更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1481777176/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 13:46:16.495 ID:bfl8VL9i0.net
笑えよ・・・




2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 13:46:40.150 ID:+NWDrkxX0.net
(´・ω・`)ニヤニヤ 
 
 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 13:47:12.145 ID:S5cmd2qva.net
1ヶ月分? 

 
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 13:48:49.214 ID:bfl8VL9i0.net
>>4
1ヶ月の給料は225000だから以下だな・・・


 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 13:47:13.166 ID:dGaDgCtsM.net
今時紙で貰うのか 

 
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 13:49:10.715 ID:bfl8VL9i0.net
>>5
底辺なので


 
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 13:49:39.880 ID:To43dul50.net
(´・ω・`)うちも紙やぞ 
 
 
60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 14:32:23.421 ID:Rw4EYTxLd.net
明細書うちのと似てて焦った

 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 13:48:05.520 ID:ve7ZbVMFd.net
スーパーマーケットかな
 
 
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 13:52:15.036 ID:bfl8VL9i0.net
>>10
トラック運転手です

 
 


6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 13:47:35.392 ID:v73rV8Uw0.net
貰えるだけマシなんやで・・・

 
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 13:49:45.010 ID:bfl8VL9i0.net
>>6
そうかもしれないが
もうちょっとあると思ったんだよ・・・


 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 13:47:39.611 ID:wrOYDBs10.net
大卒新入社員俺、夏無し冬手取り2万 

 
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 13:50:32.289 ID:bfl8VL9i0.net
>>7
1回目12万
2回目20万
3回目22.5万
よくわからん

 
 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 13:47:52.044 ID:0RUZSi4BM.net
額面38万の俺は笑えなかった 

 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 13:49:30.673 ID:Cb2sHiW4d.net
俺の賞与その半分

 
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 13:50:59.743 ID:K95DLM7B0.net
賞与レベルになってるやん
最近VIPに貼られた他の明細はみんな寸志レベルだったからな

 
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 13:55:22.916 ID:J0HiM5fvd.net
この額で4万引く畜生っぷり





43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 13:59:34.139 ID:+bNP+SIZ0.net
零細はすごいぞ




46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 14:01:40.030 ID:dGz9dnWpr.net
>>43
手書きなのがすごいな 
 
 
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 14:04:31.670 ID:2jJOtY600.net
>>43
0一つ書き忘れてるぞ


45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 14:00:43.186 ID:Rk8Rj/r70.net
うちの嫁のと全く同じテンプレ
結構いい所の会社だな

 
63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 15:50:20.577 ID:bfl8VL9i0.net
>>45
100人ぐらいの中小だよ
ちなみにこの3回目でだいたい止まると言われています
なので未来に期待はできなさそうです


47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 14:01:52.261 ID:/SAf2Q2N0.net
親が夏冬合わせて800万って言ってたな
やっぱり親世代にはどうあがいても勝てないんだな…
 
 
 

 
49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 14:03:35.786 ID:af7+Fl3R0.net
賞与3万
から強制でおせち買わされて1.5万



54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 14:09:00.517 ID:bWbz8M1q0.net
出るだけいいじゃん
うち、寸志とかいって3~10万だぞ 
 
 
66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 15:51:57.050 ID:bfl8VL9i0.net
>>57
おれ25で総支給225000だぜ?
しかも上がる見込み薄いんだぜ?



58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 14:26:00.927 ID:fHmBNRs3d.net
差し引き10万だったんだが

 
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 14:27:13.935 ID:X8vS7e7Bd.net
10万とか言ってるのは流石に釣りだろ………茄子で手取り額20超えないとかありえなくね?

 
67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 15:52:37.631 ID:bfl8VL9i0.net
>>59
現におれが手取20超えてないしありえない話でもないんじゃない
友人でも0円いるしね


65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 15:51:42.753 ID:GWMY7NBR0.net
貰ったことねえ 
 
 
68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 15:52:42.871 ID:ljGnfEJI0.net
>>1
羨ましい
俺無し。 
 
 
71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 15:53:56.672 ID:bfl8VL9i0.net
>>65
>>68
なぜ無いの?
働いていてももらえない会社なの?



73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/15(木) 16:02:47.677 ID:ljGnfEJI0.net
>>71
出てたけど、景気悪くなって出なくなってしまった。。。




【ボーナスが出るよ】
https://youtu.be/bCDSXlhdo6U
景気ってなんだろう (ちくまプリマー新書)
景気ってなんだろう
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 14:05 | URL | No.:1313694
    公務員は100万だろ
    すげぇよなw
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 14:12 | URL | No.:1313696
    社会人4年目だけど賞与ゼロやわ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 14:19 | URL | No.:1313698
    出るだけで勝ち組って分かれ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 14:25 | URL | No.:1313699
    29歳、額面61万だった。
    手取り約50万。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 14:26 | URL | No.:1313700
    以下、努力厨と公務員アンチの競演をお送りいたします
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 14:37 | URL | No.:1313701
    大学卒業してメーカーに入社。
    夏のボーナスが額面10万(お小遣い)で冬が額面65万(70%支給)。
    計算上は来年から100万。
  7. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/18(日) 14:41 | URL | No.:1313702
    じゃけん公務員なりましょうね
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 14:57 | URL | No.:1313705
    年俸制の俺にボーナスという言葉などない!!
  9. 名前:名無し++ #- | 2016/12/18(日) 14:59 | URL | No.:1313706
    中小企業はいまだにリーマンショックを理由にまとも賞与ないとかあるな。当時ですら影響なんかほとんどなかったのに。
    まぁ経営者側からしたらなんでも良いから下げれる理由あればどんだけ下げても文句言われないんだしいくらでも下げるわな
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 15:01 | URL | No.:1313707
    ※1
    40歳公務員、管理職
    122万円
  11. 名前:あ #- | 2016/12/18(日) 15:06 | URL | No.:1313709
    出るだけええんやぞ
    もうちょっと勉強せえよ
    ワイは40万でした
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 15:10 | URL | No.:1313710
    わい将冬ボ余裕の0
    金額の大小に一喜一憂しないから、心の平穏保ててるZE!
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 15:14 | URL | No.:1313711
    同じくトラック運転手のワイ
    冬ボーナスが全く無いどころか先月から給料が7万も減る
    あのクソ社長○ね
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 15:26 | URL | No.:1313713
    田舎の役場とかの公務員は100万も出ないけどな
  15. 名前:名無し++ #- | 2016/12/18(日) 15:32 | URL | No.:1313715
    出ないのが当たり前で過ごしてきて
    世間の風潮にピンとこないのが実情。
  16. 名前:ななし #- | 2016/12/18(日) 15:34 | URL | No.:1313717
    大手契約社員と同レベルやん!やったね!
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 15:39 | URL | No.:1313718
    紙でもらうのかって明細は紙だろ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 15:44 | URL | No.:1313719
    ワイ64万高みの見物
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 15:51 | URL | No.:1313721
    ※17
    うちの会社Webで見る
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 15:53 | URL | No.:1313722
    38歳管理職で120万ぐらい
    100人未満の中小にしてはマシな方かな?
  21. 名前:なし #- | 2016/12/18(日) 15:56 | URL | No.:1313724
    忘年会で面白いネタ出来たらやるわって言われとるけどくれたことないしね
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 16:03 | URL | No.:1313726
    これ期末賞与ってやつでしょ。夏冬とは別に出るやつ。
    夏冬と違って結構額が変わるけど、大体1ヶ月分位だよね。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 16:11 | URL | No.:1313728
    39万 手取り 32万

    税金とりすぎなんだよ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 16:16 | URL | No.:1313732
    賞与手取りほぼ同じだけど月給は大分負けた・・・
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 16:21 | URL | No.:1313733
    わい将、額面90万のうち24万も税金やらなんやらで差引かれて激怒す
  26. 名前:  #- | 2016/12/18(日) 16:26 | URL | No.:1313734
    あるだけ羨ましいわ いやほんと
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 16:26 | URL | No.:1313735
    60万  手取り 48万
    80万  手取り 63万
    100万  手取り ?
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 16:29 | URL | No.:1313736
    これでもまだいい方なんだよな
    地方の小零細なんて、この20年間寸志4・5万しか貰ったこと無いっておっちゃんがゴロゴロしてる
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 16:29 | URL | No.:1313737
    親が夏冬合わせて800万円とか凄いな
    ウチの親は給料すら幾ら貰っていたか
    そもそもボーナスなんて貰っているのかすら
    分からない(零細工場勤務で3勤交代)
    54歳辺りで早期退職した(クビ切りの話が出た)小学生の頃「お前の父ちゃん月給650円(当時地元での最低時給額)かw」と馬鹿にされた


  30. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 16:33 | URL | No.:1313738
    貰えるだけありがたいと思えやコラァーーー!!(フリーランスプログラマーおじさん)
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 16:41 | URL | No.:1313739
    マジで大手と中小で天と地だよな

    学生は大手病になれ マジで
    大手入れなかったら留年で良いと思うよ
    つかもう中小って大手の待遇良くするだけの搾取されるだけの存在だから
    実家通い以外は中小なんか入らないほうが良い

    他に退職金も手当も天と地だからな 桁が違うからw
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 16:49 | URL | No.:1313740
    田舎の中小だけど同じくらい
    前の職場は5ケタがデフォ、酷けりゃ1万の寸志しか出なかったからそれくらい出ればましだと思ってる
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 16:53 | URL | No.:1313742
    わい23歳公務員 額面38万
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 16:56 | URL | No.:1313743
    ぜってー転職してやるかんな
    人手が足りない?知るかそっちの問題じゃろがい
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 17:01 | URL | No.:1313745
    震災で売り上げ不振でボーナス無くなったんだけど
    それはしょうがないと思うんだが
    問題は今普通に売り上げ戻ってるにもかかわらずボーナス一切出さないこと
    クソ社長しね
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 17:02 | URL | No.:1313746
    トヨタ 年7か月分
    JR東  年6か月分
    公務員 年4か月分
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 17:02 | URL | No.:1313747
    税金の高さ異常すぎて笑えねえ・・・
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 17:06 | URL | No.:1313749
    公務員って恵まれてるんだな
    2回試験受けた(1回辞めてもう1回入り直した)んだけど
    公務員に執着してよかったわ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 17:08 | URL | No.:1313750
    8万俺低みの見物
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 17:10 | URL | No.:1313751
    エイジェックって株式会社はゴミやぞ

    20年以上働いて手取り20万だからな?とか訳わからんことほざく内勤がおるし
    給料自体ゴミだから関わんこと推奨


  41. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 17:13 | URL | No.:1313752
    40まじかの無職の俺にボーナスは関係ねぇ

    ここ数ヶ月
    月収130-200万ほどだわ
    トランプ様様だな
  42. 名前:名無しビジネス #- #- | 2016/12/18(日) 17:14 | URL | No.:1313753
    >>1はよほど自慢したかったんだろうねー
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 17:22 | URL | No.:1313754
    うちのインチキIT会社は
    1年目夏:寸志(1万円)
    1年目冬:規定により満額の30%
    2年目夏:規定により満額の50%
    2年目冬:業績が悪いので60%
    3年目夏:以下ループ

    速攻辞めましたw
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 17:56 | URL | No.:1313759
    景気悪くなると(賞与)出ないどころか給与も遅れたりするからな
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 18:02 | URL | No.:1313760
    ボーナスの天引き分が公務員のボーナスに回るという不条理
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 18:17 | URL | No.:1313762
    経営者の俺には賞与は出ない。
    役員賞与はやめれって税理士がうるさいので。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 18:17 | URL | No.:1313763
    まともな会社の明細は、紙からWEBへの切り替えは
    個人ごとに決められるんだよ。
    紙じゃないと、奥さんが嫌がったりするからねw
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 18:26 | URL | No.:1313764
    農家のワイ低みの社会見学...
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 18:29 | URL | No.:1313766
    一か月分とか充分な金額だろ…前の会社なんか寸志で3万更に引かれて二万五千円今は転職して1.5ヶ月貰ってる
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 18:33 | URL | No.:1313767
    うちは田舎の経営者で支払う方だけど
    賞与は夏1か月+α冬2か月分+α3月期末賞与10万は
    意地でも出す借りてでも自分たちの貯金崩しても出す覚悟
    お金はまわりもんで正しく出さなきゃ入ってこない
    よくよく考えて必要な投資はやる
    従業員の生活守るのが責任と事業の成長のポイントとおもとるよ(先を考えると不安も大きいけど)
    うちは役員賞与はないけど利益が出たら配当でもらう
  51. 名前:名無しビジネス #pYrWfDco | 2016/12/18(日) 18:41 | URL | No.:1313768
    ボーナスは手取り35万貰えたが、基本給が手取り15万なんだよなぁ。
    ボーナス貰わんと生活できん……
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 18:45 | URL | No.:1313769
    俺は働いてた時は月収2万だったよ。不幸自慢はやめて、なんか楽しいこと考えようよ。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 18:50 | URL | No.:1313771
    冬のボーナス5000円
    転職を決意
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 19:21 | URL | No.:1313775
    米51
    俺は茄子ナシで手取りがソレなんよなぁ。

    程良くキャリア積んだらオサラバですよw
  55. 名前:名無し #- | 2016/12/18(日) 19:28 | URL | No.:1313776
    ハロワ行くと正社員で「賞与・退職金なし」とかいうのが割とあるご時世
    あっても1カ月分とかな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 19:30 | URL | No.:1313779
    基本給手取りで15くらい
    ナスが満額でて半月分かな
    そこからもあれこれ引かれて車検にも足りない
    これ以上上がることもない
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 19:36 | URL | No.:1313781
    ナスは40万 
    新卒の割には貰えてるほうかな
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 19:52 | URL | No.:1313786
    んで、アベノミクスって一体何だったの?
    ただのまやかし??ww
  59. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2016/12/18(日) 19:55 | URL | No.:1313787
    俺みたいに底辺大卒で成績も底辺で10年以上派遣で楽して今正社員今年のボーナス額面65万
    こんな人生の怠け者がこんな貰ってもいいものかと思ってるわ
    大学なんてほんと最低限しかいってない。留年したし
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 20:02 | URL | No.:1313788
    ※59

    たくさんの人がお金を貰って使わないと貨幣経済は崩壊するから良いと思うよ。
    極一部の人にだけ金を集めると結局共産主義社会みたいになって全滅する。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 20:06 | URL | No.:1313789
    ※58
    あれは大企業を優遇してるだけで中小以下は何も変わってないよ
    むしろ体力削られ続けて苦しいんじゃない?
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 20:27 | URL | No.:1313790
    *58
    アベノミクスは座して待っていて来るものではなく
    自分の資金をきちんと管理しよく考え投資するところに
    利益が来るものだと思ってる
    企業であれば設備投資とかその企業にあった戦略
    個人であれば限られた収入を管理してリスクを考え自分に合った増やし方を考え、学んでお金を動かす
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 20:44 | URL | No.:1313792
    かなり前は銀行ですらボーナスカットのところがあったからな
    今は分からんけど
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 20:46 | URL | No.:1313793
    これセブンイレブンのバイトの給与明細じゃね?

    それとも使ってる給与明細サービスが同じってだけ?

  65. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 21:04 | URL | No.:1313795
    スペックから待遇まで同じすぎてワロタ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 21:23 | URL | No.:1313800
    会社というか社長というか本社というか役職以上の人たちの方針でかなり違うからなぁ。

    税金払って信用度上げて将来的に増やす方向にしたい派か税金払うなら今茄子払ってモチベあげる派か

    まぁ前者はぶっちゃけ自分たちの事しか考えていない会社の方が多いわな。
    酷いときは茄子はないのに株主=役職で株主配当である意味茄子配るとか狡い事やるところもあるし。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 21:28 | URL | No.:1313801
    出てるだけマシやんけ
    うちはまだ無いぞ
    社長の車の車検切れる年だから新車代に化けたかな
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 21:34 | URL | No.:1313803

    ボーナスは利益配分説に統一してくれ。

    能無し地方公務員にボーナスなんt不要。
    地方の零細企業含めた平均で賞与計算しろよ。

    年棒説やら、季節給説など邪道。赤字なら給与出すな、潰れてしまえ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 23:10 | URL | No.:1313829
    高卒1年目で手取り約60万だった
  70. 名前:あ #- | 2016/12/18(日) 23:22 | URL | No.:1313832
    支給43万の手取り35万で去年と全く同じだった
    基本給低いから転職考えてたけどここ見ると悩むな
  71. 名前:名無し #- | 2016/12/18(日) 23:48 | URL | No.:1313843
    10万の寸志で 税金引かれ、手取り8万弱w
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 23:52 | URL | No.:1313845
    なんかいつもはみんな年収1000万超えとか大企業勤めとか言ってるのにもらってないって言う人多いな
    そんな人らも貰えないほど不景気なんかね
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/19(月) 00:14 | URL | No.:1313851
    上場企業の係長待遇だけど賞与の手取が33万くらいだわ。
    評価は可もなく不可もなく普通。
    上場企業と一流企業との壁は分厚いな…
  74. 名前:  #- | 2016/12/19(月) 00:30 | URL | No.:1313855
    大手製造の三十路だけど今年の冬は65万だった
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/19(月) 10:15 | URL | No.:1313943
    同世代の商社マンが100万超えてるぽくて泣ける
    俺は薄給です…
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/19(月) 10:17 | URL | No.:1313944
    ボーナスなんていくらでもええやん
    わい年俸制+インセンティブ
    インセンティブ90万やった。毎月55万給料もらっとるから、2ヶ月分もないけどな。
    それでも金は足りん
  77. 名前:あ #- | 2016/12/19(月) 13:21 | URL | No.:1313964
    ワイの半分とかざっこwwwざっこ……

    死にたい
  78. 名前:名無し #- | 2016/12/19(月) 13:41 | URL | No.:1313968
    新卒一年目にして35万やったわ
    7万も引かれてると思うと複雑(´-ω-`)
  79. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/12/19(月) 14:12 | URL | No.:1313977
    勤続10年超の俺の2倍も貰っててうらやま
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/19(月) 14:33 | URL | No.:1313984
    給料一ヶ月分のボーナス明細の何がおかしいのかわからない

    1ヶ月の給料は225000だから以下だな・・・

    これどういう意味?
  81. 名前:   #- | 2016/12/19(月) 14:57 | URL | No.:1313995
    ワイは200万やで~
    23~25日は
    ソープはしごするんだ!
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/19(月) 16:18 | URL | No.:1314041
    冬のボーナス手取り8万
    ひでぇもんだわ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/19(月) 16:48 | URL | No.:1314058
    ネットって調子良い話しばかり言われてるから錯覚するけど
    これが現実なんだよなぁ
    ※なお残業代込みで、かつ手取りじゃなく総支給です

    国税庁 平成26年 民間給与実態統計調査結果より(平均年収)
    30~34歳
    男446万 女301万
    25~29歳
    男378万 女297万
    20~24歳
    男265万 女231万
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/19(月) 17:30 | URL | No.:1314073
    冬のボーナス手取で130万出たぜ
    俺に嫉妬しろ底辺共
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/19(月) 17:36 | URL | No.:1314074
    薬剤師ですがボーナス28万でした。
    高給のくせに!といじめないで下さい。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/19(月) 18:59 | URL | No.:1314098
    27歳 4年目 一部上場 1000人以上
    総支給32 手取り25

    うちの会社は現在の37歳あたりを境に賃金体系違う。
    全く同じ等級でも新体系では15%程下がる

    尚、旧賃金体系では課長手前まで自動昇進で40歳組合員で700万になった模様
    世代格差ひどいわ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/19(月) 20:36 | URL | No.:1314123
    こういう事があると軽犯罪で人に迷惑かけちゃう。
    他人が嫌な思いをするって最高w
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/19(月) 23:36 | URL | No.:1314187
    働いてるんだろ
    笑う理由なんざ無いぜ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/20(火) 04:29 | URL | No.:1314241
    ワイは賞与6万で税引き後4万8千円

    嫁も子供もいなくて良かった
    孤独し覚悟すればいいだけだしな。

  90. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/20(火) 10:08 | URL | No.:1314271
    自虐風自慢かよ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/21(水) 19:47 | URL | No.:1314689
    23歳パチ屋の社畜だが総支給37万ボーナス30万だったぞ。
    さて来年はいくら貯蓄出来るかな
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/24(土) 17:38 | URL | No.:1315804
    がっつり残業前提の製造業やればいいんだよ
    普通にナスもでるし、一時金まで出るわ
    きつい仕事すれば金は出すとこなんざ普通にある
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/29(木) 08:55 | URL | No.:1317542
    12万がガチャで2日でなくなりました
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/09(月) 18:06 | URL | No.:1321858
    うちも大して変わんないな。
    でも、赤字なのに同額出てる不思議。
  95. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/01/16(月) 00:28 | URL | No.:1324231
    パートでも今時、十万ありますよ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10036-f14f7766
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon