更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1476071628/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/10(月) 12:53:48.389 ID:ZiuEJC9H01010.net

 
幸せすぎる

明日のこと考えずに夜遊べるし
カウントダウンのない休み

こんな素晴らしい生活、浸かりすぎると抜け出せなくなる
ニートの気持ちわかるわ



3 :レイもんど ◆IN.O33p.wg :2016/10/10(月) 12:54:17.321 ID:CNXtPo4gK1010.net
危険だよ。

 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/10(月) 12:54:21.755 ID:uvfvRzehr1010.net
ニートなめんや

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/10(月) 12:54:50.493 ID:JOdjA760a1010.net
金がなくなれば現実が待ってるよ 
 
 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/10(月) 12:57:49.806 ID:ZiuEJC9H01010.net
>>5
そうだな
とりあえず20代はフリーターで頑張るわ
若いうちに死んでる奴もいるし
もう人生後半は真っ暗でもいいや


 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/10(月) 12:55:41.863 ID:x/tkpHvj01010.net
遊べる年齢で遊ぶ時間がなく
ろくに動けない年齢になってから時間だけ余る
どうにかならんかねこのゴミ社会 
 
 
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/10(月) 12:57:59.591 ID:kBlNH7mB01010.net
>>8
ん?
お前の世代にはろくに動けない年齢になっても働くんだぞ

 



6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/10(月) 12:55:13.762 ID:MiFZWWGV01010.net
最初の1ヶ月だけやで

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/10(月) 12:55:39.335 ID:wgiQvOATd1010.net
で今後どうするの? 

 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/10(月) 12:58:43.817 ID:ZiuEJC9H01010.net
>>7
とりあえず
フリーター生活で彼女見つける
結婚願望はない

 
 
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/10(月) 13:00:15.649 ID:wgiQvOATd1010.net
貯金いくらあるの
何年働いた? 

 
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/10(月) 13:01:50.188 ID:ZiuEJC9H01010.net
>>20
5年
風俗にハマってたから300しかない

 
 
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/10(月) 13:03:02.459 ID:wgiQvOATd1010.net
>>22
ハマってたわりにあるじゃん
実家暮らし? 
 
 
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/10(月) 13:05:43.970 ID:ZiuEJC9H01010.net
>>23
そうなのか、平均がわからんからなあ
うん実家

 

 
 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/10(月) 12:56:25.917 ID:y2y9MyFi01010.net
親戚とか同級生にばったり出会ったときのいたたまれない感じ

 
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/10(月) 13:00:44.705 ID:+KUmAM/kd1010.net
週休3日なら世界は平和になると思う


25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/10(月) 13:03:54.618 ID:MiFZWWGV01010.net
>>21
俺、週休3日だわ
その代わり1日10時間労働だが
残業と休日出勤はほぼない

 
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/10(月) 13:06:59.006 ID:5JBg7kfIH1010.net
すぐ飽きるよ。

 
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/10(月) 12:59:35.934 ID:EEYChdlY01010.net
最初だけやな


19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/10(月) 13:00:02.384 ID:kBlNH7mB01010.net
社畜「ニートとか絶望しかねーよ」
ニート「社畜とか絶望しかねーよ」

 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/10(月) 12:56:41.423 ID:zMp4qGck01010.net
時間が経てばこれが地獄と感じる時がくるよ
 
 
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/10(月) 12:58:07.089 ID:o3dMIOaR01010.net
無職始めは幸せだけどまた次の就職先を
探し始めてからのやべえいい所ねえしお断り連打でもうだめだ死にたい感
 
 
 
 
【喜歌劇「天国と地獄」序曲】
https://youtu.be/09E7eqoF4wY
無職強制収容所 : 1 (アクションコミックス)
無職強制収容所 : 1
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 21:09 | URL | No.:1310693
    絶望になる?そうでもないんだよこれが
    ブラゲで潰す時間が有りすぎてどうにもね
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 21:19 | URL | No.:1310695
    辛い

  3. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 21:22 | URL | No.:1310696
    ブラックで潰れてニートになってコネでホワイト入って二年経つけど
    今が最高に幸せだわ
    ニート時代は金使うのも気楽じゃないし、周りの目が怖くて外に出られなくなるし、よっぽど図太くないと楽しめないわ
  4. 名前:名無しさん #lnYM7kUo | 2016/12/10(土) 21:25 | URL | No.:1310697
    自分34で商社の会社辞める。
    ニート1年で暇すぎて車いすの修理、介護ベッドの搬入、撤去のバイト始める。
    面白くて2年後自営でやり始める。現在、介護施設定員40名、福祉レンタル、住宅改修業で全社員34名の会社になる。 ほんと気が付いたら会社やってたって感じで時間の経過とか年齢とかあまり感じなかったなぁ。
    現在40代半ばだけど・・・。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 21:28 | URL | No.:1310698
    正社員じゃないフリーターで、今から彼女作ろうなんて舐めとんのかコイツ
  6. 名前:774@本舗 #- | 2016/12/10(土) 21:37 | URL | No.:1310702
    最初の一カ月は楽しいねん…
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 21:40 | URL | No.:1310703
    ニートになっても後悔するし社蓄になっても後悔するんだよ。要はどっちの後悔ならば背負って生きていけるかってことだ。
  8. 名前:     #- | 2016/12/10(土) 21:43 | URL | No.:1310704
    わいは契約社員でボーナスなしの手取り15万円 40歳
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 21:50 | URL | No.:1310706
    遊びたいなら仕事しろ
    仕事をすれば遊ぶ時間は減るけど質は上がるぞ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 21:53 | URL | No.:1310707
    ※4
    仕事に楽しさを見い出して追及できるタイプは、遅かれ早かれみんな起業するみたいだな
    俺も塾講師のバイトが楽しすぎて、正社員経験ないまま学習塾を開業してしまった
    料理好きが自分で料理を追及するあまり、自分で店を開いてしまう感覚なんだろうか
    こういうタイプはニートとは違う意味で、サラリーマンに向いてないタイプなんだろう
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 21:59 | URL | No.:1310709
    むしろ30まで生きたらあとは老い行く体で消化試合だもんな。流石に娯楽は飽きてる頃だろうし。そんなにやりたい事も感受性も無いしね・・・

    まあお疲れちゃんやで。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 22:02 | URL | No.:1310712
    最初の一か月も楽しいし数年たっても楽しいというか楽
    神経が図太いんじゃなくてある意味マヒしてしまってる感覚だな
    でも社畜で精神や体壊れるよりある意味マシ
  13. 名前:静かな夜明け #- | 2016/12/10(土) 22:22 | URL | No.:1310716
    世間体やプライドから解き放つのだ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 22:26 | URL | No.:1310717
    29で無職になってからXX年、ダラダラ生きてるけど楽しいよ。
    そのかわり清く貧しく独身になるけど。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 22:29 | URL | No.:1310718
    もうちょっと溜めてから45ぐらいで金確保して
    正式隠居しちゃえばよかったのに
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 22:30 | URL | No.:1310719
    バイトから自営は面白そうだなあ。
    あとは、海外の大学院に行くのもいいと思うよ。
    日本と違って仕事に直結しそうだし。
  17. 名前:あらし #- | 2016/12/10(土) 22:37 | URL | No.:1310720
    その会社で苦しんだ度合いが、
    解放感に満ちるんだな?
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 22:56 | URL | No.:1310724
    ひきニート3年目
    社会に出れる自信もないし出る気さえ湧かない
    何時寝てもいい、目覚ましかける必要も無理に起きる必要もないのは最高なのだ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 22:59 | URL | No.:1310725
    失業保険がなくなるまでは楽しかったな。俺の場合会社理由だったから退職してすぐ毎月18万円くらい入金されて貴族生活最高wwwってなってたわ。
  20. 名前:名無し #- | 2016/12/10(土) 23:00 | URL | No.:1310726
    失業保険がなくなるまでは楽しかったな。俺の場合会社理由だったから退職してすぐ毎月18万円くらい入金されて貴族生活最高wwwってなってたわ。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 23:04 | URL | No.:1310728
    風俗にはまりつつ5年で300貯めるとかそうとうじゃね?
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 23:09 | URL | No.:1310729
    仕事やめてかれこれ8年経つけど天国だわ
    毎日自由に趣味に没頭できる
    金さえあれば仕事なんて無くても何とでもなるよw
    このまま幸せモードで一生を終える予定w
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 23:15 | URL | No.:1310733
    米22
    そりゃ金あれば誰も働かないし天国だよ
    働かずに好きな事だけするなんてほぼ全ての人間の最終目標だ羨ましいよ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 23:20 | URL | No.:1310734
    すげぇな俺そんなん精神的な余裕がなくなって潰れそうになるわ
    働いてる時の苦労のが断然マシだと思ってしまう
  25. 名前:名無しさん #- | 2016/12/10(土) 23:33 | URL | No.:1310736
    宝くじ当てて夫婦でずっとまったりイチャイチャのんびり過ごすのが夢だ
    金があってニートできる人はうらやま
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 23:35 | URL | No.:1310737
    29まで馬車馬のように働いて、
    精神病んで休職からの退社。
    2か月後からハローワークに通い始めるが4か月たっても仕事決まらず。

    1年が経ち2年が経ち物凄い焦り始める。
    32の時にふと思い立って自分で会社立ち上げ。
    ある程度の成功で食うに困らない程度には稼げるように・・・。
    いま6年目。貯金も結構できてこの後の人生もなんとかやっていけるんじゃないかって思ってるけど、
    これ、経営死んだら俺も死なないといけないんだろうなと、
    ふと考えると恐怖で夜中にガクブルしてるw
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 23:39 | URL | No.:1310739
    ※21
    高級店行かなくて、実家で家に金入れてなければ余裕だろ
  28. 名前:名無しさん #- | 2016/12/10(土) 23:40 | URL | No.:1310740
    今はいいだろうけどね
    将来詰むのが目に見えてるからなあ
    やっぱり正社員は強い
    そして一旦レールから外れると、復帰は困難

    20年後も同じ気持ちでいられるかどうか
    「あの時、すぐに仕事を探せば良かった」と思うんじゃないかな?
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 23:46 | URL | No.:1310744
    無職なりたての開放感ってハンパないよね
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 23:47 | URL | No.:1310745
    30目前で、結婚願望もなしに彼女作るのって無責任じゃないか? ちゃんと彼女には最初に結婚願望の有無は言っておいてほしい
  31. 名前:サダハル #- | 2016/12/10(土) 23:47 | URL | No.:1310746
    シャチクのときはあれもしたいこれもしたい
    って思ってたんだけど
    あれっ?やる気無くなったww
  32. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/10(土) 23:47 | URL | No.:1310747
    どんな業種でもいいから一度就職して人並み以上の実務スキルを身につけておけば
    30過ぎても転職先にそう困ることはない
    今の若い現役世代は並みの収入では70過ぎても働かないといけなくなるから
    古い価値観に引きずられて先に稼いで後々落ち着いた余生を…って考えてると
    そんな時間は一生訪れないまま天へ召されることになるぞ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 23:54 | URL | No.:1310749
    まあニートって若いうちならいいと思う
    適度にバイトでもして自由に考える時間がないとやりたい事もできないまま人生社畜で終わる

    それが成功するか失敗するかは自分次第だけどな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 23:58 | URL | No.:1310751
    アラサ―で社会人経験のある奴を問答無用で雇うか紹介する会社立ち上げたら
    むっちゃ需要ありそう
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/10(土) 23:59 | URL | No.:1310752
    あっという間に一か月が過ぎて、何もしてないことに愕然とする。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 00:18 | URL | No.:1310756
    一日中が自由時間であることについては人により向き不向きがあるけど
    個人的には天国だと思ってしまう

    ただし「金さえあれば」という条件付きだけどね
    そして親の遺産があってその条件をそれなりに満たしてる
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 00:19 | URL | No.:1310757
    危機感は持っていたほうがイイぞ・・・
    あと、朝はちゃんと起きて、夜は寝るとか生活のリズムを乱さないようにしたほうがいい
  38. 名前:名無しFさん #- | 2016/12/11(日) 00:21 | URL | No.:1310758
    60過ぎたら嫌でも無職になるんだから、そう焦んなって。
  39. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/11(日) 00:42 | URL | No.:1310760
    ※38
    そんな時代は10年ほど前にもう終わってるよ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 00:49 | URL | No.:1310761
    31だがもう辞めようかと思う
    家業継ぐ前に最大限失業保険で遊ぶわw
  41. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/11(日) 00:53 | URL | No.:1310762
    今30付近なら年金受給開始は確実に70前後まで引き上げられてるからな
    老体に鞭打っても働くのが一般的になってるから
    時間と肉体の自由が利くうちに人生エンジョイしておかないと
    あぁあの時もっと○○していれば…って思いが今の親世代の比じゃないことになるぞい
  42. 名前:  #- | 2016/12/11(日) 00:58 | URL | No.:1310764
    米4
    補助金業界はそろそろ終わるぞ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 01:02 | URL | No.:1310766
    なんでこいつらはいつもニートか社畜の二択なんだろう
    ホワイトな企業で充実した生活を送るという選択肢はないのか
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 01:04 | URL | No.:1310767
    一泊50万のホテル

    これが「ええやん、将来お金たまったら考えてもいいな」って聞こえるなら勝ち組候補
    「アホか!ぼったくりちゃうコレ!?」って聞こえるなら負け組
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 01:15 | URL | No.:1310770
    何か資格とればええと思う
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 01:24 | URL | No.:1310777
    30くらいからあっという間に時間が過ぎるよな
  47. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/11(日) 01:33 | URL | No.:1310787
    ※44
    比較対象を用意して自分の立ち位置を評価するその発想の仕方自体が
    幸せから一番遠ざかる人の思考パターン
    幸せを多く感じられる人は勝ち負け優劣をつけないから
    条件に左右されずに幸せを享受できるんだよ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 02:03 | URL | No.:1310816
    結婚はしないが、彼女は欲しい。要するに都合の良い時だけ使える無料の穴が欲しいのか。オナホで我慢しろよ。主夫で良いよ。って女なら好きにしろって感じだけど。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 02:15 | URL | No.:1310830
    必死こいて金タメても将来の使い道なんか医療費と老人ホームの家賃だからな。
    若いうちに遊ばないやつはアホよ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 02:42 | URL | No.:1310852
    ニート最高だよなとかいってる奴の99%は
    他人を怠けさせて堕としていくのが楽しいって奴やぞ
  51. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2016/12/11(日) 03:34 | URL | No.:1310882
    その内に自由な幸せが
    将来に対する不安にすり替わって
    後悔と自己嫌悪につながる。

    日本の社会がそうなってる。
    ドロップアウトした奴は許さない社会。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 04:37 | URL | No.:1310899
    「結婚はしたくないけど彼女は欲しい」男なんて、大半の女からすれば一番関わりたくないよ。
    男にしてみれば、「やるのは嫌だけど、養って欲しい」女みたいなもんじゃないのかね。
    都合良すぎ。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 07:43 | URL | No.:1310946
    いやホントにクソみたいな社会制度だと思うよ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 07:58 | URL | No.:1310951
    コメントしてる奴ら典型的なバカでクズな日本人ばっかりだな。固定概念に捉われ金魚の糞のような行動と考えしかできないクズ。何かあるとすぐ周りのせいにする豚。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 08:07 | URL | No.:1310955
    最初のうちだけだから遊ぶだけ遊んで働きたくなったら就活すれば良いよ
  56. 名前:     #- | 2016/12/11(日) 08:45 | URL | No.:1310970
    羨ましければニートになればいいだけだろ?
    その後の人生なんざ他人事だから知らん
    でもそれでええやん
  57. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/11(日) 09:21 | URL | No.:1310982
    >明日のこと考えずに夜遊べるし
    >カウントダウンのない休み

    これに対する感想はその人の置かれた環境と
    持ち合わせている資質によって千差万別

    なんにせよスキル・経験・資金・人脈等々
    持たざる者には縁遠い話だからせっせと頑張るしかないよ
  58. 名前:名無しビジネス #8x/gABi6 | 2016/12/11(日) 09:38 | URL | No.:1310990
    刹那に生きる方のようですな,つける薬は無い模様
  59. 名前:名無しビジネス #g.kv8Rrs | 2016/12/11(日) 09:51 | URL | No.:1310999
    思いっきり遊ぶってのもアリっちゃアリやで。
    日本の構造でそれをやるのはリスク高いだけや。
    ただ、リミットボーダーは30歳くらいやから
    その遊びもわりと超特急でやらなアカンけど
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 10:18 | URL | No.:1311012
    自殺考えるくらいだった社畜時代とは比べ物にならない解放感
    なあに、江戸時代じゃみんなフリーターだったんだ!てぇしたことはねぇ!
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 10:27 | URL | No.:1311017
    雇用流動化したら金貯めて遊んでのサイクルを作れるのだろうか?
    日本は空白期間あると転職が難しくなるからなぁ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 11:08 | URL | No.:1311042
    十分な貯金ができたからやめたんじゃないのかよw
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 11:30 | URL | No.:1311052
    じゃあ貴重な若い時間を犠牲にして長生きするのが正解かって言うと
    なんか違う気もするんだよな
  64. 名前:名無しビジネス #jQTfdwCM | 2016/12/11(日) 11:49 | URL | No.:1311061
    老後とか右へ倣えでローンで家を買って・・・とか考えなければフリーターやパートで食っていけるよ。
    就職したけりゃ工場でも探せばいいし色々縛られすぎ。

  65. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 12:18 | URL | No.:1311079
    高収入でも激務で早期リタイヤが夢みたいなアホがゴマンといるからなwww
    50でリタイヤ出来ても、そっから何するんだって話www
    とっくに脳は固まってて何もできねーよwww
    だったら若い頃にニートでもフリーターでもして自分の特技を伸ばしたり、夢を追ったりした方が勝ち組。
    低収入でもそのうち趣味を活かした仕事ができる。
    無趣味の奴は仕事だけやってろ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 12:44 | URL | No.:1311095
    一生涯労働で底辺確定な人ほど夢とか特技とかを語るよね
    親族や国に迷惑かけずにひっそりと消えてほしい

    有能なのは激務とは無縁で50までに一定の貯蓄を形成し、更に自分だけでなく家族や経済に貢献できる自由な人材
  67. 名前:サダハル #- | 2016/12/11(日) 13:13 | URL | No.:1311125
    そうだそうだパット若いうち遊んでさっさっと逝けや太く短く。
    何が人生の楽園だ豊かな老後だ
    隣で家庭菜園してる爺ババアなんて顔合わせても挨拶もしないぜスグ人の気配で雨戸閉めやがる
    何だよ、この日本どうなっちまったんだ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 13:18 | URL | No.:1311128
    ※66
    有能なのは激務とは無縁で50までに一定の貯蓄を形成し

    これこそ夢物語だぞ底辺
    50までに資産作ろうと思ったらどんだけ競争勝ち抜かないといけないと思ってるんだ
    どっかで宝くじ当たる計算か?
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 13:19 | URL | No.:1311130
    ※66
    更に自分だけでなく家族や経済に貢献できる自由な人材( ー`дー´)キリッ

    中身空っぽでワロタwwwビジネス本の引用かwww
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 13:36 | URL | No.:1311147
    将来に対する不安が経済的に余裕ある人への羨望と嫉妬にすり替わって
    攻撃につながる。

    なんにせよ能力・経験・人脈・遺産など
    持たざる者には縁遠い話だから頑張るしかないよ
    ドロップアウトした奴は頑張っても無駄だろうけど
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 13:56 | URL | No.:1311175
    不安を抱えている人って多いんだなあと思った。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 14:03 | URL | No.:1311183
    1年ぐらいたつと、外に出られないほどじゃないけど、もう面接が怖くなるレベルになっちゃうぞ
    楽な状況に慣れるのと社会復帰に対する義務感と社会(仕事)に対する過剰な恐怖感の繰り返しで頭がおかしくなる
    そしてずるずると2年目になり、どんどん厳しくなっていく
    一人暮らしだと金銭的な問題から早めに動くと思うけど実家暮らしは危険
  73. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2016/12/11(日) 14:16 | URL | No.:1311191
    俺も仕事辞めた時は爽快な気分で気ままに暮らしたけど、さすがに1600連休くらいで休むのも飽きたな
  74. 名前:サダハル #- | 2016/12/11(日) 14:58 | URL | No.:1311204
    人間って結局
    ビンボー不細工民族哲学趣味年代学歴派閥その他もろもろ
    同志でくっついて生きてくもんだね
    自分の居場所を見つけるには自分を知ることか・・
    振り返ればガイジな俺にはガイジが寄ってきてたわw
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 17:03 | URL | No.:1311253
    最初は楽しいけど 段々つまらなく感じてきて 生きるのも面倒になって 首をつって死ぬ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 18:03 | URL | No.:1311268
    ぶっちゃけ精神病んで自殺するくらいならニートでのんびり過ごして金なくなって餓死するほうがマシなんじゃないのか
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 19:04 | URL | No.:1311286
    ※65
    ん?
    お前の世代にはろくに動けない年齢になっても働くんだぞ
  78. 名前:名無しビジネス #ElggcFS6 | 2016/12/11(日) 19:23 | URL | No.:1311290
    アベノミクスで億稼いだが怖くて仕事やめられない
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 20:22 | URL | No.:1311300
    問題は経験なんだよ。若いうちは無理してでも金払ってでもなんかしらの経験を積んどいたほうがいい。年取ってから「経験がない」っていうことに気づくからさ。「経験」ってひょんなところに繋がって、そこからうまいこと話しが進んだりするもんだよ。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 20:32 | URL | No.:1311302
    最初はいいけど
    だんだんやる事がマンネリしてきて
    金が減って焦るんだよな

  81. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 20:37 | URL | No.:1311306
    ここのコメ欄は割とマジレスする奴多いなw
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 20:55 | URL | No.:1311312
    5年で貯金300万って結構あるな
  83. 名前:名無しビジネス #WWUbbALw | 2016/12/12(月) 04:59 | URL | No.:1311437
    ①法律齧ってから派遣に登録して休業補償もらったら次の派遣会社で同じことをする。(先方に何か失礼される)

    ②1か月の研修がある会社で研修だけ受けて給料もらって辞める。(①と②のコンボも可能)

    ③休業補償は会社によって書類なしで入金するところもあるので、1か月で違う会社で複数回出来る場合がある。

    ④先方都合なら失業保険が出来る場合があるので、①~③とは違う方法もある。

    ⑤先方都合ならあっせんや労働裁判に持ち込めるので、さらに稼ぐ事が出来る。

    ⑤生活保護を申請する(筋モンや創価が一緒にいると通りやすいと言われる)

    ⑥休業補償は収入扱いではないので、年金は全額免除、半額免除コースを頑張る。

    机上の空論だけどこれをベースにニートする人は頑張れ。そもそもニートは外出しないとかコメはしない方向で。
  84. 名前:魚 #- | 2016/12/12(月) 07:01 | URL | No.:1311460
    羨ましい生活じゃないか。いいなー。
  85. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/12(月) 09:30 | URL | No.:1311491
    ※79
    残念ながら昔取った杵柄はスピードの速い今の時代必ずしも通用しないぞ
    今も当時も変化の少ないものであればいいが
    大抵は古びた知識・技術・概念・システムに変わっていて結局修得し直すことが多い
    経験に頼って過信するとブランクがモロに影響でる
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/12(月) 12:47 | URL | No.:1311540
    20年後には合理化、自動化がさらに進んじゃって若者ですらバイトなくなりそう
    リタイヤした中高年なんてもう働く場がねえよ
  87. 名前:名無しさん #- | 2016/12/12(月) 14:53 | URL | No.:1311595
    ※85
    劣化しにくいのは、対人能力やな

    残りは資格を除いてゴミかと
  88. 名前:名無しのにゅうす #- | 2016/12/12(月) 15:42 | URL | No.:1311619
    当店はただいま活動開催中
    頑張った自分に「素敵なもの」を贈ろう
    或いは大切な人に喜ばせるものを 
    断然安いブランド、コピー 大切な日には贅沢しよう
    詳しくは私に聞いてくださいね
    LINE のID:jpwee
    詳しくはこちらwww.jpwee.com
  89. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2016/12/14(水) 20:19 | URL | No.:1312365
    ニートはゲロ貧しいけど唯一真人間で居られる職業
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/17(金) 02:07 | URL | No.:1339038
    なんでアリとキリギリスみたいな感想言って
    危機感感じないんだろ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/11(土) 11:33 | URL | No.:1347476
    働かざるもの食うべからず
    こんな言葉も知らんのか愚か者
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/05(水) 00:42 | URL | No.:1357150
    みんな何かしらスキルはあるのに
    こんだけニートってのは日本がおかしいわ
    絆とか思いやりとかきれいごと押してる日本がなw
    東南アジア人はビザありいつでも切れる奴隷扱いで同じ日本人も使い捨てとかさすがいい国や

    生きろだわまじで 死ぬ前にもっかい何か出来る事探してみ まともなとこもまれにあるよ もしくは自分でやってみ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/25(火) 06:42 | URL | No.:1365243
    ※92
    何かしらスキルがある???
    そんなの殆どは経験して身につけ、続けることで現状維持するようなスキルだろ
    こんだけニートなのは、そもそも経験しようとしていない、もしくは現状維持する気がなくて失われたものばかりだろ
    思いやりってのは、自力で頑張ろうとする人間にしか向けられないものなのに、ニートに与えられるわけがない
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 11:18 | URL | No.:1368548
    30前に会社辞めてニートになって
    金が無くなったらバイトやって
    そうして今に至る
    テキトーにやっても生きて「は」行ける
  95. 名前:  #- | 2017/05/18(木) 22:04 | URL | No.:1374563
    数年働いては辞めて、遊んで再就職する知人がいたが、最近は前の会社の方が給与も待遇もずっと良かったって嘆いてたな。

    ※82
    5年で300万は薄給の俺でも貯められるぐらいだから、浪費癖があって、遊ばないと耐えられなかったんじゃないかと。結婚して子供要るなら兎も角、一人暮らしでも貯まる額だわ。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/19(金) 10:26 | URL | No.:1374770
    ニートは毎日が8月31日と聞いたが...はて?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10013-c9e0949f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon