元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1482887739/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:15:39.17 ID:WsLtHbBH0.net
- 内閣府の調査(2013年)で家事や買い物、育児などの「無償労働」を
- 金額に換算(もし外へ出て働いていれば稼げたはずのお金)
したところ総額約138兆5000億円。その8割を女性が占める。
調査対象となった女性(15才以上)の人口(約5746万人)で割ると、- 1人当たりの家事労働による年収は約192万8000円となった。
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:16:41.53 ID:ifBsrZgl0.net
- 悲しいなあ
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:17:35.05 ID:UFZ7Miy+a.net
- それでも貰いすぎやろ
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:18:22.52 ID:/8gjF6j40.net
- なんか色々おかしくないか
調査対象となった女性(15才以上)と人口(約5746万人)って- 働いてるとか結婚してるとかちゃんと分けんと
- 働いてるとか結婚してるとかちゃんと分けんと
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:18:31.63 ID:MygKDEbA0.net
- クソ上司とモンスタークライアントのプレッシャー無しなら200万でもええわ
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:21:01.89 ID:eAhcJ2U90.net
- 男は2割しか家事買い物育児してへんのか
こんな状況で女の社会進出なんか上手くいくわけないやろ
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:21:03.18 ID:dNdNPH/qr.net
- 家電やらのおかげでどんどん楽になってるし
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:22:32.00 ID:QuQy4ISa0.net
- ワイ派遣、負ける
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:25:34.77 ID:bvi7gQf0a.net
- 200万ならそこらのフリーター並みには稼いでるから立派ではある
- 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:23:43.80 ID:Sv9OOZ+M0.net
- 無償労働→有償労働の換算方法がわからんけど
最低賃金で計算しとるとしたら1日6時間ぐらいしか働いてないんかこいつら
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:24:18.80 ID:ffcB0GUj0.net
- さすがにこの計算はがばがばやないか
- 95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:44:55.42 ID:506EdT1w0.net
- 一般家庭で家事代行呼んだら4時間で6,400円
×365日で2,336,000
でええやん - 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:24:24.74 ID:YRs6uQaz0.net
- 確かに、女性の平均出すんじゃなくて
未婚女性は除いた平均出した方がいいよな
たぶん専業主婦だと2,300万くらいの計算になるのか - 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:25:21.22 ID:/ekbx1yOa.net
- >>23
子供の有無でも変わってくるはず
- 41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:28:44.17 ID:YRs6uQaz0.net
- 未婚女性とか無職をいれて200万なら主婦限定なら3~500万にはなるのか
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:26:44.44 ID:8/02R+dd0.net
- 結局いくら働いても金にはならないからきつく感じるんだろうな
家事したらいくらって金出してやれば192万でも納得すると思う
- 43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:29:06.02 ID:pylfMJBBa.net
- じゃあ192万控除してあげればいいんじゃない?
- 45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:30:55.69 ID:K72aCPfL0.net
- 昭和中期の家事ならわかるで
ほうきちりとりに雑巾がけ、洗濯物は水で洗濯板ゴシゴシ、食べ終わっても水で食器ゴシゴシ
掃除機ポチー、ルンバポチー、洗濯機ポチー、乾燥機ポチー、食洗機ポチーのいまどうしろと
- 50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:31:52.01 ID:A8vTAPT20.net
- >>45
これ
結局夫の稼ぎで機械を買うわけだし
- 42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:28:52.01 ID:ENJdeGFV0.net
- 192万渡してそこから経費引いてやったら
二度とでかい面出来ないやろ - 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:30:56.11 ID:ZuZI9s330.net
- >>42
給料から経費引かれるのか… - 49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:31:45.40 ID:ENJdeGFV0.net
- >>46
生活費って意味な
家賃食費光熱費引いたらええねん - 55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:34:30.95 ID:OqAtmQcLp.net
- 主婦の仕事は金が発生しねえから責任ねえし心労がないやん
- 79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:42:11.98 ID:v5q9zOPq0.net
- 12時間/日 週休0 有給有り
3食昼寝おやつ付き - 57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:35:17.53 ID:506EdT1w0.net
- なにこのめちゃくちゃな調査結果
いや調査結果はめちゃくちゃやないかもしれんが- 別にこれは専業主婦の労働を年収換算したものではないやろ
- 別にこれは専業主婦の労働を年収換算したものではないやろ
- 69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:39:06.00 ID:l8dYcJVga.net
- 一人暮らし慣れてきたら専業主婦なんていらなくなるんだよなぁ
洗濯も掃除も皿洗いも全部機械がやってくれる
年収いくらになっても専業主婦はお断りやわ
- 82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:42:28.49 ID:cFQHrKV80.net
- 1000万の換算って謎だよな
だったら外で1000万稼いでこいよって話だし
- 115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:50:28.85 ID:6sDdgz7A0.net
- >>82
1000万換算もあれよな
たぶん料理クリーニング(洗濯)清掃とかの高い賃金を足してった感じなんやろけど
客相手に求められるレベルと家の中でやるレベルって比較にならんしな
- 96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:45:24.69 ID:TDLDq7HO0.net
- >>82
兼業にしたらそれはそれで「結局女が家事やらされてる!- 兼業は専業の半分やってるとして実質年収500万加算で!」みたいになるんやろ
連中の思考回路やと - 兼業は専業の半分やってるとして実質年収500万加算で!」みたいになるんやろ
- 98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:46:05.20 ID:GosVJmFYp.net
- 家事全般全部やったるから1000万くれや
300万でやってる今の仕事の方が圧倒的に辛いわ - 134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:53:13.06 ID:Hhg+PAPZH.net
- 1000万の家事ってどんなレベルやろなあ
全てがプロ級は最低限か
- 142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:54:55.61 ID:GUzX23q00.net
- 専業主婦がやってる仕事をその道のスペシャリストの
コック、ベビーシッター、ハウスクリーニング、家政婦などのさらに
高水準の年収に換算したら1000万円やって事やろ
確か初出は海外のフェミ団体が言い出した事やで - 144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:55:22.29 ID:PGDIpCEGd.net
- 家事をやってくれるのも大事
外で稼いでくるのも大事
なんで対立させようとするのか- 【専業主婦が疲れたと言うのは?】
- https://youtu.be/dXQAp6mHH8c
専業主婦になるということ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 01:08 | URL | No.:1317771そりゃそうだろ
大体、自分の子供の世話や自分の住む家の掃除や何から自分の分まで勝手に請求金額に入れる時点で狂ってんだよ
そんな見積書だしたら、相手企業に速攻でtめーは狂ってるから二度と取引しないといわれてお終い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 01:11 | URL | No.:1317772女が働けなかった時代ならまだしも、今や同じ能力で仕事するなら女が有利な時代だからねぇ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 01:16 | URL | No.:1317774そこらのフリーターの年収は100万そこそこだろうに
それとも最近のフリーターは所得税払うんかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 01:23 | URL | No.:1317777一人暮らしの人は現在の年収+200万が適正地ってこと?
あほらし
家事なんて月1万円程度だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 01:23 | URL | No.:1317778結婚なんかしなきゃいいのに。何ですんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 01:23 | URL | No.:1317779どう喚こうが机上の空論。1円にもならないのが事実
例え100万だろうが実際に持ってくれば大きな貢献
けど実際は0
男に対してはカネカネと騒ぐくせに結局1円も稼げない
専業主婦なんて甘えは日本だけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 01:27 | URL | No.:1317780じゃあ俺が家事炊事やるから、お前は俺に生活費と192万払えって言ったら、女は払えるんだろうか。
-
名前:あ #- | 2016/12/30(金) 01:28 | URL | No.:1317781ブラック企業の社員は専業主婦の何倍も働いてるから100万でも高いでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 01:28 | URL | No.:1317782掃除、洗濯プラス、日常的に使う食材を狩猟、釣りで採集して
肉類は燻製等の加工処理後、肉屋に卸し
大量に釣った旬の魚は魚屋へ。
魚は稚魚、子持ちはきちんとリリース。
余った時間は洋裁で服等を作って、余った分はヤフオクへ。
薬味、ハーブ等は家庭菜園でカバーし、余剰分は乾燥保存。
こんな感じの生活をすごしていれば専業主婦でも千万稼げると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 01:28 | URL | No.:1317783育児がキツイのは分かる。
ただなんだかんだいって幼児は普通は親のこと好きだから、その辺は救いにはなる。
仕事のクレーマーの相手のほうがキツイ、まちがいなく。
疲れとかしんどさの質が違うんだよなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 01:29 | URL | No.:1317784自分の働きだと1000万はありえない、300万でも多い
旦那が稼いできてくれるから最低限の生活の保証があり、子供がかわいいのと旦那から気遣い感謝の言葉でお釣りが出るくらい -
名前:774@本舗 #- | 2016/12/30(金) 01:30 | URL | No.:1317785>主婦の仕事は金が発生しねえから責任ねえし心労がないやん
いやいや、責任も心労もあんだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 01:34 | URL | No.:1317787出来ないことをしてないこといい、してないことを能力がないように言う
男が女にそれをやればどんな時代錯誤な発想と言われるだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 01:38 | URL | No.:1317788そもそもおかしいって
女は外で戦って働いてくる男の収入に寄生してるんだから家事くらいやって当然だろ、なんで金貰うとしてんの?
そんで年収192万ってすげー妥当って思ったねw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 01:38 | URL | No.:13177891000万ってSEXと妊娠・出産の対価というのも入ってなのかと思うが違うのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 01:40 | URL | No.:1317790料理掃除洗濯とそれぞれプロがいる
その人達がどれだけのクオリティの仕事で幾ら給料貰ってるか調べてみればいいんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 01:42 | URL | No.:1317791日本女のわがままさは世界一
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 01:42 | URL | No.:1317793家政婦さん雇ったほうが格安だわな
解雇しても財産半分持っていかないしw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 01:49 | URL | No.:1317795まあ、実際家事代行サービスの相場考えたら良くて250万
ってとこだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 01:49 | URL | No.:1317796※18
家政婦とベビーシッターの両方を雇えるだけ稼いでる男なんて上位数%だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 01:50 | URL | No.:1317798※19
24時間365日休みなしのベビーシッターという役割を忘れてますよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 01:50 | URL | No.:1317799※20
実際専業主婦で回せる世帯なんて年収800万以上は必要だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 01:51 | URL | No.:13178001000万でも192万でもどっちでも良いけど稼いできてくれる方が家計的には助かるけどな
-
名前:あばば #- | 2016/12/30(金) 01:53 | URL | No.:1317801じゃあ1000万稼いでみろよ?お前の主婦スキルで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 01:53 | URL | No.:1317802※21
どちらにしろ、市場評価に晒されれば家事育児なんて
そんなもんの評価しか受けられないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 01:54 | URL | No.:1317803一人暮らしの俺は、金持ちだね。
-
名前: #- | 2016/12/30(金) 01:56 | URL | No.:1317804うわーこれは政府やってもうたな。
この妙ちくりんでガバガバの計算法で主婦こけおろしたら、今回ばかりは一般主婦も激おこやろ。。
余計なこと発表しなきゃいいのに。
ネット調べの適当な専業主婦人数と最低賃金で計算しただけでも、年収400万超えてるけどな。どんな計算したんだ?
これが家事代行業者で、安価な価格で計算したら年収600超えてるよ。
それ以前に兼業主婦の大多数が嫁主体で家事負担請け負ってて、それも無視してるからな。兼業主婦層までこれは激おこだわ。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 02:01 | URL | No.:1317805ブラック企業を引き合いに出してる人がいるけど、自分と結婚したらブラック企業に就職するのと変わらない辛さを主婦に求めてることの自覚あるんかねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 02:02 | URL | No.:1317806専業主婦の労働が真面目にきついと思っている人
ほんとにいるんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 02:03 | URL | No.:1317807自分の生活が仕事ですかぁ。じゃ、仕事しなくていいから死んでくれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 02:08 | URL | No.:1317808自らのためにやっている家事分は給料から抜くべきだろ?
-
名前:名無し++ #- | 2016/12/30(金) 02:09 | URL | No.:1317809俺が家事やるから専業主婦やめて1000万稼いできてほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 02:09 | URL | No.:1317810資格取って病人の相手する介護職でもあんな安いんだから
家事だとそんなモンだとは思ってたわ
てか介護系の給料が安いのが悪いんじゃねぇかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 02:10 | URL | No.:1317812主婦業をお金に換算するのがそもそも印象良くない気がする。
こじれたら旦那から大家ばりに家賃等々そこから払えとか言われそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 02:14 | URL | No.:1317813※21
確かに夜泣きが収まるぐらいまでは大変やろなぁ。
まさに24時間365日って感じだろう。
逆を言えばそれ以外は大したことないってこっちゃ。
片親もパート主婦も世の中にはいっぱいいるしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 02:20 | URL | No.:1317816結婚を仕事として考えてるなら家政婦か時間指定のハウスキーパー雇うほうが安い
つまり専業主婦は価格競争で努力していないのでは?事業として給料要求するならその客である夫からのコストダウン要求を考えなよ。できないなら契約打ち切りになるだけだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 02:23 | URL | No.:1317818一千万分の働きしたって給与0じゃボランティアと変わらんしねぇ。
家事が嫌なら生活費折半すれば良いんだよ
そもそも欧米の「夫も家事する」ってのは飽く迄「旦那と同じ額の生活費を負担してるから」って前提での話。
欧米でも何方かが生活費負担の足りな時は家事・育児負担で補うってのが普通なのに、日本じゃ全く生活費負担してない専業すら家事・育児を求める厚かましさが蔓延してるからなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 02:38 | URL | No.:1317821望んで結婚して主婦になったくせにgdgd言ってんじゃねぇよ。文句あるなら離婚して一人でガキ育てろや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 02:38 | URL | No.:1317822家事に専念出来るぐらい稼いでから言えって話と
家事変わるから1000万稼いで来いって話
けど育児最初の2年は200万じゃ安い気がする
とにかく寝れんからなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 02:41 | URL | No.:1317823無資格、学歴なしで200万はすごいものだ
-
名前:あ #- | 2016/12/30(金) 02:42 | URL | No.:1317825女だけど、保育所見つけて早く働きたい
年収は働いてる時500あった。
それが今は0。
子育てして、家事してもお疲れ様の一言もなし。
ありがとうって言葉もなし。
旦那は自分の給料は自分で全て管理してるから、食費や子供の服やオムツおもちゃ等を買うお金は全て自分の貯金から切り崩してかなきゃいけないし。
こんなんだったら働いて自由に生活した方が百万倍マシ。
仕事は達成感もあるし、人の役に立つ仕事だから感謝もされる。
でも主婦は違う。
家事育児して当たり前って思われるんだよね。
あーぁ早く働きたい。 -
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2016/12/30(金) 02:47 | URL | No.:1317827※41
そんなクソと結婚したお前が悪い
ここのコメ欄もそうだが、助け合いの心がなく自分のことだけを考えるような奴は結婚すべきではない
結婚は助け合いの心ないと続くわけないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 02:47 | URL | No.:1317828専業主婦にその額だけベーシックインカムをもらえるようにすれば
結婚率も上がっていいんじゃないの -
名前:ネット住民怖いね #- | 2016/12/30(金) 02:47 | URL | No.:1317829なるほど。
では、ひとり暮らしの俺にも金をくれ。
部屋は狭いし、洗い物の量も少ないから60万でいいよ。
てか192万のうち
低く見積もって家賃(5万)、食費(4万)、光熱費(1万)、嗜好費(3万)、設備費(1万)を引いた24万円を奥さんに渡そう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 02:48 | URL | No.:1317830そもそも時給や年収換算して良いレベルの家事しているのか?って話。
専業主婦は楽でいいよなといった意味合いを含めたセリフを旦那に言われるって事は
1人暮らしの延長とさして変わらない家事しかしていないんじゃないのか?
ちゃんとやってて文句言われるなら旦那が悪い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 02:53 | URL | No.:1317832まあ自己中心的な男のほうが、最初は強くて頼りがいがあるように見えるからな
選んでしまうのもしょうがない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 02:55 | URL | No.:1317834せやな
鼻から西瓜を入れれる女ぐらい無いな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 02:57 | URL | No.:1317835女がこぞって専業主婦を理想として望むのは楽だからだろ
-
名前:名無しさん #- | 2016/12/30(金) 02:58 | URL | No.:1317836専業主婦年収1千万は、確か「高級ソープ」の譲の給料も入れてるんじゃなかったっけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 03:03 | URL | No.:1317837結婚するもんじゃねーな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 03:03 | URL | No.:1317838まあサービスは無料という価値観が極まっているところだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 03:06 | URL | No.:1317840子供いない奴もそんな貰える訳?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 03:08 | URL | No.:1317842ルンバ、乾燥機付き洗濯機、食器洗い洗浄機、これ以外は洗濯物たたむ、出した物片付ける、汚れたら拭く、の他にやる事ないんだけど
考えて買えばそれほど手を掛けなくてもスーパーデパ地下の買い物で栄養もしっかり取れるし
子供が小さいとき、親の介護以外で妻が専業でいる必要があるのか疑問に思う
ちな自分妻の立場 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 03:08 | URL | No.:1317843家事や買い物、育児がなんで労働なんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 03:09 | URL | No.:1317844一人暮らしの時は当たり前のようにやってる事を
主婦になったからお金に換算されてもな。
それとは別に子育てが大変で疲れるってのはすげー判る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 03:14 | URL | No.:1317846もし無職が全員働いたら、それを割ると~みたいな計算だけどさ
全員を雇ってくれる企業がどこにあるのかって話だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 03:16 | URL | No.:1317847日本の社会は女に甘すぎだからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 03:20 | URL | No.:1317848192万も貰えるならいいなぁ
家庭を支える為の主婦業ってやりがいありそうだし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 03:33 | URL | No.:1317851より安い給料で働いてくれる人を探すまでです
-
名前:名無し #- | 2016/12/30(金) 03:36 | URL | No.:1317852家事代行の方が賃金発生してる分シッカリやるから専業主婦は100万程度が妥当じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 03:38 | URL | No.:1317853優秀な女性を活かす為、主夫を容認する社会にすれば良いだけなのに
男に限って稼がない奴は甲斐性なし、育児や家事をしない仕事人間はクズみたいな風潮は何でなんだろね。
※41
それ主婦が悪いんじゃなくて旦那がクソなだけだぞ
周りに愚痴を言っても同調されて周りもそんなもんかって納得してるのかもしれないけど、幸せな家庭って妬まれるのを避けて不幸な人の愚痴に合わせてるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 03:40 | URL | No.:1317854子供の人数と年齢で大分対価が違うよね
何故か専業主婦=幼い子2人設定だけどさ
逆に言えば幼い子2人以上いないとしんどくないって事
離乳食始まったあたりからオムツ取れるまでがピークかな
0歳児は軽い、動かない、よく寝る、ミルクでOKなので逆に楽
ただ主婦より主夫は子育てが圧倒的に不遇だと思う
表向き改善はしてきてるとは思うけど
結局子育ては女のコミュニティなんだって思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 03:54 | URL | No.:1317858小梨なら毎日家事をきっちりやっても1日平均5時間かからんやろ
スキルや負荷的には時給800円のバイト換算で十分か
それに家事は毎日やる必要無いし、たまには休んだり軽く済ませる日もあるだろ、それを週休1日と考えて
妥当な年収は、時給800円×5時間労働×365日×6/7=約125万ってところか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 03:57 | URL | No.:1317860高収入の者がこういう記事
を書く。
零細企業の従事者の労働
を金額に換算したらの
記事を書いてみろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 04:03 | URL | No.:1317861試算て2~3桁平気でずれてる妄想が基本だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 04:17 | URL | No.:1317862半分くらいだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 04:27 | URL | No.:1317863まぁ、仮に専業主婦が給料を貰うようになれば雇い主は夫ってことになるし
生活費とかが自腹か経費扱いになって、家が夫名義なら家賃も請求されるかもしれんな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 04:39 | URL | No.:1317865専業主婦ってくくられるけど
子供無しが専業主婦は大変なんだよ
なんて言ったら子持ちがぶちギレるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 04:48 | URL | No.:1317867やっぱりこういうの見てると少子高齢化になるってすごい思うな
別に結婚願望とかないからいいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 04:49 | URL | No.:1317868そんなこと言い出したら歴史の大半の主婦は
・洗濯(手洗い)
・飲料水の確保(井戸)
・食料管理(冷蔵庫なし)
・保存食の作成、食品加工
・家畜の屠殺解体
・衣服の修繕
・織物
・小物作成
これくらいは最低やってたんだぞ
冬季の備蓄食料作って一家を計画的に喰わせるとこまでが主婦の仕事だからな
現代の専業主婦が「主婦たいへん」なんていいだしたら50年前の主婦にだって鼻で笑われるわ -
名前: #- | 2016/12/30(金) 04:50 | URL | No.:1317869192万も無いだろうな。クオリティはプロ並みに求められてないし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 04:54 | URL | No.:1317870男女に関してはお互い様ってね
互いにいがみ合ってて得するのは、田嶋陽子のような連中だけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 05:22 | URL | No.:1317872家事育児が楽だと言われれば反発したくなる気持ちは分かるが仕事という土俵に上げて話すとが悪くなる事を理解して比較はしない方がいい
一般女性が妻になったらほぼ皆がしんどくても普通にやっているものであり、それを限られた優秀な高給取りの仕事であるように語ってしまうと全否定されてしまう事になる -
名前:ななし #- | 2016/12/30(金) 05:28 | URL | No.:1317873※21
ベビーシッタなのか?自分の子供だから何言ってんの?男からしたら間男の子供かもしれないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 05:39 | URL | No.:1317874クソみたいな客やクソみたいな上司にがなりたてられることもない仕事で二百万も稼げるならぜひやりたいところだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 06:05 | URL | No.:1317875こども2人いるし、1日5時間くらい用事してるし
時給千円だったら
そんなもんだろうね
もともと無職だったしいい就職先かも。。。
こどもが大きくなったらパートして130万稼ぐつもり -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 06:24 | URL | No.:1317878192万だろうが1000万だろうが、主婦の仕事の半分は自分の着る物を洗濯し食べる物を作り住む所を掃除してるんだから、その費用の半分は自分で出さなきゃならないんだぞ
-
名前:名無しビジネス #KtILRYb. | 2016/12/30(金) 06:34 | URL | No.:1317880単にゴロで決めただけだろ? 育児 192万 って感じで・・
日本政府の概算は無能だから‥とにかく、アテにはならんのだぞ・・
数字のごまかしがひどいんだからな・・
(;´・ω・)嘘よりひどい。
年金制度の事を考えてみろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 06:40 | URL | No.:1317882生涯独身の俺からすると扶養控除ですら不公平なのに...
人類なんか絶滅すればいい -
名前:名無し++ #- | 2016/12/30(金) 06:47 | URL | No.:1317885逆に言えば192万で専業主夫になりたいニートいっぱいいるやろ
専業主婦の良いところはどんなに評価が低くてもそれを理由にクビにはならないって事だ
裁判で毎食カップラーメンを出してくる妻を家事をしていないと夫が訴えたのに
離婚事由として認められなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 07:19 | URL | No.:1317890家事用の設備や道具は勿論自前でなwww
まーーんwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 07:31 | URL | No.:1317892子育てと家事って普通の仕事よりよっぽどきついと思うんだけどお前らの母親ってそんな楽してたの?
-
名前:名無しビジネス #I9hX1OkI | 2016/12/30(金) 07:32 | URL | No.:1317893育児はちゃんとやればかなりの価値があると思う
でもちゃんとやれてないからダメだ
まあ日本人は育児や教育に価値を置かないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 07:40 | URL | No.:1317894※82
普通の仕事なめすぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 07:46 | URL | No.:1317895こういう試算を元に奥さんがよその家のハウスキープの仕事して自宅はよその奥さんがハウスキープの仕事に来てみたいなわけのわからん事になってる国有ったなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 07:51 | URL | No.:1317896自分より外で稼いでくれるなら喜んで主夫するぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 08:01 | URL | No.:1317897主夫いいな、喜んでやるよ。
外で仕事するより自分には向いてると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 08:15 | URL | No.:1317898いちいちそんなもんの金額を算定するなら、
たとえば買い物や旅行へ車で連れて行く場合の運賃も貰わなきゃ公平じゃねえよな。
もちろんタクシーやバス基準で算定してもらえるんだろうよ。
下らん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 08:18 | URL | No.:1317899掃除洗濯料理を完璧にこなしてたら192万くらいはいくんじゃね
仕事でもないのに仕事並みにするのが辛いんだよな
※85も時間対効果でいったらありだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 08:25 | URL | No.:1317900子育て中の専業主婦だけど年収200万なら充分だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 08:28 | URL | No.:1317901この手の話は、毎度毎度計算方法がガバガバすぎるから、もっと現実味のある内訳をださないと相手にされないよ。
まあそういう皮算用を鵜呑みにしちゃうあたり、専業主婦の世間知らずっぷりがよく出てるとはいえるが。 -
名前:チャーガ #- | 2016/12/30(金) 08:33 | URL | No.:1317903夫婦は共同経営者ですby逃げ恥
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 08:34 | URL | No.:1317904家事は独り暮らししてる社会人なら仕事の片手間でやれるくらいだから大したことはない。
ただ育児もとなると、自分の思い通りにならない部分がありすぎて大変だと聞く。仕事で例えるなら、無能でなにもできない部下の面倒をずーっと見つつ、かつ自分の仕事もやらなきゃいけないみたいな。
子無し専業はクズだと思うが子有りは大変だと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 08:34 | URL | No.:1317905年収1000万だよ1000万
365日主婦が働くのを前提としたらなんと日給3万弱
20時間稼働でも時給1400円だよ1400円
各時間分担制で保母さん・パートの掃除のおばちゃん・クリーニング屋のパートのおばちゃん・家庭料理調理経験おばちゃんで募集を時給1400円で掛けたら、もう応募者殺到状態で整理券配らないと面接もできないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 08:37 | URL | No.:1317906本スレで、掃除がルンバだけで済むと思ってる奴いて草
ルンバがちゃんと動けるくらい床を整理するのは誰だ?出窓やテーブルの上もルンバ動けるんか?お前んちのルンバは冷蔵庫とシンクの隙間にも入っていけるんか? -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/30(金) 08:38 | URL | No.:1317907じゃあ家政婦さん雇うので働いてください。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 08:38 | URL | No.:1317908無能な現代の女さんが、過去の女性の尽力で勝ち取った権利にあぐらかいて不満だけ言ってる状態なんだよなぁ。
てめえらは何もしてねえだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 08:53 | URL | No.:1317909上で散々言われてるが、だったら外で稼いで来いよってなるわな
世の女が大金稼いでくれば、世の男もツライ主夫業を頑張ってやってくれると思うよw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 09:00 | URL | No.:1317910金額換算するのはいいんだけど、それなら外注、解雇、賞罰も必要になるって分かってるのかな。
そもそも家事は雇用関係ではなく請負契約で考えるべき業務内容だろ。
そりゃ人によっては1000万、1億に相当する仕事が出来る主婦もいるけど逆に最低賃金にも値しないどころか損害賠償が請求されるべき主婦もいるだろ。 -
名前:774@本舗 #- | 2016/12/30(金) 09:03 | URL | No.:131791115歳以上全員で割ってる時点で全く参考にならない数字と分かる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 09:05 | URL | No.:1317912専業主婦が疲れたと言うのは?って動画、これ単に旦那が無能なだけじゃないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 09:17 | URL | No.:13179141000万ww
働いたことないんやろうやぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 09:23 | URL | No.:13179151000万は外部サービスに依頼したらの話だろ。
約200万の算出法も解せないけど。
男の側から言っても、同じ仕事(作業)をしたからと言って、同じ給料でるわけじゃないから、あんまり意味がない提示だよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 09:30 | URL | No.:1317916しかもこれって「金とれるプロの仕事レベル」で換算してるだろ
並の賃貸で子無しの専業主婦なんてほとんどニートやで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 09:32 | URL | No.:1317917仮に1000万とすれば税金なんかで40%ぐらい取られるので実際は600万ぐらい。
当然、家事にかかる費用は夫婦で折半しないといけないから夫が一切家事を手伝わない状態で300万。
まあ、旦那が一切手伝わないという家庭も少なくなっているだろうから政府の見解もそんなに間違っていない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 09:40 | URL | No.:1317918一人暮らしの家事なんて、自分の好きな時に好きなものを好きな分だけ作ったらいいだけだし
洗濯も一人分、一人暮らしならそこまで部屋数ないだろうし、そんなんめちゃくちゃ楽に決まってるでしょ。
>乾燥機付き洗濯機
これ使ってる人居るの?めちゃくちゃ皺になる上めちゃくちゃ時間かかるから、1回使ったっきりだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 09:41 | URL | No.:1317919男女平等で教育されてお嫁さんになりたい男が増えたんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 09:41 | URL | No.:1317920※70
電子メールもエクセルもパワポも無い50年前のサラリーマンに笑われてこい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 09:44 | URL | No.:1317922雇われる側の言い値で給料もらえるなら、コンビニのバイトでも年収1000万円になるし、普通の企業に勤めてるサラリーマンは年収5000万円とかになる。
当然そんな金額で雇ってくれる人が居ないから、基本的には雇う側が提示する給料で働くことになる。
家事だけだったら月5万円=年収60万円ぐらいが妥当でそこに育児(子供2人)が年収130万円ぐらいで合計190万円ぐらいと考えるとこの試算もおおよそ合ってるかなって思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 09:46 | URL | No.:1317923養う代わりにSEXさせてもらっとるんやからソープ換算しとけば?
-
名前:ななし #- | 2016/12/30(金) 09:48 | URL | No.:1317924家事だけならともかく子育てもあるならかなり大変でしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 09:52 | URL | No.:1317926>>優秀な女性を活かす為、主夫を容認する社会にすれば良いだけなのに
女は基本的に上方婚志向
フェミニストですらそれを認めてるし北欧ですら基本的に男のほうが稼いでないと結婚できない
低年収の北欧男は移民やアジア人と結婚するんだわ
だから専業主夫なんて今までもこれからもマイノリティなわけ
医者を男女で分けた婚姻離婚率見りゃわかると思うけどねぇ
やっぱフェミやリベラルってバカでクソだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 10:06 | URL | No.:1317929※112
優秀な女性は「自分と同じかそれ以上努力してるか」「尊敬に値するか」「一緒にいて高めあえるか」で相手を選ぶからね。
性欲に負けてアホ女と結婚する男なんかよりもよほど理性的だよ。 -
名前:働いたことのないバカの戯言しょーもな #- | 2016/12/30(金) 10:06 | URL | No.:1317930家事に金を介在させたら、いよいよ手抜きできなくなるぞ?
そもそも家事は(自分の家庭外に対して)生産性がないから、外貨獲得手段にならんだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 10:13 | URL | No.:1317931育児辛いっていうけど
毎日寝てる息子にしか会えないの辛い
休みの日だけじゃなくて毎日起きている間に帰りたい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 10:15 | URL | No.:1317932給料は仕事の大変さではなく市場原理で決定されるから
大変=給料がいいならコンビニバイトもトラック運転手も介護士も不足するわけないんだよ
日本人はいい加減、大変=正しい、報われるべきって発想から抜け出すべきだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 10:16 | URL | No.:1317934結婚なんてするもんじゃないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 10:20 | URL | No.:1317935二割も男いるのか、、専業主夫って増えてるのか
男の場合専業じゃなくて仕事+家事になる場合あるからな、、、 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 10:21 | URL | No.:1317936>>45
今の時代は全自動だからなぁ
ご飯は釜で炊いて風呂は薪で沸かして洗濯は手で洗う時代じゃないんだし
そもそも嫁と死別したり離婚したりして
男手一つで育児して家事やって働いてる人なんかゴマンといるのに
その人に手当として192万円を渡すならまだ分かる話 -
名前:専業主婦 #- | 2016/12/30(金) 10:23 | URL | No.:1317939今専業主婦やってんだけど、家事やらなくて済むなら仕事の方が楽だわ。なんてったって、働いた分の評価(給与)出るもん。モチベーションが違う。
おまけに家事は休みもないし、時間制限もないしね。
主婦業の労働の対価なら、この調査に文句ないけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 10:36 | URL | No.:1317942家事を全部機械がやってくれるとか、どんだけ雑な家事やってんだよ
本当にそれだけで済むなら、小学1年生でもできるだろうが
まともな家事やってるって言い張るなら、きちっとどういう手順でそれぞれの家事をやってるか、所要時間とともに列挙してみろや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 10:36 | URL | No.:1317944※113
それは女が理性的なのではなく利己的であることの証明にしかなってないよね。
男がどんなアホ女とでも結婚できるのは性欲に負けてるからだけでは無い事も理解できないんだろうね。
別に悪い事ではないけど、むしろそんな性的欲求に忠実なのは明らかに女の方だよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 10:38 | URL | No.:1317946専業主婦は無収入で無く、実際は夫から給料をもらっている。
ざっくり家族4人の支出を月25万円とすると年300万円
本来はこの半分150万円程度を妻も負担しなければならないが、家事育児を専任することによって夫に肩代わりしてもらってる。
家事育児に費用が発生すればその半分は妻自身が負担する必要があるので家事育児を年収に換算すると300万円相当になる。
労働対価としては年200万円相当だとすると、残りの100万円は夫からの好意に甘えている状況ということになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 10:45 | URL | No.:1317947働きながら子育てしとるし、週末は一日中家事子守してるけど、そこまでしんどいと感じたことはない。強いて言うなら休みの日にノンビリ休めないくらいか。
主夫になれって言われれば喜んでなるわ
しかもわざわざ家事を外注しないから市場原理的に飽和するのは当たり前の職種だし、必要なことではあるけど労働価値自体はどうしても低いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 10:47 | URL | No.:1317948男女対立煽りでジャップ絶滅が捗るわぁ
これからは移民とハーフの時代なんだから劣等人種はさっさと死滅しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 10:50 | URL | No.:1317949>>121
逆にどうしたらそんなに時間かかるのか出してみ
よほど広い家じゃない限り日に30分掃除、食事片付けに2-3時間、洗濯(干し、入れ)に30分程度割けば十分な生活は出来ると思うが?
それにしたって自分の生活も含むんだからその分除外すればもっと減る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 10:52 | URL | No.:1317950専業主婦って言ってもサザエとフネでずいぶん違うだろ
フネならわかるわ
みさえは論外 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 10:56 | URL | No.:1317951毎日の主婦仲間とのランチで3分の1くらい消えるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 11:01 | URL | No.:1317954大本営発表なんて信用できるか?
-
名前:名無しのにゅうす #- | 2016/12/30(金) 11:04 | URL | No.:1317955ソースなし解散
-
名前:名無しさん #- | 2016/12/30(金) 11:09 | URL | No.:1317956主婦一千万換算ならコンビニ店員はいくら貰えば良いのだろう。とんでもない種類の仕事を兼務してるけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 11:13 | URL | No.:1317958※122
ちんこっちちゃんそんなに怒らないでぬ☆愛してるよぅ(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 11:15 | URL | No.:1317959たった数万円で買えるんだからロボット掃除機くらい買えよ
かなりの時間節約になるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 11:21 | URL | No.:1317961昼寝し放題で1000万ってどんな辛いの家事って
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 11:21 | URL | No.:1317962私が食べる分を料理したから金払え
私の服を洗濯したから金払え
私の部屋を掃除したから金払え
こういう無茶苦茶な事言ってるわけだよな
専業主婦の仕事の半分は自分の為の事なんだから
192万分の仕事ならその半分の96万が専業主婦の対価
そこから食費・光熱費・家賃等の生活費の半分は負担してもらうと大赤字だよな -
名前:1 #- | 2016/12/30(金) 11:23 | URL | No.:1317963まぁ年200万払って外注(内注)するくらいなら自分で家事するわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 11:23 | URL | No.:1317964流石にスレタイだけで草
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/12/30(金) 11:28 | URL | No.:1317967セ〇クス一回5万とかで計算してないと1000万いかねーだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 11:29 | URL | No.:1317968※27
現実に金なんて稼げてないのに
オ●ニー妄想年収にケチがついたからって発狂とか笑えるw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 11:36 | URL | No.:13179691,000万なら、クレーム入りまくりで即解雇だろ
出稼ぎに行ってもらうわw -
名前:芸ニューの名無し #GitwOLEg | 2016/12/30(金) 11:37 | URL | No.:1317970幼児の育児と年寄りの介護してる嫁に家事も丸投げ
そんな旦那に限って「誰のお陰で生活できてるんだ」なんて言うんだよ
耐えかねた嫁さんに子供つれて逃げられて詰んでる近所の親父ザマァだわ
夫婦ふたりきりの家事なら時間と体力が余ってしょうがないほど楽
だから専業主婦でいてほしいと言う旦那に黙って在宅仕事入れてるよ
万が一にも「誰のお陰で~」と言われたらさっさと離婚したいしね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 11:48 | URL | No.:1317971割といい線いってる数字だと思う
-
名前:名無し #- | 2016/12/30(金) 11:51 | URL | No.:131797296万分なんだわなー
自分の分を抜くと笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 11:55 | URL | No.:1317974つまり旦那は妻の働きぶりに不満があれば解雇してもいいってことかね
-
名前:名無し #- | 2016/12/30(金) 11:58 | URL | No.:1317975フェミニストって、自分の子供、自分の家、自分の食事、自分の洗濯の分まで何で収入換算しちゃうんだろうね笑
算数できない馬鹿の典型だわwww
やってあげてるとしかおもえないんだったら、一人暮らししてろよ悲劇のヒロイン崩れのガキ脳BBA -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 12:07 | URL | No.:1317977逃げ恥だと「300万」とされてたよね
それで「コスパいいな」とポンと払える星野もすごいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 12:10 | URL | No.:1317978家事って別に旦那の為だけにやる事じゃないんだよ、全ての作業が少なからず自分の益になっていてそこに少し旦那の分の作業がプラスされるだけだからね。今60歳以上の女性にこんな事言ったらバカにされるよ、若い子は増長しすぎてもう抑えが効かないんじゃないかな。無償で良いと思うけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 12:11 | URL | No.:1317979※145
女性は社会的に厳しい立場だから・・・
オトコの稼ぎには女性の分が入ってるんだよね
オトコが女性のためにという気持ちがないなら日本は終わりだわ -
名前:か #- | 2016/12/30(金) 12:11 | URL | No.:1317980金は物々交換を現物の代わりにしたのがはじまり
仕事は人間がいないと生じない
まぁつまりはニート -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 12:16 | URL | No.:1317982専業主夫やるから1000万くれ
まあどこぞの馬鹿が言い出した事だから女もこんな馬鹿話は信じる奴いないと思いたいが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 12:21 | URL | No.:1317984家事のパートやアルバイトすれば、理想の現実が分かるだろ。
やっぱ夜は高給娼婦並みってこと? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 12:26 | URL | No.:1317985>>148
さすがに釣り針デカすぎんぞ -
名前:名無し #- | 2016/12/30(金) 12:31 | URL | No.:1317986専業主婦を目の仇にしてるやつ余裕なさすぎw金と心の余裕のある男性にしか専業主婦志望は寄ってこないから安心しろw
-
名前:あああ #- | 2016/12/30(金) 12:38 | URL | No.:1317987労働力=お金の価値 で換算するから、効率化とか無駄な残業、労務費圧縮っていう発想につながる
なら、そのもの自体にそこまで価値のない高価格ブランド品とか、やたら高いコンサルティングファームの給料とか、絵画とか、将来の成長性だけで数兆円金集めるITビジネスはどうなるんだよ?
家事を金銭換算って発想が陳腐で無意味。目先のことしか見てない日本の被雇用者的発想を助長する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 12:39 | URL | No.:1317988何が安心だボケ
見下してるつもりだろうが豹変する奴多くて困ってる奴が一定数いるからこそだよ
そりゃ身近な恐怖だから余裕ねーよ -
名前:名無し #- | 2016/12/30(金) 12:46 | URL | No.:1317991金の計算できない男を見る目がないバカな女しか寄ってこないんかwそりゃ気の毒だわwいっとくけど賢い女も世の中たくさんいるからなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 12:47 | URL | No.:1317992※148
本気で言ってるなら可哀想な人だ。
社会的に厳しいと思うなら、その女性に能力が足りていないだけだよ。
むしろ優遇されているのが現実。
ましてどちらかがどちらかのためなんて発想がある限り、共に歩く事は出来ないね。
男女は対立するものじゃないって知った方がいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 12:49 | URL | No.:1317993>結局いくら働いても金にはならないからきつく感じるんだろうな
それでも成り手が後を絶たないんだなあ -
名前:あああ #- | 2016/12/30(金) 12:50 | URL | No.:1317994それぞれの役割を金銭的価値に置き換えると、「協力して相乗効果を生む」とか、「理解しあう」とか、「将来を見据えて信頼を築く、投資する」とか、人間関係の本質を忘れて、単純な性差の争いになるのは明らかなのに、なんでこんな無意味なことやってんだ?
それに、お金の集まるシステムは、自給換算するもじゃない。月給貰ってるやつらを納得させるために生み出されたシステム。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 12:51 | URL | No.:1317995※153
目の敵にしてるのは共働き女性か男女問わず無職が大半なんだよなぁ
他は目の敵にする理由ないし。 -
名前:匿名 #- | 2016/12/30(金) 12:51 | URL | No.:1317996子育てで一旦三年家に居たけど家にいると社会とかかわりなくなって育児は正解がねぇし、辛かったぞ。働いて家の事してって方がまだメンタル的には楽だった
言葉通じぬ赤子時代はマジキツイ。人格形成にも関わるからしかり方も試行錯誤、一生懸命作る飯はひっくり返されおじゃん。泣きやまなかったりグズグズしたって逃げらんない
仕事なら終わりが来るけど育児には終わり見えなくてきつかった
介護なんてもっとだろうな…とにかく働く人も家にいる人も皆頑張ってるしあれこれ言おうなんては思わない。
言ってる人は自分ばっかり病じゃないかな?少し肩の力を抜いて自分に優しくね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 12:53 | URL | No.:13179971000万か、じゃあ、専業主婦がいる世帯は
それだけの恩恵が家庭内にあるわけだから、控除の対象外にするべきだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 13:09 | URL | No.:1317999専業主婦容認派だけど、女が目くじら立てて「女性の権利」を主張しちゃったからなあ
こいつらちゃんと退路や整合性考えてるのか?と思って傍観してたが、何も考えてなかったようだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 13:10 | URL | No.:1318001全部一流のプロがやったら一千万ぐらいの仕事量はあるが、
そこらの主婦じゃ200万にも届かない。っていうお話。
食事だけでも出来合いの惣菜と、下ごしらえから丁寧にこしらえた料理じゃ比べ物にならん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 13:12 | URL | No.:1318002※161
お前みたいな自分ばっかりの人間がいるからこういう対立が起きるんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 13:15 | URL | No.:1318004家事はA家とB家の妻を交換して働かせて
A家がB家に192万払う
B家がA家に192万払う
こう考えるとお金的にはタダ働きっぽいけど実際には自分の家の家事をして貰えたという報酬えてるだろ
どんなに家事育児しようが自分の為ならプラマイゼロ嫌なら辞めろ世間は困らない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 13:25 | URL | No.:1318006家事するだけで衣食住に困らないなんて羨ましいー
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 13:33 | URL | No.:1318008うちのカミさんは仕事でクタクタなのに家事までしろと言ってくる
俺とお前の2人分だけじゃん、仕事もしていないのに何が大変なのかサッパリ分からん
勝手に休日を家事当番と言って料理掃除洗濯食器洗い等やっているが納得いかん
パパっと終わらせれば全部合わせて3,4時間で済むけどね
女性の権利、女性の社会進出は確かに守らなければならない部分はあると思う
だけど、現状はただ女性優遇に走っているだけで社会からまるで子供のように守られているだけ
一部の女性を除き、汚い仕事、辛い仕事をさせれば叩かれ、小さい仕事を割り振っても差別と言われる
大きい仕事でも難しければなんでこんなものを私にとこれまた差別と言われ、大きいが簡単な仕事を平気で要求する
中にはちゃんとした子もいるし、ダメな男性社員ももちろんいる
しかし、仕事の場で簡単に感情を表したりと、非常に扱いにくいのは女性だ
しかも、希少な優秀な女性社員も、大抵稼ぎも良い素敵な男性と結婚するから専業主婦になって去っていく
部下が女性が多いと羨ましいと思うかもしれんが、実際は本当に地獄だ
素直な新人や中堅の男性社員がかわいくて仕方ない
家庭でも仕事でも女性が怖い、どこまでこれが続くかと思うと本気で死にたくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 13:44 | URL | No.:1318009昼にはママ友と2000円のランチ食べて
三時には優雅にお茶して
192万も貰えるのか
旦那は2万のスーツ
妻は30万のバッグ
旦那はワンコインランチなのにね
そのくせ旦那は育児に協力的じゃないと暴言を吐いても許される時代 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 13:46 | URL | No.:1318010高額報酬主張をする人は、一体何を目的としているのか。
実際僕自身が知っている専業主婦は、非常に素晴しい人達ばかりですが。
この手の事を主張するなんて事一切無く。
ただ自分の与えられた責務を黙々と、こなしそれ事態に喜びを感じています。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 13:47 | URL | No.:1318011女は韓国行ってシャベツニダって叫べばいいと思うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 13:52 | URL | No.:1318012じゃあ男さんは妻より早く起きて遅く寝て、疲れた妻を労わって、周囲への気遣いして妻に恥かかせないように一歩下がって相手を立てて子育てしながら仕事できんの?
できるんだへー凄いね
さすが冷静で論理的だね笑
※169
テレビの見すぎでヒステリー起こすなよ笑
あたま悪っ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 13:54 | URL | No.:1318013↑
主夫なら余裕 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 13:58 | URL | No.:1318014※171
シャベツニダ騒いでんのは男さんだろw
今まで女は性奴隷、産む機械だと思ってたのに、時代が変わって女が思い通りにならなくなってヒス起こしてるだけ
日本男が世界一家事育児しない人種だって事実を受け入れてから論理的に話してみろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 14:03 | URL | No.:1318016年間192万で家政婦と24時間365日休みなしのベビーシッターを雇えると思ってるんだろうか
というか、家政婦だけでも雇えるだけ稼いでる男がいったいどれくらいいるのか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 14:04 | URL | No.:1318017仕事もそうだけど家事子育てはもっとなぁ
やる「だけ」なら苦労はないさそりゃあね
でも実はどちらも大変なのは人間関係だったりする
特に子育ては言うこと聞かない子供が絡むものだから
ひとたび壊れたら仕事よりも拗れるし修復も難しい
近所付き合いも相まって平穏を維持していくことがどれだけ大変か
自分なんて特に人付き合いが苦手だから叩く気にはなれないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 14:37 | URL | No.:1318027子育てが大変な期間なんて精々8年くらいじゃない。
下の子が(旦那の稼いだ金で)幼稚園に入れば昼寝できるんでしょ?
小学生にベビーシッターが必要なはずないし。
自分が食べる分を多めに作ったり、自分の衣服の洗濯を少し多め洗ったり、自分家の掃除をちょっと広げるだけで、衣食住がタダになるなら万々歳じゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 15:15 | URL | No.:1318037おいおい女の逃げ道なくしたら発狂し出すぞアイツラ
男より上、頑張ってると思いたい生き物なのに、何もかも男以下ってなったら... -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 15:18 | URL | No.:1318038もう女だけが楽をして、男をATMのように扱える時代は終わったんだよ
女も過労死するぐらい仕事も家事もやれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 15:20 | URL | No.:1318039仕事の方が楽だとか言ってるやつは、結局男より楽なことしかしてないからな
それに気付かず男は〜っていう女の多さよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 15:29 | URL | No.:1318042女が気安くコメント書くなって、産む製造機が何言ってんの?アンアン泣いてればいいんだよ、無能なんだから。給与うんぬんより、まーんの知的活動価値なんて皆無なんだから臭い股洗っとけば?
30過ぎた賞味期限切れたのは、子ども作るなよ。障害児たくさん増えてて税金の無駄使いだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 15:44 | URL | No.:1318045女性の地位向上のために盛った数字だからねー。もうその役割も終えたというか、現実と釣り合ってないけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 15:58 | URL | No.:1318048※175の言うとおり家政婦と24時間365日休みなしのベビーシッターは雇えない
コレを額面通りの条件とするなら
・勤務時間中は私用は原則ご法度
・育児は必要経費は折半であり契約上いつでも応じる義務がある
・休憩時間はもちろん勤務時間対象外
・電気代、水道代なども私用に充てたものは自己負担
・社会保障などを含む税金も自己負担、確定申告なども別途必要
という感じになりこれらが尊守されているなら1000万でも安いレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 16:12 | URL | No.:1318050機会費用というワードが一切ないのが驚き
-
名前:名無しさん #- | 2016/12/30(金) 16:19 | URL | No.:1318052家事の内容にもよるし子供の有無にもよる
子なしアパート暮らしなら140万ぐらいだろ
保育園前の子供がいれば100万加算だな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 17:52 | URL | No.:1318068仕事があって給与があるんやないで
給与に対して仕事があるんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 18:27 | URL | No.:1318077※172
イマドキ一歩下がってなんて嫁がどれだけいるかって話だわw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 18:28 | URL | No.:1318078マジレスすると統計の取り方がおかしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 18:52 | URL | No.:1318085大事な仕事ほどボランティア。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 19:03 | URL | No.:1318087流石にもうちょい盛ってもいいと思う
ぶっちゃけ共働きを推進させようという薄汚いバイアスも掛かってるだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 20:10 | URL | No.:1318100これ
「家事をせずに働いていたとしたら」
の給料やろ?
だったらニートワイも
「ゲームをせずに働いていたら」
の計算で、ワイのゲームは200万円の価値があるってことになるんか? -
名前: #c9iXJ.sE | 2016/12/30(金) 20:24 | URL | No.:1318103いやあのさ。138兆5000億って数字の算出方法とか書かれてないのに、なんで皆んなその後に続く数字だけ注目してんの?内閣府の調査って言葉で頭麻痺してる?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 20:44 | URL | No.:1318106男女共に男の方が大変!女の方が大変!ってマウンティングしてる限りの現状は末期ですよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 20:58 | URL | No.:1318107他の家で家事すれば年192万円稼いでくるようになりますってこと?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 20:58 | URL | No.:1318108昔、そういう話を親父とお袋がしていて、キレた親父が、
「じゃあ、俺は会社をやめるから、その専業主婦の金でお前が俺ら全員を養って」
こう言ったら、お袋は泣いて謝ったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 21:03 | URL | No.:1318109※193
それな。
お互いの仕事を尊重し合って、互いに感謝しながら生活すればいいのに。 -
名前:名無し #- | 2016/12/30(金) 21:21 | URL | No.:1318114当たり前だろ、家事だけやってりゃ生活費が出てくるわけじゃないんだから
年収換算なんて専業主婦のつまらんプライドを保つための屁理屈でしかない
実収じゃないものの価値を認めろとかどんだけ常識ないんだよ、呆れるわ -
名前:/ #- | 2016/12/30(金) 21:24 | URL | No.:1318117みんな自分がオンリーワンですからねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 21:43 | URL | No.:1318123え、主夫やって1000万もらえるなら喜んでやるんだが
別に外で働きたくなんかないしな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 21:58 | URL | No.:1318130192万なら喜んで専業主夫になりたい
コミュ障で社会から脱落しているのに見栄えが悪いと言って嫁が許さない
嫁の扶養だから逆らえない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 22:13 | URL | No.:1318134請求すればいいじゃない
誰が支払ってくれるんだか(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 22:36 | URL | No.:1318138全部守れて色々な劣化を遅らせられるなら、重要なところよ。
しないと何かしら壊れていくような物を整備保全できるなら特にね。
しかし、力仕事が絡むとそれが出来ないのだし、機械関係、回路や仕組みを想像出来るかって言うと出来ないのが大半で、凄いお世話になってい他としても文句を言うのが出てくるのよな(自分らの家事は特別で、相手のは当たり前ってね) -
名前:名無し++ #- | 2016/12/30(金) 22:46 | URL | No.:1318141192万でも高すぎやろ
パートで働いてるおばちゃんたちが見たら鼻で笑われるで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 22:58 | URL | No.:1318145元々昭和の、電化製品がない時代で50-50だったものを今の便利な世でも50-50主張するから馬鹿にされるんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 22:58 | URL | No.:1318147だれかが派遣負ける
って書いてるけど
俺派遣8年やって4000万ほど資金作れたから
派遣<社員
じゃないと思うぞ
正直仕事=お金ではない。
お金をつくるのは仕事とは別 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 23:00 | URL | No.:1318148これって政府から、生活を放棄して男女問わず社畜になって死ぬまで働けって言われてるだけで、男女間で云々論争するネタとは思えないんだけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 23:36 | URL | No.:1318158つまり
旦那の小遣いを月500円、昼飯代は300円ぐらいに抑えておいて
主婦はママ友達と毎日千円以上のランチやおやつを食べてるってことでオケ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 23:51 | URL | No.:1318160>>45
そこまで便利になってないよ
必ず「今の家事はスイッチ押すだけ」みたいなこと言う奴いるが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 00:11 | URL | No.:1318164スイッチ押すだけ
そんなに簡単なら自分で家族の分までやってやればいいのに
家族なんて人の苦労お構いないしに無限に時間も構わず大量に出してくるんだぞ
自分の分だけなら気楽だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 00:16 | URL | No.:1318165※205
同じ職種の職場の正社員に勝てるかどうかだと思う
あと福利も含めて死ぬまでの最終的にどっちが得かってのが大事
派遣の最大のメリットのびのび自由に使える時間も加味してね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 01:00 | URL | No.:1318171市場競争を計算していない
200万もあるはずない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 01:32 | URL | No.:1318182家政婦1時間3000円はすると思うが?
母親がタダでやってたからって
やってもらって当たり前って思いすぎだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 01:35 | URL | No.:1318184それに200万貰えるわけじゃないよ?
一円ももらえないけど家族のために何時間も自分の自由時間を使ってやるんだぞ大抵は共働き8時間労働後にだ
その出来が悪いともちろん文句言われるだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 03:09 | URL | No.:1318217自営業では母ちゃんパワー無しでは全く回らないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 03:15 | URL | No.:1318220そもそも年収に換算するとか、年収を戦闘力みたいな扱い方するからおかしくなる
そりゃ1000万とか適当なこと言ったら、家事しなくていいから1000万稼いでこいって話になるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 03:56 | URL | No.:1318225自分の好きな人と暮らして
その人と子供が出来て可愛い
けど男の仕事より育児はつらい?
wwwwwwwwww
笑わせんなwwww
男は可愛くともなんともない上司や部下やクライアントの相手をしてるんだぞ
なのに自分の可愛い可愛い子供の育児がつらいwwwwwwwww
そんなんだからまーん()は馬鹿にされるんだよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 03:58 | URL | No.:1318226しかも女は会社でもお姫様扱いだから
重いものも持たなくて良いし汚い仕事や危ない仕事も男と違って任されることも無い
社会でもぬるま湯なんだよまーん()はな -
名前:名無し #- | 2016/12/31(土) 04:35 | URL | No.:1318231どこが悪いのか知らんが病気病気と言いながら病院に行ったり養生せずに昼寝するかほっつき歩いて、酒だけ飲んでロクに飯も食わず夜更かし
それでいて掃除もせず、洗濯は洗濯機から取り出して部屋の隅に固めて積むだけ、飯はほぼレトルト
口を開けば金切り声で悪口か嫌味
そんな母親なら200万どころか100万でも多いくらいだろな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 05:36 | URL | No.:1318242給料は払ってくれる会社や人がいるから金額が決まるんだよ
労働の時間とか、質では給料は決まらない
コンビニバイトと医者が同じ時間働いても貰える給料は違うでしょ
家事なんてやる人がいなきゃ自分でやるだけなんだから給料は0だよ
不満なら自分の分だけ家事やって自分で生活費払えばいいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 07:36 | URL | No.:1318251夜のお勤めは入ってないからな
それがでかいんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 07:54 | URL | No.:1318258医者はなるまでの時間と投資額がケタ違いで、コンビニオーナーと比べるならともかく、店員とくらべられてもねえ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 08:09 | URL | No.:1318260むしろおだてとけよ
女が社会進出したところで日本の将来はない
男=仕事 女=家事 を義務化させるべき -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 08:42 | URL | No.:1318269いや、だからその家事育児を外注しなさいよ、って言うための調査でしょ?
そんなに家事育児は安い価格だっていうのなら雇ってやって貰えばいいじゃない。そして専業主婦を外にパートに出せば192万くらいは稼げるから、家政婦を年間100万で雇えば92万儲かるよ?よかったね、ってそういう話だぜ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 08:59 | URL | No.:1318272こんな統計そのものがそもそも意味がない
専業主婦といってもぐーたらしてる奴もいれば、しっかり家事や育児に率先してる真面目な奴もいるんだから -
名前:ななし #- | 2016/12/31(土) 09:34 | URL | No.:1318284自分がしっこするのも介護換算でお金が発生するんだろうなwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 09:46 | URL | No.:1318287お前ら192万で専業主夫やれよって言われたらやるの?
俺は間違いなくやる、あんなもん一人暮らしなら誰でもやってるわ
空いた時間に色々出来て金まで貰えるとか最高やな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 10:12 | URL | No.:1318294>>223
だからその程度の価値しか生んでないんだからいかにもやってますってでかいツラせずにさっさと家から出て働いて家計のたしにでもしろって言われてるんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 10:18 | URL | No.:1318296専業主婦だけじゃなくて、ニートや家事見習いそれに勤め人や自営業者の「無償労働」も至急調査しなきゃいかんよ。
そうするとこの統計の調査方法の問題点がはっきりする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 10:37 | URL | No.:1318303>>224
はいはい それを言い出したら平均年収とかも無意味ですね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 10:54 | URL | No.:1318308大家族かつ何部屋もあるような家ならともかくマンション住まいや小さい一軒家で掃除洗濯にどれだけの時間をかけるのか
仕事で無駄に時間をかけて作業なんてしてたら下手したらリストラされるわ
食事の支度、洗濯はともかく掃除は毎日全部屋に行うものなのかとかもまた疑問 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/12/31(土) 10:57 | URL | No.:1318309世の中のほとんどの男が年収1000万なんて届かずに終わるのにどこからそんな数字が出てきたんや
頭の悪い小学生の妄想やんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 11:32 | URL | No.:1318318>>228
してあるだろ。ソースも読めないバカ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 13:26 | URL | No.:1318347それぐらい口で言わせてやってもいいんじゃねーか
若くてきれいな女じゃない限り、こんな権利主張して男に捨てられたら生きていけないだろ
既婚のババアどもの戯言だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 13:28 | URL | No.:1318349これさ
一人あたりの無償労働の貨幣評価、無償労働時間
だから、専業主婦の年収では全然ないんだけど、どこをどう読んだの?
192万っていうのは、ガバガバな計算方法だけど既婚女性が年間いくら分無償労働をしているか
だよ
ちなみに既婚男性は52万だそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 13:33 | URL | No.:1318351てか本来稼げたはずの金額って言うけど、育児なんか自分たちが望んで子供産んだだけだろ?
別に誰かが強制したわけでもなかろうに。そんなの趣味でやってる範疇だろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 16:41 | URL | No.:1318417>>235
少なくとも子供育てている専業主婦と子供のいない家庭での専業主婦を同じとしたらいけない
少子化の時代なら尚更な -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 16:59 | URL | No.:1318422米235
これ、各家族も自分達の選択やしね
そんなに忙しいなら同居しろと、文句ばかりのクソ多数でアホらしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 19:32 | URL | No.:1318458昭和の頃は出来合いのお惣菜やレトルトパウチや冷凍食品なんかもほぼ無くて
スーパーマーケットもまだ発展途上で
毎日歩いて八百屋行って魚屋行って肉屋行って豆腐屋行ってと巡って食材そろえて
一から作ってたんだぜ?
漬物とかももちろん自宅で作る
すごい昔の主婦は大変で労働と呼ぶに値してたし専業主婦する必要性があった
更に家計助けるために内職で針仕事したり工場の部品下請けやったりもしてた -
名前: #- | 2016/12/31(土) 20:18 | URL | No.:1318466192でも月給16なんだが。
旦那が最低50は稼がないと払ってられない金額だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 21:18 | URL | No.:1318486※239
その16万から家にすませてもらう家賃や食費を引いてから
請求しような -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 22:31 | URL | No.:1318522結婚なんてするもんじゃないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 23:42 | URL | No.:1318543動画の気持ち悪さがヤバいな
いかれてやがる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/01(日) 17:35 | URL | No.:1318823※239 みたいなバカがいるからこじれるのかねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/01(日) 21:50 | URL | No.:1318859そもそも主婦業って
在宅ワークで実動2~3時間だろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/02(月) 17:02 | URL | No.:1318955主婦叩くのは9割が独身テヨンがー
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/02(月) 17:05 | URL | No.:1318956※239
妻幼児君を相手にすんなよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/02(月) 17:07 | URL | No.:1318957主婦は甘え(キリッ
牽きニートの自己投影もいい加減にしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/02(月) 17:10 | URL | No.:1318958叩いてるのは主婦に縁のない層だろ
・無職で独身中年の引篭り
生きてる価値もない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/03(火) 12:31 | URL | No.:1319248主婦業は1000万!ってフンガーしている女性を相手取る※が多いけど、実際そんなこと言っている人に出会ったこともテレビで見たこともないなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/05(木) 14:49 | URL | No.:1320272年192万で住み込み家政婦とベビーシッター雇えるか
女性総人口で割るとか頭悪すぎ
1000万は誇張だとしてももっと行くだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/05(木) 21:40 | URL | No.:1320388これさ、旦那を客と見なしたら、旦那が嫁の料理に注文付けても嫁はファビョらないってのが大前提だよな。
あと、食中毒とかになったら嫁が旦那に賠償金払うのも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 04:22 | URL | No.:1322152200万だろうが1000マンだろうが、その数字を根拠に何か言ってくるようなら「じゃあそのお金持ってきて」で終わる話じゃねえの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 07:09 | URL | No.:1322181この金額には自分の分という算出がされていません。
自分が住む家の掃除、自分が着る服の洗濯、自分が食べる分の料理、でお金は取れません。
それを除いた分が年収になります。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 18:24 | URL | No.:1322413結婚は永久就職って言葉が物語ってるよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 11:44 | URL | No.:1332694家事は全く大変じゃない。
対外的に責任が無いし、自由裁量だからストレスフリーな上に、最近はネット通販や家事家電が充実して苦労が要らないから年100万程度で十分。
それに対して、子育ては責任が重いしエネルギー使うから、子育て分として子一人につき+200万位が妥当な線じゃないかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/04(土) 17:09 | URL | No.:133319140歳の正社員の私の年収で130万とかなのに、主婦がもっと稼いでいるわけないだろ。それならみんな主婦やるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 22:16 | URL | No.:1345564機会費用で年収換算かよガバガバすぎんだろ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/13(月) 00:55 | URL | No.:1348064単身者が家事をしないとでも思ってるんだろうか?
単身者でもする程度の家事は除いてもらわにゃ到底納得できないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 01:53 | URL | No.:1353184※256
月給10万ボーナス5万って沖縄か? -
名前:名無しさん #- | 2017/04/03(月) 11:56 | URL | No.:1356624男は外で働く
女は家を守る
それを壊したのは日本弱体化を企んでいた連中と
それに乗って欧米を持ち上げるマスコミを盲信した国民
かくて日本の文化も経済もご覧の有様 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/05(水) 15:28 | URL | No.:1357399高く見積もっても年間50万が関の山だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/09(日) 22:45 | URL | No.:1359090糞女ってマルチタスクができないから
無駄に家事の時間がかかる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 17:54 | URL | No.:1369617女が専業主婦は大変言うから言いのめしてやったんだけど、結論何が嫌かって言う話だけど、朝飯作るのが嫌らしい。子供が出来たら子供の為に朝飯作るのは構わんらしいけど、自分達は食べなくても良いだろ?的な感じだった。
女はいらないけど、自分の子供はほしいなどうやったらいいかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/11(木) 17:24 | URL | No.:1371512つまり女は社会で働いて自分でメイドを雇って育児すれば良い訳だ
出産で働けない間や養育費は男から独身税を徴収して収入を賄うようにする
そうすれば仕組みとしては一応成り立ちそう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/25(木) 23:42 | URL | No.:13772401000万の稼ぎで家政婦でも雇った方が着実だろ
1日1万の予算付けて毎日来てもらっても365万やぞ
2万出すと住み込みのレベルのようだ -
名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2017/06/08(木) 11:12 | URL | No.:1382588どっかのまとめに、主婦は年収1000万だから旦那(年収500だったか600だったかの人)に1000万払わなきゃ離婚とかいってたアホの話が載ってたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/16(金) 10:58 | URL | No.:1385547専業主婦が年収1,000万だと思うんならそうなんだろう 専業主婦の中ではなw
-
名前:みなみ #3a2XAXbQ | 2017/06/17(土) 10:17 | URL | No.:1385856今まで、市役所で働いてきて、旦那子ども達のために、課を転々としながら、子どもを大学に行かせて、ほしいよう服も買わずに節約していました。旦那は働いている分、好き勝手にかーどで買いまくり寂しい思いをしていました。
-
名前:774@本舗 #- | 2022/12/30(金) 09:28 | URL | No.:2130467結婚の有無とか子供の有無とか関係なく家事という無償労働は存在していてそれを賃金換算するとって話だぞ
だから本来は人口割して家族の人数で乗じるのが正解に近いのかもしれんが一人から二人になっても家事が倍になるわけじゃないからなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 09:51 | URL | No.:2130472いや結構妥当
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 10:02 | URL | No.:2130475家電ボタンポチにそこまで価値あるか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 10:21 | URL | No.:2130479成果ベースで考えると業務内容もアウトプット品質も裁量で勝手に決める事ができる仕事に値段なんて付くわけねぇだろと思う。
工数ベースで考えたら個人的にはまあまあいい線いってるとは思うけど、これもライフスタイルによってかなり個人差あるしなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 10:24 | URL | No.:2130483旦那の稼ぎの内、嫁さんが使ってる分が年200万以上はあるやろ
つまり適正な報酬を貰ってるんだからとやかく言う事じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 10:46 | URL | No.:2130489育児ならわかるがただの家事に価値なんてないやろ 毎日やること決まってて1日使えるのに 最悪ぐちゃぐちゃでも成立するし
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 11:13 | URL | No.:2130493どっちも大事だから金換算して対立煽るとか無意味な争い樹立して、金儲けの道具にする勢力はガン無視して、お互いに過ごしやすく相談して妥協案を探れ。
連絡、相談、報告して愚痴を言い合って、少しずつ改善する努力をした方がマシ。こんな理論クソ程の役にも立たん。子供いるなら、子供が生き抜く技術と心意気教えるのに1秒でも時間を割くべきだわ。
飯食わせて、遊ばせてるだけで勝手に手に職ついて将来安泰になれば苦労しないわ。人生でクソみたいに困ったり辛い事があるのに、子供にそれを回避する術を教えないで家事に価値あるないとか論じてる時点でアホだわ。 -
名前:専業主婦 #FXbBe/Mw | 2022/12/30(金) 11:17 | URL | No.:2130494長い時間一緒にいる人が自分ばっかり大変って思ってたら夫婦以外でも人間関係続けるうえで問題出てくると思うけどなぁ。
仕事も家事も大変だから二人で補って生活するのが
結婚なのでは。許し合える関係だけど甘えすぎはかえって泥沼になりそう。 -
名前:専業主婦 #FXbBe/Mw | 2022/12/30(金) 11:18 | URL | No.:2130495長い時間一緒にいる人が自分ばっかり大変って思ってたら夫婦以外でも人間関係続けるうえで問題出てくると思うけどなぁ。
仕事も家事も大変だから二人で補って生活するのが
結婚なのでは。許し合える関係だけど甘えすぎはかえって泥沼になりそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 11:33 | URL | No.:2130500そもそも自分や家族の為に家事をやってなんで賃金が発生するんだよw
-
名前:あ #- | 2022/12/30(金) 11:45 | URL | No.:2130506文句言ってる夫のほとんどは妻に年間192万もかけていない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 12:29 | URL | No.:2130519政府がどうとか国がどうとか男がどうとか
でかいことほざく前に夫婦でよく話しあえよコミュ障 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 12:48 | URL | No.:2130522誰にも監視・管理されず成果を自分の裁量で適当に決められるもんに高い給料出るわけ無いやん。
どんな失敗しようがクレーム入らんしな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 13:38 | URL | No.:2130531一千万を軽く見過ぎ
外行って稼いでから言えや単細胞 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 14:42 | URL | No.:21305381000万といい出したやつの追求、脳みそ構造の問題点、奴らの意図
これらを糾弾するほうが社会の役に立つぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 14:53 | URL | No.:2130540ワンオペ育児とかは大変だとは思うが専業主婦ならやって当然だわ。結婚を機に家に入りたがる女が一定数いるのはそのほうが楽なのがわかっているからや。子供1人育てあげればそのあと遊んで暮らせるわけで。家事なんて大した仕事ちゃうで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 16:18 | URL | No.:2130563家事やりたくないなら外出て働けよ
家のことで無理だっていうなら結婚しなくていいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 17:01 | URL | No.:2130571専業主婦って結局は夫のサポート業みたいなもんだから
500万しか稼げない夫を1000万稼げるようにしたなら年収500万だし
夫が単身で家事育児をしながら働いてたら250万しか稼げないところを、400万稼げるようにしたなら年収150万
夫の稼ぎや専業主婦としての貢献度によるんだよな。秘書業が「何の秘書をするか」で年収が全く違うように
単なる家政婦だとかを基準に語ったら駄目 -
名前:774@本舗 #- | 2022/12/30(金) 19:53 | URL | No.:2130596じゃあアフリカの貧しい地域の子供は毎日数キロ離れた場所に水汲みに行くけど、時給換算して払えよって言った人いる?
こういうのを公平な意見って言う。主婦の言う時給1000万円はただの個人的な主張。売り込みの時に言う文句。その実績を他者が評価して同意なら払われるし、そう思われないなら雇用主変えるか諦めろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 21:14 | URL | No.:2130606誰も金出さんのに年収換算なんかできんけど。
需要と供給が収入の鉄則。
自分の為の家事や育児が他人の需要になるのか?
根本的に鉄則が発生してないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 21:32 | URL | No.:2130611まずまず妥当な試算
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 21:41 | URL | No.:2130613妻の家政婦としての仕事とか言われても、
普通の生活を夫は今まで普通にしていたんだから、
それを通貨換算する意味が分からない。
子育ても協力して行うのを、
労働単価で出そうとするのもよくわからない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/30(金) 22:31 | URL | No.:2130620一般家庭の庶民の生活で、年間一千万のハウスキーパーとか、「無駄使いリスト」のトップに君臨するレベルやん
さっさと切り捨てて、もっと効率的で資産運用できる方向へシフトすべきや
まぁぶっちゃけて言えば、そんな労働者を雇う予算も資産も無いから離婚しろって事やね
身分相応の換算年収で過ごせる相手と結婚した方が、お互いに幸せって奴だ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/31(土) 05:49 | URL | No.:2130673これなら独身のほうが精神的にも金銭的にも楽だな!
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/31(土) 06:39 | URL | No.:2130676保険の休業補償額は専業主婦の場合日額6100円だったかな
そう考えるとまあまあ妥当な金額だね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/31(土) 10:36 | URL | No.:2130702そこで事業化しないから女は馬鹿にされるんよ
無理ってわかっていながら喚いてるならチラシの裏にでも書いとけ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10071-86c2e521
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック