元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1480818665/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:31:05.557 ID:+f9vM+Z20.net
- そいついつも誘っても断るから
- その日「皆来てるんだからお前もいい加減に来い」
- って言ったんだよ
そしたら「強制ですか?」とか「勤務時間外は好きに過ごしたい」- みたいな事ゴチャゴチャ言ってたからついカッとなって
「仕事には協調性も大事なんだよ!お前残業もやらないだろ!」- って問い詰めたら
- 「自分の仕事はきちんと終わらせてますから問題ありません」
- って言われてブチッと切れてしまい
「だったら一人で出来る所に就職しろ!もうくんな!クビだ!」- って怒鳴ってしまった
そしたら新人がスマホを弄りだして- 「すいません、よく聞こえなかったので
- もう一度言ってもらっていいですか?」
- って言ってきた
俺も頭に血が登って引っ込みつかなかったから- 「だからお前なんかクビだ!もう二度と会社に来るな!」
- って怒鳴った
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:31:36.995 ID:Q8EDEB0Id.net
- ながい
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:32:08.137 ID:HhVk8uQl0.net
- こういう無駄な知識だけ蓄えたバカガキは腹立つな
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:32:24.747 ID:jP7kaJ5gp.net
- 録音されたんやな
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:35:02.259 ID:+f9vM+Z20.net
- >>6
あれやはり録音してたのかな?
怪しいとは思ってたけどこちとら頭に来てたから引っ込みつかなかった
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:34:03.884 ID:+f9vM+Z20.net
- 俺が怒鳴ったあと新人は「わかりました、あなたの判断で私は
- 解雇という事になるんですね?」って言ってきたから「だからそうだよ!
- お前なんかクビだってさっきから言ってるだろ!」ってつい言ってしまった
- 解雇という事になるんですね?」って言ってきたから「だからそうだよ!
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:33:13.503 ID:ZxojvoAMK.net
- パワハラでお前がクビ
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:35:28.644 ID:DKu5A1PG0.net
- お前クビにできるような権限ないだろ笑
たぶんそれ聞こえてたやつ全員笑ってたと思うよ - 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:37:36.216 ID:+f9vM+Z20.net
- >>14
確かに俺が直接クビに出来るような権限は無い
でも権限のある人に上告は出来る立場だ - 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:36:08.065 ID:bE/+m9mW0.net
- 録音してなくても訴えられたら負ける案件
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:36:29.022 ID:+f9vM+Z20.net
- さっきから電話にも出ない
出ないって着信拒否されてるっぽい
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:37:33.177 ID:pwRu48br0.net
- 新人も腹立つけどお前もバカ
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:37:46.369 ID:F/Y2/YNc0.net
- 酒飲まない人間からすれば
- 飲み会ほど無駄な時間はないからな
無駄な時間に付き合わされて金払うとか拷問かよってなる - 飲み会ほど無駄な時間はないからな
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:39:17.141 ID:+f9vM+Z20.net
- >>25
でもこの新人が入ってくる前はどんなに嫌でも全員参加が当たり前だったんだよ
だから皆嫌でも参加はしてた
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:40:55.332 ID:bE/+m9mW0.net
- >>29
だから何?
何かそれ関係ある?
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:44:34.061 ID:+f9vM+Z20.net
- >>34
だからその新人も来るべきだろ - 75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:52:33.692 ID:F/Y2/YNc0.net
- >>42
ま、全員参加なのにその新人だけ来ないとなると職場内でも、- なんだあいつみたいな空気はできてるんじゃないの?
職場仲間には1の味方側が多い気がする
- なんだあいつみたいな空気はできてるんじゃないの?
- 84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:55:15.941 ID:+f9vM+Z20.net
- >>75
そうだな安心したわ
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:43:02.734 ID:+f9vM+Z20.net
- あの新人本気で労基に行くつもりなのか?
だったらこっちも人事部の人に解雇の正当性を訴えて戦うしかないか? - 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:40:36.385 ID:/8IELeEP0.net
- まあ俺は特に嫌と感じたことはないな
一次会で終わりだしおしゃべりなやつの近く行って聞いてるだけで終わるとか楽すぎる - 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:43:10.708 ID:16KvNrXt0.net
- >>33
だな。二次会は参加しないで帰るわ
ご馳走がタダで食べ放題なのは独身にはすげー魅力的
ご飯代や水道代、電気代、ガス代が浮くもんな
- 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:45:11.288 ID:+f9vM+Z20.net
- >>37
は?会費\5000だわ
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:45:37.320 ID:/8IELeEP0.net
- >>37
会費かかるときとかからないときあるわ
メンバーによる - 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:46:39.328 ID:+f9vM+Z20.net
- >>44
お前はそう思うかもしれないがそうすることによって職場に協調性が生まれるんだよ - 54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:47:37.066 ID:GcvryuZ1p.net
- >>52
嫌なことして協調性生まれるって意味がわからないよ
言ってることが論理性の欠片もない精神論大好きな老害みたいだけど大丈夫か?
- 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:46:11.985 ID:nMR3nLS1a.net
- その解雇に正当性なんかないから
労基行かれたら完全敗北だぞ
お前より上の立場の人間もそういう考え持ってれば- 行けるかもしれんが
- 行けるかもしれんが
- 60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:48:55.062 ID:+f9vM+Z20.net
- >>50
何とか上の人間を説得してみる
でっち上げでも何でも構わないから何か良い手ないかな? - 55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:47:38.099 ID:fxK8SCRw0.net
- 新人採用を最近していない
業績不振
業務妨害
勤務態度悪
こういう理由ないと解雇できないよ - 70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:51:00.275 ID:+f9vM+Z20.net
- >>55
下の3つは何とかこじつけられそうだな - 57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:48:07.963 ID:/8IELeEP0.net
- 釣りっぽいが労基もそんなんで動くんかな
見てる限り新人にも非があるし部分的なところだけ- 切り取って証拠として提出しても収受だけして終わりそう
- 切り取って証拠として提出しても収受だけして終わりそう
- 72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:51:29.211 ID:+f9vM+Z20.net
- >>57
それ聞いて少し安心したわ - 81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 11:54:18.226 ID:ONNO2zeY0.net
- 2chで相談するような上司なんだから辞めて正解だな
会社都合なら失業保険すぐもらえるさ - 90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 12:00:08.457 ID:x/UP77Jk0.net
- 課内の新人教育担当なら単に注意で済むかもしれないけど
管理職の立場でそれだと降格余裕である
- 103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 12:08:44.379 ID:loDdj7Lf0.net
- 協調性をって飲み会強制する時点で協調性のかけらもないな
- 108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 12:14:24.864 ID:rkOmbfM10.net
- 新人がスマホをいじる以降が
録音の流れを引き出す誘導にしかなってない
- 118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 12:19:05.792 ID:+f9vM+Z20.net
- >>108
確かに怪しかったんだけどあの時は頭に血が登り過ぎてたからな
- 126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 12:29:28.558 ID:gauq6Oc4a.net
- >>118
同意のない録音は証拠採用されないから労基や司直が動く事は無い
せいぜいが会社の上の方に聞かせて>>1への処分を促す程度
そして上の方も(うわ何だよコイツ面倒くせえ)とか思いながら嫌々>>1に接見して厳重注意
評価は下がるかもしれんが仕事で取り返せ頑張れ
後付けですまんが今>>1がすべき事は会社にその部下とのやり取りを報告する事
部下がチクるより先にだ - 130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 12:38:23.579 ID:+f9vM+Z20.net
- >>126
を聞いて安心した今回は大丈夫そうだな明日速攻で対策するわ
- 138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 13:01:27.193 ID:zpqeF/qZM.net
- >>130
同意のない録音って、隠し撮りでも証拠能力あるぞ。違法に録られたんじゃなきゃな。
お前、バカも休み休み言えよ。 - 114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 12:17:05.252 ID:wcR84tv10.net
- 自分の仕事ちゃんと終わらせてるっていうのは自己申告に過ぎないからなぁ
本当のところは他の課員に負担が行ってるだけってパターンもあるから
上司ならそういうところはちゃんと把握しなきゃダメだな- 【GACKT 日本人の協調性の意味を取り違えていることに憤り!】
- https://youtu.be/wzEmNR4rznk
困った部下のタイプ別
育成術 できる上司の
アプローチ50 - 【GACKT 日本人の協調性の意味を取り違えていることに憤り!】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 14:07 | URL | No.:1308776労基じゃなくて、雇用保険もらうときに自己都合ではなく会社の都合で解雇されたっていう証拠に録音したんだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 14:09 | URL | No.:1308777無理してこさせて何が楽しいの?
単純に興味持たれてないだけじゃん -
名前:名無しビジネス #evjQpjOs | 2016/12/06(火) 14:09 | URL | No.:1308778飲み会 パワハラ 判例 でググレばいくらでも出てくるのに
この馬鹿上司は本当に勝てると思ってるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 14:11 | URL | No.:1308779後日談が聞きたいところ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 14:12 | URL | No.:1308780創作もいいがもうちょっとだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 14:14 | URL | No.:1308781中学生が考えたような内容だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 14:15 | URL | No.:1308782仕事上のミスとかじゃなくて、単に飲み会断ったからお前はクビだなんて理屈が通るのかね
こんなやつの肩持ってる連中もいるし、日本にブラックがのさばるわけだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 14:15 | URL | No.:1308783もうちょっとだからあまり釣れなかったんだろね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 14:22 | URL | No.:1308785どこがってはっきり指摘はできないが、なんか展開が嘘くせーな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 14:23 | URL | No.:1308786違法に盗聴器仕掛けたとかでも無ければ
ただの録音なら問題無いのでは?
刑事は分からんが民事はいけるはず
同意を絶対視するのであれば同意を促したときに録音機を破壊される可能性があるしな -
名前:774@本舗 #- | 2016/12/06(火) 14:23 | URL | No.:1308787パワハラまっしぐらのこの男を上がどう判断するのか知りたい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 14:24 | URL | No.:13087891の会社のこと何もわかんないから何とも言えないけど、部署の人全員参加してる中で後輩だけ参加してないようなら碌な人間関係築けないだろうからほっとけば勝手に辞めてくと思うな。参加は強制させないべきだけど人間関係に影響があることを理解した上で欠席するべきだね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 14:25 | URL | No.:1308791こいつ(報告者)がクビになる後日談がきたらよろしく
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 14:26 | URL | No.:1308792会費5,000円とか、一体どのぐらいの頻度でやってんのかね
そんなんに無駄金使うぐらいなら生活費に回したいっていうのが今時の若者の心情だろ -
名前: #- | 2016/12/06(火) 14:27 | URL | No.:1308793労基ならまだマシだろ。
飲み会を理由にクビとか、パワハラどころか脅迫が成立するで。刑法や。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 14:30 | URL | No.:1308794こんなゴミスレまとめるなよ
これ面白いと思ってまとめたの?管理人もゴミですね -
名前:ななし #- | 2016/12/06(火) 14:35 | URL | No.:1308796新人に味方する奴も出てくるだろ
今まで押さえ込まれてたあれやこれやがどんどん上に報告されて、終わるパターンや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 14:36 | URL | No.:1308797みんなやってるから(笑)
今までそうだったから(笑)
協調性(笑)
日本の企業が永遠に社畜体質から抜け出せないわけだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 14:36 | URL | No.:1308798※7
通るわけねぇだろw
業務はきっちりこなしているわけで、よもや服務規程に飲み会に参加~とあるわけでもなかろ
あるならあるでその正当性を問われるわw
会社は飲み会行くところじゃなくって、服務規程に従って業務をする場所だからな
こんなもんが正当な解雇事由として認められるはずがないだろw -
名前:あ #- | 2016/12/06(火) 14:37 | URL | No.:1308799パワハラ、脅迫が成立してる
証拠は日記やメモでもいける
時間外での命令は仕事に関係ない限り完全にアウト
時代遅れにも程があるけど、つり? -
名前:なし #bSpIzTho | 2016/12/06(火) 14:38 | URL | No.:1308800たまに思うんだけど、自分の仕事は片付けてる。周りが嫌々でも参加する飲み会も自分は絶対行かない。てどんな仕事してるの?
チームでの仕事とかないの?
もし数人でやる仕事で自分がミスしても誰も助けてくれなくなるよ。本当に一人でデスク座りっぱなしで黙々とやってる仕事て存在するの?一日誰とも話さないの?コミニュケーションて組織で仕事する上では大事じゃない?私なら何の会にも参加しない人は仕事で困っていようが無視する。どういう人か知らないのに急にキレられても怖いし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 14:39 | URL | No.:1308801この場合はクビになるのって新人だぞ
これは正当な理由だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 14:39 | URL | No.:1308802くさい釣りやなーもっと上手くつれや
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 14:43 | URL | No.:1308803飲み会に「来る」「来ない」で抑えが効かないほど激昂するような先輩(上司でもない)が居る職場なんて一日たりとも働きたくないわ
飲み会以外でもこの先輩は色々やらかしてるに違いないからな -
名前:名無し #- | 2016/12/06(火) 14:47 | URL | No.:1308804新人もムカつくけど1も馬鹿すぎてダメだ
強制にしなきゃ人が来ないような飲み会なんてどうせ上の人間が好き放題言って満足するだけのものなんだから協調性とかいうならまずそこを改めないと -
名前:名無しさん #- | 2016/12/06(火) 14:52 | URL | No.:1308806馬鹿だな~。男はすぐ感情的になるから嫌だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 14:52 | URL | No.:1308807キッチリ平日を休みにした上で休日出勤手当くらい出してやれ
金でも貰わねぇとそんな茶番やってられん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 14:53 | URL | No.:1308808会費5000円の強制飲み会とか
行く価値一片もなくて笑えるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 14:56 | URL | No.:1308811普通は行くわな新人なんやし空気読めなかったら一人でフリーランスやるしかねえよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 14:57 | URL | No.:1308812この>>1はパワハラで訴えられて欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 14:59 | URL | No.:1308814ネットに公開されるほうがヤバイかもね
-
名前:名無しさん #- | 2016/12/06(火) 14:59 | URL | No.:1308815悪いが一片たりとも同情出来ぬ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:01 | URL | No.:1308816なんでみんないってるからって理由で
嫌な行事に参加せなあかんのや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:03 | URL | No.:1308817ネットでは新人派が妙に多いよねw
なぜって?
そうやって立場もないのに不満だけの無能で構成されてるからね -
名前:名無し #- | 2016/12/06(火) 15:03 | URL | No.:1308818この上司阿呆すぎやろw年下のガキに煽られてその煽りに盛大に乗ってキレて さらに録音までさせられてww下手したらお前がクビになんぞww
クビに出来る立場じゃないのに勝手にクビだクビだ言う奴ほど滑稽なもんはないからなw
大体からして強制的に飲み会行かそうとする時点でパワハラ成立してるからな?俺ならその時点で行動に出るわ -
名前:名無し #.okl0l1I | 2016/12/06(火) 15:04 | URL | No.:1308819この上司阿呆すぎやろw年下のガキに煽られてその煽りに盛大に乗ってキレて さらに録音までさせられてww下手したらお前がクビになんぞww
クビに出来る立場じゃないのに勝手にクビだクビだ言う奴ほど滑稽なもんはないからなw
大体からして強制的に飲み会行かそうとする時点でパワハラ成立してるからな?俺ならその時点で行動に出るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:04 | URL | No.:1308820>>>50
>何とか上の人間を説得してみる
>でっち上げでも何でも構わないから何か良い手ないかな?
こんな言葉が飛び出る時点で>>1がロクな人間でないことがわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:06 | URL | No.:1308821飲み会後にフロア戻ってタイムカード押したいよねマジで
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:07 | URL | No.:1308823仲良い同士は勝手に行けばいいけど、
部としての飲み会は半年に1回くらい
それでもみんな嫌がってるわ
喜ぶのは家に居場所ないおっさんだけだろアレ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:09 | URL | No.:1308825上にバレて1がクビになるのマダー?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:10 | URL | No.:1308826この話が本当だとして
この>>1は自分のやってることがどうなのかって事を考えられないのか?少しも恥ずかしいとは思わないのか?
事実を歪曲させて自分の有利にもっていこうとしている
嘘を吐くことすらなんと思っていない保身のためだけに動く人間
こういう奴って犯罪者になっていないだけで完全な悪人だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:11 | URL | No.:1308828釣りじゃなければこの>>1底無しの馬鹿w
つーか、この馬鹿を採って上司に充てたこの会社も馬鹿www
こんな先のない会社とは1文ビタとも取引したくないわwwwww -
名前:名無しさん #- | 2016/12/06(火) 15:11 | URL | No.:1308829法的根拠
はい、論破
スレ主にそんな権限はない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:13 | URL | No.:1308831性格悪いおっさんのとか酒飲んだら
ぐちとかなんかしろ!とか言っていじったら怒りそうだし行きたくないわ -
名前:名無しさん #- | 2016/12/06(火) 15:13 | URL | No.:1308832盗撮や盗聴を罰する法的根拠はない
はい、論破
よって新人の録音は証拠になる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:15 | URL | No.:1308833釣りスレ立てたら法律的にどうのこうのという話になって戸惑いまくりの1ちゃんかわいいw
-
名前:774@本舗 #- | 2016/12/06(火) 15:15 | URL | No.:1308834※7
全く通らない。
それより事を起こしたことがまずい。
会社としては、こういう>>1みたいなバカがいるおかげで、下手するといきなり紛争調整委員会の斡旋に呼び出されて、給料2か月分+解決までの間の給料分で手打ちとかいう話をするハメになったうえに、ある程度教育コスト積んだ従業員を失うと言う大きなロストとなったりすることもあるので、そのあたりの難しさ面倒さを知ってる会社は、ちゃんと教育するくらい、>>1の話は通らない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:18 | URL | No.:1308836※21
飲み会以外に一切のコミュニケーションを断たれてる職場ってそれこそどんな会社よw
別に飲みいかなくたって昼飯だの雑談だのいくらでもお口聞けるでしょ?
飲み会行かないだけで意図的に外そうとでもしてんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:19 | URL | No.:1308837飲み会の強制参加ってw
しかも恫喝してパワハラw
ただのキレやすい老害じゃないですかぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:21 | URL | No.:1308838無能
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:28 | URL | No.:1308839むしろコイツを罰せ
時代と合わないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:29 | URL | No.:1308840飲み会あるなら行く側だけど来たくないやつは来なくていいと思うな
彼女がとか奥さんがとかいろいろ断る理由もあるだろ
仕事は出来るか出来ないかだしその後の酒飲みなんかどうだって良いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:33 | URL | No.:1308841屁理屈なクソガキと癇癪上司
どっちもイラネ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:34 | URL | No.:1308842飲み会ってタダでも拷問だよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:34 | URL | No.:1308843どっちも言動がガキ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:34 | URL | No.:1308844「クビだ」って(笑)
そんなもんワンマン社長でも今どき言わないぞ。
会社の先輩ごときがいったいなんの権限があってそんな暴言はいたの?
まず間違いなくいろんなところに録音データを持って行かれてこいつがクビ。
さらにマスコミからは「ブラック企業のパワハラの実態」とか特集組まれるレベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:42 | URL | No.:1308845>どんなに嫌でも全員参加が当たり前だったんだよ
>だから皆嫌でも参加はしてた
皆嫌なのにんなモンを延々続けるってアホだろ
強制しても協調性なんざ生まれんわ
残業も自分の仕事終わったら全員さっさと帰れば良い
自力で終わらせるのが不可能なら必要な人員に頭下げて手伝いで残業して貰う
上司が残ってるから残らなきゃならんとか効率悪いにも程がある -
名前:へ #- | 2016/12/06(火) 15:44 | URL | No.:1308846プライベートであれオフィシャルであれ、およそ酒の力を借りて発する言葉にどれほどの真実を認めることができるというのか。下らん方法をいつまでも続けとらんでコミュニケーションもしらふでやれ。カス
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:44 | URL | No.:1308847怒鳴った音声or動画をYoutubeにうpして欲しい。
判断はそれからだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:47 | URL | No.:1308848録音して証拠残しナイスだな新人くん。
会社の飲み会に来ないなんて理由が
正当な解雇理由として認められる訳ねーだろ。
飲み会を強制するようなキチガイは、がっつり
追い詰めてくれたまえ(笑)。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:48 | URL | No.:1308849登場人物に大人な対応が出来る人がいない
-
名前:名無し #t4S.aAEw | 2016/12/06(火) 15:49 | URL | No.:1308850ムカつくだろうけどそんなんで解雇出来ないから…
会社組織として、明らかに不利益被る何かが無いと無理
でっち上げるてのもお前自身が危うくなる可能性高くなるだけだからやめとけ。 -
名前:はぁー。 #- | 2016/12/06(火) 15:51 | URL | No.:1308851そんな事で解雇できるわけないだろ。
正当性がないわ。アメリカじゃないんだから。
聞きたい事あるんだけど時間大丈夫か?
↓
なぜみんなと飲み会に行かないんだ?
↓
定時後はプライベートの時間です。その時間を拘束される権利は会社にないですよね?
↓
その通りだな。確かに会社は仲良しの集まりじゃないし、君のプライベートを拘束する権利は会社に無い。ただ、周りに合わせるという事も重要だという事を理解してほしい。
自己を犠牲にして相手や周りを優先させる気持ちが仕事だけじゃなく、プライベートでもいつか必ず君の為になる時が来るはずだ。
↓
そうですか?
↓
今回の飲み会は当然不参加でも構わない。
でもいずれ君と笑いながら社会の理不尽さを肴に酒でも飲んでみたいと思ってるだけだ。お疲れ様。明日もよろしくな。
↓
お疲れ様でした。
ぐらいに相手に合わせてやれよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:53 | URL | No.:1308853飲めないから断り続けてたけど別に孤立はしないな
失敗してもフォローしてくれるし俺がフォローすることもあるし
何で殊更飲みニケーションとやrない比重を大きく取るのか理解できない
別に飲み行くだけがコミュニケーションじゃねぇぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:53 | URL | No.:1308854頭に血が上ったなんて動機で
自分の権限では出来ないことを決定したかのように宣告する。
これだけ分かりやすく録音を仄めかされているにも関わらず
血が上った勢いで再度怒鳴りつけている。
部下持ったらいけないタイプの人間。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:55 | URL | No.:1308855勝手に安心してろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:55 | URL | No.:1308856そもそも他人様に怒鳴る奴はカスだから
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:56 | URL | No.:1308857業務に関係ないことを解雇ちらつかせて強要は
パワハラだけじゃすまんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:58 | URL | No.:1308858会費5000円で強制参加とかほぼ確実にいくらか懐に入れてるから脅迫罪
初犯なら執行猶予つくかも知れんが小銭欲しさに人生棒に振るったな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 15:59 | URL | No.:1308859※63
どこの脳内アメリカだよそれ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 16:06 | URL | No.:1308861ネットの労基無能説なんか安易に信じてたらエラい目に遭うで
ウチの職場にも飲み会絶対来ない子いるけど、
職場の部活動には嬉々として参加するんだよな
若い子のそのへんの線引きがよく解らんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 16:07 | URL | No.:1308862会社都合でやめた事に出来る立派な証拠やね
-
名前:あ #- | 2016/12/06(火) 16:07 | URL | No.:1308863くっそ使えねぇゴミだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 16:08 | URL | No.:1308864/|∧_∧ |
|| (・ω・`) |
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
________
/| |
||. |∧_∧ |
||. ( ・ω・)| うわっ、クソスレに来てしまった。
||oと. U|
|| |(__)J|
||/ ̄ ̄
______
| |
| |
| o|
| |
| |
彡 ̄ ̄ パタン、
完 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 16:09 | URL | No.:1308866新人相手におごりもせず
5000円強制徴収を頻繁にとかそりゃどうしようもないわ
まあ創作だろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 16:10 | URL | No.:1308867※71
それは単に歩み寄ってないだけでしょ
一度人間として接してみたら?
社員は会社の備品じゃないんだよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 16:13 | URL | No.:1308868当事者録音は法的に証拠になるよ。
第三者録音とは違う。 -
名前:名無しビジネス #E6kBkVdo | 2016/12/06(火) 16:13 | URL | No.:1308869こんなアホって実在しないでしょw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 16:17 | URL | No.:1308870どっちもどっち
強制する1もカスだがなめた態度取る新人も大概カス -
名前:名無し++ #- | 2016/12/06(火) 16:24 | URL | No.:1308873社長かと思ったら何の権限も無い上司かよww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 16:26 | URL | No.:1308874すぐ切れる上司とかいう無能クビでええやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 16:26 | URL | No.:1308876会社都合の解雇。
規定の賃金保証して終わりの話。
でっち上げなんかしようものならパワハラなどの罪状が付くからややこしくなるだけ。
最悪裁判されると負ける。 -
名前:名無しビジネス #3N7RbeS2 | 2016/12/06(火) 16:36 | URL | No.:1308878新人が挑発染みてる言い方だね
最近よくいる中二の勘違いしたゆとりっていう種族なんでしょ
断るにしてもこんな頭悪そうで失礼な返答は誰でも腹立つと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 16:38 | URL | No.:1308879σ(゚∀゚ )オレの昔いた会社は、
超絶ブラックで、社員同士が仲良くなって組合とか作られると困るからって、
業務時間外に社員同士が遊び行ったり、飲み行ったり禁止だったwwww
ああ、倒産したけどさw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 16:45 | URL | No.:1308881権限も何もない上司が言ったところで無意味だし、行きたくもない新人を無理に連れて行くのもアホ。
行く、行かないは自由だしそれで孤立したら新人の自己責任。
放っておいたらよかったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 16:49 | URL | No.:13088821もコメも適当ばっかだな
不当解雇は取り消しはできるだろうけど当事者が会社に来ることを望まなかったらどういうことになるんだ?
誰か詳しい人教えてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 16:51 | URL | No.:1308883※83
何度もしつこく誘われたからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 16:55 | URL | No.:1308885会社の飲み会で会費なんか言われたことねぇよ・・・
普通上司が全額だすもんじゃねぇの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 16:55 | URL | No.:1308886てえか会費5000全員自腹って確実に幹事が私腹こやしてんじゃねえかな?www
幹事が>>1だったりしてなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 16:56 | URL | No.:1308887怒鳴った上で解雇をチラつかせて飲み会への参加を強要する
パワーハラスメント案件だし普通に脅迫、強要罪の可能性すらもある
録音されてんだから新人にその手の知恵と行動力があれば裁判沙汰待ったなし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 17:05 | URL | No.:1308890強制参加させるなら金ぐらい出せや
自腹で5000円も出させて協調性もへったくれもねぇわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 17:17 | URL | No.:1308891無職しかいないのか?
パワハラや恐喝、強要で一撃アウトだぞ。
因みに女性社員の前で下ネタかましただけでもアウト。
イッチがガチならそれこそ退職促されたり降格や左遷もあるレベル。
労基が入るのが一番マズいんだよ経営者はよ。 -
名前:名無し #- | 2016/12/06(火) 17:20 | URL | No.:1308892露骨な録音のための挑発だなwww
1は頭悪いなあwそんな新人の若造にいいように手玉取られてw -
名前:名無しさん #hV7NF406 | 2016/12/06(火) 17:21 | URL | No.:1308893※21
この案件はデスクワークっぽい感じがしないでもないけど、工場だったら一人で黙々とやる作業なんかいくらでもあるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 17:25 | URL | No.:130889692
このレベルだと労基が動いても注意ぐらいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 17:32 | URL | No.:1308897つうかさ、飲み会を誰も喜んでないならさっさと廃止すりゃいいだけちゃうんか?
報告者も嫌だけど主催してるんだろ
昼食会にでも変えろよ糞無能 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 17:32 | URL | No.:1308899労基ってネットで言われるほど無能でも腰重くもないよ
つーか仮に注意だけでも確実に目をつけられるわけで
単に注意いされちまったぜ!ってだけではすまない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 17:35 | URL | No.:1308900皆嫌でも飲み会に来てたって嫌なら来るなよ
嫌々来てる奴と飲んでも面白くもなんともないだろうに
飲み会なんて勝手に盛り上がってもっと飲みたい人は2次会3次会へでいいだろうに -
名前:名無し #- | 2016/12/06(火) 17:36 | URL | No.:1308901自分が逆らえなかったからって恫喝してまで飲み会強制かー
後輩イジメが受け継がれてくクソ部活と変わらねーじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 17:38 | URL | No.:1308903恐喝や強要なんてとれるわけないじゃん
-
名前:名無しさん #- | 2016/12/06(火) 17:39 | URL | No.:1308904頑張って創作したんだなとしか思えなかった
-
名前:名無し++ #- | 2016/12/06(火) 17:40 | URL | No.:1308906いやいや
会費五千円も取っておいて強制参加って
今の御時勢じゃありえんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 17:45 | URL | No.:1308908酒飲まない、外食でそんな量食べれない自分からしたら、
絶対損でしかないのに5000円も払って強制参加とかないわ。
もともと酒も酒飲みが嫌いなのも、アル中親の暴力が原因だし、
酒飲むヤツって飲まないヤツのこと頭おかしいみたいな感じで見るよな。
お前にとって嫌なことに相当するって置き換えて
考えられないのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 17:49 | URL | No.:1308909場合によっちゃ労基より会社の上にチクられるほうが地獄だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 17:51 | URL | No.:1308910権限が無い人間がクビだなんて叫んだところで脅迫にもパワハラにもならんだろ
下っ端同士のただの喧嘩であって会社には関係無いんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 17:53 | URL | No.:1308911何でもかんでも自己主張するのはどうかと思うな、飲み会の強制参加はありえないけど、行かない俺カッケーみたいなやつは嫌いだね、昭和の悪習は踏襲する必要はないけど、社会人としての協調性は持っておかなければならないと思うな。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/06(火) 17:56 | URL | No.:1308912>>1はニートだってはっきりわかんだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 18:03 | URL | No.:1308913時代に対応できない中年
この件がなくてもいずれ問題を起こしていただろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 18:15 | URL | No.:1308915弁護士に1マン払って、この録音聞かせるだけで
異動、上司が土下座まで余裕だよ@三菱電気
今の30代って一番切れる世代だからなー。
パワハラほんと多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 18:16 | URL | No.:1308917同意のない録音はNGって、そんなことあるわけないのちょっと考えればわかるだろw
違法性がなければ全然OKだよ 刑事も民事も両方使える
興信所とか弁護士仕事できなくなるじゃんw -
名前:名無しさん #- | 2016/12/06(火) 18:17 | URL | No.:1308918釣りならもっと面白くやれよ
今冬なんだから寒いオヤジギャグなんて
聞かせるなよな、風邪が悪化するだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 18:23 | URL | No.:1308919トランプのオマージュか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 18:26 | URL | No.:1308921この管理人のまとめ方がいかにも批判して下さいって感じだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 18:33 | URL | No.:1308922釣り針いくつ仕込んでるんだよこのハリネズミw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 18:38 | URL | No.:1308923サッカーで言うと残り3分で50点差だし、今やらかした反則で審判がレッドカード出した
くらいの絶望的状態でも諦めないガッツは素晴らしい、次の職場は日雇いとかだろうけど1には頑張ってほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 18:38 | URL | No.:1308924サッカーで言うと残り3分で50点差だし、今やらかした反則で審判がレッドカード出した
くらいの絶望的状態でも諦めないガッツは素晴らしい、次の職場は日雇いとかだろうけどイッチには頑張ってほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 18:38 | URL | No.:1308925新人が「上司に来るなと命令された」とか言って仕事ほっぽったら上司が業務妨害したことになるやん
下手に上へ言い訳すると首締まるやつだわこれ -
名前:あ #odhe05w2 | 2016/12/06(火) 18:38 | URL | No.:1308926サッカーで言うと残り3分で50点差だし、今やらかした反則で審判がレッドカード出した
くらいの絶望的状態でも諦めないガッツは素晴らしい、次の職場は日雇いとかだろうけどイッチには頑張ってほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 18:42 | URL | No.:1308927今頃弁護士と相談してるんじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 18:44 | URL | No.:1308928同意の無い録音無効とか参加すべきとか社蓄的常識ひけらかしていてるのいるけど、今国の方針で働き方とかいろいろやってるから、XXハラみたいのは一発アウトだぞ。
この頃過労死や無茶な残業とか多いから、来年度あたりから労基の権限を大幅に上げるってのが方針になってるし、そもそもアフターを雇用契約外で会社の行事じゃない事に強制参加させようとした意思のある時点で、個々の会社の常識振り回してもそれを理由に解雇させたら不当解雇の要件を満たしちゃうからまず勝ち目無いってのは労働争議の基本。
それに上長と共謀して万が一この新入社員を解雇したら裁判にされることは確実。業務上の過失も何もないんだから、下手すると上長共々、イッチは会社からなんかしらの罰を食らうこと間違い無し。まぁ軽くて給与減額、最悪懲戒なりなんなりで路頭に迷う。
まぁ「知識は力」って事を頭に入れておいた方がいい。端から見れば屁理屈だったりするかもしれんが、それが法律なりに合っているのならば、個々の(会社の)常識や慣習なんてのは、一切考慮されないから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 18:48 | URL | No.:1308929アルハラ、パワハラ、不当解雇で100%負けるわw
むしろ1が死ぬパターンだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 18:53 | URL | No.:1308930※95
不当解雇だから注意だけじゃすまない -
名前:名無し++ #- | 2016/12/06(火) 19:01 | URL | No.:1308931こんなんで労基が動くわけない。
だいたいイッチは何様なんだよw
経営者が言うならともかく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 19:04 | URL | No.:1308932100%パワハラだし
盗聴でもなけりゃ証拠になる
釣りじゃなきゃ会社のコンプライアンスが問題視される
公共に入札してるような会社なら一発でお呼びがかからなくなる -
名前:静かな夜明け #- | 2016/12/06(火) 19:06 | URL | No.:1308934飲み会に行くとか行かないとか
どうでもええやん -
名前: #- | 2016/12/06(火) 19:07 | URL | No.:1308935昔、アル中のクソオヤジに用事が有るので行けませんとか言ってら同じような事言われたな。お前みたいなザコにそんな権利が有るわけねぇだろと言いたかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 19:08 | URL | No.:1308936飲み会への参加云々以前に職場の人間関係を軽視しすぎてる気はするな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 19:13 | URL | No.:1308937えっ権限ねぇ癖にクビ宣言とか…
創作だと思うが本当の話なら
自分の心配した方がええぞマジで
降格or左遷、不可避だわ -
名前:名無し++ #- | 2016/12/06(火) 19:15 | URL | No.:1308939残業もしないだろ、は意味不明
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 19:19 | URL | No.:1308940この>>1に人事権が無いならただのアホ
そんで解雇したい理由が飲み会に来ないとかアホの極み -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 19:19 | URL | No.:1308941まとめ方もコメ欄もおかしい奴多くね?
-
名前: #- | 2016/12/06(火) 19:25 | URL | No.:13089421、2ヶ月ごとに同じようなネタのスレ立つよなぁ
いい加減飽きた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 19:45 | URL | No.:1308943コメントがおかしく感じるのも無理はないよ。
ほとんどの人はイヤだと思いながら付き合いやってるだけなんだからさ?
本当しょうもない村社会やからな日本人は…┐(´~`;)┌ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 19:45 | URL | No.:1308944ゆとりが、
新卒が、
突飛な言動を起こす
これ系はほとんど創作
「人事部の人」「人事権のある人」「上の人間」
部下持ちの会社員がこんなぼんやりした語彙しか出せないものか
具体的な役職、呼称を出せない(知らない)みたいだから社会人じゃないだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 19:46 | URL | No.:1308945>突飛な言動
↓
突飛な行動 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 19:47 | URL | No.:1308946タダ飯ならともかく
5000円級の出費を強制してくるんならもうムリだろ
録音はクビになったことでハロワからすぐお金もらうためであって、辞める気満々 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 19:47 | URL | No.:1308947会費5000円の強制飲み会www
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 19:51 | URL | No.:1308948いやいや、上役の考えとか全く関係ないわ
正当性なんて欠片も無いから、会社が一丸となって正当な解雇だと訴えても完全に負ける
ムカつくという気持ちを持つんだろうなと想像は出来るけどな -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2016/12/06(火) 19:51 | URL | No.:1308949ほんと日本人って皆がいやだと思ってるのにソレが通例化してると空気嫁っつって続けるよな。
焼き鳥を串からはずしてシェアする食べ方も大多数が焼き鳥ぐらい串のまま食わせろって思ってるらしいじゃないか。 -
名前:あ #- | 2016/12/06(火) 19:52 | URL | No.:1308950話題を振っても止める、自分のことしかやらない、自分が困った時は質問攻めのくせに他人が困ってたらそれから避ける、嘘をつく
もちろん飲み会に誘ってもこない
すると周りは自然とその新人の悪口を言うようになる
当たり前なんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 19:52 | URL | No.:1308951そりゃ、こんな1のいる飲み会なんて行きたかないわな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 19:54 | URL | No.:1308952雑すぎ
もっと真面目に釣り糸垂らせハゲ -
名前:名無し++ #- | 2016/12/06(火) 19:56 | URL | No.:1308954気持ち悪い創作だなあと
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 19:57 | URL | No.:1308955せめて会費5000円くらい、会社で負担してやれよw
まー会社負担でも、この>>1とは飲みたくないけどなw -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/06(火) 19:58 | URL | No.:1308957ただのパワハラだね
いつまでもバブル時代の価値観でいたらいかんわ
つか>>1はいい加減自分が「面倒くさい先輩」って若いのから思われてるって気づいた方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 20:04 | URL | No.:1308959クズVSクズで笑える
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 20:04 | URL | No.:1308960※110
民事はいいけど刑事は駄目じゃなかったっけね
少なくとも他の証拠の裏付けや数ある証拠の一つならまだしも決定的証拠にはなりえない筈
民事は裁判官次第だけど大抵は問題ない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 20:05 | URL | No.:1308961てか、この手のガキを面接で落とさなかった人事が悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 20:06 | URL | No.:13089625000円って高いのか?
まともな酒とメシを食おうと思ったら最低そのぐらいはするだろうに
チェーンの居酒屋なら知らんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 20:08 | URL | No.:1308964ただのパワハラで慰謝料30~50万で済むよ。
一回怒鳴っただけなら30マンでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 20:10 | URL | No.:1308965はいアルハラ・パワハラ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 20:10 | URL | No.:1308966社長が役員会議で重役にお前は首だって言いって
、やめさせたのに
翌週の会議に社長が「○○(首にしたはずの重役)は
今日は来ないのか?」っていったエピソード思い出した -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 20:11 | URL | No.:1308967今時こんな馬鹿先輩いるのかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 20:12 | URL | No.:1308968じょじょじょ上告wwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 20:12 | URL | No.:1308969これは解雇予告手当払う必要あるパターンなので労基が普通にいけるやつだな
逃げるとすれば1にそんな権限ないからクビにしてませんってくらいの話するしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 20:13 | URL | No.:1308970飲み会いいよねw
飲めない俺、でも飲み会は大好きw
だってデブだから、死ぬほど食いまくってやってるw
何度か繰り返したら、だいたい誘われなくなるw
それでもOK、飲めないから飲み会に誘われなくても問題ないしw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 20:15 | URL | No.:1308971バカみてえだな~
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 20:20 | URL | No.:1308972これは人事か役員がマトモだったら職場の他の人間に調査が入って上司が飛ぶパターンの典型例
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 20:21 | URL | No.:1308973なんか変な安心の仕方してるけど
人事も明日から敵になってるぞ?w -
名前:名無し #- | 2016/12/06(火) 20:25 | URL | No.:1308974うそでも冗談でも脅し文句でも、
発言力のある人がクビとか解雇って言っちゃだめでしょ。
その場の勢いだけなら思慮が足りないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 20:32 | URL | No.:1308976自主参加は建前で実質的には強制参加、その癖金は徴収するタイプの飲み会を、今時やる会社があるとは思えないのだが・・・
しかも解雇云々とかアホすぎてむしろ釣りであってくれと願うレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 20:35 | URL | No.:1308977パワハラでアウト
後でビビってネットで相談するぐらいな最初から大人しくしとけばいいのに
残業ですら強要は犯罪なのに飲みて -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 20:37 | URL | No.:1308978釣り。
超絶能力持ちで外資系の個人に行くか、独立しない
気に食わないけど能力あるからクビって言えないって言えないってことは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 20:38 | URL | No.:1308980普通にパワハラだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 20:38 | URL | No.:1308982こいつ相当アホじゃね
他人に言われた事しか出来ない、自分で考えて行動できないタイプだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 20:41 | URL | No.:1308983ま、創作だけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 20:42 | URL | No.:1308985同意の無い録音はNGwww
世の中の不倫なんかの調査が
「旦那さん!奥さんが不倫の証拠欲しがってるんで愛人さんとホテルに出てくるところ撮らせて貰いますんでお願いします!」って言って
「まじで?分かった!ホテル行ってくるからそれ撮って裁判の証拠にしていいぞ」って流れが出来てるとでも思ってるのかよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 20:45 | URL | No.:1308987強制で飲み会がある会社とかすぐ辞めるわ
-
名前: #- | 2016/12/06(火) 20:51 | URL | No.:1308988飲み会行かない程度でキレすぎだろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 20:59 | URL | No.:1308989飲み会に参加するなら当然、業務の延長なので残業代払うべき。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 21:01 | URL | No.:1308990凄いなち~ん(笑)脳
社会のゴミ(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 21:10 | URL | No.:1308993たまにこういう話を聞くけど、実際に
こんなやり取りする会社に残りたいとは
思わなくないのかね。
正直、どっちの相手もしたくないわ。 -
名前:あ #- | 2016/12/06(火) 21:31 | URL | No.:1309005釣られすぎだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 21:37 | URL | No.:1309007普通にパワハラ案件で終了
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 21:38 | URL | No.:1309008会社都合になるだけで、失業保険3ヶ月増えるんだぞ
パワハラが状態化してる証拠固めされただけだろ
しかも目の前で録音されてて、隠し撮りも違法もねーよw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 21:39 | URL | No.:1309009意地でも参加しないやつもどうかと思うけど
癇癪持ちの上司は100倍嫌だわ -
名前:z #- | 2016/12/06(火) 21:39 | URL | No.:1309010最近の若い子は嫌々参加するせいか会費も払わずにタダ飯だけ食いに来る(笑)
社員間の空気が悪くなるだけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 21:49 | URL | No.:1309016強制はよくない
でも飲み会にこない人と飲み会に来る人
どっちを使いたいかっていうと来る方なんだなあ… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 21:51 | URL | No.:1309019もう一度言ってもらえますかと聞いてから録音してるので、弁護士が聞いたら大喜びしそうな案件だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 22:10 | URL | No.:1309027まぁその飲み会費用(一次会)が全額会社負担が通例なのであれば、勝機はある
そうでなきゃ勝ち目ほとんどなし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 22:11 | URL | No.:1309028これ1は処分される可能性があるが、会社的には大した問題にならんだろ。
部下が起こせるアクションは不当解雇だって労基署駆け込んで騒ぐくらいだが、会社的には解雇しないから出社しろって言えば終わり。
弁護士行っても同じ。会社として解雇する意思がない以上、1を訴えても着手金にすらならん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 22:17 | URL | No.:1309033クビにできる権限が無いから恐喝にならないとか本気で言ってるのか。
実際権限があろうがなかろうが、新人君の「1の判断でクビになるんですね?」って確認にイエスと言った時点で、その真偽を確かめられないから、その場では「権限を持った人間」の発言として扱われるんだよ。
これ仮に新人君が代案を出したら、当然1は協調性を重んじてそれが苦手で嫌いなものでも行くんだよな。 -
名前:名無し #- | 2016/12/06(火) 22:24 | URL | No.:1309036上司なら「1は面倒くさい奴だな。飲み会来ないぐらいで部下クビとかってさー。そう
いう後輩を懐柔できないやつはマネージメント力ないわ。しかも話術も駄目。挙句、そん
な面倒なことになって上司の私にすがるって
さwwww」って思われてむしろ1の評価が
下がるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 22:40 | URL | No.:1309043まあ少なくともこういう思考の上司と飲みたくはないわな
自分の中の常識振りかざすやつにろくなやつはいない -
名前:じじい #- | 2016/12/06(火) 22:46 | URL | No.:1309047今どきそんなことで頭に血が上るなんて馬鹿か?未だに仕事時間外拘束できると思ってる方が珍しいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 22:48 | URL | No.:1309051単なる釣りスレだとは思うが、2chに特定され易い社内トラブルを詳しく書き出す方もかなり問題視されるような
こうやってまとめサイトの餌になってすぐ拡散されるわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 00:39 | URL | No.:1309086つまんないヤツを呼んでも面白くないと思うんだが、なんで呼ぼうとするの?
僕は自分がつまらないヤツだと分かってるから、空気を読んでいかないわけだが。
気を使わせなくてすむし、もし、気を使わないのなら最初からいなくてもいいよね。 -
名前:名も無き変人 #- | 2016/12/07(水) 00:39 | URL | No.:1309087これ…確実に録音されてる!www
録音迄する様なヤツは引かないから…労基&弁護士投入で会社に&暴言パワハラ上司に裁判起こされたら!www
確実に会社側が負けるwでっち上げは会社自滅になりかねんから危険やしwww
裁判までになったらw会社はパワハラ上司に責任押し付けて切り捨てるだろwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 00:40 | URL | No.:1309089ついカッとなって怒鳴ったことをネットでコソコソ相談とか器が小さすぎる
新人に小馬鹿にされて煽られるのも分かる気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 00:53 | URL | No.:1309094>でもこの新人が入ってくる前はどんなに嫌でも全員参加が当たり前だったんだよ
クソな会社のクソな社員ですなあ
アルコールで脳が腐っちゃったのかもしれん
ついでに解雇権がないのに解雇を通知してマズいことにならないわけがない -
名前:ななし #- | 2016/12/07(水) 01:46 | URL | No.:1309114イッチは飲み会でしか協調性を生み出せない無能?
てか協調性じゃなくて、逆らうなって刷り込んでるだけちゃうんか? -
名前:名無しビジネス #HTbbz2kM | 2016/12/07(水) 02:24 | URL | No.:1309129自分が正しいと思うなら裁判でも出れば良いじゃん
捏造してでもクビってなんだよ、甘えんな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 04:07 | URL | No.:1309147会社としては
問題が大きくなったら
喧嘩両成敗的に1を確実に切る -
名前:か #- | 2016/12/07(水) 05:51 | URL | No.:1309160かなり出来そうな新人だな。
こんなクソ上司の下で働くのは勿体無い。他に転職するべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 06:11 | URL | No.:1309162会社としては解雇するかどうかを判断する権限のない人間が勝手にそれを決めたとこに一番の問題を感じると思うんだが
会社側からしたら新人の解雇を否定して1の暴走ってことで終わらせるしか選択肢ないと思うんだが -
名前:ななし #- | 2016/12/07(水) 06:21 | URL | No.:1309165協調性はあるだろう。業務は終わらせてるし、仕事に来てるんだから。こいつが言ってるのは部活レベル。いい加減大人になれよ。社会人なんだから仕事に徹しろ。
-
名前:ななし #- | 2016/12/07(水) 06:23 | URL | No.:13091676
それが当たり前にあるのが社会。絶望的だよな。いい加減まじで大人になれよな。 -
名前:ななし #- | 2016/12/07(水) 06:33 | URL | No.:1309168193
喧嘩じゃないぞ報告者が一方的に脅してるだけ。新人は冷静に証拠を取っただけ。合ってるのは報告者が首になるとこだけ。 -
名前:ななし #- | 2016/12/07(水) 06:36 | URL | No.:1309169183
そんな奴元々能力が低いから上司は評価すらしてないよ。
それか会社が馬鹿だから報告者に加担するかだな。 -
名前: #- | 2016/12/07(水) 07:20 | URL | No.:1309175まぁ自己中は職場で孤立するだけだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 07:21 | URL | No.:1309176同調圧力すごいね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 07:35 | URL | No.:1309178※34
自分が新人の頃を思い出してってのも一定数いるぞ
行きたくないけど付き合いで行く奴も新人側だろ
だからお前の考察は間違い
つーかその考え方がすでに無能のそれだからやめた方がいいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 07:39 | URL | No.:1309179短気な人って生きづらそうやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 07:41 | URL | No.:1309180酒飲んで何か解決したり改善したりすることあるか?
無いだろ?
飲んでくだを巻きたいだけだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 08:25 | URL | No.:1309189ノミニケーションとか一理はあるけど旧世代の古臭い考え方だよ
強制参加で無理やり参加させられた奴にとっては鬱積しか溜まらない
協調性が芽生えるとか考えてる時点でお察しだわ
大体何権限すらねぇ人間が何偉そうに解雇宣言してんだよ
何が協調性だよ。でっち上げすら辞さないで解雇に追い込もうと
画策する奴のどこに「協調性」があるんだよ
都合のいい協調性謳ってんなよ -
名前:1 #- | 2016/12/07(水) 08:49 | URL | No.:1309195この手の老害がいるから新人が調子に乗るんだよな
両方とも消滅すれば良いのに -
名前:名無し #- | 2016/12/07(水) 08:50 | URL | No.:1309196酒を飲むことを強制する、出世願望のある奴が上司の横でひたすらゴマする(ゴマすりを求める)、気の弱い人間を揶揄する...etc
そんなパワハラ、アルハラを発揮する場でしかない飲み会で親睦が深まるはずもないだろ?
勤務時間外でやるなら社員が参加したくなるような会にするよう全員が意識を変えるべきだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 08:56 | URL | No.:1309198でっちあげでとか言ってる時点で正当性の欠片もねえじゃねえか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 09:11 | URL | No.:1309200創作
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 09:17 | URL | No.:1309201新人とかただでさえでも給料低いうちに5000円自腹で飲み会強制とかクソやん
上司や会社が負担しろよ
うちは金は会社持ちで誰一人たばこも吸わんから喜んで参加してるけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 09:17 | URL | No.:1309202創作やろうけどこれはパワハラかどうか別れるなぁ。断るにしてもその新人の言い方は、私はあなた達と協調性を持ちませんって言ってるのと同じやろ...。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 09:53 | URL | No.:1309215立場が下の人間からしたら
会社でも飲み屋でも姿勢は変わらないんだよな
会社にいるときと違うコミュニケーションが取れるってのは上の人間にとってだけなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 10:00 | URL | No.:1309219出たーwwwwwwwwwwww
ざんぎょー(笑)
のみかい(笑)
こういうクズって何でクソみてえな無駄が大好きなんだろうwwww
クソ無能だから馴れ合わないと死んじゃうのかなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 11:18 | URL | No.:1309236釣り針がデカ過ぎてつまらん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 12:23 | URL | No.:1309255あの程度の地位で偉そうにクビとか言ってるよって皆から笑われてるんだろうな
-
名前:名無しビジネス #fEjClJUo | 2016/12/07(水) 12:31 | URL | No.:1309258飲み会とか忘年会ぐらいでいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 12:48 | URL | No.:1309264社内での立ち回りも勉強しないと
プライベート優先もいいけど、周りはどう思ってるかちゃんと考えないとね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 13:25 | URL | No.:1309276釣りくさいけど、頭足りない感じが高卒叩き上げっぽくもある。飲み会は完全にキチの意見だけど。仕事の方で、自分の仕事は終わってる≒給料分働いてるって言い切れる状況って結構限られるよ。
ライン工みたいな時間できっちり区切られてるか、飛び込み営業みたいに成果を数字で求められる類。基本的に日本型の総合職って職分が曖昧だから出来る奴に仕事が回って出来ないやつはそれなり、みたいな分担が生まれやすい。自覚なく足引っ張ってる定時帰り無能ってのは現実に存在する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 13:27 | URL | No.:1309277でもイッチ就職してないんやろ?
釣り針デカ過ぎて面白くないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 13:59 | URL | No.:13092822ch脳vs2ch脳
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 14:43 | URL | No.:1309298協調性を大義名分してるが、ただの我欲じゃないか。
その新人の選択で気分が悪くなる側、克つ自己を押し殺し迎合されて気分が良くなる側に
自分が含まれてる以上はね。
本当に協調性を求めるなら逆にまとめ役である自らが快楽や不満を押し殺して、可能な
限り全員の希望に添うよう努力すべき。
不条理に耐えるの大事だが、不条理を振りかざして良い理由は無いんだよな。 -
名前:名無しさん #- | 2016/12/07(水) 14:45 | URL | No.:1309299二十歳超えても中学生レベルの頭って言うのは障害って言うんだよ
たとえコレが嘘でも知能は障害者 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 14:46 | URL | No.:1309300何でもかんでも酒に結びつける根性が嫌い
飲めないやつもいるんんだからせめて酒のからまない食事会にするべき
飲みたい奴は二次会以降に行けばいい -
名前:梅ちゃん #- | 2016/12/07(水) 15:16 | URL | No.:1309320釣りでなければどっちもどっち、両者とも阿呆やなこれは本当にこんな人間が働いていて管理職になっているような会社やったら、まあ長くはないなその会社は
-
名前:あ #- | 2016/12/07(水) 16:04 | URL | No.:1309334今時代に飲み会強制って時代錯誤でしょ
クビなんてマヌケな発言させられてる
録音される年上もしくは上司って
部下もうまく扱えないんじゃ社会人向いてないじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 17:01 | URL | No.:1309360チームで残業が必要な状況で、
振られた仕事は終わってるから帰りまーすって言うのは、
別にいいけど、要らん奴でもあるんだよね。
だから、普通に、適宜、正論だけ伝えて、
変わんないなら変わんないで査定をその通り付けて、
仕事も残業不要な仕事だけ振っておけば、
その内、そいつが成長しないし昇給しないで、
一人で後悔するだけで済むと思うの。
あ、更に上司には相談しながらな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 17:13 | URL | No.:1309365>>226
「振られた仕が終わったから帰る」十分だろ
それ以上求めるなら金払えよと思うのだがな
ほんと絶滅しないかなこういうゴミ老害 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 17:20 | URL | No.:1309368>>227
どこからサービス残業の話出てるの?
ゴミなのはお前みたいな被害妄想の強い奴だろ。
で。全員が残業0で済む職場行けばいいだろ。
そういうとこ行けない、行かないでごねるなら、
査定位どうなるか自明だろって話だよ。
ガキじゃねぇんだから、転職も含めて自分で環境作れよ。
無能無能老害老害呼ばれてる奴が、自分の事しかしない奴を保護しながら改善する義務はねぇよ。
一緒に改善頑張ってくれる奴となら喜んでするし、率先して負担を追うけどな。
親じゃないんだぞ。上司は。同僚は。会社は。社会は。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/12/07(水) 18:01 | URL | No.:1309380そういうのは協調性じゃなくて同調圧力っつーんだよアホ
-
名前:名無し #- | 2016/12/07(水) 20:13 | URL | No.:1309426慇懃無礼なんだよな
俺も代表やってるが気に入らないならクビとかほんとくそ、そいつを減給処分するわ
残業代だすから来いや、社会通念上のコミュニケーションや言うたら来るやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 21:42 | URL | No.:1309465>ノミニケーションとか一理はあるけど
無い(直球)。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 21:53 | URL | No.:1309472飲み会強制参加がパワハラってさぁ、本当に頭でっかちの打たれ弱い子供が増えたよねぇ、これがブラック扱いだとか驚き。
まぁ5000円は高過ぎだけどさ。
一番同意を得るであろう正しい意見は両方阿呆だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 22:35 | URL | No.:1309504ん?なんで新人を責めてる人いるの?何も間違ったこと言ってないと思うが。
自分がムカつくからっていう感情論で責めてるのかな。
こんな堂々と目の前で騒ぐDQN相手にちゃんと正論通してちゃんと証拠まで残す行動して、めちゃくちゃ優秀なやつじゃん。俺が、会社のお偉い方なら重用を考えるレベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 23:21 | URL | No.:1309523生んでるのは協調性じゃなくて同調圧力と陰口まみれの村社会なんだよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 23:38 | URL | No.:13095303回もしかも2回は録音状態の中「クビ」って口にしたっていうので釣り確定だと思うけど一応
飲み会拒否ごときで会社が社員をクビに出来るわけねー。
仮に出来たとして
飲み会強制が社則に書いていないのならば、勤務時間外での強制拘束&それを拒否したことでのクビは当然パワハラ
周りの空気とか慣例とかそういうのを当たり前と思ってる人にはゆとり乙wwって思うのかもしれないけど
最近の傾向だと今回の件は録音あれば裁判余裕で勝てる案件。経験済み
断った結果新人がハブにされるかどうかは新人側の問題で会社が協調性を盾に時間外に強制することじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 00:44 | URL | No.:1309551ここは日本や諦めて参加しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 11:27 | URL | No.:1309658>親じゃないんだぞ。上司は。同僚は。会社は。社会は。
完全同意
やけん、テメェに振られた仕事が定時内に終わんねぇからって同僚にも上司にも会社にも社会にも頼るな
親じゃないんだからケツ吹いてもらおうとか頭おかしすぎてへそで茶が沸くわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 17:55 | URL | No.:1309800某大手ガス会社の上司が新人の子をしつこく飲み会に誘った結果
社内のパワハラ通報担当に報告されて見事左遷されて消えました -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 21:47 | URL | No.:1309899昭和ならまだしも、今の世の中>>1の方が嫌われてても不思議ではないんだよなぁ。
新人君のお陰で今後は飲み会とかいう給料マイナスのサビ残を断れるようになるかもしれんのだからな。
口うるさく嫌なことを強制してきて、カッとなったらすぐ怒鳴るようなケツの穴が小さい人間を快く思う人間なんて、いるわけがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/09(金) 02:36 | URL | No.:1310039こんなクソ会社やめたほうが新人のためだわ
さっさとつぶれろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/09(金) 09:42 | URL | No.:1310126どっちもどっち
OC重視の社風が新人と合ってないのは間違いないんだろうけど、その中でどう育てるかのAltを選択するのが上司の腕の見せ所
1:他人への教育や、チームマネジメントの補佐など、協調性を養い視点を広げる業務に着かせ、そこの評価軸で仕事の出来を評価する。短期目標をしっかり立ててスキル管理すること。
2:現在新人が得意としているスキルを徹底的に伸ばし、協調性は捨てる。中期長期目標をしっかり立てて成長イメージを持つこと。
3:トップダウンで仕事出来る部門に放逐 -
名前:名無し #- | 2016/12/10(土) 01:21 | URL | No.:1310426録音されたならもう終わりだな。労基にたれ込まれたなら恐らく、監査が入れば会社の監査部や人事部にも名前覚えられるだろうし、何より飲み会に行かなかったぐらいでクビ宣告するようなクソ野郎を部下達は信用しないだろ。上からも下からも嫌われて依願退職するのが眼に見えるわw。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 08:08 | URL | No.:1310516何の意味も無い飲み会の強制、依頼もしていないのに残業して当たり前という考え方、
ほんと終わってるな。
頭の悪いやつばっかの職場には行きたく無いねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/14(水) 02:43 | URL | No.:1312105新人時代は新人側擁護だったなぁ・・・
大人げないとは思うが、こういうのって日々の積み重ねがポロッとでる瞬間だわな。新人が仕事出来ない+意欲も無しで反論だけは達者とか細かいイライラの積み重ねがあったんじゃないかね。
逆に新人はこの上司と会社チャンスがあれば…とヘイト貯めてただろうし。めんどくせぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/15(木) 14:27 | URL | No.:1312712飲み会以外でお口聞けないガイジが問題なだけだろ
昼飯じゃいけなかったのか? 今日日ランチミーティングなんざ珍しくもない
酒の力借りないとろくに口も聞けないガイジってはっきり分かんだよね
だからこんなちょっとしたことで激昂するんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/19(月) 21:12 | URL | No.:1314131歓送迎会や忘年会、新年会、新しいプロジェクトが開始するにあたっての決起集会とかそういう名目ある飲み会ならともかく
ただ家に帰りたくないおっさんが集まった飲み会に行かないからって怒られるのもなぁ
あとこのケースの人事権がないのに勝手に他人をクビにしようとするのは、飲み会行かない新人より罪が重いでしょ
ヒラの癖に何様だって1が責められるパティーンっすよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/23(金) 08:25 | URL | No.:1315295わざわざ「飲んまないと」コミュニケーション取れないってどういうこと
成人するまでは飲まずにコミュニケーションとってたでしょって話 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/23(金) 14:58 | URL | No.:1315366ハラスメント事案。労基が本腰で動くところまでは行かないだろうが、会社に指導の電話くらいはかかってくるだろうな。つまり、>>1の社内での立場が悪くなるだけだから気にしないでいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/24(土) 10:30 | URL | No.:1315691>どんなに嫌でも全員参加が当たり前
まずこれが当たり前ってのなんとかならんの?
いやって分かってんのに全員参加って
嫌々顔つきあわせて楽しいか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/24(土) 13:35 | URL | No.:1315738うちの会社は飲み会に参加して欲しいというために、予め大丈夫な日を尋ねてきて、さらに、飲み会の時間は残業扱いにしてくれるんだよね。
これくらいしてくれたら、そりゃ出ろといわれれば出ないわけには行かないから出ているけれどね。 -
名前: #- | 2016/12/26(月) 22:25 | URL | No.:1316561時代が確実に変わっていることを少しも理解していない、あるいは理解しようともしない、こんな上司に未来は無いね。いままで当たりまえでも、それが永久にあたりまえで無いことぐらい気付よ。その変化の中でどうやって上手くやっていくかを考えなさい。阿保な上司だ。
こんな人間に仕事が出来るはずないですよ。
時代の変化に仕事のやり方も変える必要があったとしても、今まではこうやっていたから...で押し通したら、自滅は目に見えてます。今時飲み会強制なんて町工場の零細企業だってやらんぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 08:22 | URL | No.:1318265安定のジャップ ジャップはジャップだねえー
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 14:28 | URL | No.:1318379人事権を持たないペーペーがクビだとか言っても通るわけないし、むしろこいつがパワハラで解雇パティーン。
上の人間も頭抱えてんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/03(火) 04:33 | URL | No.:1319140飲みを強要する奴っていい加減、絶滅してくれないかな
だいたい飲みを優先した行動しかしないんだよな。
こういう先輩って。
いつの時代も一定数いるんだな。
能力ないんだよね~こういう人って -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/04(水) 21:23 | URL | No.:1319876>酒飲まない人間からすれば
飲み会ほど無駄な時間はないからな
無駄な時間に付き合わされて金払うとか拷問かよってなる
本当これ
金も時間も使うとか無駄の極み
酒飲めない人間の事を全く考えず強要するなクソハゲ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/26(木) 09:41 | URL | No.:1328645※252
飲み会が日本特有の文化とか思ってる低能発見w
仕事仲間で飲みに行くなんて概ねどこの国でもやってるわ
日本には四季があります!と一緒で恥ずかしいから永久にお口チャックね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/27(金) 03:56 | URL | No.:1329019釣りでもどっちでもいいけどこんな話題でスレが立つこと自体うすら寒いわ。
自営業でヨカッター -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 22:20 | URL | No.:1329837飲み会いやな奴だけでワロタwww。お酒飲めないけど飲み会の雰囲気は好きってやつはこういうとこじゃ湧かないんだなw。
-
名前:名無し++ #- | 2017/02/12(日) 18:22 | URL | No.:1337029パワハラじゃねえか
訴えられたら賠償金払わんといかんぞ
確実に負けるから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:32 | URL | No.:1338500こういう馬鹿の言う協調性ってのは、上司や先輩がどんな馬鹿げた理不尽なことを言ってきても、粛々と受け入れることでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/21(火) 16:15 | URL | No.:1340751>>同意のない録音は証拠採用されないから労基や司直が動く事は無い
こま?どうしようもできんやんけ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 22:00 | URL | No.:1349781釣れますか?
創作なら後日談くらい用意しろよ -
名前:名無し #- | 2017/03/17(金) 16:49 | URL | No.:1349975お前みたいな奴がいるから新人みたいな反発する奴が出てくんだろ。少しは考えたら?
-
名前:名無しビジネス #2R6GEfPI | 2017/04/07(金) 11:48 | URL | No.:1358033※260
彼女を一晩使わせろとかな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/07(金) 13:18 | URL | No.:135805440代~50代の元ヤンキーのジジイはおつむが弱いからな
雇用契約は従業員と企業の間で結ばれている
飲み会に出る/出ないなんかは業務じゃない
それを強制して断った人間を、それを理由に解雇すると
言い放っている時点でパワハラで確実に負ける -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/07(日) 08:13 | URL | No.:1369780当事者になったことがあるからわかるが、
労基はあくまで労働基準法を遵守させるための監督機関だから
違法な賃金や労働時間に関しては厳しく介入してくるが、
パワハラ、解雇といった当事者間の案件には全くと言っていいほど介入してこない
この程度の案件じゃ、労基に行った所でお互いよく話し合って下さいで終わりだ
裁判になれば勝てると軽く言うが、裁判ってのは本当に大変な時間と労力がかかる
会社相手に自分一人でどこまでできるのかって話だし、
かといって弁護士を入れたら数十万かかる
労基に行けば勝てるだの、裁判になれば負けるだの、
そんな簡単な話じゃないんだよこういうのは -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/15(月) 12:21 | URL | No.:1372845当事者が録音している場合相手の同意が無くても秘密録音になるので、盗聴と違ってちゃんと証拠能力有るぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/19(金) 00:48 | URL | No.:1374645飲み会嫌いの俺、頑張って出世して会社のルールを変えたよ
飲み会強制した場合、それってパワハラだしいろいろ問題になっちゃうから重役で集まってどうするか決めるんで覚悟してね☆って内容のお触れ書き出したったw
飲み会が嫌だって理由で有能な人材が辞めるなんてバカらしいじゃん?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10000-019bd40a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック