- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/04/30(水) 20:14:47 ID:???0
- ・福田総理大臣は、税制関連法が成立したのを受けて記者会見し、5月1日からガソリン税
などの暫定税率を復活させることについて、このまま国や地方の歳入欠陥が続くと教育や
福祉などの住民サービスに支障が出てしまうとして理解を求めました。
「参議院に税制関連法案が送られてから2か月がたったが、賛否を決することもなく、
法案の修正の表明もなく本日を迎えたのは、まことに残念だ。ガソリン税などの暫定税率が
切れて、この1か月間で1800億円もの歳入が失われたが、この状態が続けば、毎日
60億円もの歳入が国・地方の財政から失われることになる」と述べました。
そのうえで、福田総理大臣は「歳入不足への不安から、全国で5000か所を超える道路
整備事業が凍結され、教育や福祉などの住民サービスにまで支障が生じ、悪影響を懸念
する声が上がっている。ガソリン価格の値上げに反対が多いのは十分承知しているが、
一方で社会福祉の充実を求める切実な声もあるなかで、歳入不足を放置していいのか。
国全体の財政を預かるわたしとしては、無責任な状況を解消することが必要だと判断した」
と述べ、5月1日からガソリン税などの暫定税率を復活させることに理解を求めました。
また、福田総理大臣は、民主党など野党側が衆議院の解散・総選挙を求めていることに
ついて「今は、その時期ではない。衆議院の解散は考えていない」と強調しました。- さらに、
福田総理大臣は「わたしは道路特定財源制度を廃止して21年度から一般財源化することを
約束した。社会保障や環境対策の充実を求める国民の声に応えていくためには、道路整備の
コストを徹底的に削減し、それによって生み出された財源を一般財源として積極的に活用して
いかなければならない」と述べました。- 一方、福田総理大臣は、後期高齢者医療制度について
「6月には2回目となる年金からの保険料の天引きが行われるが、それまでに今回の制度の
運用でどのような問題が生じているのか、集中的に点検する。そこで浮き彫りになった
問題点には、きめ細かな手当てを講じたい。財源は道路整備などの行政のムダを排除する
なかでねん出する」と述べました。(一部略)
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014323781000.html
- 3 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:15:16 ID:Bvj2FfzY0
-
- グッドジョークw
- グッドジョークw
- 8 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:16:52 ID:4BKk5eJ90
- >社会保障や環境対策の充実を求める国民の声に応えていくためには
国民の声に応える気があるならガソリン税を復活させるなよ - 12 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:17:36 ID:pwrJqk8q0
- 道路特定財源=道路だけじゃねぇのか?
- 17 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:18:18 ID:gOHeHPIh0
- 自民から負担増えるから理解を以外のせりふ聞いたことがない
- 22 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:19:17 ID:exBjzVmn0
- 理解してるから怒ってるんだよ。
- 59 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:22:38 ID:0wFxWToF0
- 誤)社会保障や環境対策の充実を求める国民の声に応えていくためには
正)官僚と土建屋の声に応えていくためには - 82 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:25:15 ID:qnVGWOgp0
- 自民に破防法適用したいわ
まあ次の選挙で消え去ってしまえ - 98 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:26:32 ID:FgRSZ5oo0
- >>1
. ィ
.._ .......、._ _ /:/l! またまた、ご冗談を
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _~:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:' - 103 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:26:45 ID:xdyJ2O9M0
- _| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
もう笑うしかないのかな・・・・orz - 162 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:31:12 ID:nEBv5ylL0
- 日本テレビ世論調査
http://www.ntv.co.jp/yoron/200804/index.html
暫定税率が期限切れとなり、ガソリン価格が値下がりしました。
あなたは、今回の値下げを良いことだと思いますか、思いませんか?
思う 58.2%- 思わない 24.7%
あなたは、4月下旬以降に、政府・与党が、衆議院で3分の2以上の賛成で再議決して、
ガソリン税上乗せを復活させることを支持しますか、支持しませんか?
支持する 26.1%- 支持しない 62.2%
JNN世論調査
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/
ガソリン税の暫定税率について?
国や地方の税収が不足することを重視して暫定税率を復活させるべき 40%
ガソリンの値段が高くなっていることを重視し暫定税率をこのまま廃止すべき 53%
報道ステーション・ANN世論調査
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/PublicOpinion/cur/index.html
福田内閣と自民、公明の与党は、憲法の規定に従って、4月末に衆議院で
暫定税率を続ける法律案を再議決し、25円分引き上げて暫定税率を元に戻したい考えです。
あなたは、これを支持しますか、支持しませんか?
支持する 24%- 支持しない 57%
報道2001調査結果
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080427.html
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html
【問3】あなたは衆議院での再可決に賛成ですか。
賛成 32.6%
反対 58.2% - 思わない 24.7%
- 169 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:31:59 ID:QzF55ykfO
- 役人や公務員や天下りの不正を厳罰化することには、モッサリモタモタだが
己等の損得勘定に関する法案は韋駄天の如く動くんだなwww
日本国家、駄目だろ。
新世紀革命しなきゃ。
とりあえず自民党本部には御祝いにサンポールとムトウをだな(ry - 265 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:39:38 ID:iSQT/4F50
- 衆院選が楽しみだな。
真っ青になる日本地図
通夜のような自民党本部
「内閣総理大臣 落選」の瞬殺報道
想像しただけで笑えてくる。 - 316 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:43:01 ID:as99EaL40
- 道路特定の財源削って、教育や 福祉の住民サービスに支障が出る相関関係を
誰か教えて、プリーズ???? - 365 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:45:36 ID:qiQHnJbA0
- この狭い国土でそんなに道を張り巡らせる意味がわからない
- 452 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:51:09 ID:GKEfA+Yk0
-
- はい、理解しました
って言ってもらえると思ってるのかw - はい、理解しました
- 499 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:54:29 ID:Z6MiqJPD0
- >このまま国や地方の歳入欠陥が続くと教育や
福祉などの住民サービスに支障が出てしまうとして理解を求めました
歳出削減してからいえ、税金は湯水とは違うんだぞ - 556 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:56:56 ID:owh4O3Wd0
- どうせなら、古賀某氏を見習って
ガソリン税復活は民意だ!とでも開き直ればいいのにw - 580 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:57:53 ID:8LO3DgZK0
- なんという官僚天国
- 604 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:58:42 ID:FU2dGBdG0
- 所詮政治は自分らと官僚のため
本気で国民のために行ったことなど
ただの一度もない - 644 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:00:14 ID:2n03YO6q0
- >財源は道路整備などの行政のムダを排除するなかでねん出する
そうそう、天下りメンバーで作られた特殊法人が山ほどあるよね。
そいつら「月給100万・退職金何千万」で、特殊法人を飛び石就職していくんだってね。
そういう役立たずどもが何万人と霞ヶ関にいるんだよね。
どうしてここに手をつけないのかな? - 690 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:02:30 ID:kNGpEq/VO
- いやぁ、ここまでバカにされて暴動一つ起きない日本って国はホント平和だな
- 719 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:04:07 ID:XDmsiaF80
- ああ、わかったよ
日本国民は車に乗るなってことだろ? - 787 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:07:26 ID:W+D/Qi7O0
- 道路族「よっしゃ10年59兆円のボーナスげっと~」
- 836 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:09:38 ID:ovmaaV9/0
- 今回のゴタゴタではっきりした事
それは、自民党の優先順位
1.自分たちの懐
2.天下り団体の懐
3.土建屋へのばら撒き
・
・
・
99.福祉、教育
100.国民生活 - 868 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:10:40 ID:knh2rVgp0
- 交通網がある都会ならまだしも
家族人数分の自動車が必要な地方の人とか
もう洒落ならんだろうに
政権交代がほぼ決まりなだけに
この際やりたい事は全てやってしまおうと言う腹なのが
ミエミエで・・・
1度決まった法案の見直しや廃止なぞまずありえない
不思議の国だからなぁ - 899 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:12:36 ID:XOPgRsIb0
- 高いものを、国民に無理やり買わせて
その上、使わないでよい物や、危ないものに国民の金を使う。
それが、チンパンクオリティ
終わってるな。 - 934 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:14:28 ID:EAo7x69K0
- 支出や無駄遣いを減らす努力をしろよ
それもせずに簡単に取れるところから取りやがって - 952 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:15:15 ID:PL0YekuX0
- 直訳すると
「一般財源化、無駄な道路建設や、談合など解決すべき諸問題はありますが、
とりあえず、カネよこせ、国民ども!!!」
で、答えあってますか? - 961 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:16:02 ID:pH5b1lf80
- また失われた10年が始まるのであった
今度は滅亡への10年だな
福田康夫は後世に名を残すだろう
日本を滅亡に追いやった男として - 973 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:16:43 ID:zp9sF7fe0
- あと衆議院の満期なで1年半近くも残ってる・・・
「国民は馬鹿だからそれまで忘れるだろwwww」←自民の本音だろ。 - 975 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:16:45 ID:VUMcfUzi0
- ああ理解したよ。
自民党が最低のクソだということをなw - 988 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:17:23 ID:cqtG6Fte0
- ODA増額するとか言ってんだから余裕あんだろうが
- 1000 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:17:54 ID:CyzYagnp0
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ←―→ )/イ 尖閣諸島は中国様のもの
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
|/)::::/\/
| ,r":::ヽ /
|i´:::::::::| /
【 アンインストール - 今の僕には理解できない】- http://jp.youtube.com/watch?v=5aWHg-vOlYQ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/30(水) 22:39 | URL | No.:11651なんでこの人辞めないの?
ねえなんで? -
名前:愛のF速戦士 #- | 2008/04/30(水) 22:46 | URL | No.:11654もっともらしい言い訳を散々考えて出した結論が一番穴だらけなのがよくわかる
しかし歴代でもこれほど嫌われることをする総理も珍しいな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/30(水) 22:52 | URL | No.:11655ばら撒く金はあるくせに、笑わせてくれるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/30(水) 22:59 | URL | No.:11656金が必要なのは理解しているが、お前の使い方について理解できない
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/30(水) 23:39 | URL | No.:11660>教育や福祉などの住民サービスに住民サービスに支障が出てしまう
何で道路特定財源である暫定税率の削減で教育や福祉に支障が出るの?
暫定税率復活の理由を教育や福祉に転嫁するの?
結局、政府が暫定税率の理由を道路で説明できないって事は、
暫定税率は不要ってことを自ら暴露しているようなものだろ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/30(水) 23:49 | URL | No.:11662まさにグッドジョークwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/01(木) 00:16 | URL | No.:11664本スレ499>
同感だが、俺は、湯水でさえ、バンバン使えない。(悲・・・) -
名前:名無し #- | 2008/05/01(木) 00:49 | URL | No.:11667福田はもう定年だから
次の選挙でないんだろ。
だから自民が負けようと
そんなの関係ねえ!
なんじゃないか。 -
名前:蒸発した名無し #- | 2008/05/01(木) 01:25 | URL | No.:11673あのコッパゲ、命乞いするような死にかたすればいいのに・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/01(木) 01:47 | URL | No.:11677予算がかつかつなのはわかるけど
-------
12 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:17:36 ID:pwrJqk8q0
道路特定財源=道路だけじゃねぇのか?
-------
他に回せよ・・・。 -
名前:蒸発した名無し #- | 2008/05/01(木) 02:17 | URL | No.:11680国民の強制消費みたいなことなの?
経済の揮発剤みたいな? -
名前:名無しさん #PTRa1D3I | 2008/05/01(木) 02:37 | URL | No.:11682死んだ時と総理をとっとと辞めた時だけが喜ばれる総理になるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/01(木) 02:38 | URL | No.:11683自民が消えればガソリン安いままなのか?本当に?
-
名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2008/05/01(木) 02:54 | URL | No.:11684道路特定財源は来年には全て一般財源化されて社会保障費にまわされるので、暫定税率廃止になると財源が激減して一般財源化しても道路に回さざるを得なくなり、結局は社会保障費などに回せる金がなくなるからだと思われ。
実は今でも小泉改革によって道路特定財源から余剰金の1800億円が一般財源化されていて、社会保障費の一部になってる。
民主党の原口氏はたけしのTVタックルでコレを『骨抜き改革の象徴』と言って批判していたのは今でも覚えています。
道路特定財源の一般財源化。
コレは小泉内閣でも抵抗勢力に敗れて成し遂げられなかった改革なんですけどねえ。
逆に言えばコレが出来れば内政に関して素晴らしい政治力の持ち主と言って良いと思う。
そもそも官僚ら公務員の労働組合『自治労』が重要な支持基盤になっている民主党に天下り禁止や暫定税率廃止などの厳しい改革が出来るわけないでしょ。自民党ですら安倍内閣が失脚に追い込まれたのは官僚の自爆密告なのだから。この自爆密告の怖さは分かってるから、民主党は手も出せないと思う。
暫定税率廃止して6兆円強の財源を放棄して、どうやって健全な財政運営できるのかと民主党に本気で問いたい。
民主党のやっていることが小泉改革よりも更に太刀の悪い地方殺しと言うことを分からないとダメだと思う。
所詮、民主の政策はお花畑ヽ(´A`)ノ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/01(木) 03:12 | URL | No.:11685正直ガソリン税は復活すべきだと思ってる。
建築途中で放棄してる道路を放置しておくわけにも行かないだろ。それに国民として税金を払うの当然。温暖化問題のためなどに税を設けて車などの排気ガス削減するためってのもわかる。
わかるからさ、その税金を無駄なことに使うのはやめろ。
平均150円台だった以前にも天下りのためなどの明らかな無駄があったなのに、何でそれよりもさらに値上げするんだよ?いったい何に使うんだ。国民舐めるのもいい加減にしろ。一般財源かもなんで21年からなんだよ。すぐしろとは言わないけど今年中には出来るだろ・・・。
どこの国もそうかもしれないけど、この国の政治はマジで腐ってるな。明らかな不正があるのを誰しもが分かってるはずなのに暴動も何も起きないんだから、日本は平和だな。喜んでいいのか悪いのか・・。
とりあえずチンパン総理はテレビ見てるだけでむかつくからさっさとやめろ売国奴が。安部さんのほうが全然ましだったな。 -
名前:蒸発した名無し #- | 2008/05/01(木) 04:01 | URL | No.:11687米14
地方ほど燃料費(ガソリン、石油)の値上がりが家計を圧迫するところがないの知らないのか?
地方だと一人車1台が普通
父親、子供が出勤に使用し、母親が買い物に使用
5人家族なら都心の5倍出費がひどくなる
道路費用が足りないというなら交通量が期待できない高速道路を1車線にすればかなり浮く
しない理由は土建屋に金が落ちないからだしな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/01(木) 04:01 | URL | No.:11687もう福田が何しても気に入らない
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/01(木) 04:01 | URL | No.:11687もう福田が何しても気に入らない
-
名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2008/05/01(木) 04:03 | URL | No.:11688>>15
ガソリン価格が更に上がったのは、それ以前に原油の先物価格が上がったから。
原油は先物取引するから、原油の先物価格と販売価格でタイムラグが出る。
つまり、今もなお原油価格は上がり続けているわけ。
官僚をはじめとする公務員で仕事しない悪徳役人をクビに出来るようになる『国家公務員法改正案』を潰したのもマスゴミに騙されて安倍内閣引きずり落とした国民なオチヽ(´A`)ノ
安倍さんは本気で最大の抵抗勢力である官僚利権にメスを入れようとしたら、自爆密告で失脚。
当時、国会公務員法改正案に死ぬほど反対していたミンスが、官僚に厳しい規制を敷けるワケがない。
マスゴミは論外として、国民に責任の一端があると思う。 -
名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2008/05/01(木) 04:19 | URL | No.:11689>>18
>地方ほど燃料費(ガソリン、石油)の値上がりが家計を圧迫するところがないの知らないのか?
それが資源小国の現実。
こういうこと言うと残酷だけど、そこまで田舎だったら家と土地を売却して地方都市の安いマンションにでも移り住んだ方が賢明。
ちなみに高速道路を1車線にしたら整備するときに完全通行止めになって流通に大きな支障が出るから無理。
地方の狭い国道とかをトレーラーが走るのは危ないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/01(木) 04:24 | URL | No.:11690なんの為の税かはわかるが
使い方が気に入らない -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/01(木) 07:02 | URL | No.:11694福田はず~~と偉い奴に腰巾着のようについて回って、
いつか総理でふんぞり返ってやろうってのが何年も前から目に見えてわかったし。
そこから上がった奴だから、基本的に何言われても平気の図太さはピカ一。
少なくとも自分が役職についてる間は、自分を守って、何も起こらないようにと思ってやってるだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/01(木) 08:06 | URL | No.:11697社会保障のために税金上げたら、物価に跳ね返って結局何も変わらない。土建屋と道路族が喜ぶだけ。経団連の犬の自民党は去れ!
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/01(木) 08:47 | URL | No.:11698ガソリン税そのものは、「今は」必要かもしれません。でも、二重課税ですから異常な税金の取り方をしているという認識はして欲しいものです。また、理解を得たいのならば、税金の無駄遣いであるさまざまな「利権」にメスを入れることと、普通に「景気対策案」と「産業開発投資案」程度は示すのが当然ではないでしょうか?
-
名前:VIPPERな名無しさん #uf1u1bj2 | 2008/05/01(木) 09:11 | URL | No.:11700これから本当に無駄遣いをしない方向に行ってくれるなら、現実味の無い民主よりは支持できるけれどもね。
地方の道路とかは正直わからんな、都内に住んでる自分としては。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/01(木) 09:40 | URL | No.:11703一般財源化されるならまだ許せる。
ただ、あの福田だぞ。
公約ではない。努力すると言っただけ。できなくて申し訳ない。
とか来年、寝言はきそう。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/01(木) 10:13 | URL | No.:11704____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 一般財源化はする・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ するが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 一般財源化への変更は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | | -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/01(木) 10:50 | URL | No.:11706こうしてマスコミは若者の車離れを報道した。
-
名前:名無しビジネス #MAcqijD. | 2008/05/01(木) 10:57 | URL | No.:11707米11
>経済の揮発剤みたいな?
マジボケかもしれんが笑えた。
起爆しないで消えてどうするw
ま、実態はそうなのかも。
米26
>公約ではない。努力すると言っただけ。できなくて申し訳ない。
>とか来年、寝言はきそう。
来年といわず、この12日に
「10年間で59兆円の道路予算確保するぜ、ヤッホ~い」な
法案の(再)議決が予定されているんだが・・・
21年度から一般財源化という首相の「約束」と激しく食い違う
こんな法案すら未だに撤回されていないのはどういう事だと。
万が一にも可決されたら問責決議どころか
すぐにも解散総選挙ものだろうに。 -
名前:ぼ部 #- | 2008/05/01(木) 11:03 | URL | No.:11708暫定税率についての報道もどんどん下火になっていくだろうな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/01(木) 11:36 | URL | No.:11712もういいよ。
いっそのこと共産が政権とればいい。 -
名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2008/05/01(木) 13:02 | URL | No.:11715民主や共産が政権取ろうが、仮にキチガイ社民が政権取っても今のガソリン問題の解決は不可能。
4年前よりも原油価格が2倍以上に膨れ上がっている時点で値上げは避けられない。
本気で今は第3次オイルショックだと思う。 -
名前:あ #- | 2008/05/01(木) 14:05 | URL | No.:11725米14
車乗らないあんたにはわからないさ… -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/05/01(木) 14:47 | URL | No.:11728これに関しては仕方ないと思う。煙草、酒税みたいな
民主にしても綺麗ごと並べるばかり、叩いとけ方針なだけだしアピールでしかない
結局はこうなるのは仕方ないと思う。後むだづかい野郎は死刑 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/01(木) 15:23 | URL | No.:11729福田じゃ不服だ
-
名前:ガソリン値上げ隊 #mQop/nM. | 2008/05/01(木) 20:11 | URL | No.:11757ガソリン税は゜欧州並みに上げて、地方の借金の返済に使うべき。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/02(金) 00:15 | URL | No.:11771ガソリン税復活自体には反対するつもりは無かったのだが、この詭弁はひどい。
ガソリン税は現状、道路特定財源なんだから、あろうが無かろうが教育や福祉には関係なくない?
それとも教育や福祉よりも道路が大切だから、そちらを削って道路に回しているってこと?
来年度から一般財源化しますって来年度まで福田が首相のわけないじゃん。
自分で責任の取れない約束するなよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/02(金) 16:26 | URL | No.:11823米20
田舎の土地や家なんて、よしんば売りたくとも安値でしか売れねえんだよ。マンションなんてとてもとても。
現状知った上で発言しようね、白痴さん。 -
名前: #- | 2008/05/02(金) 17:59 | URL | No.:11842普段はのんべんだらりとやってるくせに
金取るときは動きが早いんだよな
これだと、例え本当に必要でもイラットくるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/06(火) 14:56 | URL | No.:12322米20
>こういうこと言うと残酷だけど、そこまで田舎だったら家と土地を売却して地方都市の安いマンションにでも移り住んだ方が賢明。
ニートにしか出来ない考え方だなw -
名前:民主党は日教組と在日の政党 #- | 2009/08/17(月) 14:37 | URL | No.:105501財源が無い現状に鑑み、ガソリン税は大幅に上げるべき。
ガソリンの消費が減れば、地球温暖化防止にも役立つ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1011-50385fec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック