元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1480623147/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 05:12:27.84 ID:XXa2X+uyp.net
- なんでしてしまったん?
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 05:12:52.10 ID:XXa2X+uyp.net
- ガチでVISAだけでええよな
- 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 05:19:41.30 ID:rOWDw1a50.net
- 楽天はJCB一択やろ
ってかこれ有名やん - 38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 05:20:41.36 ID:XXa2X+uyp.net
- >>34
そもそも楽天カードなんて作らなくね?
- 39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 05:21:24.25 ID:Him7LUfP0.net
- >>34
なんでや? - 44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 05:22:54.89 ID:wpshEKHC0.net
- >>39
nanacoチャージができる
楽天バーチャルプリペイドでMasterCard扱いができる
Edyチャージができる
- 285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 06:51:29.46 ID:LGtAtmoa0.net
- 楽天カードはロゴさえどうにかしてくれればなぁ
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 05:14:57.67 ID:RXUgWVKLd.net
- マスターじゃいかんのけ?
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 05:15:15.67 ID:wpshEKHC0.net
- 台湾はJCBで割引があったりする
- 79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 05:35:01.56 ID:2z96cP160.net
- 夢の国好きなら絶対JCB
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 05:16:30.82 ID:iaqk4F2Gd.net
- JCBの会社カードで年600万まで飲み食い自由なもんで
すまんな
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 05:16:30.95 ID:PZQNc3ec0.net
- VISAとJCB持ってる
どっちかが使えない決済サービス多いけどこの2枚あればほぼ使えないことはない - 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 05:17:56.89 ID:XXa2X+uyp.net
- 2枚持ちならVISAとJCBが主流なの?
俺はVISAの次に作るならMasterだわ - 102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 05:45:07.15 ID:SmUA3Piy0.net
- >>27
ガイジか?
国内ならマスターの方が使えないところあるやん - 184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 06:11:16.73 ID:kQHTLnMND.net
- >>102
jcbはもっと使えないから
- 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 05:18:02.97 ID:Fz91H8TZp.net
- 結局3枚持ってばええんや
- 37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 05:20:37.52 ID:sFD3yy/3a.net
- ナナコで公共料金もポイント貯まるからJCBが情強なんだよなあ
というか普通複数枚持つやろ - 41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 05:21:52.57 ID:MAPgSoZP0.net
- クレカ一枚しか持ってないとかガイジやん
- 42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 05:22:34.74 ID:XXa2X+uyp.net
- >>41
確かに・・・
アメックス作るわ - 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 05:23:22.66 ID:yFQVRhAPd.net
- >>42
見栄でアメックス作るガイジwwwwwwwwwwwwww - 52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 05:24:24.65 ID:XXa2X+uyp.net
- >>46
そりゃクレカで人の事判断するからな
時計や財布と同じだろ?
- 54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 05:24:47.90 ID:Iq30r95H0.net
- VISAもMASTERも古い
これからは銀聯カードがスタンダードになるんやで
- 109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 05:48:07.84 ID:BZ4DpB+H0.net
- 銀聯とかいう中国人専用カード
- 97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 05:43:04.41 ID:HnpGJpl/0.net
- 三井住友VISA金
オリコマスター
ヤフーJCB
雨金- 無難やろ?
- 無難やろ?
- 304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 07:03:16.99 ID:FuUtXmypE.net
- アメックスはアメリカで使えなさすぎてやめた
三井住友Amazon提携マスターゴールド
三井住友VISAゴールド
楽天のパンダカード
これでじゅうぶん - 314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 07:08:07.05 ID:U+vAaXMD0.net
- 楽天VISA
YJVISA
の2枚持ちやぞ
- 159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 06:02:50.41 ID:4ICpfLtC0.net
- メイン ANAカード アメックス
サブ ヤフーカード VISA
ガソリンスタンド 出光 JCB
けいおん!カード マスター
バランスいいやろ - 161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 06:03:42.46 ID:XXa2X+uyp.net
- >>159
最後のなんだよギャグかよ - 168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 06:06:06.22 ID:4ICpfLtC0.net
- >>161
これやで
http://www.cr.mufg.jp/apply/card/viaso_k-on/index.html?tcode- なんと描き下ろしなんや
ええやろ
- なんと描き下ろしなんや
- 182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 06:10:51.87 ID:OeQZ1F9zD.net
- VISAはシンガポールのタクシーとかで使えんかったな
VISAとマスターの2枚ありゃええ
- 211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 06:26:42.95 ID:Oq3QeesB0.net
- ハワイなら何故かJCB便利やん
- 219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 06:30:05.47 ID:fyHA9oZU0.net
- >>211
ホテルの一番目立つところに窓口あるしな
グアムもロスも
てか日本人行かんとこはJCBもVISAもつかえるんやろか?
使えなさそうな気がするけど行かないから気にする必要無いよな
- 259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 06:42:36.03 ID:u7B9wzHnd.net
- VISAとMasterは使えてJCB使えないお店に今まで4軒出くわした
- 265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 06:43:45.45 ID:5ah8Et0Y0.net
- JCBはネットですら対応してないとこあるからやっぱワンランク落ちるな
- 271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 06:45:17.12 ID:OeQZ1F9zD.net
- 学生のうちに三井住友VISA入っとけ
- 275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 06:45:59.69 ID:3yqyfp8X0.net
- 早い行く時にJCB勧められたわ
バス無料とか何故か色々特典あった
- 296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 06:57:46.95 ID:c4XfFkT+M.net
- 最近はマスターがええな
- 302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 07:03:10.41 ID:pbYpAENi0.net
- VISAだけでええんとちゃうの?
- 336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 07:19:02.39 ID:MkKRJe0R0.net
- JCB可VISA不可の店もあったりするからなぁ
2枚以上持ちが安定やろ- 【ディズニー★JCBカード】
- https://youtu.be/r90Znr8F1yE
サムライカード、
世界へ (文春新書)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 01:12 | URL | No.:1322578VISAはアメリカ系、masterはヨーロッパ系、シティカードはアフリカ系、JCBは日本、韓国、台湾及びハワイがテリトリー。
昔、カード作る時に教えてもらった。
今はVISAも日本のほとんどで使えるから、あとmasterあれば充分でね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 01:17 | URL | No.:1322581JCBVISAMASTERの3枚持ちが当たり前だけど?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 01:29 | URL | No.:1322584JCBは日本のカード会社
日本人国内、日本人が多い海外の観光地ならJCBで充分 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 01:33 | URL | No.:1322585クレカは余分に持つと使わなくても信用調査で評価が下がるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 01:34 | URL | No.:1322586三井住友VISAカードを持ってるけどホントどえらいカードだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 01:37 | URL | No.:1322588※4
今日日4,5枚じゃ下がりません
怪しまれるのは10枚とかになってから
あとクレカの与信枠が借金云々でローンがってのも最近はそういうのほとんどないので
整理してくださいって言ってたのは30年以上前の話 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 01:41 | URL | No.:1322589楽天VISAとビックカメラスイカJCBの2枚
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 01:43 | URL | No.:1322591JCBは日本人多い海外観光地なら問題ない
VISAは大抵使えるんだけど南フランスとかオンラインじゃないことがあったりするのでエンボスになってないと意味ないよ
アメリカのド田舎行くならAMEXにしといたほうがいい -
名前:通りすがり #Izrk.blM | 2017/01/11(水) 01:45 | URL | No.:1322592ワイはヨドバシVISAカードちゃん!
楽天カードマンのサングラス?欲しいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 01:51 | URL | No.:1322594楽天VISAだけ。本音では毎月引き落とし用にもう一枚ほしいけどまあ十分
nanacoチャージとかそもそもnanaco自体まず使わんし公共料金もそもそもネットと携帯以外は親名義だから(ry
あと相変わらずガイジガイジと……心底憐れだわ。とにかく他人より上だと思い「込めないと」余裕を、いや多分それでも保てないんだろうな
自分が一番のガイジって考えは微塵もなさそうだしある意味幸せなのかもしれんが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 01:53 | URL | No.:132259520年間セゾンnext VISAの一枚持ち
プラチナカード作っても手数料に見合うメリットがなさそうだから、踏みとどまってる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 01:59 | URL | No.:1322596いまだかつてJCB使えない実店舗、ネットともににあたったことない
俺の生活レベルにはぴったりなんだろう -
名前: #- | 2017/01/11(水) 02:02 | URL | No.:1322598※4
クレカ持てないガイジの嫉妬と被害妄想 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 02:07 | URL | No.:1322599限度額少ないカードを何枚も無駄に持ってる奴みるとイライラするわ
せいぜい3枚までにしとけと言いたい -
名前:774@本舗 #- | 2017/01/11(水) 02:11 | URL | No.:1322600日本のエリート御用達はJCBブラック
学歴も職歴も求められるので、成金にはインビが来ない -
名前:通りすがり #Izrk.blM | 2017/01/11(水) 02:20 | URL | No.:1322601※11
郵便局と提携していたセゾンカード使ってたのをそのレス見て今、思い出したわ
提携が解消されてからヨドVISAに移ったんだわ(遠い目) -
名前:名無し++ #- | 2017/01/11(水) 02:21 | URL | No.:1322602ぶっちゃけクレカ作ってもクレカのみしか受け付けてない支払い以外はガソリン入れる時しか使ってない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 02:37 | URL | No.:1322607マスターとJCBやな。
アメックスは持ってみたらメリット薄くてやめた。
VISAのも作っとこうかなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 02:39 | URL | No.:1322608※17
仲間wネットレンタルしたくて1枚だけ作った他のカード作らされてもすぐ解約してる
カード関連の仕事してたけど複数カード持ってる人で引き落とし把握して無い人多すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 03:01 | URL | No.:1322611JCBはプロパーも提携も15日締めばかりなのがクソ
ややこしいから月末締めさせろや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 03:03 | URL | No.:1322612もうめんどくせぇから現金1本でいいんじゃねえかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 03:43 | URL | No.:1322616JCB付きのイオンカードとVISA付きの三井住友キャッシュカードしかもってない。
格安SIMとネット代以外は現金支払い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 04:01 | URL | No.:1322618カード変えたいけど番号覚え直すのめんどい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 04:15 | URL | No.:1322621ネットで審査ゆるいからVisa使える所多いから、VisaとJCBだけど、mastarもあった方がいいのか、、、
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 04:16 | URL | No.:1322622JCB付きのOMCゴールドカードだと、空港ラウンジ使えるのよ。
-
名前:名無しビジネス #/8P3N602 | 2017/01/11(水) 04:23 | URL | No.:1322623MasterってVISAがやってんじゃねーの?
同じアカウントで支払い確認できるんだけど
国内はJCBが良いんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 05:54 | URL | No.:1322627ぼくはau Wallet
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 05:57 | URL | No.:1322628※20
ビューカードJCBだったら月末締めだろ? -
名前:あ #- | 2017/01/11(水) 06:02 | URL | No.:1322629ぎんれいってクレカじゃなくてデビットカードやけど?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 06:05 | URL | No.:1322630ワイの楽天カードVISAだぞ
JCBだけとか何の話や -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 06:07 | URL | No.:1322631クレカ結構持ってるけどMasterとVISAばっかりでJCBは持ってないわ。アメックスも出光のカードについてたな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 06:14 | URL | No.:1322633※29
「ぎんれい」って銀聯(ぎんれん)カードのことなら
クレジットカードもあるよ
確かに日本で買い物している中国人が使うのは
デビットカードが中心だけどね
また別にぎんれいカードってのがあるんなら失礼 -
名前:名無し #- | 2017/01/11(水) 06:40 | URL | No.:1322635visaデビット持ってるけど
最近楽天カード作る時にまたvisaにしちゃってしくじったなって思ったけどそうでもないんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 06:42 | URL | No.:1322637ドバイで
Job
何の役にも立たない。インポカード -
名前: #- | 2017/01/11(水) 06:55 | URL | No.:1322639国内ならvisa一枚あれば十分。
-
名前:名無し #mQop/nM. | 2017/01/11(水) 06:59 | URL | No.:1322640アメプラ一枚しか持ち歩かないけど今のところ困ったことない
若い頃作ったのが一通りあるけど限度額を育ててないのと煩雑になるのでアメプラ一枚に集中して使ってる
一回払いのみ
車も買える -
名前:名無しビジネス #- #- | 2017/01/11(水) 07:08 | URL | No.:1322641JCBだわ
普段使いする気も無いので
カードに限らず何でも迷ったら・どこでも良い場合は国産を使うと決めている -
名前:名無しビジネス #/.OuxNPQ | 2017/01/11(水) 07:44 | URL | No.:1322645昔作ったJCBをずっと使ってるけど、電子マネーのiDが対応してなくて困ったくらいだな
しゃーなしQUICPay作ったけど、最近はそこそこ使える店増えてるし問題ない -
名前:名無しさん #- | 2017/01/11(水) 07:44 | URL | No.:1322646※33
楽天デビットをVISAで作ると年会費有りでポイント0.2%だけど
楽天デビットをJCBで作ると年会費無しでポイント1%だしな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 07:45 | URL | No.:1322647一枚も持ってないなら三井住友カードは冗談でなく持っていた方がよい
信頼度も決済力もおそらく日本トップ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 07:51 | URL | No.:1322648JCBはスシローで使えんかったわ
あとメルカリ、フリルでも使えん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 07:53 | URL | No.:1322649※41
メルカリなんかでクレカ決済とか勇気あんなお前… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 07:58 | URL | No.:1322650※42
えっなんか問題あんの?
クレカ決済しかしてないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 08:04 | URL | No.:1322651VISAとJCBの二枚持ちが基本だと思ってた
MASTERはVISAと被るからいらない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 08:12 | URL | No.:1322652地方の小さい店に行くと、まだまだJCBオンリーは多かったりする。得点のJCBは良かったりするので、日本にいる限りVisaとJCBの2枚が安定だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 08:17 | URL | No.:1322654最初のクレカ調べもせずにJCBにしてしまったわ
その後Visa作りなおすハメに -
名前:あ #- | 2017/01/11(水) 08:17 | URL | No.:1322655時代遅れのスレ立てしやがって
-
名前:名無しさん #- | 2017/01/11(水) 08:21 | URL | No.:1322656VISAの次にJCBにしてメインで使ってるけど
使えない店に遭遇するようになって後悔した -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 08:29 | URL | No.:1322657>そりゃクレカで人の事判断するからな
クソくっだらねえぇぇぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 08:30 | URL | No.:1322658三井住友VISAカード1枚だけですわw
あとは電子マネーカード2枚(7-11とイオン和音) -
名前: #- | 2017/01/11(水) 08:43 | URL | No.:1322660人がどこのクレカ聞いてくる奴にも
決済で覗いてくるやつにも出会ったことなんてないんだかw
いるのかそんなやつw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 08:44 | URL | No.:1322661普通に日本で暮らすならVISAだけでいい
ビジネスマンはしらん -
名前: #- | 2017/01/11(水) 08:53 | URL | No.:1322662リクルート+jcbと三井v住友isaだけだわ
前者で定番の電子マネーと家賃高熱とか
後者は尼とか海外通販とか
マスターはむかーし一度作ったけど使わねぇわって解約
Poneでポイント管理とか考えずにすむ様にしようかとも思ってるけど
面倒なんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 08:53 | URL | No.:1322663お前ら、ダイナース持ってないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 08:54 | URL | No.:1322664ディズニーランド内の店はJCBしか使えないぞ
おまえらには関係ないかも知れんが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 09:05 | URL | No.:1322665VISA一択
JCBは審査も情報漏洩もユルユルだからなw
まーおまえらクソニート共には関係無い話だから気にするなw -
名前:ハハハ #cRy4jAvc | 2017/01/11(水) 09:06 | URL | No.:1322666MASTERが使えなくてVISAだけってのに
いまだにお目にかかったことがないんだが
アメとダイナが使えないのはよくみかけたが
※13
いまどきカード持てない奴っているのか?
生まれも定かでないvipperどもですら持ってるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 09:06 | URL | No.:1322667JCBは一枚持っておくだけで便利だぞ
海外旅行でJCBプラザも使えるし
機械との相性とかもあるからカードは複数枚持つほうが良い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 09:12 | URL | No.:1322669セゾンカードのポイント交換したことある人いる?いくら永久ポイントでもたまらない。
結局使わずに解約した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 09:15 | URL | No.:1322670amazonのポイント率いいからamazon依存度高いならJCB持たないのは有り得ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 09:20 | URL | No.:1322671外国いかんからJCBでええんやわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 09:22 | URL | No.:1322672電気代はクレカ決済すると高くつくぞ(正確にいうと安くなくなる)
口座振替だと受けられる割引月額54円(税込・関西電力の場合)がなくなって年間648円の損
ポイントにひかれてクレカ決済にするとかえって損 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 09:25 | URL | No.:1322673JCBなんか持つ意味ほとんどないだろ。
海外行っても日本人が立ち寄るとこでしか使えないし。
VISAとMASTERの2つ持ってれば十分。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 09:31 | URL | No.:1322674JCBはアメックスとして使えるのに……。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 09:36 | URL | No.:1322675ブラックカード以下は全部プラスチックやで(ニッコリ)
-
名前:名無しさん #- | 2017/01/11(水) 09:36 | URL | No.:1322676けいおん!カード、描き下ろしっていってもそんなにいい絵じゃなくね?
-
名前:名無しビジネス #/.OuxNPQ | 2017/01/11(水) 09:40 | URL | No.:1322677>62
こまけえなwかくいう俺も電気代だけは口座振替
ほかすべてクレカに集約してるのに数十円のために電気代だけ分けてるという… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 09:42 | URL | No.:1322678JCBが使えないだとかVISAが使えない店があるとかより、そもそもカードが使えない店のほうが多い
-
名前:名無しビジネス #- #89zBIK8s | 2017/01/11(水) 09:47 | URL | No.:1322681楽天が年会費5年無料にするからカード作らないか~って言ってきたから、Masterっで作った・・・JCBに変えたほうがいいのか??
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 09:53 | URL | No.:1322682ヨドバシVISAとビックスイカJCB
これだけで十分だと思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 09:54 | URL | No.:1322683特殊な例かもしらんが地域によることもある。
昔の北海道ではHCBというJCBグループの会社が強かったので、JCB加盟店が多かった印象。
ただし現在では大差ない、というかV/Mの方が強くなったと思う。 -
名前: #- | 2017/01/11(水) 10:09 | URL | No.:1322685※62
そりゃカードの還元率と電気使用量で逆転するでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 10:15 | URL | No.:1322686そもそも基本クレカ使わんし。
ヨドバシのVisaだけ作ったが出張の時とか、飲み会の支払くらいにしか使わない。使うときは予め使えるところ調べてからだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 10:33 | URL | No.:1322687ザ・クラスのわい
高みの見物 -
名前:ななし #- | 2017/01/11(水) 10:36 | URL | No.:1322689カード複数持つ奴はMoney treeが捗る
あと国内でポイント貯めるならJCBは必須やで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 10:42 | URL | No.:1322691日本の景気よくしたいならJCB一択
ちなみにJCBはAMEXと提携してるのでどっちかあれば良いよ
VISAとMASTERは国内で限ればあまり変わらん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 10:53 | URL | No.:1322693イオンカード作るときはさすがにJCBにしたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 11:09 | URL | No.:1322694JCB一択だろ。メインカードは。
そもそも海外に行かんし、
日本国内だけでしかしない仕事だしな。
nanacoチャージでポイントが付くカードが多いのも
大きい。
税金とか現金で払うとかやってられませんわw
ちなみにアマゾン・楽天・DMMのPカード、
有価証券までnanacoは何でも買えるぞ(711系列限定 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 11:10 | URL | No.:1322695現金主義の古い人間なので通販とETCでしかクレカ使わんからこういったカード会社の違いが分からない
ちなVISAのみ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 11:15 | URL | No.:1322697※15
高卒で零細企業勤めの俺に、theClassのインビ来たぞ?
バカ高い手数料が無意味だからお断りだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 11:32 | URL | No.:13226983枚くらい持ってたけど使い分けるほど偏りある買い物なかったから
結局1枚になったな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 11:55 | URL | No.:1322701いつもニコニコ現金払い。
クレカはネットでしか使わないしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 11:55 | URL | No.:1322702マイクラ買おうとしたときJCBしか持ってなくて買えなかったの懐かしいわ。
ホンマVISAのが使えるわ -
名前: #- | 2017/01/11(水) 11:57 | URL | No.:1322703VISAもあるけど応援したいからJCBも持って使ってるよ
-
名前: #- | 2017/01/11(水) 12:01 | URL | No.:1322704電子マネーのチャージに強いのがJCBなんだが
イオンカードは何付けてもワオンしかチャージできないとかあるからややこしいんだよなぁ
海外決済用でVISA、MASTERはあえて付ける価値無い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 12:06 | URL | No.:1322705海外で、一瞬で日本人 と理解される爽快さ
お前ら JCB 使えるのは選択でなく権利だ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 12:15 | URL | No.:1322708ガソリンスタンドで作ったカードはJCB
他に使う気無いしね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 12:29 | URL | No.:1322709JCBが一番審査通りやすいって聞いたけどな
-
名前:名無しビジネス #GJzF38Bw | 2017/01/11(水) 13:00 | URL | No.:1322710外国でJCB使えない言ってる奴はエアプだろ
VISAと提携してんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 13:06 | URL | No.:1322711JCBを付ける?
ワイのはJCBに何もついてない状態なのだが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 13:31 | URL | No.:1322715アメックスはトラブル起こった時の
対応がめちゃくちゃで即解約したわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 13:50 | URL | No.:13227171枚なら VISA
2枚目は、国内メイン:JCB 汎用性:Master
こんな感じじゃねーの。 -
名前: #- | 2017/01/11(水) 14:19 | URL | No.:1322723そもそもJCBが使えないところに行きもしない奴等が何を憤って主張しているんだかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 14:21 | URL | No.:1322724※16
それ
ゆうちょのキャッシュカードと1枚で済むからスマートなのに、提携解消してカード分裂しやがった
惰性でそのままnext続けてるけど、蜜墨白金に乗り換えようかしら
審査落ちたりして -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 14:29 | URL | No.:1322726JALカードがJCBだからずっとメインがJCBだな
使えないとこ用にVISAが1枚だけある
海外出張もあるけどこの2つだけで足りなかった事はない
アメックスとMasterはいらん
カード持ちすぎて毎年の手数料だけで数万とかとられるのも嫌だし -
名前:あべし #- | 2017/01/11(水) 14:35 | URL | No.:1322731貧乏人はnanacoチャージで税金支払い、ポイント貯めるのに必要。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 14:35 | URL | No.:1322732※92
異議なし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 15:02 | URL | No.:1322745ロゴが一番マシだからJCBにしたよ
今のVISAはダサい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 15:04 | URL | No.:1322746現金でいいよ カードやめとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 15:05 | URL | No.:1322748コンビニでジュース一本ですらカード
現金使うメリットなんてほとんどないでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 15:53 | URL | No.:1322767カード使っている人は小銭を数えられないのか?
-
名前:a #4HdoPRQ6 | 2017/01/11(水) 16:09 | URL | No.:1322775VISA 4枚
JCB 1枚
マスター1枚
だが? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 16:11 | URL | No.:1322777支出を一本化したいからカード使ってる身としては複数持つとかそれこそガイジにしか見えん
VISAだけあればそうそう困らんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 16:28 | URL | No.:1322781iDとQUICPay内蔵のオリコJCBカードが便利
どっちかしか使えない場所ってまだ結構多いんだよな
あと何となく作ってしまったイエローハットの提携カード(VISA)
一回だけJCB使えない店に出くわしたときは助かった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 17:20 | URL | No.:1322795マスターしかもってねえや
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 17:38 | URL | No.:1322802クレカ決済の時にJCB未対応な所結構あるね
適当にロゴの色合いで決めてしまったわ
複数持つ気になれないから諦めてるけど二枚持ちか
Visaかマスター1枚がいいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 17:40 | URL | No.:1322803銀聯でも作ってろアホ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 18:11 | URL | No.:1322809JCB持ってないな、なんか微妙に使えない所あるから
アメックスはコストコ行くなら持ってないと地獄
むしろそれ専用 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 18:28 | URL | No.:1322813クレカ1枚とか大学生かな?
普通の人なら3枚以上は持ってるやろ
ちなワイは
JCB 1
MC 2
VISA 3
AMEX 2
ダイナーズ 1
DC 1
オリコ 1
で、計11枚や。
常用してるのは3枚、5枚は店舗限定、残りは休眠状態やけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 18:45 | URL | No.:1322820格安スマホの支払いの為アラフォーで
初めて楽天JCB作ったわ普段必要ないんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 19:26 | URL | No.:1322831昔はANAがJCBでJALがVISAだったんだよ
JALは会社更生法を受ける前で、ぼろい飛行機で臭かったから、ANAにしか乗らなかったから、ANA-JCBを作ってそのまま -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 19:37 | URL | No.:1322835※59
永久不滅ポイントが2万以上溜まってた
でも切り替えずにほっといたら最寄の西武がもうすぐ閉店(どこだかわかるよなww)
まあいいや と思ってたらちょっと離れた、これも寂れたSCが「そこでだけ使える」商品券にいい利率で交換してくれた しばらくは本と食品は商品券で行ける -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 20:03 | URL | No.:1322848三井住友 VISA
ドコモDカード master
楽天 JCB
この三枚だな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 20:33 | URL | No.:1322853日本クレジットビューロー(Japan Credit Bureau)の略
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 20:34 | URL | No.:1322854道理でけいおん作者が描かなくなったわけだ
版権収入で生活できるもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 20:42 | URL | No.:1322861JALのCLUB-Aゴールド master
楽天の2枚だわ -
名前:名無しさん #- | 2017/01/11(水) 21:09 | URL | No.:1322886三井住友VISA プライム金
楽天JCB
ムサシノ JCB プラチナ
持ってるけど、プラチナ出す時にレジの店員よりも後ろに並んでるやつにジロジロ見られる事はある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 21:11 | URL | No.:1322889楽天VISA
ポンタVISA
ファミマJCB
最近はLINEPAY(プリペイドJCB)利用多め -
名前:名無しビジネス #gFOQ7eS. | 2017/01/11(水) 21:16 | URL | No.:1322891何十年もマスターのみですね
特に不自由を感じた事ないです -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 21:37 | URL | No.:1322902セゾン雨金
楽天visa
ライフmaster
イオンjcb
ANAプリペイドvisa
一番使ってないのがセゾン雨金という -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 21:38 | URL | No.:1322904クレジットカードそのものが必要ない
マジで要らない困ったことない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 22:12 | URL | No.:1322927どこでも使えるということならVISAなんだけど
外国のJCBプラザで日本人をサポートしているスタッフの
親切さに感動してJCB使うようになったで。
日本人ならJCBを応援しないとな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 22:38 | URL | No.:1322947ANA JCB
楽天 VISA
会社のカードでmaster
盤石の布陣 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 22:40 | URL | No.:1322948ハワイだとJCBで優遇される事が多いよ
俺はVISAしか持ってないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 23:41 | URL | No.:1322974アメックスしか使えないステーキ屋があった。格の違いを感じた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 23:44 | URL | No.:1322976好きなカード使えばいいだけの話。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 23:48 | URL | No.:1322979日本人ならJC
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/11(水) 23:52 | URL | No.:1322983JCBつけるって意味わかんねーしw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/12(木) 00:02 | URL | No.:1322986仕事でアジア圏ばっかりだからANAのJCB。使えなかったことはあんまりない。
カードのブランドよりも日本のものって辺りでハッタリ利く。国籍と身分って海外では大事。
ハッタリと言ってもただの店員とのコミュニケーションではあるのだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/12(木) 00:44 | URL | No.:1322995JCB は基本だろ。
ハワイとかで使うと日本人だと分かってくれるんだぞ。
対応が違うから。
あと何枚もカードを持つやついるけど枠は借金と同じだからな?信用度に関わるから注意な。
アホほどカード枚数を誇るけど知ってる人から見たらバカなヤツとしか見えないからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/12(木) 08:44 | URL | No.:1323071日本の会社だしな。Masterにしてたけど、公共料金とかJCBにした。
-
名前:名無しニート #- | 2017/01/12(木) 11:12 | URL | No.:1323095海外で中国人や韓国人と間違われない為にも、JCBは必携って事か。
JCBは入会審査で勤務先に電話かかってくるのが嫌なんだよなぁ… -
名前:あ #- | 2017/01/12(木) 12:35 | URL | No.:1323104マスターもVISAも持っとるから大丈夫や
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/12(木) 13:01 | URL | No.:1323108日本の企業を応援しようよ
日本からグーグルのような企業が現れないのは、市場が小さいからでもあるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/12(木) 13:47 | URL | No.:1323116店の経営者からしてみればJCBの手数料高すぎってことなんで、JCBなんて使うなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/12(木) 14:40 | URL | No.:1323125ANAJCBGOLDとJALVISAGOLDで不自由ない
※135
手数料は会社によってきまるからどっちが高いとかない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/12(木) 18:17 | URL | No.:1323166貧乏人の俺はポイント重視でリクルートカードプラスJCB、リクルートカードVISA。他にも、楽天JCB、三井住友VISAとか数枚あるが無料のだけ死蔵。ANAカードAMEX→auウォレットと渡り歩いた。
公共料金は口座引き落とし割引よりポイントの方が美味しいからカード決済してる。
JCBはAMEXと提携してるし日本人の証明にもなる。
ディズニーはJCBがスポンサーだが実はVISA、MASTER使える。明記出来ないみたいだが。
ポイントは月に2000行かないくらいかなー。全部Pontaに移してshell石油でガソリンに消えるわ。
LINEpayもポイントすごいが、大元が某国だし、楽天はあまり使わない。nanacoチャージで固定資産税や自動車税もポイント付くし、暫くこの布陣で行くつもり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/12(木) 21:12 | URL | No.:1323193現時点ならVISAとJCBどちらを選んでも国内ならそう使い勝手に大差ない
ただ将来的にはネットや電子マネーへ対応がジリ貧なところや加盟店料が割高なことからJCBはVISAに完敗する日が来るかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/13(金) 10:22 | URL | No.:1323287このページで小銭について言及しているのは※101だけなんだが、※101がどういう理由でこの発想に至ったのか、非常に興味深い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 09:14 | URL | No.:1323605VISAとAmexあればだいたいどうにかなる。Amexは無くても可。羽田のいいラウンジ使えるからTS3に乗り換えようかと思ってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 09:16 | URL | No.:1323606※137
たとえば東京電力の口座引き落とし割引って50円だけど、カードのポインヨってこれより割いいの!?
と思ったけど、確かに1万円なら0.5%だし、そうかもな…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 01:45 | URL | No.:1324636JCBしか持ってない&収入が超不安定なワイ涙目
まあ、借金だけは無いのが救い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 18:25 | URL | No.:1325731こんなところでクレカ自慢してるような人は
海外行かないだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/22(日) 22:40 | URL | No.:1327078昔はJCB使ってたけど、使い勝手悪いからMasterに変えた
ナナコなんて使わんし夢の国にも用はない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 13:46 | URL | No.:1331560通販用に一つ持ってたのを、親が借金アレルギーで勝手に解約しちゃったからなあ。
今もってるのはファミマのポイントカードにくっついてるJCBだけだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/08(水) 21:16 | URL | No.:1334795DISCOVERカード作りたい。日本で使えるのになんで作れないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 02:47 | URL | No.:1338087nanacoチャージにポイントが付くカードが減って涙目
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/27(月) 16:22 | URL | No.:1343009※76
良く知っているね。
日本の場合 VISAとmasterのカード発行会社(銀行系)は被っているから、加盟店は大体両方使える様になった。銀行の統合でそれまではあり得ない組み合わせが発生したので、VISA、master、JCB+Amexを1社契約で全部できる様になったよ~。それから、VISAjapan住友系とVISAインター住友以外は違う会社と考えた方がよいから。
銀行系、銀行以外の金融系、流通系、通信系クレジット会社があるけど、銀行以外の金融系のクレジット会社は利用者にシビアだよ。旧三菱銀行系のDCカードはパッとしないけど、ネットで悪い加盟店に引っかかったときに親身になって対応してくれたので自分の中では良い会社になっている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/02(木) 12:41 | URL | No.:1344032三井のvisa 金いろ
アメックス みどりいろ
JCBクラシック 金色
nanacoQUICKぺい ななこ色
オイラさん生きて逝くには4枚必要だな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/03(金) 23:23 | URL | No.:1344761税金にnanaco、チャージでLINEpayつかってるからJCBは去年から持ってるカードの半数締めてる
でも普段使いがJCBに変わっても、サブに持ち歩いてるvisa(bicSuica )をメイン使用不可で発動させたことないんだよな。
流石に加盟店増えてるか〜って感じ。
今度地方に行くのでそん時に差はでてくるかな。 -
名前:名前はまだない #- | 2017/03/03(金) 23:34 | URL | No.:1344771ワイ将、近所のスーパーがVISAとマスターしか扱ってないのにJCBにしてしまうという痛恨のミス。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/19(日) 12:46 | URL | No.:1350796お店側負担の手数料が違うだろうから
前回支払「JCBで」→店「…はい…」 声がややトーンダウン
今回支払「VISAで」→店「…はい!」 声がややトーンアップ
てなことを2店舗で経験。
相手の様子見て、その後使い分けてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/06(木) 23:16 | URL | No.:1357925アメックスゴールドと、そのコンパニオンカード持っていたけど、
年会費5万ぐらいで、辞めた。
送られてくる割引券も、6万の宿が4万とか。
年収1千万以上のヤツしか相手にしていないっぽい感じだったし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/19(水) 22:46 | URL | No.:1362852南フランスはオフラインなのか…。
インプリンターでガッー!とやるやつだな。懐かしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/26(水) 00:38 | URL | No.:1365504visa持ってる上でのセカンドでJCBは持ってる、ってかファミマクレカがJCBだっただけだが
-
名前:774@本舗 #- | 2017/05/19(金) 21:05 | URL | No.:1374932セカンドカードとして持っていったけど、海外のATMでわりとJCBが使えて驚いた。少なくともドイツとフランスの大手銀行のATMでは使えた
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/20(土) 12:37 | URL | No.:1375149海外のJCBプラザ行くとほっとするからJCB応援。
もちろんバックアップにVISAは必要なんだが。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10105-d7f746a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック