元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1483575447/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:17:27.96 ID:tkesVWoTp.net
- 何?
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:17:37.56 ID:6RvYai55a.net
- からだにわるいから
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:17:46.95 ID:M/n1nCLna.net
- おかねない
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:18:05.02 ID:/4xK3gLe0.net
- 親が吸ってないのと体に悪いから
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:18:13.65 ID:fTluiF410.net
- 買うのに免許がいるから
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:18:14.50 ID:QuvyUQnOd.net
- 吸える場所減った
高くなった
若者の金が減った
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:18:39.53 ID:UvuFNeu50.net
- 陰キャが増えた
普通最初は未成年で経験するからな
ちな陰キャ
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:18:39.06 ID:+Y/tiPXY0.net
- 昔みたいにかっこいいというイメージがなくなった
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:18:23.65 ID:rZyxvM4s0.net
- ビーバップみたいなツッパリってまだいるんだろうか
- 88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:24:26.46 ID:lOyfpMmY0.net
- タバコを吸える場所が無くなったし
タバコは格好良いものってマーケティングが出来なくなったからでしょ
おっさんくさい赤井英和が小5からピースだかホープだか10年前まで宣伝打ってたのに
- 234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:40:12.50 ID:6ytpvvY6p.net
- メディアがタバコ=かっこいいってサブミナル辞めたから
- 393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:51:59.30 ID:dQuTgdc70.net
- 昔はあの手この手を使ってタバコを吸うのはかっこいいてステマをしてたからな
今の子供達にはタバコ吸ってるやつらてかっこ悪いとしか見えないだろ - 427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:55:13.88 ID:AqSnRisU0.net
- >>393
90年代にはF1の広告全面禁止になったし、街や他のスポーツでもほとんど広告見なくなったな - 79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:23:43.02 ID:TgJLg68na.net
- 親の世代がヘビースモーカーで
その子供世代が副流煙で不快な思いしたからじゃねーの?
家でパカパカ吸われて死ぬほどの思いしてあんなもん吸いたいと思うやつはおらんと思うわ - 113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:27:34.17 ID:mYTKQr1s0.net
- 昔はジャンプとほぼ同じくらいの値段だったのに今は単行本よりも高くなってんだな
- 129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:28:51.33 ID:WPNxAsML0.net
- 周り普通に吸っとるわ
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:18:59.26 ID:+Y/tiPXY0.net
- 激減したとかいいつつワイの少ない高校までの友達の殆ど吸ってるぞ
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:19:03.35 ID:jWkGCgRQ0.net
- 金の問題もあるけど世間の目やら彼女やらやな
半年前まで吸ってたけど余裕でやめれたわ
- 162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:32:44.98 ID:Wa6iCYDnr.net
- ワイ5年辞めてたけど最近吸い始めたで
ごはんの後の一服は格別ンゴねえ… - 178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:34:43.57 ID:Y+XrZ0Qfa.net
- アホみたいな理由だけど値上げしちゃうから
- 190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:36:13.18 ID:2X5RCEOu0.net
- タバコに憧れる時代は終わったんやぞおっさん共
- 209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:37:58.50 ID:+LspPuNHa.net
- タバコやめてから何でストレス発散していいかわからなくなって
- 飯を食うのがその代わりっていうのが本当につらい
- 飯を食うのがその代わりっていうのが本当につらい
- 216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:38:46.10 ID:YTIfVxK9a.net
- タバコ吸うようになってからソシャゲにつぎ込むお金無くなったわ
- 264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:42:34.70 ID:13WvEJgLr.net
- 今はタバコ自慢より課金自慢が主流
- 266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:42:38.95 ID:56riw17n0.net
- タバコ始めたやつって何がきっかけなんや?
やっぱかっこいいとか思っちゃったんか? - 274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:43:31.20 ID:mhrzfRDI0.net
- >>266
いちごましまろや・・・
うまそうと思ってしまったんや
- 291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:44:38.22 ID:Oz3Jq3780.net
- >>266
そらもうストレス発散よ
いい気分転換になるんや
- 323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:47:00.45 ID:AqSnRisU0.net
- タバコ肩身狭いっすわーって言ってあんな形見狭くなさそうに吸ってるのがちょっと滑稽
- 421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:54:40.54 ID:r28xmwO2a.net
- 田舎行ったら腐るほど吸っとるで帰省した時マイルドヤンキーって
- ほんまなんやなって思ったわ都会の大学生の方が吸ってない
- ほんまなんやなって思ったわ都会の大学生の方が吸ってない
- 443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:57:14.70 ID:tipcZHTp0.net
- 喫煙所とかまるで見世物小屋やな
- 449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:57:50.95 ID:AqSnRisU0.net
- >>443
疑問なんだけどここ息苦しくないの?
- 470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:59:48.22 ID:lSfkQNBva.net
- >>449
見ればわかるけどそこまで煙くないだろ
灰皿が煙吸ってるんだ
10年くらい前の東京ドームの屋内喫煙所なんか火事かよってレベルで煙あがってた - 447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:57:42.87 ID:NpKnaPz60.net
- 時代はアイコスやで
- 462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:59:00.91 ID:wn+8iEPL0.net
- 最近アイコス吸ってる人やたら見るようになったな
- 【タバコがいかに体に悪いかが分かる実験!】
- https://youtu.be/pw3Kr24iX64
ESON 電子タバコ 2本
アトマイザー 4本 ケース
内装バッテリー
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 01:21 | URL | No.:1322061親が吸っててマジ嫌だったから吸う気にならん
-
名前:名無し++ #- | 2017/01/10(火) 01:24 | URL | No.:1322062吸ってる老害がキチガイにしか見えないからなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 01:26 | URL | No.:1322063吸える場所が減ったからじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 01:26 | URL | No.:1322064苦労してやめたから喫煙者に戻る気はないけど、
5年以上たってもまだ吸いたくなって寂しくなるのよね、依存怖ぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 01:27 | URL | No.:1322065メディアへの露出の減少と教育やろなぁ
元喫煙者としては寂しい気もするが、
実際身体には悪いんやし、しゃぁない流れやと思う -
名前:名無し++ #- | 2017/01/10(火) 01:27 | URL | No.:1322066高い。
気分の切り替えツールとして有用なんやろうけどな。
常習化するとやめがたいしイライラすんのもリスクやろうな。値段+デメリットの相乗効果。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 01:27 | URL | No.:1322067ポイ捨てでイメージが悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 01:29 | URL | No.:1322068ここ数年でけっこう高くなったし、別にいいもんでもないからな。マイナスイメージもかなり付いたし
未だに歩きたばこしてるのも老害ばかり -
名前:名無しさん #- | 2017/01/10(火) 01:29 | URL | No.:1322069嗜好の変化
-
名前:サダハル #- | 2017/01/10(火) 01:32 | URL | No.:1322070ウルヴァリンの真似して葉巻吸ったらハマった。
その後パイプ、キセル、紙巻と試したが結局今は葉巻しか吸わない。悩みは家か専門店(シガーバー)でしか吸えない事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 01:42 | URL | No.:1322076吸ってるやつら見て嫌になった
だって火を扱ってる感覚0だもん
まるでおもちゃやお菓子のように遊んだり捨てたり
注意したら威嚇のようにこちらに火を向けてきやがった -
名前:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´) #axE/sVMc | 2017/01/10(火) 01:53 | URL | No.:1322081タバコの販売数そのものは民主党政権時代に150円以上値上げされたときに一気に激減。
もともと販売数自体は減少傾向だったが、あの値上げで一気に減った(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 01:54 | URL | No.:1322082ニコチンは脳汁出るからまあ軽い麻薬ですよ
周りを煙たがらせて自分は気持ちいいんだもん
そりゃ嫌われるよ -
名前: #- | 2017/01/10(火) 01:56 | URL | No.:1322083学生も吸わなくなったって事考えると
場所とか健康はあんま関係ないような。
一番は値段じゃね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 01:57 | URL | No.:1322085タスポがでかいんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 01:58 | URL | No.:1322087アイコス買う金あるならタバコ買うだろ?
誰がなんと言おうと時と人目を憚らない、それが喫煙者だろ?
アイコスなんてココアシガレットくわえてるガキみたいなもんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 01:58 | URL | No.:1322088俺15年くらいタバコ吸ってたけど
歯が悪くなって止めた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 01:58 | URL | No.:1322089吸ってる人と吸ってない人の顔のほうれい線が違いすぎる
吸ってる人明らかに老化早めてるだろあれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 02:04 | URL | No.:1322091昔は健康被害とかあんまり知られなかったからあんだけ吸ってたんだろうなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 02:08 | URL | No.:1322095若い連中が吸わん理由は知らんが、吸いたくなったこともなかったな
父祖父両方吸ってたが、見てても何がいいのかさっぱりわからなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 02:14 | URL | No.:1322097スマホに金を突っ込んでタバコに回す金が無いんだろ
-
名前:名無し #- | 2017/01/10(火) 02:16 | URL | No.:1322098喫煙者は肩身の狭い思いをしてるとは思うが、未だに歩きタバコからポイ捨てとかいるので購入は完全免許制にして欲しい。
ポイ捨て2回で免許取り上げて、再発行はごみ拾いの社会奉仕+10万かかるとか。警察は罰金取れるし街は綺麗になるしで一石二鳥だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 02:19 | URL | No.:1322100親が吸ってたからなぁ
飯食ってる時も吸い出すもんだからそりゃ嫌になるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 02:20 | URL | No.:1322101一日一本程度だなー
いつやめてもいいんだけど、喫煙者叩き見るのが面白いからまだやめない -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2017/01/10(火) 02:21 | URL | No.:1322102体に合わない無理して吸うほどのメリットを感じない今時ダサいってのもある
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 02:26 | URL | No.:1322104代用品が増えたからね
わざわざ積極的にタバコを選ぶ理由がもう無い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 02:27 | URL | No.:1322105体が受け付けないので
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 02:30 | URL | No.:1322107携帯みたいに常に手に持つツールが普及したという側面もあるんじゃね?
スマホ以降はより加速しているように思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 02:33 | URL | No.:1322109安くない金を払って依存性の高い毒を摂取する
マジで理解不能だわ -
名前: #- | 2017/01/10(火) 02:36 | URL | No.:1322110タスポの導入でキッズが自販機でこっそり買えなくなったからじゃねぇかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 02:38 | URL | No.:1322111むしろ普通の人は喫煙者殺してやりたいって思ってるからな
今時煙草吸ってる若者なんて本物の馬鹿だけ -
名前:ななし #- | 2017/01/10(火) 02:41 | URL | No.:1322112イケメンならまだしも、不細工とかオッサンのタバコは本当ダサくなった。
-
名前:名無しビジネス #//XYpIX. | 2017/01/10(火) 02:41 | URL | No.:1322113値段高い。
吸う場所が少なくなった。
しかし、会社の喫煙所はかなり喫煙している。
社会人長いとストレス溜まってルのが、肌で分かる。 -
名前:あ #- | 2017/01/10(火) 02:44 | URL | No.:1322114単純に清潔な現代社会に合ってない
悪臭にポイ捨てのダブルパンチだからな
その上習慣性のある薬物を辞められないというマイナス評価のおまけ付き -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 02:46 | URL | No.:1322115正直会社の上司見ても
昔は吸ってたけど辞めたってのばっかりやな
面白いのが今でも吸ってんのは揃いも揃って無能な所
時流が読めないんやろうな -
名前: #- | 2017/01/10(火) 02:47 | URL | No.:1322116たばこ吸ってるおっさんがものすごく臭かったから絶対自分はやめとこうと思ったわ
-
名前:名無し #- | 2017/01/10(火) 02:47 | URL | No.:1322117喫煙者=底辺の時代だから
-
名前:名無しビジネス #/.OuxNPQ | 2017/01/10(火) 02:49 | URL | No.:1322119非喫煙者のコメントで溢れかえってる中喫煙者がどうにかして自分を正当化しようとしてるのが滑稽なんだよな
-
名前: #- | 2017/01/10(火) 02:52 | URL | No.:1322120まわりで吸ってるおっさんたちが短気でつねいらついてるようなやつしかいなかったから底辺イメージあるから
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/01/10(火) 02:52 | URL | No.:1322121スモーキングブギとか、昔は平気でゴールデンタイムに流していたんだよな。
すげえというか、酷い時代だったよな。 -
名前:名無し #- | 2017/01/10(火) 02:57 | URL | No.:1322123若いやつ人口減ったのもあるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 03:00 | URL | No.:1322124ただ見てるぶんにはかっこいいと思うんだけどな
煙が来るとなると話は別だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 03:01 | URL | No.:1322125わざわざ麻薬を吸う意味がわからない
-
名前:sage #89zBIK8s | 2017/01/10(火) 03:04 | URL | No.:1322126広告費減らしたから叩かれてんだろ。
案外こんなもん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 03:06 | URL | No.:1322127ストレス発散のためにタバコ吸ってるってのが分からないな
タバコの禁断症状でストレス溜まってるだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 03:09 | URL | No.:1322128学校でタバコの健康被害が周知されるようになったからだろ
余程の馬鹿でもない限りタバコなんか吸わなくなった
余程の馬鹿でもない限り覚醒剤やらないのと同じこと -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 03:12 | URL | No.:1322129さすがにあんだけ小さい頃から身体に悪い身体に悪い言われて
高い金払って吸う気になるか…? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 03:20 | URL | No.:1322130金のムダが圧倒的
今の人間は保守的に事を構える
国の悪化が国民性を変えただけ
無理無駄無謀に当てはりゃそりゃやらんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 03:31 | URL | No.:1322133底辺が吸っている印象が強いっていうのと
健康被害を買うよりも同額を別の嗜好品に使いたいって感じかな
カッコつける言うてもだだしイケメンだし
タバコ顔になって不細工になるのも嫌だし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 03:33 | URL | No.:1322135火を持ち歩くってのが嫌
リスク高過ぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 03:39 | URL | No.:1322137タバコと酒はこれから激減するだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 03:49 | URL | No.:1322140若者自体が減ってるとかいうオチじゃなくて?
吸える場所がかなり減ってるから、自然と喫煙者を見かける機会も減ってるってのもあると思うし。
まあデータとしては間違いなく減少傾向だろうけど。
少子高齢化の日本では、病気とか健康に気をつかって禁煙する人とか、亡くなる人のペースに、新規の喫煙者の数が追いつく訳がないもんな。 -
名前:あ #- | 2017/01/10(火) 03:50 | URL | No.:1322141インキャ→タバコはかっこいい
-
名前:あ #- | 2017/01/10(火) 03:54 | URL | No.:1322142ストレス溜まってるとき吸ってみたいなとは思うけど金もかかるし身体に悪いしで結局吸う気にはならない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 03:55 | URL | No.:1322143部屋が汚れるからと掃除がめんどくさいからや
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 03:59 | URL | No.:1322145親が吸ってて嫌になった人意外と居るんだな
うちも飯食っててもお構いなし、扇風機のまんまえで陣取って吸うとか当たり前だったからタバコなんぞ絶対吸うかってずっと思ってる。 -
名前:あ #- | 2017/01/10(火) 04:03 | URL | No.:1322146ジャンヌ・カルマンが喫煙者だったことを考えると煙草が身体に悪いというのは本当だろうかと思ってしまう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 04:06 | URL | No.:1322148ネットや携帯代がデカい
1人暮らしの大学生だとこれだけで毎月15k
タバコまで回らん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 04:11 | URL | No.:1322149底辺ほど吸う構図になってきてるから余計に吸わないんだろ。周りが吸ってるんだけどっていうことは即ち・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 04:18 | URL | No.:1322151クサイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 04:30 | URL | No.:1322153旧世代の喫煙者は時代柄仕方ないが
今の状況で若年層が吸ってたら言い訳不能だしな -
名前:名無し #- | 2017/01/10(火) 04:39 | URL | No.:1322155小児ぜんそくなのにクソ親父が目の前で吸いまくってたから嫌なイメージしかないわ。
てか、バカみたいに喫煙所に集まってるのがキモい。愚かな虚栄心と自意識過剰な同調圧力を感じて有害で中毒性のあるものを摂取して案の定中毒になって外ですら我慢出来ずに吸ってしまうような理性の効かないお猿さんたちを見ているような気分になる。というか哀れみすら感じる。どうせ集中力が上がるとか俺は好きで吸ってるだとかコミュニケーションを取れるとか言い出す輩がいるだろうが集中できるようになるのはニコチンを摂取することによって中毒症状が一時的に解消されてるだけだぞ。誰だってストレスを感じている状態から解放されれば集中力は上がるんだが。因みに理論はギャンブルと同じな。いわゆる飴と鞭。
てか好きで吸ってるなら自分の部屋だけで吸ってろよ。なんで周りが貴方がたに合わせてあげなければならないのか。自由と自分勝手はちがうのですが。
コミュニケーションなんかタバコを吸ってなくても取れるんだか?今の老害どもが中国顔負けのゴミばかりでタバコという共通点がなきゃコミュニケーションを取れないようなコミュ障ばっかりだから仲間内でコソコソ小狡いような事をする人間同士で会社の上層部を固め出したお陰で若者が日本という国と自分の将来に期待出来ないような世の中になってるんだが。
タバコなんか必要じゃないし、なんだったら法律で禁止しても全く問題ない。
どうしても何かの中毒になりたくて仕方がないようなお猿さんならカフェインのタブレットでも飲みながらいかにカフェイン中毒が良いものかを語りながら中毒患者同士でイチャついてれば良いと思うよ笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 04:41 | URL | No.:1322156高すぎ
貧乏人には手が出ない高級嗜好品 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/01/10(火) 04:56 | URL | No.:1322160煙草1箱(2日分)買うなら、チューハイ2本とサバ缶(これも2日分)で晩酌の方が満足度高いと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 04:57 | URL | No.:1322161依存の話が書かれているので、こんな話を一つ。
幸せの総量みたいなのがあるらしく、非喫煙者は『100』なんだって。
それを『食事・家族・恋愛・趣味』とかで良い具合に満たされると幸せだなーと思うらしい。
でも喫煙者や飲酒する人、つまり依存性のある物が好きな人は、この総量が『120』とか『130』とかに成っちゃうらしい。
しかも増えた『20・30』は原因となった依存物質でしか満たせない。この『20・30』の増えた部分が埋まると一時的に本来の『100』が満たされてないのに落ち着いちゃう。けど実際は満たされてないわけだから欲求はつのる訳ね。で、身近にある依存物質で補おうとする。
で補っているうちに依存物質に慣れて『20・30』が満たされるまでの量がドンドン増えていくけど、本来の『100』はその分いい加減になり、満たされないと後は中毒者のデススパイラルらしいよ。やったね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 05:13 | URL | No.:1322163煙草やめたい人は他の喫煙者の口臭をかげばショックでやめる後押しになるんじゃね。
うちの会社の50代喫煙者の口臭は腐った魚をドブに放置したような匂いで近づきたくねえもん。
悪い人じゃないんだけどさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 05:14 | URL | No.:1322164アイコスを吸っている姿は
角度が変 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 05:19 | URL | No.:1322165成長期にかっこつけて吸って身長伸びなくなるのはアホだと思った
-
名前:名無しさん #- | 2017/01/10(火) 05:24 | URL | No.:1322166ヤニカス・サケカス・パチンカス皆減ってるからなw
同類のカスが減ってるだけの話 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 05:25 | URL | No.:1322167普通にタバコが大人への憧れじゃなくなった
我々おっさんたちが子供の頃はかっこいい俳優や漫画のキャラは吸ってた気がする
今は健康に悪いなどの悪印象しかない
俺は背伸びして小学校の頃一度だけ吸ったけどそれっきりやめた
あんなもん吸うの無理だわw -
名前:名無し #- | 2017/01/10(火) 05:37 | URL | No.:1322169子供の頃から毎年毎年「タバコは悪いもの」と教育され、歩きタバコやポイ捨てを見れば嫌悪感が蓄積していったので、いざ成人した時に吸いたい願望が湧かない。
-
名前:名無しさん #- | 2017/01/10(火) 05:59 | URL | No.:1322170うちの職場じゃ
若い奴の方が喫煙率高いけどなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 06:13 | URL | No.:1322173月に二パックでも年間10万以上の出費だからね。
それだけ払って家も歯もヤニで汚くなる、
肺ガン率が上がる、周囲から煙たがられる。
無駄にお金をドブに捨ててるとは正にコレ。
プレステ買った方が有用だね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 06:25 | URL | No.:1322174吸う必要がないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 06:26 | URL | No.:1322175金と時間の無駄
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 06:28 | URL | No.:1322176とにかく臭い
あの臭さがないなら吸ってたかもしれん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 06:45 | URL | No.:1322177営業職みたいな仕事してるけど2,30代の殆どが喫煙してるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 07:01 | URL | No.:1322178最近コンビニで葉巻売っていること知ったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 07:06 | URL | No.:1322179俺は70歳
小学生の頃、親父が「煙管(きせる」の掃除をしているのを見て、あんな汚い物が溜まっている物を掃除した後にまた美味そうに吸うなんて頭がおかしいと思った。それで、大人になっても絶対に吸わないと心に誓った。
若いころは同世代の9割以上は吸っていて、自分は異端児みたいだったが、漸く、時代が俺に追い付いたな。
酒乱の親戚も居て、悪い見本に事欠かなかったが、それも逆に良かった。
良い人を手本にする事は難しいが、悪い見本は、それをしないだけで済むので簡単だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 07:12 | URL | No.:1322182酒は飲むけど煙草は吸ってみたいとすら思わんなぁ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/01/10(火) 07:15 | URL | No.:1322183吸ってるほうが人生楽しそうだけど吸えないし諦めてる
-
名前:政経ch@名無しさん #- | 2017/01/10(火) 07:22 | URL | No.:1322184昔の若者並みの収入・昔のタバコの値段だったらもうちょっと吸う奴居ると思う。クルマ離れと理由は同じなんじゃないか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 07:31 | URL | No.:1322187有害なのは昔と一緒としても
もう吸える場所がないからな
値上がりももちろん理由だな -
名前: #- | 2017/01/10(火) 07:41 | URL | No.:1322191やめるの苦労せんかったぞ
何故か急に不味く感じるようになってそっからさっとやめた
二日に一箱ペースだと禁煙も簡単 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 07:53 | URL | No.:1322194散々体に悪い体に悪い言われて世間から邪険にされてるのに
この状況で新規に吸い始める若者が居たら相当な馬鹿だわ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2017/01/10(火) 07:55 | URL | No.:1322196久々に会った初恋の子が吸っててショックやったなぁ
話を聞いてるとやっぱストレス溜まってる所に入り込まれるとイチコロなんやなぁと思ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 08:03 | URL | No.:1322198臭いが大きな原因のひとつじゃないかね。
腋臭だ口臭だと、これまであまり意識されなかった悪臭が次々と社会に引きずり出されてやり玉に挙げられる中、タバコだけ無事にというわけにもいかんだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 08:11 | URL | No.:1322199あんなものワザワザ吸う理由が皆無だろ、
もしろなぜ吸っていたのかの方が疑問だろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 08:20 | URL | No.:1322201ニコチンに行動をコントロールされているのを気付いていない奴w
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 08:24 | URL | No.:1322202金が無いとか、値段が高いのは関係ないぞ。
底辺の連中は金が無くてもタバコ吸ってる。
エリートは金があってもタバコ吸わない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 08:47 | URL | No.:132220410代、20代にとって、
タバコ = 底辺、DQN、朝鮮人
ってイメージなんだよね。
そりゃあ吸うわけないよ。
つか、喫煙可能な場所がほとんどない現在、
息子に言われてチャンピックスで5年前に禁煙して
本当に良かったともう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 08:52 | URL | No.:1322205煙草でガンになった奴は周りにいないが
歯周病でみんな40過ぎてから歯がボロボロ抜けていったわ
喫煙→歯周病重症化コンボって常識だったのね
もう何人も入れ歯とインプラントだ怖ええ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 09:00 | URL | No.:1322207かっこいいタレントを使って、まるでタバコを吸うのがかっこいいかのように錯覚するCMをバンバン流してたよな。
実際タバコ吸ってるおっさん 気色悪いw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 09:06 | URL | No.:1322208>>79だな
反面教師の親だらけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 09:10 | URL | No.:1322210数十年前はチョイワル=格好いいだったからそのノリでタバコに手を出して依存症になった奴が多かっただけ
酒と違ってタバコ吸っても楽しくも何ともないんだから今時わざわざ手を出す奴なんていねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 09:22 | URL | No.:1322215周囲に吸っている奴が多いという奴は、
DQN家族か、DQN学校か、DQN企業の関係者だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 09:29 | URL | No.:1322217わいのわまり男女関係なく喫煙者多いけどな。
-
名前:名無し++ #- | 2017/01/10(火) 09:31 | URL | No.:1322218吸う大人が減ったのと
かっこいいからかっこわるいのイメージが強くなったのと
以前と違って吸うなと言われる事が増えたことだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 09:36 | URL | No.:1322219こいつら真顔で煙吸っとるでw
-
名前:名無しさん #- | 2017/01/10(火) 09:38 | URL | No.:1322221タバコも酒もだけど、規制と値上げそれとこれ以外の嗜好品が増えたってのもあるんじゃないかと思う。娯楽や嗜好品特にカフェインが大量に添付されてる物が代替品になってる。値段も安いしそっちに流れただけで本質はそんなに昔と変化してないと思うよ。タバコや酒やらないって奴も、エナジードリンクに依存してたりコーラをこよなく愛してたりしてるもんだ。特にコーラは危険だ。カフェインもそうだが砂糖の害をググればすぐ受わかるよ。喫煙由来の肺癌患者なんかより糖尿病患者の方がよっぽど多いよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 09:39 | URL | No.:1322222臭いから
-
名前:名無し++ #- | 2017/01/10(火) 09:41 | URL | No.:1322224年収と喫煙率は反比例しとるからな
金ないってのも一因ではあるだろうが主な要因ではないだろ
いろいろ規制入ってドラマ映画等含めメディアがイメージのごり押しができなくなったのは大きいだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 09:49 | URL | No.:1322226※100
同程度の価格で考えればタバコ1箱よりコーラ3本の方がよっぽど身体に悪いだろうな
でも他害がない分コーラの方が何倍もましだ -
名前:名無しの吉本 #- | 2017/01/10(火) 10:06 | URL | No.:1322228現場仕事やってるやつ99パー喫煙者w
-
名前:ゲロを撒き散らすな!! #- | 2017/01/10(火) 10:11 | URL | No.:1322229酒飲んで人殺すよりマシだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 10:15 | URL | No.:1322230昔は学生服のまま駅のキオスクで買えたからなあ
今って未成年は気軽に手にはいらないんだろう?
自販機の向かいにたむろしてる厳ついあんちゃんに絡まれたと思ったらたばこ買って貰っていいですか?って金渡されたわ
未成年喫煙者は大変だな -
名前:名無しビジネス #whh3PLXc | 2017/01/10(火) 10:22 | URL | No.:1322234タバコに対する批判が強くなってるしね
大学生だけど、周りで吸ってるのは馬鹿なカッコつけたがりしかいないし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 10:27 | URL | No.:1322235子供のころからタバコは体に悪い、マナーも悪いって教育を受けてりゃそうなるだろ
バイクの3ない運動と同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 10:33 | URL | No.:1322237単純に金がないってのと吸う人が減ってるからでしょ
タバコ始める人って大抵勧められて吸い始めるから、そういう勧めてくる人がもういないよね
今の喫煙者は逆に吸わないほうがいいよって言うくらいだし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 10:36 | URL | No.:1322238※108
それは50年以上前から言われ続けているから直接の要因ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 10:41 | URL | No.:1322239国やメディアが誘導して、喫煙は悪みたいな雰囲気作ったからじゃないの。実際身体によくはないし良いけど。
ちょっと昔は、煙草のCMが普通にあったり、格好いいイメージだったんだけどな(笑) -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/01/10(火) 10:42 | URL | No.:1322240キッズが言い訳に必死w
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 10:43 | URL | No.:1322241吸う機会がなかっただけだろ
みんな吸わないから俺も吸わない
好奇心で吸ってみたけど吸い方分からないとか、
まあ今時分タバコ吸っている奴は間抜けにしか見えんがの -
名前: #- | 2017/01/10(火) 10:56 | URL | No.:1322244ネットでは嫌煙厨が必死だけど
現実は吸ってる人多いけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 11:00 | URL | No.:1322245なにがストレス解消だよw
大したことしてねーくせにw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 11:01 | URL | No.:1322246高くなった
吸う場所が無い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 11:02 | URL | No.:1322247まーでも今更タバコを過度な値上げや全面禁止にしても
裏社会に資金源を与えちゃうだけだからなw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 11:03 | URL | No.:1322248吸わない理由はいっぱいあるけど
吸う理由が無いから -
名前:プ #- | 2017/01/10(火) 11:12 | URL | No.:1322251喫煙者が減るのはええけど税金はどーなんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 11:17 | URL | No.:1322253値段が高い。
将来、癌になって、高い医療費&出世コースに戻れないリスク
は庶民にはつらい。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/01/10(火) 11:17 | URL | No.:1322254ぶっちゃけ酒のがうざい
煙草は吸え吸え言われないけど酒は飲め飲め言う奴いるし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 11:22 | URL | No.:1322256※119
税収は消費税と所得税でまかなうしかない。
役所の税収で1番利益があるのが煙草税。
これがなくなると地方は痛い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 11:24 | URL | No.:1322258タスポが結構でかいんじゃないかなあ
ちょっとした興味で買うってことができないし
※119
税金はどうなんだろうね
タバコ要因の医療費が浮くとはニュースかどこかで
みたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 11:36 | URL | No.:1322261レーススポンサー系の銘柄を渡り歩いたな。
その箱を持ってるのが格好良かったんだよ。
今は酒税しか納めてない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 11:44 | URL | No.:1322263タバコって最初からうまいもんじゃないからな
かっこうつけてタバコ吸ってるうちに本当にうまく感じるようになる
若い時期に買いにくくしたのは大成功だろ
昔は買いやすい自販機とか学生服でも売ってくれる店とかわざわざ覚えていたぐらいだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 11:44 | URL | No.:1322264昔はタバコ一箱150円位で週刊誌より安かったのに
今じゃ弁当並みだからな
手軽に始めようと思うには継続にちょっとハードル高いよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 11:51 | URL | No.:1322265学校でいかに煙草が害かを刷り込まれた世代だからな
いい傾向だ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 11:52 | URL | No.:1322266だってタバコなんて吸ってたらダメ人間丸出しに見えるじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 11:54 | URL | No.:1322268くさい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 11:54 | URL | No.:1322269かっこいいイメージから悪いイメージになったからじゃないかな
ヤニ臭い、着色が汚い、健康に悪いetc...
酒と一緒で付き合いで、営業で、くらいはあるかもしれないけど
よし!吸うぞ!ってメリットが無いし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 11:55 | URL | No.:1322271祖父がヘビースモーカーで、小学生の頃、家業の会社の年末大掃除の時に、ガラスの壁を拭いたら一瞬で雑巾が真っ黒になって、これはヤバイと思ったのがそもそもの始まり。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 11:55 | URL | No.:1322272
団塊・老害の必須アイテムでイメージ最悪だから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 11:57 | URL | No.:1322273・(値段が)高い
・実際健康には悪い
・喫煙場所が激減 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 11:58 | URL | No.:1322274親を含めて、周りの大人が
タバコを吸っていた、
おして、タバコ吸わない奴を小馬鹿にしてた
そして、タバコの匂いが学生服に付くから辞めてと言ったら、タバコ吸わない奴の方が悪いと怒られた
それも尋常じゃない怒られ方
憎しみを持ちつつ、常に邪魔な子供だという感じの扱いをされた
そして、今、俺の親は脳梗塞で寝たきり、
叔父も脳梗塞で寝たきり、胃がんになって、死にかけているのとか
肺がんで苦しみぬいて死んだ奴とかもいる
そいつらに 一切優しい言葉もかけてやらない
そして、会うたびに自業自得だと罵っているww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 12:00 | URL | No.:132227510年前にタバコやめたが、今でも時々吸いたい欲求でてくる。
ピース吸いてえ。
-
名前:くさい #- | 2017/01/10(火) 12:01 | URL | No.:1322276くさい
ダサい
ポイ捨て
わざわざ肺を真っ黒にするために吸っている -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 12:02 | URL | No.:1322277臭い
気づかないのかな
男でも女でも口、体臭、衣服、臭いとか。
気づかないんだろうねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 12:03 | URL | No.:1322278>酒飲んで人殺すよりマシだろ?
つまり人殺しと比べないとマシと言えないものだね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 12:03 | URL | No.:1322279喫煙者
大人に憧れて、カッコつける為に無理して吸い始め、いつの間にかニコチン中毒になったガキ。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/01/10(火) 12:05 | URL | No.:1322280肉食った後の一服はうまいぞ!!!
-
名前:p #- | 2017/01/10(火) 12:16 | URL | No.:1322283吸ってるのが底辺のオッサンばっかりだからな
それに気づいたからやめたわ -
名前:名無しビジネス #iEsJClpc | 2017/01/10(火) 12:16 | URL | No.:1322284タバコなんて、迷惑なだけの汚い生物が、ニコチン中毒なだけの事だから・・
まともな人間なら、怪しい薬には、手を出さない。
中毒患者が、馬鹿すぎて、人生が、かわいそうってだけ・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 12:18 | URL | No.:1322285コスパ悪そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 12:19 | URL | No.:1322286酒飲むとタバコ吸いたくなるらしいけど
それって麻痺と覚醒の繰り返しなんだよね
阿呆らしいことこの上ないw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 12:26 | URL | No.:1322289タバコって最初は煙いだけである程度慣れが必要だからなあ
昔みたいにカッコいいイメージもないしわざわざ最初我慢してまで吸いたいものでもないよ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/01/10(火) 12:27 | URL | No.:1322290現代病やら環境病で呼吸器が弱い奴も増えたからっしょ
シックハウスとか化学物質過敏症とか
あと慢性的な頭痛疾患とか増えたからね
まあそれでも吸って飲めなければ半人前以下ってのが昔だったけどw -
名前: #- | 2017/01/10(火) 12:33 | URL | No.:1322291大学がタバコ全面禁止だったから
-
名前:ペッパー警部 #- | 2017/01/10(火) 12:38 | URL | No.:1322293馬鹿だったから、「かっこよく思われたい」っていうガキみたいな理由で始めたら、15年くらい止められなかった。止められたのは、取引先のおやじが、本当に茶色い歯で折衝しながら茶色い唾を見積もり書に飛ばして、旨そうにタバコを吸っているのを見て、「こんな風にかっこ悪くなりたくない。」と思ったら、止められた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 12:41 | URL | No.:1322295※81さん
多分吸ってる方が幸せだよ。薬物やってる人間見てみると分かるよ。やってる時超幸せそうだから。但し寿命を削ったり周りに煙や匂いで迷惑撒き散らして得られる幸せだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 12:41 | URL | No.:1322296昭和の時代は俳優など粋な男が吸う格好良いイメージだったから気軽に真似する人は多かったような気がする。
今は害として子供の頃から擦り込まれた結果だろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 12:43 | URL | No.:1322298そんな金がない。だと思う。
その分の金を他の事に使いたいとか間接的なのも含めて。 -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/01/10(火) 12:52 | URL | No.:1322299父親は若い頃吸ってたけど俺が生まれた時に俺のために吸うの止めたって話を聞いたから吸う気になれなかったな
大学で先輩に執拗にすすめられたけどキッパリ断ってた -
名前:名無しさん #- | 2017/01/10(火) 13:12 | URL | No.:1322301ま、カネの問題だろうな。
合理的になったものだよ。
服に臭い付くし、歯も茶色くなるし、火事の原因でもある
そんな事気にならない社会だったが今は違う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 13:14 | URL | No.:1322302タバコが怖いキモオタが「タバコもすえないの?まじめかよwww」と言われるのが怖くて、タバコ=ださい、DQN のイメージを必死で植えつけようとしてるだけ
-
名前:名無し #- | 2017/01/10(火) 13:17 | URL | No.:1322303コメ欄読んでもやっぱ臭いが1番の障害なんだな。
色々試した結果インド産のSoexってタバコがお香みたいな臭いで嫌煙者何人かに頼んでちょっと嗅いでもらったら他のタバコやiQosよりは許せるという回答。無臭タバコの開発がJTの生き残る道やで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 13:21 | URL | No.:1322305圧倒的に金です
昔はタバコも安かった
今はわざわざ買ってまで吸うもんじゃない
だが、現在ただの禁煙ツールとしての
アイコスやらプルームテックという商品だが、
プルームテックから、タバコを始める人間も増えそうな気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 13:29 | URL | No.:1322308キチンと肺まで入れずにフカしてるから副流煙出しまくりで
口呼吸のアデノイド不細工になる
このまま紙巻は絶滅して煙管か葉巻、パイプの金持ち趣味に戻ってほしい -
名前: #- | 2017/01/10(火) 13:35 | URL | No.:1322311※154
低所得、低学歴は喫煙率と相関関係がある
頭の悪さがにじみ出た文面で自ら証明してしまっているな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 13:39 | URL | No.:13223131.漫画やアニメ、ドラマ映画といった業界から喫煙シーンが減った
2.喫煙場所が減った
3.子供のうちはタバコが購入できなくなった
4.ヤンキー文化が廃れた
特に1と3は凄く影響度が高いと思われる。自分は30代中ごろの喫煙者だが、周りを見るとわざわざハタチ超えてからタバコ吸い始める人間はほとんどいなかったし、逆に中高生位から吸ってる人間はだいぶ多かった。今は中高生のうちから喫煙するということ自体かなりレアなのだろうし、裏を返すと喫煙ルールに則った正常な喫煙者数に落ち着いたと考えるのが妥当。 -
名前:名無し #- | 2017/01/10(火) 13:45 | URL | No.:1322314たばこやめて良い事だらけ
もっと早く辞めればよかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 13:50 | URL | No.:1322315※154
キモオタのじょーほーそーさ()に翻弄されるDQNとかイキてて恥ずかしくないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 13:50 | URL | No.:132231679の言うとおり
親が吸ってたからあんなもん吸いたいとは思わん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 13:57 | URL | No.:1322318会社の奴はほとんど吸ってるわ
タバコ吸わない酒飲まない奴がハブられてるのはなんだかなぁと思うが実際付き合い悪いしな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 14:10 | URL | No.:1322324まとめにラファエルの動画が載る時代か・・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 14:15 | URL | No.:1322327喫煙所の中の環境ってPM2.5とたいしてかわらんからな。喫煙者は大気汚染とか余裕やで
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 14:15 | URL | No.:1322328※112
おまえのコメから学のない低所得喫煙者の姿が見える -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 14:35 | URL | No.:1322338嫌煙派だけど、最後の動画はちょっと
コーヒーをティッシュに吸わすともっと黒いよ。。
全てが蓄積するわけではないんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 14:42 | URL | No.:1322341物心つかないガキの頃から親父で母ちゃん二人ともヘビースモーカーで爺ちゃんもヘビースモーカー。
家の中は毎日タバコの煙で澱んでいて、目が痛くて嫌だったけど、徐々に慣れてきて、今は俺も吸っている。
ちな俺の身長180で体重72、風邪もひいたことないし、健康そのもの。
まわりがタバコを吸うと、その煙で吸ってない人が害を被るのは全くのガセだと、俺自身が体現している。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 14:43 | URL | No.:1322343嫌カス発狂しすぎだろwwwww一服して落ち着けよwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 14:54 | URL | No.:1322349吸い始めの原因は仕事の限られた休憩時間での息抜きの為。
タバコ買う金の事とか、部屋の空気が淀むし部屋黄ばむから換気の事とかめっちゃ気にしながら吸うんだけど中毒のせいかやめれない。
怪我が原因で1年全く吸わなかったのに飲み会で1本タバコ貰って以降また喫煙者に戻った。
電子タバコも買ったけど全然物足りないというかそもそも欲しているニコチンが含まれていないものは代用品にもならない。
吸ったら最後かなり厄介。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 14:57 | URL | No.:1322350タバコ吸ってる奴って臭いし肌は汚いし吸ってる姿が醜いよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 15:14 | URL | No.:1322354普通に団塊あたりが子供に対して
子供の喫煙=格好悪い=ヤンキーは社会のクズって教育してきたから
今の若い子は素直にそれを受け入れているだけ
実際、町中や学校・会社なんかで
他人に絡んで問題を起こすクズは喫煙者が圧倒的に多いから
余計にみんなが喫煙者=クズって認識になってるし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 15:21 | URL | No.:1322359キスするのに口臭半端ないから吸わない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 15:37 | URL | No.:1322369合理的な判断能力があれば、喫煙しようとは思わないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 15:51 | URL | No.:1322371ただでさえ金がないのに異常な高額商品になったからだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 16:04 | URL | No.:1322374タバコ吸ってると加齢臭が凄いことになるからな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 16:26 | URL | No.:1322379※168
たった一例で鬼の首取れちゃうんなら反論も簡単だよなぁ
ソースは俺
親父がヘビースモーカーでガキの頃から煙まみれの環境
めでたく呼吸器系の障害おってますぜw
まぁ因果関係は科学的、医学的な根拠って難しいそうだけどな
少なくともいい影響ってないと思うよ? -
名前:名無しビジネス #NkOZRVVI | 2017/01/10(火) 16:28 | URL | No.:1322380男が吸わなくなったが、女は吸う奴増えたよね?
何が原因なんだかw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 16:35 | URL | No.:1322381※154
くせーから息すんなよヤニカスwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 17:47 | URL | No.:1322400教育と規制の成果じゃないかな。
ヤンキー漫画の衰退と一緒に減っていったイメージ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 17:54 | URL | No.:1322403カッコつけで吸い始めた上の世代が、散々カッコ悪い吸い方をしまくったからだろ
アレらと同じに見られるなんて、今のヤンチャな若者ほど嫌がるだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 18:03 | URL | No.:1322406でも、喫煙者は会社で喫煙休憩が認められているんだよね。
これがうらやましい。
うらやましいけど、たばこは高いから手を出すのに躊躇している。
一箱が牛丼一杯よりも高いからな。
でも、たばこを吸えば、会社で休憩し放題。
金で休憩時間を買うと思えば安いのだろうか…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 18:23 | URL | No.:1322412アイコスを吸っている姿は
角度が変 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 18:28 | URL | No.:1322415東京23区全域は歩きタバコ+ポイ捨て禁止でJR駅周辺はさらに路上喫煙禁止区域だが
歩きタバコしてる奴はもう昔から吸ってたおっさんしか見かけないわ
あれ見てタバコかっこいいとはならんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 18:34 | URL | No.:1322417ロシアは今の未成年が成人しても煙草買えないようにするみたいだし
アメリカは喫煙者は自己管理能力皆無って事で就職出来ない上に喫煙者だって事を隠して就職しても抜き打ち検査でバレたら即解雇
中国ですら公共の場で吸ったら罰金だと言うのに日本って国は… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 18:36 | URL | No.:1322419昔はTVなんかでイケメンとか美女が吸ってるドラマやCMしてたけど
今だとリアルで臭いオッサンや汚いオババが吸ってる姿しか見ない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 18:48 | URL | No.:1322423結局印象操作次第のくだらない話題ってことだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 18:57 | URL | No.:1322425大人になったらう○こ食っていいぞと言われてう○こ食うやつは少ないだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 18:59 | URL | No.:1322427収入下がって、タバコが高額になったからだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 19:01 | URL | No.:1322431中高生くらいしかタバコ嫌うやつなんていないだろ、大学だと喫煙所人多いやん、理系は知らん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 19:02 | URL | No.:1322432煙草の利点は何だよ 具体的に説明してみろよw
-
名前:名無し #- | 2017/01/10(火) 19:21 | URL | No.:1322439激減じゃ駄目
根絶しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 19:51 | URL | No.:1322456情報過多社会だからね
みんな賢くなったんだよ
でもね、いまのままじゃ小賢しいレベルだよ
本当に賢いやつほど馬鹿をすると思う
それが社会の余裕ってもんよ
いまは余裕なさすぎよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 20:00 | URL | No.:1322458臭いからなー。吸ってる間だけじゃなくて、服に臭いが付いたり部屋中臭くなったりするし。
おまけに子供の頃からタバコ=有害という公教育受けてるから最初から良いイメージないしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 20:16 | URL | No.:1322466スタバがあるから
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 20:42 | URL | No.:1322475嗜好品としてコスパ悪いじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 20:48 | URL | No.:1322477このご時世で吸ってる奴の方がおかしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 20:54 | URL | No.:1322481そりゃ「タバコ吸って大人になった気分」なんて小中学生の時に患う病気なんだからさ
その時に自販機だのなんだので買えなきゃ、20歳になる頃には吸いたい気持ちなんか無くなってるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 20:58 | URL | No.:1322484大人が、吸うな吸うなと言わなくなったから。
実際周りで吸っていたは、じゃあ吸ってやるって言ってた
粋がった輩ばかりだったし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 21:50 | URL | No.:1322509>>104
バカが最近じゃ現場も完全分煙あたりまえ
ゼネコンのデカい現場通ってるが喫煙者は三分の一くらいだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 22:00 | URL | No.:1322512タバコに金を毎日つぎこんでる人みると優越感に浸れるから
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 22:12 | URL | No.:1322521タバコ吸わないのヒスや鬱で精神病んでるの多いだろ。後輩をタバコ部屋に引き込んだら鬱が治った。病院にも通わなくなった。コイツの同期の鬱仲間だったのは、悪魔を見る目で睨みつけてくるけどねw
嫌煙棒のコメ見れば解るだろ・・病んでる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 22:13 | URL | No.:1322522それまでも学校でタバコの害について刷り込んでたけど、
歩きタバコの火が子供の目に当たって失明したって話が広がってから、
風向きが変わったね。
オレもすれ違いざまに歩きタバコが顔に当たったり、
腕をこすったりしたから、余計に憎悪が増していったね。
あいつら謝りもしないでそそくさと逃げたからな。
そういうゴミクズがタバコを吸うもんなんだって認識したわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 22:57 | URL | No.:1322535昔と今の煙草の価格の違いと喫煙スペース現象がなー
昔はその辺で吸えたけど今じゃ吸える場所ないし仕方ない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 22:58 | URL | No.:1322536若者の○○離れは全て「カネが無いだけ」なんだが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 23:09 | URL | No.:1322542※205 同意する
付け加えるならば、女が嫌う率が高いからw
まあ、街中にも職場にも吸う所少なくてね
自然に止められたな、親が吸ってて嫌だったんだけど
二十歳過ぎて飲み会で喋る間を持たせるのに吸い始めたw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 23:18 | URL | No.:1322545特亜とバカを見つける為の匂いだろ?
-
名前:ネオニートさん #- | 2017/01/10(火) 23:38 | URL | No.:1322550あれだけ冷遇され困った時の税源にされまくってれば吸おうなんて思わないだろ、買うのすらタスポ作るか毎回レジでタッチしなきゃいけない面倒さ、爺が怒ってるけど嫌なら買うなって事でしょ
どう見ても罰ゲームだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 23:45 | URL | No.:1322552教育だろ
幼稚園児から大学生までは確実にタバコの害を教育されるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 00:07 | URL | No.:1322563タバコを吸うのはバカで中毒患者だけだから。あと金の無駄。
-
名前:あ #- | 2017/01/11(水) 00:21 | URL | No.:1322566「金」って答える奴はただの思考停止か
陳腐な政治批判に持ってきたいだけだろ。
吸わない奴は年収2兆でもタバコ吸いたいと思わないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 02:21 | URL | No.:1322603金の無駄、たばこと酒両方すっげーやる奴の
口臭は臭くてやばい。
本人気づかねーのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 02:32 | URL | No.:1322605ヨーロッパ人がアメリカにわたったときに虐殺奴隷化その他いろいろしてきたが、喫煙というインディアンの習俗はそれらよりはるかに多くの命を奪ってきたのではないだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 02:33 | URL | No.:1322606最近は買いづらくなった上に隔離されてる
なによりイメージが悪くなったからじゃね
喫煙者だけどまあこればっかりはしょうがないと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 02:50 | URL | No.:1322609ニコカスを全員処分したら
社会からクズが激減するし
人口ピラミッドも少しマシになるし
いいことずくめ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 09:59 | URL | No.:1322684不良でも吸わなくなってる現在
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 10:39 | URL | No.:1322690吸ってる奴はどうでもいいし、迷惑と思ったことないんだが部屋が臭くなるのと、服に臭いがつくのだけは勘弁。
夏はまだしも冬のコートやスーツに臭いつくと中々とれないんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 10:45 | URL | No.:1322692※204
構わずそこら辺で吸っちゃう動物的ヤニカスって結構多いんだけどな
つーか便所の個室にこもってモクモク吹かしてんなよ…
厨房かよw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 14:16 | URL | No.:1322721男も女もヘビースモーカーの息がくさい。
喋りかけんな。 -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2017/01/11(水) 14:54 | URL | No.:1322740弾圧に成功したから
この成功体験に酔ったやつらがこれからイナゴのように色んなものを食い荒らしていくよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 16:09 | URL | No.:1322776俺の周りで吸ってる若者は女だけだな
男で吸ってるやつほとんどみない
昔から吸ってるおっさんはかわらず吸ってるが -
名前: #- | 2017/01/11(水) 16:42 | URL | No.:1322784普通は「禁止されてるから」かっこつけたくて吸うが
結局何のメリットも無いから成人してから辞める
正直、喘息とかの病気でもないのに経験が無いのは
マトモな青春を送れなかったんだなと思うが
社会人になってからも吸ってるのは社会人失格。 -
名前: #- | 2017/01/11(水) 16:47 | URL | No.:1322787人事だが、実際喫煙の有無は就職そのものにも、
就職先での扱いにも差が出るよ。
学生の間に吸うのは勝手だが就活までには
辞めた方が選択肢は広がる。 -
名前:名無し #- | 2017/01/11(水) 18:34 | URL | No.:1322815オカンがヘビースモーカーで物心ついたころから副流煙で不快な思いしてたから吸いたいとか思ったことないわ。
-
名前:名無しビジネス #SwmWUqWI | 2017/01/11(水) 22:41 | URL | No.:1322949くせぇ
煙も吸った奴の息も体臭も全部くせえ!
なんであんな臭いの好き好んで吸うんだ?
蚊取り線香でも吸ってろよ
あいつら所構わず吸ってそのままそこらじゅうに捨てるから余計にいやだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/12(木) 00:10 | URL | No.:1322987Vape最高!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/12(木) 02:48 | URL | No.:1323026タバコより酒のほうがなくなってほしいわ
飲酒にひかれたけど俺も向こうも不幸になった
飲んでる奴はマジ理性ないんだなって見下してる -
名前:名無し++ #- | 2017/01/12(木) 07:35 | URL | No.:132306835位になると飲んで吸う人間と、吸わない飲まないの人間で、老化具合と健康状態に5歳分くらい差が出る
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/12(木) 16:43 | URL | No.:1323146タバコ吸ってるのがカッコいいって思ってるやつがカッコ悪いから。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/01/12(木) 23:01 | URL | No.:1323222健康とかどうでもいいが
燃やすだけに金を掛ける意味が分からん。
ストレス云々言う奴もいるが
タバコ吸ったところで解消などしていない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/13(金) 05:56 | URL | No.:1323265今までの人生で出会ってきた喫煙女から聞いた
吸い始めた理由が、全員男絡みだったのは驚いた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/13(金) 18:23 | URL | No.:1323370臭いし金かかる。存在価値が無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/13(金) 21:12 | URL | No.:1323399子供のころ両親が吸ってた。煙は勿論、吸殻や灰も嫌で嫌でたまらんかった。灰皿が食卓にあると気持ち悪くてね。ウ○コが食卓に置いてあるのと変わらない気分で吐き気がした。
たまにタバコの買い物頼まれるんだけど、新品未開封のタバコの箱持つのすら嫌やった。それよりゃ大分ましだけど今でも嫌や。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/13(金) 21:40 | URL | No.:1323406とにかく臭い
ホームレスや夏場のキモオタよりはマシだが
口くっさいババァくらいは臭い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/13(金) 21:47 | URL | No.:1323413タバコを吸う事に興味が持てなかった
吸っている人は興味持ったきっかけって何なのか興味がある
パイプなんかは格好いいけどアイテムだけでいいしなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 01:20 | URL | No.:1323479
アホじゃ買えないのにアホしか買わない
親からネグレクトされてるんでも無きゃグレないが
ネグレクトされてたら20代dqn()とか言う
存在自体ガイジをおだてないと手に入らない
でここからが問題なんだがガイジとつるんでるせいでダサいというジレンマ
まあコンビニ18禁で脅し=サツになったのがすべてだが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/15(日) 16:25 | URL | No.:1324048いまどきタバコなんか吸ってる奴は最下層の底辺か在日。
普通の日本人はタバコなんか吸わない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 18:29 | URL | No.:1325329喫煙者のほうがいらいらしてる人多くてタバコの依存ってこわいなてのを見せられてるから
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/01/22(日) 00:14 | URL | No.:1326755今の20代は物心ついた時にはすでに嫌煙が広がってたからだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/29(日) 23:56 | URL | No.:133044220代は親世代もタバコ下火になり始めてたからな…
物心つく頃には長距離列車や飛行機は完全禁煙
中学上がる頃には校内禁煙で先生も吸えなくなってた
周囲に吸う人がいないから吸いたい願望を覚える前に
嫌煙感情が芽生えてそのまま -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/09(木) 16:03 | URL | No.:1335147煙草吸ってる人は街で痰吐いてる人と同じ
嫌悪の対象になってきてる
カッコイイと思って吸ってる人は裸の王様だな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/25(土) 20:24 | URL | No.:1342418>>コメ134
ガンは遺伝的要因が大きいし、脳梗塞とか脳出血は生活習慣の他にも、血管の形状などの遺伝的な要因によるものもあるから、自業自得と罵ってるお前も、親や親戚同様将来寝たきりで社会のお荷物として生きていくんやろなwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 23:10 | URL | No.:1353566タバコ止めたら、金が貯まるのなんの
健康になったし良いこと尽くめだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 03:37 | URL | No.:1355187臭いから
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/26(水) 19:39 | URL | No.:1365708>291
実際は吸う前と吸った後では吸った後の方がストレス値が高くなっていてしかも体内の抗ストレス物質のビタミンCも激減してるんだけどな
タバコを吸うというストレスを必死で過剰なBcで相殺しながらも多大なストレスを受け続けているってことだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/28(金) 18:05 | URL | No.:1366343タバコは底辺のアイテムってイメージが定着したんじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 19:32 | URL | No.:1369642アラフォーだけど自分が若い時でも同世代で吸ってる人あまりいなかった
もうちょい上の70年前後生まれあたりは多くの人が当たり前のように吸っていた
理由はよくわからんが間違っていると言わざるを得ない回答がちらほらある -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/11(木) 17:14 | URL | No.:1371511喫煙所で煙草吸ってる姿が素敵なイケメンや美女っているか?
現実は周りにどう言われようが喫煙辞められんって奴らばっかりだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/31(水) 22:20 | URL | No.:1379464中学の時、同級生の8割以上が喫煙してたね
陰キャな奴らも 普通に吸ってた
でも俺は吸っていなかった
タバコ買う金あるなら 競馬で馬券買ってたからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/31(水) 22:33 | URL | No.:1379474タバコを吸うと 気分転換になる ストレス発散になる
などなどイイコトだらけ! って喫煙者は言うけど
タバコに頼らないと ストレス発散や気分転換できないって
精神力が 弱すぎるよなwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/04(日) 00:17 | URL | No.:1380637昭和みたいな娯楽も少なく値段も安く健康その他のリスクも知らず
煙草吸うのがかっこいいみたいなイメージだった大昔ならともかく
今の情報化社会だと煙草を吸う健康リスクやイメージダウンや値段やら吸う前にとっくに皆周知済みだから
その辺考えると若い奴で吸ってる奴が少数派なのはむしろ当たり前すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/04(日) 18:47 | URL | No.:1380853タバコなんか吸わん方が良いのは当たり前だが、吸わんヤツが増えたのは陰キャが増えたからだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/09(金) 19:32 | URL | No.:1383270気分転換になるとか言ってる奴、それはニコチン切れでイライラしてるのが0の状態に戻ってるだけやぞ
-
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2017/06/17(土) 18:28 | URL | No.:1385962あの手この手で弾圧してるからだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/20(火) 18:16 | URL | No.:1387275タバコっつーか、そこらのやつらがタバコだと思ってるのって、軽さを競ってるシガレットだろ?
あんなん、酒に例えればごくごく薄い水みたいな水割りを飲んでるようなもの。
その昔はシガレットなんぞ女子供が吸うもの扱い。
それで本数だけこなして大の男がタバコ好きだとかヘビースモーカーとか自慢してるとか失笑の対象にしか成らん。
タバコが好きだと言うのなら、葉巻かせめてパイプタバコをやってみろ、と。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10102-e7757d2e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック