元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1484266442/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/13(金) 09:14:02.398 ID:4KM/UY150.net
- 俺BTOで頼んだから中の構造よくわからなくて
- 周りのファンだけ掃除してたんだ
でも一番汚い所ってネジ外さなきゃ掃除出来ないから- 勇気を振り絞って開けてみた
そしたらこれよ…そらパソコンも壊れるわけだ - 周りのファンだけ掃除してたんだ
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/13(金) 09:15:11.941 ID:F8Gv6f//d.net
- 汚ねえwwwwww
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/13(金) 09:16:07.115 ID:4KM/UY150.net
- 5年目にして初めて開けたわ
今までよく動いてくれてたなコイツ… - 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/13(金) 09:16:47.948 ID:8AdY8WmF0.net
- たばこ吸ってたらもっとすごいよ
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/13(金) 09:17:01.648 ID:M1XEm3cSa.net
- どんなとこでPCやってんだよ
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/13(金) 09:20:11.048 ID:4KM/UY150.net
- >>10
俺の部屋だぞ
まぁ5年も掃除してなきゃこうなるよなwww
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/13(金) 09:17:34.615 ID:frmj1ZW7a.net
- 虫じゃないぶんマシ
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/13(金) 09:17:47.433 ID:4KM/UY150.net
- んで起動したら音が全然違うのなwww
すげぇクリーンな音してるわ今wwww - 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/13(金) 09:18:58.530 ID:E+FvcWjI0.net
- 掃除機かけてなさそう
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/13(金) 09:22:31.219 ID:4KM/UY150.net
- >>20
あぁ掃除機忘れてた
掃除機吸い取ると楽なんだよな
手で毟り取ったわ - 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/13(金) 09:21:20.364 ID:bxAGuzM7d.net
- 5年でこんな難ねえだろ…
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/13(金) 09:24:29.082 ID:4KM/UY150.net
- >>26
いや5年だぞ!?5年!!
一度も掃除してなきゃこうなるだろ!?
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/13(金) 09:22:47.754 ID:KWXndBXJ0.net
- 1の肺汚そう
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/13(金) 09:25:31.963 ID:4KM/UY150.net
- >>29
俺さ謎の咳がずっと治らないんだがもしかしてハウスダストにやられてんのかこれ?
もしかして俺の部屋って汚い?
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/13(金) 09:22:47.899 ID:lXrCXPs40.net
- 俺も一回掃除したときはフェルトみたいなの出来てたなぁ
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/13(金) 09:23:20.836 ID:IgAqqjsC0.net
- 5年でこれなら部屋に問題が
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/13(金) 09:24:58.141 ID:GV8E0nb/0.net
- 猫買ってると毛が詰まってて可愛いぞ
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/13(金) 09:26:49.724 ID:Do7FSP/s0.net
- これ火がついてもおかしくないだろ
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/13(金) 09:23:23.581 ID:AlGRyhPk0.net
- でもそれブルースクリーンには関係なくね?
- 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/13(金) 09:26:56.067 ID:4KM/UY150.net
- >>32
原因は色々あるらしいがエラーコード同じ人が掃除で治ったっての見たから掃除してみた
今のところ何もないから治ったっぽい - 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/13(金) 09:28:40.954 ID:WCjIEqyn0.net
- 1年に1回ぐらいは掃除したほうがよい
エアダスターで拭くだけですよ - 57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/13(金) 09:36:44.204 ID:Ya0/gV2Z0.net
- 半年毎に開けるけど全然汚れてなくてガッカリする
- 64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/13(金) 09:48:51.451 ID:hENficffK.net
- 熱もあるけどブルースクリーンだとマザボやられてるかもな
- 75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/13(金) 12:26:15.188 ID:1edYlig/0.net
- ブルスクでダメージ溜まってるからそのうち壊れる
- 【埃ダスト対策の正圧PCケース】
- https://youtu.be/V28ViSd49sw
オウルテック ファン
ガードフィルター
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 14:10 | URL | No.:1323699ホコリ掃除でブルースクリーンが治ることはあるぞ
なおKP41 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 14:20 | URL | No.:1323702カーペット+衣服がある部屋で点けっぱなしだったら
1年かからんぞ、1のも「これ以上吸えなくなった」状態で数年過ぎてると思う。 -
名前:名無しさん #- | 2017/01/14(土) 14:21 | URL | No.:1323703動きが少しでも遅くなったら先ず掃除する俺は部屋が汚いのだろうか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 14:23 | URL | No.:1323706オレ確実に5年以上掃除してなくて、さすがにハンペンみたいの出てきたけど、ここまでじゃなかったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 14:48 | URL | No.:1323717100均でエアコンか換気扇のフィルター買ってきて吸気口に貼っとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 14:56 | URL | No.:1323719あまり掃除してないとCPUのラジエータを見るのが怖い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 14:56 | URL | No.:1323720夏場はケースのガワを外して扇風機当ててるから、結果的にそれでPC内に埃はあんま溜まっていないな
BTOで一番多いであろうスリムケースタイプは排熱関係がやばいから夏場は特に注意した方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 14:58 | URL | No.:13237225年でこれだと間違いなく部屋汚いわ
謎の咳がとか馬鹿じゃねーの -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 15:02 | URL | No.:1323723なんだこれって思ったら水冷のラジエータか
エラー吐いても、これで動いてたってのが凄いわw
15年前なら確実に焼けてたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 15:06 | URL | No.:1323724マザボのコンデンサが妊娠してたら、いくら掃除しても壊れる
-
名前:774@本舗 #- | 2017/01/14(土) 15:19 | URL | No.:1323726子供三人居るけど毎日掃除しても
空気中のホコリが凄い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 15:24 | URL | No.:1323729ベルギーワッフルみたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 15:27 | URL | No.:1323730カーペットではなくフローリングにする
カーテンは埃の出にくいシート地のものにする
布団類も埃や毛羽の立ちにくいものにする
衣服はクローゼットに仕舞う
もちろん部屋自体の掃除も定期的に -
名前:か #- | 2017/01/14(土) 15:28 | URL | No.:1323731関連動画にもあるけど正圧にすると埃はつもらんよ
負圧にした時のメリットは空気清浄機化する事くらい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 15:32 | URL | No.:1323733いい加減PCケースも吸気口を空気清浄機化しちゃえばいいのにとは思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 15:38 | URL | No.:1323737昔ネカフェチェーン勤務でPC設備関連を調達する業務やってて
たまに店のPCの修理とかもやってたけど
店のスタッフとかPCの中まで掃除しないからな
1みたいなPCいっぱいあったわ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/01/14(土) 16:01 | URL | No.:1323742五年程度でこうなるってどんだけ埃だらけの部屋なんだよ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 16:01 | URL | No.:1323743おれも掃除しようかな
最近ファンの調子が悪いって警告がうるさいし -
名前:ゆとりある名無し #A1vz8dvw | 2017/01/14(土) 16:02 | URL | No.:1323744掃除機は楽だけど
マザーボード側に直接掃除機かけたら静電気で逝くから注意な -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 16:18 | URL | No.:1323745むしろこのPCが空気清浄機の仕事してたんだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 17:08 | URL | No.:1323756ファンへのアクセスが容易かどうかは結構重要
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 17:21 | URL | No.:1323761パソコンが汚いんじゃなくて
こいつの部屋や、環境が汚いんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 17:25 | URL | No.:1323762銅導線型ファンの旧レノボ①でサムネ出て困ったし
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 17:49 | URL | No.:1323767PCの裏の部分とかきれいなのにファンだけ
あそこまで汚れる訳がない -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/01/14(土) 17:49 | URL | No.:1323768ワイは3年目でブルスク祭りだったわ
CPUファンがぶっ壊れてた模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 17:52 | URL | No.:1323770既出だが、掃除機は埃の粒子と摩擦して激しく静電気が発生してるから、電子部品がついてる側には絶対に掃除機かけるなよ。
静電気でブッ壊れるぞ。
掃除するときは外でエアダスターがセオリー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 17:54 | URL | No.:1323771きれいにぽこっととれて気持ちいね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 17:56 | URL | No.:1323772五年後はグリーンスクリーン
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 18:09 | URL | No.:1323774これ見て体痒くなっちゃったよ
よく壊れなかったね、特に夏場とか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 18:35 | URL | No.:1323778マザーボード水洗い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 19:10 | URL | No.:1323782耳掃除動画みたいな感じで、これ掃除機で吸ったらすっごく気持ちよさそう
-
名前:ああああ #- | 2017/01/14(土) 19:17 | URL | No.:1323784俺も4年目くらいにして初めて開けたらこんな感じだったわ
-
名前: #- | 2017/01/14(土) 19:18 | URL | No.:1323785※17
あまり広くない部屋で、寝具や衣服があってPC稼働時間が長いとこうなりやすいよ
PCを家電と思っている人は、内部清掃の重要性なんかわからんし
だから一体型なんてアホなシロモノが出るんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 19:21 | URL | No.:1323786KP41はマジで分からんな
うちの場合はメモリの抜き差しで何故か直った -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 19:59 | URL | No.:1323793言う程酷くはないな
まあ熱的に苦しい機種だったんだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 20:05 | URL | No.:1323794上にも出てるけど、換気扇のフィルターを開口部に貼るだけでもだいぶ違うぞ。
換気扇のサイズからしたら、PCの開口部なんて微々たるものだから、一度大きめサイズのを買ってくれば使い捨て感覚で使えるしオススメ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 20:09 | URL | No.:13237955年でもこんなんならんけどな。よっぽど部屋汚いんじゃね?
それとも部屋においてる空気洗浄機が仕事してるんかな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 20:15 | URL | No.:1323797自分も開けたことあるけどこんな汚れてなかったよ
どんな部屋で生活してるの -
名前:名無しビジネス #soYIjzZQ | 2017/01/14(土) 20:44 | URL | No.:1323801だから水冷にしとけと・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 21:37 | URL | No.:1323812空気清浄機かえよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 21:45 | URL | No.:1323816パソコンする部屋と寝たり活動したりする部屋を分けるのがいいよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 21:58 | URL | No.:1323822喫煙者のパソコンはファンもコネクタも
脂っこい茶色の埃が詰まって固まってひどいよなー -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/01/14(土) 22:04 | URL | No.:1323826タバコ吸ってるとこれにヤニのべとつきも加わってぶっちゃけ掃除では解決できなくなる
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/01/14(土) 22:06 | URL | No.:132382839
水冷クーラーは別にファン使ってないわけじゃないぞ
熱伝導を水に変えてるだけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 22:14 | URL | No.:13238333年でヴーンヴーン言い出して開けたらホコリひどかったな
掃除で静電気バチッとしてデータ飛ばないかヒヤヒヤだった -
名前: #- | 2017/01/14(土) 22:14 | URL | No.:1323834そりゃ布団の上げ下ろしをするだけで相当埃が出るからな。
ベッドとは違う。 -
名前:名無しさん #- | 2017/01/14(土) 22:29 | URL | No.:1323841カントリーマァムみたいになってるやんwww
-
名前:名無し #- | 2017/01/14(土) 23:39 | URL | No.:1323859>猫飼ってると毛が詰まって可愛い
何が?パソコンが?何でもかんでも可愛いつけてんじゃないよ -
名前:名無し #- | 2017/01/14(土) 23:39 | URL | No.:1323860>猫飼ってると毛が詰まって可愛い
何が?パソコンが?何でもかんでも「可愛い」ってつけてんじゃないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/14(土) 23:57 | URL | No.:1323865これノートの場合はどうするの?
-
名前:名無しビジネス #GdCv5f7s | 2017/01/15(日) 01:02 | URL | No.:1323881ノートパソコンだけど、2年ごとにファンを外して掃除してるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/15(日) 01:16 | URL | No.:132388610年ほど使ってたPCがある時からフリーズしまくるので
「こりゃ買い替え時だな」とおもったけど、
買い替える前にHDDの中身を吸い出そうと思ってHDDを取り出すためにPCのカバーを開けたら
開けたとたんに「ワサーッ!!」って感じで中からホコリが流れ出てきた
ビックリしてエアダスター、掃除機などを使って徹底的にホコリを取り除いた
で、カバーを閉めて再起動してみたらフリーズすることもなく「買ったばかりか」と思うぐらいサクサク動き出した
結局そのPCは買い替えることもなく、今でも現役で動いてる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/15(日) 01:51 | URL | No.:1323901まぁブルスクになるようなら熱暴走してたんだろうから
ファンを掃除したとしてもマザーなりCPUなりにダメージは行ってるから
一時的に調子は良くなっても寿命は確実に縮んでるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/15(日) 03:26 | URL | No.:1323911一人暮らしで寝室兼ねてたら1、2年で余裕でこうなるな
絨毯とかクローゼット無しで部屋に服かけるとか
とにかく布製品多いならあっという間よ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/15(日) 03:57 | URL | No.:1323914タバコ吸ってるとヤニでホコリが茶色くなるから余計見た目が悪いんだよなぁ
定期的な掃除大事 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/15(日) 05:49 | URL | No.:1323927エラーメッセージぐらい読めよ
おそらくサーマル(熱)エラーで、cpuの温度が高すぎるって書いてあるから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/15(日) 12:48 | URL | No.:1323979家は何年も掃除機掛けなくて壁に埃が生えるレベルだから
逆に半年毎くらいに掃除しないと壊れる
兄弟のPCは2年放置してて、CPUファンが埃の重さで1枚折れ飛んでたw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/15(日) 12:56 | URL | No.:1323983煙草は6年前に辞めたけど、それまで20年は日に1箱吸ってたから
PCの清掃は当然ながら1年毎の丸洗い乾燥に成ってた
けれど9年持たせた時くらいに、乾燥不足で電源入れて四角い電界効果トランジスタ部分がら盛大に火事に成ってた思い出・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/15(日) 18:40 | URL | No.:13240925年も同じPC使ってんじゃねーよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/15(日) 19:42 | URL | No.:1324111猫がいると結構すごい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/16(月) 03:20 | URL | No.:1324269サーマルエラーかファンエラーのどっちかだな
寿命縮まってるとか言ってる人多いが
最近は危険域前に停止するから別にそれほど寿命は縮んでない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/16(月) 14:35 | URL | No.:1324358PCゲームも起動してないのに
グラボのファンが高速回転を断続的に繰り返してんだけど何やろな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 00:18 | URL | No.:1324604客先から壊れたPCを引き上げると、
作業の大半は掃除だもんな。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10115-04d0c02a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック