2023年09月の全記事一覧
-
09/25
【悲報】ジュリー前社長、退任の3日後に元気良くテレビ局に圧力を掛けていたことが判明
-
09/25
ホテル業界「中国人団体客はいらない、いま来られても困る」
-
09/25
おっさん、突然自宅をソーラーパネルで包囲されるwwwwww【Pickup:2018.9.25】
-
09/25
アイドリングストップ車、順次廃止へ
<< 2023年09 月のPrev Page | 2023年09 月のNext Page >> |
≪2023年08月の全記事一覧へ | 2023年09 月の全記事一覧 | 2023年10月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://ivegalileo/1695559382/
- 1 :それでも動く名無し:2023/09/24(日) 21:43:02.55 ID:SJwsy++T0.net
- 藤島ジュリー景子『Mステ』へ他社男性アイドル出演について
- 「今回はしょうがないですけど、これが続くようなら対応を考えます」と圧力…反省ゼロが露見
https://the-audience-news.com/archives/12237- 7日に開いた性加害問題をめぐる記者会見で、
- 「メディアによる忖度は不要」「メディアに対し圧力をかけることなどない」旨を
- 宣言したジャニーズ事務所。
だが、その言葉とは裏腹に、会見のわずか数日後にテレビ朝日に- 対し圧力をかけていた疑惑が浮上した。
ジャーナリストの津田大介さんがMCを務める- 独立型オンライン報道番組『ポリタスTV』(YouTube)が22日に行ったライブ配信で、
ゲスト出演したジャーナリストの青木理さんが驚きのエピソードを公表。- 8 :それでも動く名無し:2023/09/24(日) 21:45:48.35 ID:61/jUizA0.net
- そらそうやろ
社名変えません
社長変わりません
で反省ゼロなの明らかやん - 12 :それでも動く名無し:2023/09/24(日) 21:47:36.11 ID:SBytDMU+0.net
- >>8
株も手離しません - 125 :それでも動く名無し:2023/09/24(日) 22:24:08.29 ID:siaZitto0.net
- >>8
社長は退任してますー
ただ代表取締役は継続してるだけですー
ウソつかないでくださいー
- 11 :それでも動く名無し:2023/09/24(日) 21:47:17.75 ID:GceO68Nv0.net
- やってそうなのに青木理がソースだから嘘くさい
- 42 :それでも動く名無し:2023/09/24(日) 21:56:53.90 ID:96wHn/3m0.net
- あの会見の直後にハワイ行って豪遊してショッピング楽しむ女やぞ
これくらい当然や
元スレ:http://newsplus/1695531295/
- 1 :ぐれ ★:2023/09/24(日) 13:54:55.74 ID:BEPOF0p19
- 2019年には3188万人のインバウンド客が日本を訪れていたが、
- そのうち30%が中国本土からの観光客だった。日本の観光市場にとって
- 「お得意様」だった中国人観光客の消失を、ホテル側はどう思っているのだろうか。
意外にも、ホテル側の受け止めはいたって冷静だ。
「受け入れ態勢ができていないので、いま中国人団体観光客に来られても困る」と、- 名門ホテルの幹部は胸をなでおろす。他のホテルも異口同音に
- 「中国人客のキャンセルなどによる影響はほとんどない」と語る。
実際、インバウンドを集客できる都内のホテルの経営状況はコロナから急回復している。- 藤田観光が運営する1000室以上の大型ホテル「新宿ワシントンホテル」の
- 客室単価・稼働率は現在、コロナ禍前を上回っている。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1679c4df62f781ff7421eec02b516cdfd9ec6c85- 3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 13:56:13.65 ID:Bpbyy4T40
- 日本の法律やルールを守れる人だけでいいな
- 22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 14:02:51.71 ID:eCOUXBAU0
- 中華旅行客止めてから安宿でも南京虫とかの話とんと聞かなくなった、良いことだ
- 38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 14:06:26.81 ID:C/K13iIk0
- 煽るねぇw
- 474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/24(日) 16:12:07.27 ID:F+7YHwYm0
- 中国人観光客はやっぱり民度が低いんだよね、あのわが物顔してずかずか
品位がないというか邪魔になってることに気づかない。
でも日本に単体で来てる中国人は昔から知性のある人多いと思う。
立派な人が多いなあって思ってたけど・・
- 1 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 22:55:13.72 ID:bTXQeAj30.net
- おたけ
@otakesun0817
突然ですが1年前に太陽光パネルに取り囲まれて以来、行政と話し合いの機会を何度も持ちましたが
- 一向に進展しないまま今年も夏を迎える事になりそうです。
赤丸の部分が我が家になります。
- 一向に進展しないまま今年も夏を迎える事になりそうです。
- 5 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 22:56:05.26 ID:mRoPkbsQ0.net
- なんか問題あるの?
- 14 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 22:56:50.90 ID:jq9it7fN0.net
- >>5
室内46℃らしいで - 22 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 22:57:57.09 ID:YHA9wUOId.net
- 兵庫の姫路でも似たようなのあったな
囲まれてはなかったとは思うけど裁判起こしてた
- 25 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 22:58:04.44 ID:0hrePn6p0.net
- 自然豊かなところに住んだのに景色はソーラーだけwwwwww
- 100 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 23:01:59.87 ID:UrvxaCMk0.net
- 田舎はもうどこもソーラーパネルだらけやで
- 「おっさん、突然自宅をソーラーパネルで~」の続きはこちら>>
元スレ:http://news/1695513494/
- 1 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US] :2023/09/24(日) 08:58:14.53 ID:Sh+uCaMp0● ?PLT(13345)
- 信号待ちなどでクルマが停止したときに、エンジンを停止させる「アイドリングストップ」。
- 停止中の燃料消費を抑えることで燃費を改善(=排出されるCO2を削減)するという
- 低燃費技術だが、昨今はその効果に対して疑問視する声も多く、
- 実際トヨタは、ガソリン車のアイドリングストップ機能を順次廃止している。
そうはいってもすでにアイドリングストップが搭載されているクルマなら、- 多少でも燃費が改善するのだからお得でしょ??と思うところだが、
- トータルで考えれば、アイドリングストップ非搭載車と比較して、決してお得とはいえない。
まず最初に、本稿で取り上げていくのは、- 純ガソリンエンジン車のアイドリングストップ機構であり、
- ハイブリッド車に搭載されるアイドリングストップ機構ではないことを、お伝えしておく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2488880a060dbb444fab4825aa54bc73daa87785
- 5 :リトナビル(大阪府) [SE]:2023/09/24(日) 09:01:36.68 ID:9WYpUXHE0
- なんかエンジンに悪そうな機能だとしか思ってなかったが…
- 18 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ニダ]:2023/09/24(日) 09:06:33.80 ID:Ud7U2MDk0
- エンジンに火を入れたら最初にやるのがアイスト切る事だからな
- 24 :ホスカルネット(埼玉県) [US]:2023/09/24(日) 09:09:32.48 ID:iBtsKzQ/0
- 俺のノート、エンジン掛けた後にアイドリングストップ切るようにしてるんだけどたまに忘れる
デフォルトを切状態にできるかな? - 38 :バロキサビルマルボキシル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/24(日) 09:14:00.79 ID:VSwj4BIl0
- >>24
アイストキャンセラーが売ってる