報】新車の納車時にガソリンがわずかな理由]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon