更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

2023年06月の全記事一覧

<< 2023年06 月のPrev Page 2023年06 月のNext Page >>
≪2023年05月の全記事一覧へ 2023年06 月の全記事一覧 2023年07月の全記事一覧へ≫

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1686205552/
1 :それでも動く名無し:2023/06/08(木) 15:25:52.23 ID:AVhqSnPF0
れいわ・山本太郎代表の懲罰動議提出へ 入管法改正案採決時などで議員らにけが負わせる
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d44d1daa1fa3a4d8c483cc9126c2e656b617591

https://youtu.be/PCOnig6snpU


 
4 :それでも動く名無し:2023/06/08(木) 15:26:36.35 ID:Iem9g+cN0
おいおい傷害事件か


6 :それでも動く名無し:2023/06/08(木) 15:27:01.29 ID:f39ToW1hr
ケガ人出てんのwww

 
7 :それでも動く名無し:2023/06/08(木) 15:27:07.46 ID:/juQ6Qg/0
ダイブしてて草


9 :それでも動く名無し:2023/06/08(木) 15:27:20.73 ID:0Oqtos/ZM
暴力で解決とかやめろよ

 
11 :それでも動く名無し:2023/06/08(木) 15:27:43.79 ID:ZDiugy4Ad
メロリンQならセーフだった

 
[【動画】山本太郎、国会で暴行してケガ人 →懲罰動議]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1686145400/
1 :それでも動く名無し:2023/06/07(水) 22:43:20.50 ID:a9U87f5M0
2:15
長田「動画を出して昨日の夜LINEで」

長田『ベーキング動画見た、めっちゃ面白かった。感謝』

長田「は?」

松尾「感謝してんだ」

長田「まあいいですけどね…どう捉えて頂いても」
https://youtu.be/g9ZJtA2q-Ew



2 :それでも動く名無し:2023/06/07(水) 22:45:36.06 ID:64rGXgPm0
松尾が思いのほかキレてそうで草

 
3 :それでも動く名無し:2023/06/07(水) 22:46:44.57 ID:9eHEHDHHd
結局なにがしたいねんあっちゃん 
 
 
28 :それでも動く名無し:2023/06/07(水) 22:54:56.72 ID:qkwtT9qBd
まだ見てないけどそんなマジギレてる感じの動画なん?

 
31 :それでも動く名無し:2023/06/07(水) 22:55:59.62 ID:ixe6H/eYa
>>28
呆れてるに近いわ 
 
 
34 :それでも動く名無し:2023/06/07(水) 22:56:20.28 ID:+hBdlCY50
>>28
マジギレしてるの隠しきれてない動画やぞ

 
[中田敦彦、チョコプラに裏で連絡し感謝→チョコプラマジ切れ]の続きを読む
元スレ:http:///livegalileo/1686023825/
1 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 12:57:05.35 ID:E6CItEnC00606

 
理系「50」
文系「22」

 
2 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 12:57:50.40 ID:5+PAr+eLa0606
半分で割るったら2やん

 
3 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 12:58:21.63 ID:UpXin6st00606
半分で割って
半分に割って

 
6 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 13:02:02.22 ID:gr9ES6sy00606
出題が悪い

 
10 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 13:03:53.38 ID:ctUAqklVd0606
「60を半分で割って」って時点で出題者側の意図としてこの時点30やろ
「2組に分ける」とか別の表現なら分かるが 

 
25 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 13:13:05.85 ID:po6a1fQaM0606
>>10
その意図なら「60を半分に割って」やろ
「60を半分で割って」だと意味が変わってくる

 
13 :それでも動く名無し:2023/06/06(火) 13:06:02.31 ID:+95ECtTpd0606
理系はてにおはが使えないのか…

 
[「60を半分で割って20足した数字の答えは?」→理系、文系答えが分かれるw]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon