更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1483525273/
1 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:21:13 ID:eKy

 
震えがとまらん  

 
2 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:21:51 ID:eKy
少し居残りしてもらっただけなんや

 
6 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:22:27 ID:kER
はい監査

 
7 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:22:49 ID:eKy
労基電話されたらどうなるんや
わも上司から怒られるんか?

 
 
47 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:54:36 ID:irQ
>>7
穏便に言って逮捕やろな
洗面道具と換えの下着類と保険証と細かい現金用意しとけな 

 
9 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:23:44 ID:xmx
新卒????
1月に???

 
11 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:24:28 ID:eKy
>>9
月に入った新卒や
新人より新卒って呼んどる


 


10 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:24:03 ID:vRh
少し居残りってなんやねん
 
 
14 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:25:40 ID:eKy
>>10
6時半に終業なんやけど
6時半キッチリに帰ろうとした新卒を呼び止めて今日の報告してもらっただけなんや


 
13 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:25:38 ID:5zb
自分vs部下 の構図にしたらあかんで
上の人たちvs自分たち にしとくのが楽や。
組織として良いかどうかは知らんし、今更やけど

 
15 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:26:09 ID:eKy
>>13
殺されるわワイ


 
16 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:26:23 ID:cBX
で、割増金は払ったんか?


17 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:26:47 ID:eFZ
どうせ残業代出ないんやろ

 
18 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:28:04 ID:eKy
新卒君イライラやったから
7時まで残ってもらったんや
30分刻みのタイムレコーダー押せるように
ちゃんと30分残業つくで


 
20 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:30:11 ID:eKy
タイムレコーダー押した跡に新卒君から

6時半で終わりですよね?
労働基準法に違反しますよね?
残業はない話でしたよね?

って牛乳言われてワイ涙目


 
50 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)20:00:09 ID:1bE
>>20
牛乳はなんやねん




 
25 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:33:04 ID:eKy
労基はかんたんに動かんよな?
 
 
27 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:33:46 ID:UhV
>>25
実際に動かなかろうと労基への相談があった事自体不味いやろな
 
 
22 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:30:55 ID:U1a
残業つくなら動くわけないやん
動くのはそいつの親だけや

 
28 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:34:11 ID:eKy
掘られるとアカンこと出てくるから困る
 
 
32 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:35:35 ID:vRh
>>28
なんや
後ろめたいことあるんやんか
 
 
34 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:36:54 ID:eKy
>>32
面接ではノルマないって言ったが
実際はある
目標という名前に変えとるだけで


 
37 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:38:27 ID:vRh
>>34
それ自体はアカンけど今回のこととは関係ないわね
 
 

 
29 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:34:54 ID:smU
動かんよ
働いてる人の家族が市役所に相談とかしてからやな
実際にやったことあるけど返ってきたメールは
「まずお住まいの地域の市役所にご相談ください」やで 

 
 
33 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:36:00 ID:eKy
>>29
あるんか……
それ聞いて少し安心したわ


39 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:40:33 ID:PZk
イッチが先に労基に電話したれ

 
40 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:41:01 ID:eKy
>>39
上司に殺されるんやで


 
41 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:43:38 ID:GWy
何屋や?

 
42 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:44:56 ID:eKy
>>41
言えんわ
すまんな


 
49 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:58:08 ID:RZA
上司にノルマとか迫れてるの?
達成できんかったら自爆?

 
44 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:47:21 ID:8nj
新卒に脅されたンゴ……って労基に言えよ

 
45 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:50:38 ID:eKy
語ったら落ち着いたわ
ワイ舐められとるな
アンタニキラサンガツ


 
46 :名無しさん@おーぷん:2017/01/04(水)19:51:15 ID:EWi
上司に怒られたらイッチも労基行くで!って言えばええやん
 



【第1話 【労基はアポなしでやってくる】】
https://youtu.be/K9d1yGmcuv8
らくのうマザーズ 大阿蘇牛乳 1000ml 6本 2ケース
らくのうマザーズ
大阿蘇牛乳 1000ml
6本 2ケース
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:通りすがりの日本人 #- | 2017/01/07(土) 20:51 | URL | No.:1321110
    新卒くんのが店長にふさわしいからしょうがないね
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 20:53 | URL | No.:1321111
    普通は事前に打ち合わせとかしてからガサ入れしにきてもらうもんだけどね。個人経営の飲食店とかなん?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 20:58 | URL | No.:1321112
    残念でもないし当然
  4. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/01/07(土) 20:59 | URL | No.:1321115
    これは労基も相手にせんやろ
    30分程度の残業してもらっただけ、内容も仕事の報告だし、サビ残でもない
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 21:03 | URL | No.:1321117
    規定内の時間且つ残業代も出るなら労基署が動くわけ無いやん。
    大人っぽい言葉を新卒くんが使いたいだけ。

    ……でも6:30に帰ろうとしたからとりあえず呼び止めたって意味不明やな。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 21:03 | URL | No.:1321118
    そんな簡単にロウキがちゃんと動いてくれるなら世の中にはブラック会社やサビ残会社なんて絶滅種になってるよ
    担当管轄地区の会社の数に対して、対応職員数が居ないに等しいから、余程悪質か同じ会社の数人で一緒に相談に行くとかじゃないかぎり話だけ聞いて終わらすになる
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 21:03 | URL | No.:1321119
    残業が無いなんて話を信じたピュアな時代が僕にもありました…しかし雇う側もなんでバレたらややこしくなるだけの嘘をついちまうんだろうな。まぁ最初甘いこと言って後から上手いこと操作すれば関係ないんだろうが、この>>1はそれができなかったって話だな。
  8. 名前:774@本舗 #- | 2017/01/07(土) 21:04 | URL | No.:1321120
    店長なのに労基のこと
    あまり知らなさそうで可愛い
  9. 名前:  #- | 2017/01/07(土) 21:05 | URL | No.:1321121
    まだアルバイトの学生気分なんだろ
    上司に相談して首にする検討しとけ
  10. 名前:名無しさん #- | 2017/01/07(土) 21:06 | URL | No.:1321122
    自分が労基の人間だったらこんな奴等に関わりたくない
  11. 名前:  #- | 2017/01/07(土) 21:08 | URL | No.:1321124
    話作りすぎで草
    どこのアホが30分残業のしかも一回で「労基に報告します」とか言い出すんだよ?w

    おまけに真に受けて震えが止まらないとか、学生かよwww
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 21:08 | URL | No.:1321125
    今労基がピリピリしてんのは、未払いの残業や、長時間残業だろ

    残業代出るし、こんなん相手にしないわ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 21:08 | URL | No.:1321126
    たかが30分の残業でこれは首にした方がいい
    何か理由作ってマジで首にした方がいい
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 21:09 | URL | No.:1321127
    今はブラックに敏感な時勢だからね。しょうがないね

    むしろ安心しなよ。もし自分が会社にぞんざいに扱われたら同じ事すればええんよ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 21:11 | URL | No.:1321129
    この程度で労基が動いてたら日本こんなに衰退してねーよ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 21:13 | URL | No.:1321130
    残業は無いって話なのに残業させちゃあかんやろ
    実際労基は動かんと思うが人としては最低やろ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 21:13 | URL | No.:1321131
    この新卒君程度のことで労基がわざわざ動いて会社が是正してたら世の中立ち行かないんだよなぁ…

    まずはサービス残業、サービス出社、十数日間連続勤務とかでしょ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 21:14 | URL | No.:1321132
    さっさと労基に掛け合えばいいのに何故相手に宣言するのか
  19. 名前:名無し #- | 2017/01/07(土) 21:15 | URL | No.:1321133
    そんなに部下が怖いなら、中国人でも雇っとけよ
    あいつら上司への愛想だけはいいぞ(仕事するとは言ってない
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 21:16 | URL | No.:1321134
    その5分がいつのまにか5時間になるだろうなぁ
    日本だと査定でそれ込の給料にしてもキレるけど
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 21:19 | URL | No.:1321135
    まあ目は付けられるようにはなるな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 21:20 | URL | No.:1321138
    ※11
    だから実際アホなんだろう。世の中自分の想像も及ばない生態をもつ人間なんてごまんといる。世界は広いんだ。
  23. 名前:w #- | 2017/01/07(土) 21:23 | URL | No.:1321141
    罠に嵌めて懲戒解雇すれば問題ないw
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 21:27 | URL | No.:1321144
    残業代未払いですらないこの場合は、罰則どころか労基も動かないよ
    ノルマなんてあくまで目標値です、と言い切れるし
    まぁ万全を期すとしたらタイムカードとは別に勤怠表を「本人に」書かせれば何も問題はない
  25. 名前:名無し #- | 2017/01/07(土) 21:32 | URL | No.:1321147
    ドクズがなにいい人ぶって相談してんねん
    とっとと捕まれ
  26. 名前:  #- | 2017/01/07(土) 21:35 | URL | No.:1321148
    ※11

    おまえはゆとり世代を知らない情弱やなぁ

    ほんまにやりやがるでなぁ

    >>1も19時までつけんきゃ証拠も残らんかったんやけどな逆に。

    まぁ退社に追い込んだれその新人
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 21:40 | URL | No.:1321149
    そんなん労働協約書次第だろ。
    店長のくせになんで把握してないんだ。

    マジレスすると労働時間8時間までならお咎めなし。
    それ以上は三六協定による。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 21:41 | URL | No.:1321150
    現時点では何事もなく済みそうだけど
    スレで安心して調子に乗った1が墓穴を掘ることしそう
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 21:41 | URL | No.:1321151
    この程度で監査なんてあり得んし、
    そもそも罰則ないから安心しーや。
    こんなんで監査入ってたら超絶ノルマブラックの
    保険屋とかが消えてるはずだから。

    ※11
    まあ、大企業になればなるほど残業は1分でも
    つくようになるのがわかるで。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 21:58 | URL | No.:1321154
    30分しかも残業代はちゃんとでる
    これで動くわけないだろw
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 21:58 | URL | No.:1321155
    業務上必要なので「残業して対応するように」と命令すること自体は違法でもなんでもない。
    懸念は36協定が成立してるかどうか、くらいか。でもそれくらいなら「労働者の合意を取って労基に申請するように」で終わる。
    残業代払ってなかったら言い訳できんけど。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 22:21 | URL | No.:1321163
    所謂ブラックはそこで残業代すら出ない処を指すんだし
    新卒君が鼻息荒くして、労組に駆け込んだ処でpgrされて終わりでしょ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 22:24 | URL | No.:1321164
    時間外労働無しで労働契約を結んだか、36協定結んでなくて、残業させた証拠のタイムカードがありゃ即アウトだわ
  34. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/01/07(土) 22:26 | URL | No.:1321166
    まあなんでもそうだけど、よっぽど悪質じゃない限り
    いきなり逮捕はねーよ
    ただその新人君が何か他にやってて
    件の30分で損害が発生したというなら知らん
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 22:40 | URL | No.:1321171
    30分残業させて残業代もつけたなら労基もうごかないだろ
    残業はないって話でも30分くらいなら対応したれよって思う。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 22:44 | URL | No.:1321175
    30分刻みなのに25分で帰らせたとかじゃないなら大丈夫
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 22:48 | URL | No.:1321178
    実際に労基に行くと嘱託の爺さん相談員が
    話だけ聞いてキミより酷い職場はあると
    諭され帰されるだけ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 22:48 | URL | No.:1321179
    仕事を舐めんな、そして何より労基を舐めんな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 22:53 | URL | No.:1321180
    契約次第としか。
    でも残業無いつってて残業させるのはクソのやることだからやめようね
  40. 名前:あ #- | 2017/01/07(土) 22:59 | URL | No.:1321182
    残業代つくのに30分延長しただけで労基に言うぞって言っちゃう新人ヤバくね?
    そんなんじゃどこでもやってけないけど…
    試用期間終わったら本採用せずにさようならされるのに…
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 22:59 | URL | No.:1321183
    たたけば埃が出ると知っているならもっと慎重になれや
  42. 名前:名無し #- | 2017/01/07(土) 23:00 | URL | No.:1321184
    新人だし言ってみたかったんだろうな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 23:02 | URL | No.:1321185
    新人「電ポコ。サービス残業教養!」

    労基「じっくりお話を。●月●日●時●分に当館305号室会議室へお越し願いたい。」

    新人「めんどくせー。やーめた」
  44. 名前:            #- | 2017/01/07(土) 23:05 | URL | No.:1321186
    業務時間内に報告することすら出来ん奴なんやろ、
    仕事出来なさそうだから試用期間で切ったらいいやん。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 23:05 | URL | No.:1321187
    新人A「電ポコ。サービス残業教養!」

    新人B「電ポコ。サービス残業教養!」

    中堅C「電ポコ。サービス残業教養!」

    労基「総務へ聞き取り調査だわ。電ポコ!」

    総務「地域マネージャーに電ポコ!」

    地マネ「ニャロー! 店長いまから行で~~~」

    店長「すんまそん。はい、今月のロイヤリティー」



  46. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 23:08 | URL | No.:1321188
    結論

    「強要は無かった。割り増し賃金の説明不足であった。」

    「残業分は、支払済みである。」

    労基

    「そや、それでええんや。」

    新人

     クビ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 23:14 | URL | No.:1321190
    新人「今月、シフトぜんぜん入ってないんすけど」


    店長「あー、新しい子入ってくるんだ~」

      「調整むつかしいんだ~」

      「もっと入れたい?」


    新人「オッス!」


    店長「じゃー、6-7時の開店準備と12-1時の閉店片付けで」

      「あと、日祝は全部お願いできるかな?」

      「もう、ベテランだからさ~ヨロシクにきーーー!」

  48. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 23:15 | URL | No.:1321191
    残業無い契約と言ってんだからダメやぞ。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 23:19 | URL | No.:1321193
    新人「わい、キレる。着火マン」

    店・全焼

    補導

    退学

    少年員

    引きこもり

    ユーチューバー

    チェーンソー事件

    謝罪

    村八分

    東尋坊がお呼び~

  50. 名前:名無し #- | 2017/01/07(土) 23:37 | URL | No.:1321197
    イッチの視点からの情報しかないから何とも言えん
    労基はそんぐらいじゃ動かんだろうし
    残業もサビ残じゃないし雇用契約の内容も不明
    恐らくバイトでもなければ残業はあるように記載されてるだろうけど
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 23:54 | URL | No.:1321200
    労基に通報されても動かないんじゃね?
    残業の未払いがある訳でもないのに
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 23:55 | URL | No.:1321201
    >30分刻みのタイムレコーダー
    これ30未満が切り捨てならアウトだよね

    >残業はない話でしたよね?
    そう約束してたならこれもアウトだよね

    まあいきなり労基ってのはどうかわからんが
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/07(土) 23:55 | URL | No.:1321202
    ★重要★

    パワハラがあったらそいつの上司に報告しよう
    それがダメなら労働についての部署に報告しよう
    それがダメなら国に報告しよう
    それがダメならネットに報告しよう
  54. 名前:   #- | 2017/01/08(日) 00:05 | URL | No.:1321203
    新人のジャブで店長は予想以上にダメージを負ったわけか。まあ新人にしてみれば早いうちから牽制すれば無理なこと言わないだろうなとの思惑だな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 00:09 | URL | No.:1321204
    求人に嘘書いてたのかよ
    だったら駄目だわ
    AV強要の求人とやってる事同じだ
    ヤバい事してるって感覚が無いのがヤバい
    まだここに書いてないだけで他にも違反とか法に触れる事してるんだろ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 00:12 | URL | No.:1321205
    そんなんで労基が動くんだったら、ブラック企業とか日本には存在しないんで
    たらい回しを繰り返して、よっぽどの残業代未払いとか労災モノの大事なら、ようやく動くって感じだよ

    今回のケースだと、残業なしって約束してても、その契約内容を労基に確認させる段階まで持ってくだけで、相当ハードル高い
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 00:19 | URL | No.:1321207
    そんなんにビビるような奴が店長やってる時点で、もうダメそうだな、イッチの職場
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 00:25 | URL | No.:1321208
    やっぱネットにいるやつってまともに働いてるやつ少ないんだな、、
    こんなんで労基動くわけねーよw

    店長も知識薄すぎ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 00:25 | URL | No.:1321209
    この新人からしたら軽い気持ちで言ってるんだろうけど、労基持ち出すのは会社にケンカ売ってるのと一緒だからな、コレ
    ケンカしてでもつけたいケジメがある、会社が誰がどう見てもブラックとかならやればいいけど、そんな理由でもめて会社辞める事になったら、たかが30分の手当て有残業ごときで辞める奴なんかどこも雇ってくれないだろうし、残ったら残ったで村八分にされるだろうし
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 00:26 | URL | No.:1321210
    あのなあ、新人の言い分(権利)はわからんでもないけど、
    会社や管理職には残業を一定時間強制する権限(義務)もあるんやで?
    しかも残業代払ってるんだから新人君は何度もたてつくならポイされても仕方がない

    というか、こんなしょうもない奴が管理職とか最悪やわ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 00:31 | URL | No.:1321213
    今の新人はげんきがあるのう
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 00:43 | URL | No.:1321214
    ※61
    この新人は、ただの口だけ野郎
    ネットで聞きかじった知識でドヤるネラーと一緒

  63. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 00:48 | URL | No.:1321215
    「残業が無い」という話だったのならば労働基準法に違反している(いわゆる36協定をしていない状態もしくはしていてもそれを雇用契約時の条件で提示していない状態)と思われるが、残念ながら労基は動かないだろう。
    この労働者をなめきった行政を変えていかなアカン
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 01:23 | URL | No.:1321225
    労基もキチガイから電話があったって思うだけやろこんなの
  65. 名前:  #- | 2017/01/08(日) 01:49 | URL | No.:1321232
    どうせフィクションでしょ?
    おーぷんの日常。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 02:49 | URL | No.:1321246
    何屋かすらも言えん時点で創作です
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 03:33 | URL | No.:1321254
    残業代払わないとか休日無し、過剰労働とかの相当悪質でない限り動かんよ
  68. 名前:/ #- | 2017/01/08(日) 03:42 | URL | No.:1321257
    ネットで得た知識を使いたいお年頃なんでしょwww
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 04:11 | URL | No.:1321267
    コメ欄でも社会をしらんやつ多いな
    即アウトとか笑えるわw
    そんな簡単にうごかねーよ
  70. 名前:ななし #- | 2017/01/08(日) 05:14 | URL | No.:1321275
    リスクの管理くらいちゃんとせぇよ、社会人なら「ちょっとくらいええやろ」って考えが危険か事くらいわかるやろ?
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 08:16 | URL | No.:1321296
    >>ちゃんと30分残業つくで

    なら問題ないじゃん。
    新人君がアホ。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 08:21 | URL | No.:1321301
    なんか言質に警戒した物言いしかしないあたりに
    ガチなクソブラック臭を感じる
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 08:35 | URL | No.:1321304
    こんなんで労基動くわけないやろ。どっちもアホかwww
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 08:57 | URL | No.:1321308
    俺も元店長やってた身だから言うが、このご時世に労基法も学ばずに上に立つなんて恐ろしい真似はするものじゃないぞ
    昨今の労働者なんていつ牙を向けるか分からん相手なんだから、相手の武器を事前に把握してコントロールするくらいしなきゃなにも守れないぞ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 09:10 | URL | No.:1321312
    36協定結んでいなかったら、残業代払おうが違法やで
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 09:54 | URL | No.:1321319
    残業代出て30分ぐらいなら絶対に動かないよ
    たまたまその一回だけとかなら別に違反というわけじゃないしな
    さすがにそこまで暇じゃない
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 11:27 | URL | No.:1321333
    流石にこの新人をゆとりと呼ぶのはゆとりに失礼だわ
    しかしその程度でビクビクする店長も店長だよな
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 11:36 | URL | No.:1321335
    お前らと同じ
    普段はだらけきってて動かないが
    謎にやる気出す時があるから
    なめてるとめんどくさい事になる事もある
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 11:36 | URL | No.:1321336
    サービス残業じゃなくて、ちゃんと残業代も出るんでしょ?どこに問題があるんだ
    残業無しといっても、たまの30分残業あるなんて珍しくもないだろ。残業ありきの勤務内容ならまた別だけど
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 12:34 | URL | No.:1321356
    組合と協定結んでれば何の問題もない
    協定の内容に問題がなければだけど
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 13:25 | URL | No.:1321364
    定時ちょうどで帰ろうとしたから呼び止めたってキモイ
    なぜ定時内に報告をさせるように声を掛けておかない?
    無理やり居残りをさせる理由にもならない
    単なる社畜によるパワハラという同調圧力

    本当はこういう些細なことこそ労基が動くべき
    些細な道路交通法違反をネズミ取りしてでも取り締まるの同様に
    前者は権力層に不利益で、後者は奴隷層に不利益な時点で、いつも通り公正明大なダブルスタンダードだけどね
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 13:47 | URL | No.:1321367
    こんなんで労基が動いてたら、労基の職員1000倍必要やで
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 14:41 | URL | No.:1321410
    別に労基は何もしないぞ
  84. 名前:名無し #- | 2017/01/08(日) 14:50 | URL | No.:1321417
    残業代が出てる時点で、労基違反でも何でもない。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 16:33 | URL | No.:1321487
    ただ、どうも常に定時で返すつもりがないという態度が透けて見えるのが擁護しづらい
    30分の残業代が出るとは言え、それなら最初から7時という約束をしておくべきだった話
    要するに無能ってことだ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 18:01 | URL | No.:1321514
    たかが30分で労基に訴えるとかwwwww
    世の中には毎日のように3、4時間以上残業して帰る人だっているんだぜ
  87. 名前:あ #- | 2017/01/08(日) 18:32 | URL | No.:1321525
    ビビるぐらいなら残業無いなんて嘘言わなきゃいいのに
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 19:10 | URL | No.:1321539
    同じ建物内でそれなりに関わりのあった会社で、従業員に給料未払い滞納しまくってた会社があったけど、そこの社員が労基に相談しても相手にしてもらえなかったって愚痴ってたな
    結局労基に権限も人員が無いのが問題だわ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 19:31 | URL | No.:1321546
    その新卒が馬鹿でアホやねん
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/08(日) 22:12 | URL | No.:1321599
    猛虎弁使ってる時点で知的障害者臭が凄まじい
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/09(月) 07:41 | URL | No.:1321729
    6時半終業で、報告に30分かかるなら6時に言えよ
    問題あるなしはともかく腹立つのは分かるわ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 01:48 | URL | No.:1322079
    ゆとりって言うか頭おかしいな、糞だなその新人。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 12:51 | URL | No.:1332707
    労基署は割りとフットワーク軽いよ
    確かに逮捕権も持つ強い機関でもある
    けどまぁ、いきなり逮捕とかはまずない
    注意されて終わると思うわ
    新卒君に労務関係の知識があって法律家でもついてない限りな
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/04(土) 10:52 | URL | No.:1333067
    労基は給与の未払いだとすぐ動く
    残業代の未払いだと額にもよるけど微妙
    このケースは流されておしまい
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 23:19 | URL | No.:1361584
    せいぜい嘘の募集要項出してたってことで、ハロワに求人乗せてくれなくなる程度。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10095-d47e3eb7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon