2021年07月の全記事一覧
-
07/19
【悲報】東京湾トライアスロン、試合放棄が続出 海外選手「トイレのような臭いがする」
-
07/19
【悲報】IOCバッハ会長、国民から非難されすぎてぼったくりバーみたいなことを言い始める
-
07/19
日本人「佐賀?何もないよw」ベナン人「すげぇ…何もないのレベルが違う…」
<< 2021年07 月のPrev Page | 2021年07 月のNext Page >> |
≪2021年06月の全記事一覧へ | 2021年07 月の全記事一覧 | 2021年08月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://livejupiter/1626581758/
- 1 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 13:15:58.99 ID:+lrpE9BJ0.net
- 【東京五輪】韓国が今度は遠泳会場を批判「東京湾は汚物のにおい」「競技継続困難」
韓国メディア「ウィキツリー」は、トライアスロンとOWSが開催されるお台場の水質について特集。「
東京五輪の水泳競技場でなぜ〝汚物の臭い〟が…衝撃だ」と水質の悪さを糾弾した。
「トイレの下水が海の競技場に流入したり、選手たちがくさいと試合放棄したりしている。
東京湾の海でにおいがひどく、それを理由に選手たちが海に入れないほどだ」と批判を展開した。
「水質状況がどれだけ深刻かは日本の選手たちさえ心配するほどだ。KBS(韓国の公共放送局)が
東京五輪のテストイベントでOWS大会に参加した選手たちの反応を伝えたことがある。
参加選手たちは臭いがひどく、通常の試合が難しかったとか、- トイレの臭いのようなものが続いたという反応を見せた。
競技の継続が難しいほどひどいにおいが続いた」と厳しい論調で問題視した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f62ffea65039c2349304c28d3062fe1e06c12f9
- 10 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 13:19:13.48 ID:lvhMQ8oF0.net
- 一時改善したとか嘘ついてたよね
信じてなかったけど - 135 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 13:28:53.37 ID:Q5jLon+R0.net
- ウ○コ水って治ったんじゃないのか
- 164 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 13:30:00.14 ID:lvhMQ8oF0.net
- >>135
ウ○コの供給量がハンパなくて元通りのウ○コ水に戻った
- 19 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 13:20:16.59 ID:lvhMQ8oF0.net
- 真っ黄色の牡蠣(江戸前)
- 14 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 13:19:36.60 ID:anpUaWI2a.net
- 日本代表選手、開会前に金メダル確定してしまう
- 15 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 13:19:48.40 ID:iEJQoZlm0.net
- つうか韓国てそもそも東京五輪には参加しないとかいうてなかったか
- 23 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 13:20:40.73 ID:dYHbo1ZM0.net
- ヘドロが下水道になったとしても泳ぎたく無いやろ
- 26 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 13:21:17.75 ID:Q4ysAvJI0.net
- JOC全職員浸かってみてよ
元スレ:http:/livejupiter/1626558551/
- 1 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 06:49:11.67 ID:Htu6i3C50.net
- バッハ会長 来日後初の記者会見で訴え「リスク与えない」「信じてほしい」
7/18(日) 6:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0c8e0627c985bec5542bf1bf084929fd38430d1
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は17日、
東京五輪のメインプレスセンターで来日後初となる記者会見を行った。
大会関係者が隔離期間中に宿舎の外で買い物などプレーブック違反が相次ぎ、
この日は選手村からも初めて陽性者が出た。
感染対策の要である“バブル方式”の欠陥が指摘されているが、
「陽性率は0・01%だ。日本国民にリスクは与えない。対策は機能している」と強調した。
日本国内では緊急事態宣言下での開催に根強い不信感があり、大会への支持率が低迷している。
同会長は「われわれはお互い信頼し合わないといけない。対策を信じてほしい」と訴えた。
18日には五輪組織委の橋本聖子会長が主催するIOC関係者の歓迎会が迎賓館で行われ、
菅首相や小池都知事、森喜朗氏の出席が調整されている。
緊急事態宣言下で40人を超える会合に、批判の声も上がっているが
「われわれはゲストでしかない」と話すにとどめた。- 2 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 06:49:24.48 ID:Htu6i3C50.net
- これもう頭おかしくなっとるやろ
- 6 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 06:49:48.72 ID:RyuDr3wi0.net
- お前の来日がリスクしかねぇ
- 7 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 06:49:53.00 ID:yPYK5r2xp.net
- ポッポ化しとるやん
- 12 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 06:50:23.49 ID:4gHJsyqNp.net
- トラストミー草
- 23 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 06:51:38.14 ID:ZmPaDTP3a.net
- 本気で入れたいならもっと早く言えや
1週間切ってるんやぞ
- 30 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 06:52:39.47 ID:U6rsbUExd.net
- 歓迎会なんぞ断れや
必要ないだろ
元スレ:http://livejupiter/1626561343/
- 1 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:35:43.71 ID:2IEBzr1Pd.net
- 西アフリカにある故郷ベナン共和国から、フランス経由でおよそ3日がかり。
2019年4月、佐賀県の空港に、シンデテ・マティロ・ジョゼさん(26)は降り立ちました。
空港の周りは、どこまでも続く干潟の海と田んぼ。ジョゼさんは驚きました。
ベナンに住む日本人からは言われていました、「佐賀は何にもないよ」と。
でも、ジョゼさんが目を見張ったのは「何もない」ことではありませんでした。- 田んぼの中に続く、歪みのない、真っすぐな舗装道路。
故郷のベナンは、経済発展を続ける一方で、都市部と農村部にはまだ大きな格差がありました。- 道路がない村もたくさんあります。
「『何もない』のレベルが違う。どうやって『ちゃんと』道を作ることができたのか」
https://withnews.jp/article/f0200701005qq000000000000000W08k11101qq000021403A- 8 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:37:29.73 ID:oCsor4q7a.net
- ジャスコと田んぼしかないぞ
- 11 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:37:58.92 ID:Px9RiqAXM.net
- ゾンビがおるやろ
- 13 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:38:02.01 ID:gjrTleuB0.net
- 空港周りはそらちゃんとしてるやろ
舐めすぎ
- 19 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:38:40.76 ID:xAwDLbd1a.net
- アフリカと比較してホルホルするようになったか
- 27 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:39:43.74 ID:/MoXDsHY0.net
- 幕末だけの一発屋
- 29 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:39:51.41 ID:2XeP5K+t0.net
- 呼子のイカ以外の名物がない
- 68 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:43:44.28 ID:/OzTTFRo0.net
- 記事全部読んじゃったわ
普通にすげえ人だな