元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1480946524/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 23:02:04.972 ID:mhWKx3Hw0.net
- 視力0.03になった
- だれか角膜くれ
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 23:03:30.532 ID:w50TZB91a.net
- まだ削れる
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 23:09:00.369 ID:mhWKx3Hw0.net
- もう角膜削れないからナルトみたいに目移植したいわ
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 23:03:51.324 ID:YD3Gpl2i0.net
- 医者から義眼がプレゼントされます
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 23:04:27.972 ID:nMARx9+K0.net
- 手術受けてない俺より視力良いじゃん甘えんな
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 23:04:29.588 ID:2WgoWq320.net
- ああおれもレーシックすごく気になってて
受けたい受けたいって思ってたんだけど
調べたら恐ろしい話ばかり出てくるから結局受けてないんだよな
でもメガネとコンタクトはうざくてしょうがないし
近視になったことを本当に悔やんでるわ - 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 23:04:45.605 ID:UyAtQDIq0.net
- >>1
マジか?
それは、安心しきって、目に悪い生活をつづけたから? - 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 23:04:50.745 ID:mhWKx3Hw0.net
- 今年になってだんだん視力おちてきた
去年までは1.2くらいだったんだけどな
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 23:06:12.623 ID:f8Y7k4nz0.net
- 技術が出始めたばかりになぜ受けたのか
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 23:07:55.519 ID:d/afjRc/d.net
- >>12
だな。
まだまだモルモット
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 23:06:35.989 ID:Huk0fXlZ0.net
- 目の筋トレしろ。1ヶ月で視力回復するぞ
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 23:07:24.326 ID:mhWKx3Hw0.net
- あと視力落ちてから眩しいんだよね
度入りのサングラスないとしんどい - 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 23:09:25.307 ID:w50TZB91a.net
- 俺も目悪いが1億あげるって言われても絶対受けないわ
そのうち失明なんだよなぁ
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 23:09:42.101 ID:dirBr/gu0.net
- そんなときは矯正コンタクト
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 23:10:27.928 ID:mhWKx3Hw0.net
- 去年まではなんもなかったのに
今年になって急にだからマジでああああああああああああ- あああああああああああああああああああああああああ
- あああああああああああああああああああああああああ
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 23:11:00.378 ID:qClxEjZ5d.net
- レーシック手術してる眼科医が揃って眼鏡な件
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 23:11:11.921 ID:dQH1syVF0.net
- 医者も簡単に勧めすぎなんだよな
以前角膜移植してあんま視力でなかったら「じゃレーシックやります?」- ってすげー軽い感じで言われたわ
- ってすげー軽い感じで言われたわ
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 23:13:03.400 ID:QQfo5WV00.net
- 勢いでやって5年くらいたったけど全然問題ない件
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 23:14:42.564 ID:XbVH+C3x0.net
- >>32
あと2年だな
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 23:13:03.615 ID:2Lx3Kt3zd.net
- 毎日遠くの山脈眺めてれば視力なんて回復するよ
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 23:17:20.899 ID:MqsrzG5G0.net
- >>33
小学生の頃長休みに遠望視の時間が有ったなぁ - 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 23:24:44.778 ID:Xwom5Ez6M.net
- こういう奴これから沢山出てくるってこと?
もしかしてイケメン勝ち組だったのにレーシック失明で人生終わる奴とか現れるのかな
だとしたらくっそ笑えるんだけど - 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 23:07:11.275 ID:E7nLdpct0.net
- 怖いのは他の眼病になった時だよな
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 23:28:23.705 ID:96JfNGD10.net
- うろ覚えだけど
レーシック手術後の角膜は魚肉ソーセージの包装並みに脆い
目を強くこすったりするともう眼球破裂 とかあるらしい
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 23:47:26.204 ID:Z4QtAa3r0.net
- だいたいさ
視力落ちる生活してるからその視力なのに矯正しようが- レーシックやろうが生活習慣変えないと意味無いんだよな
- レーシックやろうが生活習慣変えないと意味無いんだよな
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/06(火) 00:00:03.119 ID:inYyC6+Z0.net
- >>46
まあそりゃそうだ
俺は学生の頃、いろんな間違った知識を聞いてその通りやったら視力低下の進行が激しかった
過去の自分に正しい方法を教えてやりたい- 【とくダネ!レーシック】
- https://youtu.be/Q6U9TDXaGU4
見るだけで視力が
よくなる本
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 21:09 | URL | No.:1309439レーシックして10年以上だけど快適に過ごす50代だけど個人差かね?キチンと医者に行って症例を残しておいて欲しいな。レーシック初期なのでレーザーでなくカッターだったもんでそれが少し早まったと当時思った。因みに現在0.9位で初期は1.2だった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 21:11 | URL | No.:1309442フチなしメガネ最高
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 21:18 | URL | No.:1309450メガネ屋で0.01って言われてレンズくっそ分厚いけど目ン玉いじるとかリスクデカすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 21:26 | URL | No.:1309454角膜って移植しなきゃ治せないものなのに
それしってたら、削るとかありえないだろ
この施術を宣伝してた眼科医クサ! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 21:27 | URL | No.:1309455レーシックやって10年経つけどそんなことねえよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 21:31 | URL | No.:1309458野球選手の何人かが選手生命を賭けて手術した結果活動寿命を削る事になったね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 21:36 | URL | No.:1309460ネガキャンひどすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 21:39 | URL | No.:1309462※1
そりゃ100%だめになるなら認められるわけないだろ
馬鹿か? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 21:43 | URL | No.:1309467元野球選手の井端もレーシックの後で困ってたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 21:47 | URL | No.:1309469レーシックの説明会行ったときに
眼科医が眼鏡かけていた・・・
それ見て止めた俺は正しい。
ちなみに自己で視力0.2から1.0に一年かけて出来た。
日常の生活で改善できるよ。
まず、部屋の明るさを明るくして
テレビとか本とかスマホ(大事)の距離を取るようにする。
外で明るいときはちらちら遠くの雲をみたり。
騙されたと思って一年やってみろ。
俺が出来たんだから、お前も1.0できるはず。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 21:50 | URL | No.:1309471自分も10年ほどたったが1.5でなんの問題もない。
運がいいだけかもだが、レーシックが完全なブームになる直前でやったのも良かったのかしら。
なんにせよ、裸眼で20代を過ごせただけで元は取ってる感あるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 21:59 | URL | No.:1309475医者がメガネやコンタクトしてる時点でレーシックは無い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 22:02 | URL | No.:1309476格安で大量の患者をさばくようなとこはやっぱトラブルの発生率が高いみたいだ。
衛生管理の問題で摘発されたとこもあったし、アフターケアの問題を抱えてる人の話もよく聞く。
リスクが大きい手術だから、どうしてもやるなら経験豊富でちゃんと勉強していて一人ひとりの患者にちゃんと対応してくれるいい個人医院を探さないといかんだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 22:03 | URL | No.:1309477初期のレーシックは金属刃で切ってたからダメなんだよ
今のはレーザーで無接触切開するから精度が段違い
あと10年もすれば小保方先生のSTAP細胞で眼鏡屋は廃業だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 22:03 | URL | No.:1309478医者はコンタクトすら絶対にしないしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 22:05 | URL | No.:1309479いいこと思いついた
お前、眼球ン中にレンズ入れろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 22:07 | URL | No.:1309482医者が眼鏡かけてる時点で察しないと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 22:08 | URL | No.:1309483「医者は全員メガネかけてる」とかまだ言ってるやついんのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 22:13 | URL | No.:1309486※12
医者にだって偏見な人いるだけで、レーシック率が高い職業No1が医者。続いてスポーツ選手
医者の中でも眼科医が最も多く、眼科医全体の1割近くがレーシック受けている
普通に考えたらやらなきゃいいような施術なら個人眼科医はそもそも機械導入せんわな
俺自体受ける気はないし別に推奨するわけでもないけど、2chやアフィの妄言を信じすぎるのもどうかとおもうぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 22:14 | URL | No.:1309487コンタクトもレーシックも
目のことを考えたらやる必要が一切ないからね
賢いお医者さんがそんな選択をするわけがない -
名前:名無しのにゅうす #- | 2016/12/07(水) 22:14 | URL | No.:1309488レーシック難民(笑)定期スレ
いつになったら訴訟起こすんだよw -
名前:名無し #.HeLaPoQ | 2016/12/07(水) 22:21 | URL | No.:1309493レーシックが問題なんじゃなくて、執刀医の問題なんだけどね。それをレーシックのせいにしてる。それと眼科医でもレーシックしてる人たくさんいるが、なぜか眼科医はメガネばかりだというデマが広がってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 22:22 | URL | No.:13094949年経ったけど特に問題なく暮らせてるなぁ。
手術自体がめっちゃ怖かったから人には薦めんが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 22:24 | URL | No.:1309496「医者は全員メガネ」の理由だが、メガネだと簡単に掛け外しできて遠近を見分けやすいからって眼科医の友人が言ってた。
コンタクトとかレーシックだと近くを見るのがきついからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 22:27 | URL | No.:1309498工作員ばっかりでビックリ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 22:29 | URL | No.:1309499レーシック毛嫌いしてる人の中には、レーシック成功者をまるで嫌煙厨が喫煙車嫌うみたいに嫌ってるやついるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 22:30 | URL | No.:13095007年くらいたってるけど、1.5くらいでまったく問題なし
いまさら邪魔なメガネをかけた生活には戻れん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 22:30 | URL | No.:1309501※4
インフォームドコンセントって知ってるか?
術前にその程度の説明すらしない医師はやぶだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 22:31 | URL | No.:1309502うそくせえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 22:32 | URL | No.:1309503医者は眼が生命線となる商売道具だからな
自分の角膜を削るわけないだろ
それとコンタクトは眼球細胞が減っていずれ装着できなくなる限界点がくるのも有名な話
だから医者はコンタクトもしない
細胞が減るリスクを考えたら医者にとって眼鏡が一番
当たり前だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 22:38 | URL | No.:1309506メガネかけてる眼科医が全員レーシック受けたら考えてやるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 22:46 | URL | No.:1309508視力が落ちて眩しく感じるなら白内障だろうなぁ
30代や40代でも発症するから年寄りの病気だと思って油断して放置してると後悔する -
名前:666 #- | 2016/12/07(水) 22:50 | URL | No.:1309509レーシック手術うけて15年以上経過したけど、視力は0.01から1.2のまま。1年に1度は検診受けてるけど、視力維持してます。
なるべく時間があれば遠くの山を見たりして、一定時間以上はモニター画面を見続けなければ視力はいきなり落ちないと思う。
遠視になって別の眼科医に罹ったときに昔のレーシックは未熟だよねって言われたけど、そこまで後悔はしてない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 22:51 | URL | No.:13095105,6年前からこの手のスレ見るけど
眼鏡屋とコンタクト屋のネガキャンだとしか
思えなくなってきたわ。
まぁ、ネットの噂を信じないで
レーシックやった友達やら知り合いに聞けば分かる話だけどな。
あ、
「俺の友達がぁ~」「知り合いがぁ~」
とか言うのはいらんでw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 22:56 | URL | No.:13095122chなんかやってるからだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 23:01 | URL | No.:1309513STAP目薬をさせば視力も何もかもが元通りさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 23:02 | URL | No.:1309514※34
>レーシックやった友達やら知り合いに聞けば
>「俺の友達がぁ~」「知り合いがぁ~」
>とか言うのはいらんでw
おいおい
前後の文脈がいきなり破綻してるだろ() -
名前:名無しさん #- | 2016/12/07(水) 23:04 | URL | No.:1309515そんな胡散臭い手術なんてやるバカが悪い
情弱乙 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 23:05 | URL | No.:1309516※19
申告してるだけだろ、申告だけならタダだからなw
トヨタの社員が、トヨタ車に乗ってますといながら、本当は別メーカーを愛用しているのと大差無いわw -
名前:774@本舗 #- | 2016/12/07(水) 23:06 | URL | No.:1309518それ網膜剥離とか目の病気じゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 23:20 | URL | No.:1309522角膜の屈折率落として焦点距離を遠くにもっていくんだろ?
老眼になる頃が悲惨だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 23:24 | URL | No.:1309524こういうまとめ見てレーシックが失明がーって言いだしたやつが居て
俺もレーシック受けてるから俺レーシック受けてるけどって言ったら
俺も俺もってチーム内の半分以上がレーシック受けててワロタw
もちろん全員問題なし
ネットはアホの声がデカいからしゃあない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 23:32 | URL | No.:1309526※37
目が見えてても
字が読めないの?
日本語理解できないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 23:32 | URL | No.:1309528写輪眼の使い過ぎごっこができるやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 23:34 | URL | No.:1309529レーシックは遅かれ早かれ視力失うのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 23:51 | URL | No.:13095317年経ってレーシックガーとか
それは加齢からくる老眼だろ、おじいちゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 23:51 | URL | No.:1309532ネットに広告載せてまで患者を集めようとしてるところは避けたほうがいいよ。
信頼できる眼科でよく相談して決めるべき。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2016/12/07(水) 23:53 | URL | No.:1309533iPSが進んでいって細胞を目薬でさすだけで視力回復とかならないかなぁ。生きてる間は無理かなぁw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 23:56 | URL | No.:1309534レーシック受けた奴って「今、問題ないから大丈夫」って感じで話す奴ばっかだよな
健康体じゃなくて元々目に異常が出てた身体の持ち主なのになんでそこまで確信しているの?
身の回りでも5人受けた人いるけど
病院違うし受けた年代も違うのに
年を追う毎に視力の下がり方が顕著になっていってるらしいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 00:00 | URL | No.:1309536※43
友達やら知り合いに聞いた結果を書いてるんだから前後の文脈は破綻してるだろ() -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 00:01 | URL | No.:1309537執刀医というか、レーシックマシン次第やがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 00:04 | URL | No.:1309538俺は2000年ころロシア在住時にレーシックやったが、いまだに問題なし。最近パソコンを見る時間が長くなったせいかドライアイ気味だが、それくらい。
日本だったら総合病院くらいの大きさのでかい病院が精密眼科専門病院というところに驚いた。
検査料込で両眼で1500ドル。5年後でも10年後でも、来れば検査は無料だといわれた。
スタッフの女医さんも受け付けのおねーさんも超美人で、思わず写真撮らせてもらった。担当のドクターはロシア人には珍しくダンディーな紳士で、当時で5000症例くらいの手術の経験者だそうな。
ロシアでの手術ははじめは不安だったが、清潔だったし意外にしっかりしていた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 00:08 | URL | No.:1309540埋め込み式のコンタクトにすればよかったのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 00:08 | URL | No.:1309541日ごろはメガネ
人に会うときはコンタクト
でっかいリスク背負ってまでレーシックする理由がわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 00:11 | URL | No.:1309543>スタッフの女医さんも受け付けのおねーさんも超美人で、思わず写真撮らせてもらった。担当のドクターはロシア人には珍しくダンディーな紳士で
医術は詐術とな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 00:14 | URL | No.:1309544※54
おれも眼鏡とコンタクトを使い分けてる
いつもコンタクトよりは眼球細胞の消耗も抑えられるし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 00:18 | URL | No.:1309545コンタクトもやめた方がいいぞ
見た目以外のメリットが一切ない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 00:22 | URL | No.:1309546レーシックが二度と視力が落ちない魔法とでも思ってるようなコメントが多いな。
リスクももちろんあるけど、7年前に20万程度で施術した人が正常な状態を保ってて、当時50万以上かけて施術する内容を今は20万程度でできるって考えたら相当リスクも減ってるんじゃないかな。
成功したから言えることだけど、人生においてこれほど金をかけるに値することってそう無い。眼鏡・コンタクトの不要な生活は想像以上に価値がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 00:25 | URL | No.:1309547今はICLという完全上位互換ができちゃったから
レーシックをやる意味がまったくないんだよね
というわけで工作員のみなさんはお引き取りください -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 00:27 | URL | No.:1309548もともと若い時にやったら視力落ちるから40代過ぎてからやった方が良いって言われてた技術だった希ガス
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 00:38 | URL | No.:130955010年前の大学生時代に貯金溜めてやったけど自分は本当にやって良かった
強度の近視で乱視だと眼鏡の度数が合っていても疲労感が強くて3時間も眼鏡をかけてると疲れてたけど今はそれが全くない。
眼鏡代も当時は4万円くらいのを3年毎に買ってたし -
名前:名無しさん #- | 2016/12/08(木) 00:46 | URL | No.:1309552※58
まったく価値があるとは思えないけどな。
そして、失明、目の病気、それに付随する頭痛、肩こりに一生悩まされるかもしれないリスクは、10万人に1人でもあるならリスクに見合わない。
そもそもの前提として、しなくても大して困らないことに、仮に少ない可能性でも失敗したら、一生苦しみ続けるリスクを負うほど馬鹿じゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 00:50 | URL | No.:1309553レーシックはバイク乗りと一緒で
安全な手段が他にいくらでもあるのに
あえて危険なものを選ぶイカれた連中なんだよ -
名前:名無しさん #- | 2016/12/08(木) 00:51 | URL | No.:13095545万件の成功例出されても
1件の失敗例があれば、やらないほうがいい。
なぜならやらなくてもこまらないから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 00:58 | URL | No.:1309558本田
井端
タイガーウッズ
これだけでもやらないには十分な理由になる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 01:02 | URL | No.:1309559レーシックに限らずろくに危険性を説明せずにやるクズ医者多くてむかつく
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 01:13 | URL | No.:1309561コンタクトすら入れるの躊躇するからずっと眼鏡だわ
安物で済ませずしっかり自分にあったもの作ってメンテすれば
視力の悪化なんてそうそう起きないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 01:15 | URL | No.:1309563近眼って眼球のかたちが細長くなっているから網膜にうまく焦点が合わないのが原因だから
メガネみたいなレンズで調節するのはわかるけど、角膜を薄くするって。。。
あと、目薬一日5~6回くらい点眼しないといけないのでは -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 01:19 | URL | No.:1309565※65
一般人の格安治療とは違って金かけてあの有様だからなー
彼らの失敗事例みてマジでヤバイと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 01:20 | URL | No.:1309566レーシックの時に必ず出たばっかりの技術にーって言うアホいるけどもう20年以上前からあるのにまだ出たばかりですかw
おまえが最近知っただけだろ、ちょっとはググればいいのに
20年以下の医療が受けられないんならかなり制限されるぞ
リスクがあるからオレは受けないけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 02:16 | URL | No.:1309579大丈夫とかダメとか、レビューだけですべて判断するなんてアホのすること
少し関心があるなら角膜について調べて、次はレーシックの工程を調べてみろ
不安要素のまったくない手術なんてないからね
つまりレーシックってのは、贅沢品なんだよ
視力出すための安全な方法なんていくらでもある
自己責任以外の何物でもないが、目は一生ものだからな
無責任な言葉に騙されないで、これからやる奴はちゃんと納得してやれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 02:35 | URL | No.:1309582米71
ほんとコレなんだよね、自分が良かったから他人も良いとか安易に勧めるヤツがいる
手術なんだから感染症とかもあるし
白内障のオペの時にペラペラな角膜とかしたくないわな -
名前: #- | 2016/12/08(木) 04:15 | URL | No.:1309592人の手が介在している以上成功率100%なんてないからな
受けるのは自由だけどその万に一つを引きたくないなら眼鏡かコンタクトで十分 -
名前:通りすがり #- | 2016/12/08(木) 06:08 | URL | No.:1309604ほんとかどうかも分からん話で熱くなれるお前らが幸せ。
真実なら残念さん。運の悪い奴は早々にご退場くださいな、と。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 07:22 | URL | No.:1309614それこそ自己責任の範囲だからな…
自分はやる気はないが
無事生きて90歳辺りで人生の底が見えたら
やれる気分になれると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 08:25 | URL | No.:13096230.03って焦点どのくらいの距離なんだ?
怖い・・・ -
名前:目玉オヤジ #- | 2016/12/08(木) 09:10 | URL | No.:1309629眼科通ってた時 月1回の角膜外来って日には
(東京から腕のいい医者が支援で来るんだわ)
別室レーシックやり直しお姉さんいつも違う人
来てたですわ。結局費用増大ですね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 09:13 | URL | No.:1309630ナルトの目よりゴクウの目のほうがいいな
真っ当な眼科医自身は絶対にやらないレーシック -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 09:16 | URL | No.:1309633この手のレーシック批判のやつって、なんでクリニック名とか晒さないの?
レーシック手術自体もいくつか種類あるし、当時って10万くらいの格安のところから、30万とかのところまで、かなりの幅があるでしょ。
あとクリニックによっては手術できないって言われたのに、格安のところに行ったら受けられたとかもあるし・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 09:20 | URL | No.:13096340.03くらいのド近眼なんだけど、
レーシックの手術してもメガネなしになるほどにはよくならないと聞いてやめた。
徐々に悪くなるとも聞いたかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 09:43 | URL | No.:1309636レーシック手術は過矯正になりやすいみたいだね。
目の細胞、血管、神経を切る訳だから慎重に手術しても、
物を見るときの焦点を合わせるために、角膜?が開いたり閉じたりする眼の動き。猫の黒目が日中と夜で変わる様にさ、
それが出来にくくなるのが欠点じゃないかな。
例えれば、美容整形すると表情筋が動き難くなるような感じかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 10:03 | URL | No.:1309639視力悪い奴は食事が不摂生なんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 11:21 | URL | No.:1309656眼科医がメガネやコンタクトって時点で悟ろうよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 11:28 | URL | No.:1309659ワイもやったけど徐々に視力低下する(元に戻る)のって説明あったやろ、話聞いてないだけやで
-
名前:あ #- | 2016/12/08(木) 12:35 | URL | No.:1309670自ら施術して説得力を持たせる高須院長
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 12:52 | URL | No.:1309678内科も外科も基本はメガネ
眼科医だけじゃないわ
医学に従事するものが自身の大切な器官を削るわけないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 13:37 | URL | No.:1309680※19
え、眼科医は一割しかレーシックじゃないってこと?
やっぱ眼科医はメガネばっかりってホントじゃねーか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 13:40 | URL | No.:1309681※19
眼科医の実に9割はレーシックを受けていないってことだろそれ
推奨する気がないとか言いつつ妙な言い回ししてんなカス -
名前: #- | 2016/12/08(木) 14:27 | URL | No.:1309698メガネで良し!
-
名前:フヒヒ #- | 2016/12/08(木) 14:29 | URL | No.:1309700吉本の芸人がめちゃくちゃやってるからそいつらが
急に目の痛み訴え始めたら レーシックはやばい
なお、みなさん事務所の力もあり大活躍の模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 14:36 | URL | No.:1309706眼科医が一割も受けてるわけないだろ
本当だとしたら眼科医なのに頭おかしいだろ -
名前: #- | 2016/12/08(木) 14:41 | URL | No.:1309711同じだわ
レーシック前:0.01(眼鏡でも見えない)
レーシック後:1.5(ただし無職)
今:0.5(IT業界で職あり)
でも、「地震か何かで眼鏡忘れたら死ぬな」っていう恐怖からは解放されたから満足してる
視力落ちたのは、おそらく若年性老眼ではなかろうか
レーシックで老眼は防げない -
名前: #- | 2016/12/08(木) 14:53 | URL | No.:1309720レーシックでも視力は落ちるし、老眼や白内障は防げない
スポーツ、格闘、運転がメイン業務なら受けない方がいい
ってレーシック前に病院で散々言われたし、言われるんだけど
両目2万とかのクリニック(病院ではない)が結構あったから
そういうところでは書面でしか説明してなさそう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 15:22 | URL | No.:1309738基本的に医者は自分にレーシックしない
お客に対してはやる
そんだけの話だ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 15:31 | URL | No.:1309743医者は金持ってるんだから
高いけどやり直しのきくICLをやってるだろうね -
名前:ナナシ #- | 2016/12/08(木) 16:02 | URL | No.:1309757確か12年前に当時婚約中の今夫に、お金出すから受けてって言われた。確か両目で60万近くしたと思うけど、その当時でもレーザーだったなぁ。
当時1.2くらいに調整してもらって、今で1.0くらい。角膜が厚めだったのと施術が良かったから、あと1回か2回くらいは削れるらしい(先生曰く)
なんでも金積めばいいもんではないけど、健康に関しては、調べることとお金を出すことを惜しむなと今でも夫に言われてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 16:36 | URL | No.:1309770おまえらすでに20年前からアメリカ空軍の戦闘機パイロットがレーシックしてたの知ってるの?ちなみにアメリカ海軍の艦載機乗りも15年前ぐらいからレーシックOKになっている。
ちなみに俺も12年前に受けてまったく問題なし。やっぱりクンニのときにメガネじゃな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 16:40 | URL | No.:1309772まあ要するに童貞は、まだ見ぬレーシックと生身の女に怯えてろってこった
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 17:06 | URL | No.:1309780忘れるなよ、レーシックは「世界中を使った人体実験の最中」なんだよ
当たり外れがあるのは当然だろう
技術が安定するのはもう一世紀くらい先だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 17:15 | URL | No.:1309783眼鏡やコンタクトレンズで補正できるならそれで充分だろ
互換に直結する器官に不可逆的な加工を加えるような真似は
よほどの覚悟の上で検討を重ねない内はやるもんじゃないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 18:19 | URL | No.:1309810病気と薬で左目だけ一週間程0.05になったけれど
左目の視力だけだと、かなり生活しにくかった
夜景だけはクッソ綺麗に見えたけれど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 22:09 | URL | No.:1309909二度と再生しないものを削ろうとする精神が理解できん
脳みそ少し取ったら頭良くなるとか言われて取るか普通。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 22:14 | URL | No.:1309915魚肉ソーセージの包装クソつえーだろ
歯でも噛み切れんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 23:59 | URL | No.:1309963女子医大でレーシック受けた友人は
やっぴり眩しさご鬱陶しくて
受けたことを後悔してるわ
この先、一生そんな状態だもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/09(金) 00:02 | URL | No.:1309966それこそ自己責任の範囲だからな…
自分はやる気はないが
無事生きて90歳辺りで人生の底が見えたら
やれる気分になれると思う -
名前:名無し++ #- | 2016/12/09(金) 00:19 | URL | No.:1309970視力回復トレーニングなんかなんも効果無くて
すがる思いでレーシックやったってのにこのオチかよ
7年もったしマシな方なのかな
眼鏡かけたくねえなあ・・・ -
名前:名無し #- | 2016/12/09(金) 00:30 | URL | No.:1309977おれは左0.3右0.5だったのが三年で左0.7右1.2に回復したぞ
車もメガネなしでいけるようになって免許センターの人が不思議がってた
原因は不明 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/09(金) 00:40 | URL | No.:1309983レーシックやった会社の同僚が眼を真っ赤にして四六時中
目薬を差しているのを見ているんで
リスクを考えたらやらない方がマシって思う -
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/12/09(金) 01:47 | URL | No.:1310021レーシック関係ないけど
視力2.0の俺から言わせてもらうと
視力悪い奴ってバカだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/09(金) 10:44 | URL | No.:1310147周りになにもないとこに住み続けたら回復するよ
レーシックの反動によるものにも効くかわからんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/09(金) 10:52 | URL | No.:1310149コンタクトを長時間装用をしていると、乾き目、黒目(角膜)の表面の傷、アレルギー性結膜炎、細菌性などさまざまな結膜炎、白目のたこ(瞼裂斑炎)、眼瞼下垂など、さまざまなトラブルが起こりえます。
コンタクトの長期装用によって起こりえる、角膜内皮細胞は一度減ると再生しない細胞です。つまり、コンタクトをやめても元の状態には戻りません。
そしてある一定の数より減ってしまうと、透明性が維持できなくなり、浮腫んできて濁りも出てきて、痛みもでます。
治療は最終的には角膜移植などの方法しかありません。(それでも元通りの状態には戻りません。) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/09(金) 11:01 | URL | No.:1310152レーシック危ないっていうがコンタクトも危ないな。
手術の失敗と角膜内皮細胞減少どちらがリスク高いか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/09(金) 19:28 | URL | No.:13103088年前にレーシックやったけど何の問題もない
やってよかった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/09(金) 23:45 | URL | No.:1310399そりゃレーシック一般的になって20年ぐらいだし平均寿命考えたら50年は安定した技術じゃないとな
レーシック受けてる医者なんていないんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 19:05 | URL | No.:1311287小学生からずっと眼鏡生活で4年前の20代半ばに受けて
まだ視力は大丈夫かな
でも、受けて人生変わった。眼鏡かけてる自分がコンプレックスだったけど自信がもてる様になった
コンタクトもハード、ソフト試したけど一日の時間制限もあるし、ドライだったから毎日は使えなかった
ドライでレーシックは不安だったけど、むしろ前より乾燥しなくなったけどたぶん個人差あるかな
東京の大手のは怖いから知り合いの人が受けてるとこに通ったらとてもよかったよ。
やりたい人は周りでやってる信頼できる人に話きいていったほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 23:54 | URL | No.:1311363急に悪化するとか、レーシックが原因と思い込んでるだけで実は他の怖い病気の可能性だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/15(木) 18:34 | URL | No.:1312825ギャラリーフェイクの藤田ならあと3回は削れる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/28(水) 13:18 | URL | No.:1317175やはり沸き出てくるレーシック安全ニキ┐(´д`)┌
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 16:54 | URL | No.:1331146急に悪化とか言ってるから信憑性が低い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 00:28 | URL | No.:1331320医療技術関係者だけどレーシックやるバカが多いお陰で儲かってる
関係者には一人もレーシックやってるやつおらん、みんな眼鏡 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/07(火) 21:37 | URL | No.:1334456外見では目つきがちょっと変わっちゃう程度。
それよりも、社会保険が効くようになるまでは、カイロプラクティックみたいに、ある程度のリスクを覚悟して手術する必要があるね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/07(火) 23:34 | URL | No.:1334508レーシック7年経ったけど視力は0.2→1.5→1.0くらいかな。
大学講義などの場合に見えない程度。
ただ15年以内なら無料で1回手術できるとかだったのでどっかでまた手術しようと思う。
水泳とラーメン好きなのでレーシックはやってよかったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/08(水) 21:38 | URL | No.:1334804レーシック好きはギャンブル好きそうだな、、
レーシック異常あり、異常なし。
外れれば地獄。
やってよかった→ミスった人のみて怖いと思うとこを
やってよかった。(本当は大失敗、道連れにするンゴ)普通の目に戻りたい戻れない
説得力皆無の、眼鏡掛けてレーシック推奨(なわけないじゃん、バカ共。金よこせ)
なかなか体張ったギャグだな。 -
名前:名無しさん #- | 2017/02/12(日) 05:34 | URL | No.:133677550歳以上生きる奴は全員老眼になるんだが、
レーシックなんてそのときゃいいかもだが、ほぼ100%
本読むときは老眼鏡のお世話よ?
逆に近視なら、年取っても裸眼でプラモが作れる。 -
名前: #- | 2017/05/10(水) 23:25 | URL | No.:1371332それ白内障の症状だよ。
-
名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2017/06/19(月) 00:07 | URL | No.:13865397年前は別に技術が出始めでも何でもないなあ
既に受けた人は
「俺が今大丈夫だから今後も大丈夫!」
って自己暗示に必死だな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/07(水) 20:59 | URL | No.:2123695レーシックやって20年経つけど視力いいまんま。
医者の技術に追うところと最新メカを導入しているか
否かがポイント
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10004-e248a5d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック