更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1484616899/
1 : 膝十字固め(東日本)@\(^o^)/ [US]:2017/01/17(火) 10:34:59.51 ID:HQpbPSDN0.net ?PLT(16930) ポイント特典
讃岐うどん専門店として、全国展開している「丸亀製麺」(トリドールホールディングス)。
讃岐釜揚げうどんを安価かつ手早く提供し、
都市部の店舗ではランチタイムともなれば、近隣のオフィスからの客で行列ができるなど、
人気のうどんチェーンであることはご存じの方も多いだろう。

そんな丸亀製?が昨年の6月から、うどん(釜揚げ、かけ、ぶっかけ、ざるの4種から選択、
いずれも並サイズ)に天ぷらや惣菜などの計3品に加え、
「30分間、ビールなどが飲み放題」で1000円というロープライスの
“ちょい飲み”サービスを開始し、話題となっている。

うどんはいずれも290円、天ぷらが120円前後。通常の丸亀製麺の店舗では、
ビールなどのアルコールメニューは提供していないが、
格安居酒屋ではビール1杯290円ほどなので、2杯以上飲めば元が取れる計算だ。
小遣いが少ないと嘆く家庭持ちの男性でも
「1000円ならば行ってみようか」と思わずにいられないコストパフォーマンスだろう。

近年、吉野家などの牛丼チェーンや、ファストフード店、ファミリーレストランなどが
“ちょい飲み”需要に応えた店舗展開を行っているが、
実は最高のコスパを求めるならば、丸亀製麺に向かうのが正解なのかもしれない。
http://news.livedoor.com/article/detail/12550602/?_clicked=social_reaction


 
6 : ジャストフェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ [EU]:2017/01/17(火) 10:42:25.10 ID:7ur5HTMV0.net
30分じゃ3杯しか飲めない

 
116 : アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/01/17(火) 13:18:33.30 ID:Da5fsc5y0.net
>>1
>実は最高のコスパを求めるならば、丸亀製麺に向かうのが正解なのかもしれない。

家飲みが最高じゃん

 
18 : エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/17(火) 10:49:27.06 ID:sLXnw8GY0.net
10杯は呑めるから俺が行くと迷惑がかかるから逆に行けん。
飲み放題じゃなくて5杯まで無料とかの方が気兼ねなくいける。

 
24 : キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/01/17(火) 10:53:06.39 ID:b/4mrqCd0.net
>>18
飲めるわけねーだろ思ったけどよう考えたら3分で一杯か
余裕だな 
 
 
118 : ビッグブーツ(アラビア)@\(^o^)/ [US]:2017/01/17(火) 13:22:48.08 ID:heUgw2t+0.net
>>18
5杯だけ飲んで帰ればいいやん


17 : 河津掛け(SB-iPhone)@\(^o^)/ [GB]:2017/01/17(火) 10:49:20.81 ID:4OHheN/v0.net
もうちょっとゆっくり飲みたいわ 
 
 
19 : バックドロップ(北海道)@\(^o^)/ [CO]:2017/01/17(火) 10:50:26.93 ID:awIXeKT10.net
うどん飲み放題かと思った
 
 



10 : フライングニールキック(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/01/17(火) 10:46:03.51 ID:KTCTbqXn0.net
チク天1本でジョッキ3杯は楽勝だな。
5分でいける。


 
15 : カーフブランディング(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/01/17(火) 10:48:23.65 ID:nhRGdQGJ0.net
天ヌキあるならアリだな

 
16 : 急所攻撃(千葉県)@\(^o^)/ [IN]:2017/01/17(火) 10:48:57.52 ID:By/d+fGK0.net
店は損する商売はやらないからな。これでもウハウハの儲け

 
23 : ジャンピングカラテキック(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/17(火) 10:53:00.20 ID:a1Ma0a7BO.net
>>16
通常の客単価の約2倍という上客が、原価率が低くて人件費も安く食材ロスもないドリンクで
満足してくれて、30分で出ていってくれるなんて、そりゃウハウハだろう。

 
32 : トペ スイシーダ(兵庫県)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/17(火) 10:59:55.12 ID:I0lGGwpt0.net
ダラダラ飲み続けたいほうだから、時間切られるのはイヤだな
開店後30分飲み放題なんて店もあるけど行ったことない


36 : バズソーキック(茸)@\(^o^)/ [TR]:2017/01/17(火) 11:04:34.15 ID:vt5k0LS40.net
>>32
二千円払えば60分いける

 
39 : カーフブランディング(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/01/17(火) 11:07:50.27 ID:nhRGdQGJ0.net
>>36
120分飲み放題にしようとしたら4000円か
たけーな


54 : 急所攻撃(庭)@\(^o^)/ [GB]:2017/01/17(火) 11:18:36.94 ID:ATTlo0m80.net
ちょうど30分になる寸前になみなみとおかわりすれば+1杯分お得だな
ジョッキサイズはどんなものかな?

・さめてもいいようにうどんはざるかぶっかけにする
・最初の30分間はうどんや天ぷらに手をつけないでひたすらひたすら飲む
・30分になる直前に最後のおかわりをする
・あとは熱いぶっかけだしや天つゆを用意して1時間くらいかけてうどんや天ぷらを
食べながらビールをチビチビ飲む

これで1000円はコスパ高いな



 
56 : 河津落とし(東京都)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/17(火) 11:19:49.94 ID:JVH4Bx+/0.net
そもそも丸亀って車での来店を前提とした立地が多い気がする


75 : セントーン(北海道)@\(^o^)/ [RU]:2017/01/17(火) 11:33:13.51 ID:PxIc3zqa0.net
2、3杯飲んでうどんでしめるにはちょうどいいけど車じゃないと行けないし
東京一部だけで納得


111 : キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ [BR]:2017/01/17(火) 12:51:13.61 ID:+58jZhiA0.net
俺向きだな
特に夏場はジョッキ3杯くらい一気しちゃう
30分あれば7杯は飲めるな
だが丸亀のビールが美味いかどうかが問題だな

 
115 : デンジャラスバックドロップ(香川県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/17(火) 13:13:09.14 ID:IRDgGMV90.net
ビール飲み放題で1000円は安いな
地元で見た事ないけど


133 : アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/01/17(火) 13:45:08.97 ID:LoyHUv8l0.net
俺みたいな酒飲みにはいいけど、なんかファミリー層や
急いでいる人がメインだからなかなかいけないなこれ。


145 : ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/01/17(火) 14:25:49.73 ID:I0f/xJm70.net
30分間ずっとビールだけ飲み続けないと元とれないだろ


153 : ダブルニードロップ(静岡県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/17(火) 15:09:11.21 ID:H+R9L1Nq0.net
別に普段の客に対するおまけみたいなもんだろうし、
それ目当てで来るような客には初めから期待してないんじゃないの。


166 : バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/17(火) 18:14:09.62 ID:dmAOGnza0.net
丸亀は駅周辺ないからな
バイパス沿いとかじゃ呑めない


172 : 16文キック(家)@\(^o^)/ [US]:2017/01/17(火) 18:28:03.05 ID:j7iMDlcb0.net
うどんと天ぷらをツマミにビール・・ちょっと難易度高いかな。
普通に天ぷら買って家で飲んだほうがいいような。 
 



【丸亀製麺のビール飲み放題1000円に行ってみた】
https://youtu.be/a7ewYAl1uxA
アサヒ スーパードライ 350ml缶×24本
アサヒ スーパードライ
350ml缶×24本
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 21:03 | URL | No.:1324884
    そのためにうどん屋に居座る?
    うどん食った帰りに1000円の酒買って帰るやろ・・・。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 21:14 | URL | No.:1324885
    結構混むから並んで元取れんだろ
  3. 名前:名無しのかめはめさん #Z5QBPsx6 | 2017/01/17(火) 21:17 | URL | No.:1324887
    何であれいい客でありたいな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 21:24 | URL | No.:1324889
    まぁうどんと3品とビール2杯でも1000円なら安いな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 21:29 | URL | No.:1324891
    ビール(第三のビール)
  6. 名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2017/01/17(火) 21:32 | URL | No.:1324893
    他のうどん客が減るだけでは?
    よっぱらいかわからないけど、居るってことだろ?
    あと車で一人で来た人に提供する可能性は無いのか?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 21:36 | URL | No.:1324895
    2杯目のビールが何分後に出てくるのか
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 21:36 | URL | No.:1324896
    一瞬、だし汁うどんの湯で汁飲み放題かと思ってしまった
    蕎麦湯の要領で
  9. 名前:ゆとりある名無し #- | 2017/01/17(火) 21:37 | URL | No.:1324897
    ターゲット迷走してないか?
  10. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/01/17(火) 21:37 | URL | No.:1324898
    「新宿文化クイントビル店」「六本木ティーキューブ店」、JR大崎駅付近の「ThinkPark店」の3店舗だけだし、地方民には関係ない話だわ。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 21:38 | URL | No.:1324899
    近所の丸亀製麵ではやってないのだわ
  12. 名前:あ #- | 2017/01/17(火) 21:38 | URL | No.:1324900
    従業員は激務だな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 21:41 | URL | No.:1324902
    丸亀は車でしか行けない
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 21:44 | URL | No.:1324904
    通風糖尿一直線 どんどん罹患してくれ
  15. 名前:名無しさん #- | 2017/01/17(火) 21:47 | URL | No.:1324905
    カビの件は忘れない
  16. 名前:名無し++ #- | 2017/01/17(火) 21:49 | URL | No.:1324906
    時間に追われる飲みってのは何か違うわあ。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 21:50 | URL | No.:1324907
    丸亀の店員って”茹で”担当のウェイトが重すぎないか?
    揚げ物担当とか楽すぎだろ。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 21:52 | URL | No.:1324910
    そんなに金額が気になるんだったら、外食しないほうがいいよ
  19. 名前:  #- | 2017/01/17(火) 21:57 | URL | No.:1324912
    動画見たがジョッキを傾けたりするのも自動なんだな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 22:06 | URL | No.:1324915
    丸亀製麺は香川の企業ではないし丸亀市とも何の関係もない
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 22:08 | URL | No.:1324916
    コスパ、コスパって本当に貧乏人が多いんだな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 22:11 | URL | No.:1324917
    うどんの替え玉が欲しい。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 22:13 | URL | No.:1324918
    ※7
    ※12
    セルフだぞ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 22:17 | URL | No.:1324919
    コスパ求める時点で外食なんて選択肢に入らない
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 22:26 | URL | No.:1324921
    米15 もうどこへも行くなクズ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 22:34 | URL | No.:1324923
    最近はノンアルコールビールの方が美味く感じる。
    これも飲み放題に入るなら行くかも。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 22:36 | URL | No.:1324924
    元とろうとして急性アル中になるやつでそう
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 22:37 | URL | No.:1324925
    30分で10杯とかお前らすごいな・・・
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 22:41 | URL | No.:1324926
    90分3000円と考えると安くはない
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 22:42 | URL | No.:1324927
    ビールだけでも2L・500ml4本も実際飲めんだろ?
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 22:45 | URL | No.:1324929
    ビールの安さでいうならバーミヤンの平日16時~18時までのハッピーアワーってのがあってな時間帯がネックだけど200円で何杯でも飲めるのよ
    つまみも充実してていいぞ
  32. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/01/17(火) 22:56 | URL | No.:1324931
    そうまでして飲みたいか?
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 23:00 | URL | No.:1324932
    飲んでるときにうどんはいらない
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 23:09 | URL | No.:1324936
    店員が持って来てくれるわけじゃないセルフ式だったら大渋滞でそれどころじゃない
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 23:30 | URL | No.:1324940
    香川で修行してないような奴らがさぬきうどんって言って商売してんじゃねぇよ
    っていつも思ってる。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 23:35 | URL | No.:1324941
    ※29
    90分居座るためにはうどん3杯と天ぷら9個食わにゃならないんだが
  37. 名前:名無し++ #- | 2017/01/17(火) 23:38 | URL | No.:1324942
    うどんに手を付けない奴らが続出らしいじゃん。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 23:51 | URL | No.:1324945
    車じゃなきゃ行けないから飲まれん
    近所に出来ろ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 23:53 | URL | No.:1324946
    飲み放題利用する奴なんて酒とツマミになる天ぷら食うだけでうどんは邪魔なだけだからな
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/17(火) 23:56 | URL | No.:1324947
    短すぎや
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 00:05 | URL | No.:1324952
    好きなツマミで飲みたいからいかんなあ
    ビールだけで十分元は取れると思うがチータラ持ち込ませてくれ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 00:09 | URL | No.:1324953
    30分でサクサクおかわり出してくれればいいけどさ、どうせ二杯目以降は全然来ないんだろ知ってるよ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 00:18 | URL | No.:1324954
    セルフだって書いてあるじゃろ
    店で手酌のビールってなんかやだな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 00:29 | URL | No.:1324957
    ワイはせいぜい年に3回飲むか飲まないかくらいで殆ど飲まんのやが、偶に焼き肉とか一緒に行く友人が滅茶苦茶飲むんだわ
    30分もあれば10杯は余裕で飲むだろう
    教えてやらなきゃ
    しかもそいつの家から徒歩5分の所に丸亀製麺あるし
  45. 名前:名無しビジネス #miMSgY2E | 2017/01/18(水) 00:31 | URL | No.:1324958
    丸亀製麺 国道沿いによくあるが
    飲酒運転 大丈夫なのか?
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 00:53 | URL | No.:1324964
    元記事を読まないやつばかりで草
    うどんと3品で700円位行くからビール2杯で
    お釣りがくるわ。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 01:01 | URL | No.:1324966
    昔からビールの利益は泡分と呼ばれてるほど
    利益率低いんだよなあビール
  48. 名前:あ #- | 2017/01/18(水) 01:13 | URL | No.:1324968
    これ、30分後の追加を狙ってるんですね。わかります。飲食店にとってお酒ってかなり利益率高いからな。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 02:02 | URL | No.:1325001
    コスパを求めるアル中が集う店とか
    問題起きまくりでまともな客が寄り付かなくなると思うんだが
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 02:32 | URL | No.:1325016
    業務用ビール(約42杯取り)で9000円~15000円
    1杯当たりの原価たけーんだよ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 02:37 | URL | No.:1325020
    カビ以前にどこの店舗行っても汚い
    壁向きのカウンターの壁は拭いてないのかと思うくらい汚い
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 02:43 | URL | No.:1325022
    ビール500缶250円ぐらいだから1000円なら4本。
    お前ら天ぷらうどんツマミに30分でビール2リットル飲めるんか?
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 04:28 | URL | No.:1325050
    この手の店と立ち飲み放題系はいくら品揃えが良くても行かない。ダラダラと時間を気にせず宅飲みが最高です。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 05:44 | URL | No.:1325068
    のんべえじゃない連中にコスパ最悪と気づかれるまでぼったくるスタイル
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 07:00 | URL | No.:1325083
    酒は毎日2Lは呑むから言ってみるか
    東北人は酒に強いし
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 07:17 | URL | No.:1325089
    ※52
    うどん290円と天ぷら一点120円は計算外?
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 07:36 | URL | No.:1325096
    ビールと称して第三のビールを出してそう
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 07:45 | URL | No.:1325101
    うどんは不要
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 08:48 | URL | No.:1325126
    3分で1杯、10杯はいける!とかいうヤツいるが、現実は多いそぎで飲めて5杯だろうね。取りに行く、並ぶ、注ぐ、席に戻るの時間が掛かるんだから。
    で、現実的に余裕をもって60分にすると2000円だからお得感は消える。
    まあ、うどん食べて生ビールを3杯くらい飲む人向けというものかな。それなら店側も採算が十分取れるし、客側も損をしたと感じる事もない。
  60. 名前:あななし #- | 2017/01/18(水) 08:58 | URL | No.:1325130
    境界型の糖尿病を抱えるオレには、辛い話しだなwww
  61. 名前:名無しビジネス #y96zPeYs | 2017/01/18(水) 09:15 | URL | No.:1325137
    皆、どれだけアルコールを飲みたがるんだよ。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 09:31 | URL | No.:1325144
    おまえらどんだけカビうどん好きなんだよw
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 09:40 | URL | No.:1325147
    居酒屋で普通にそれ用に作った当てで飲む方がうまいだろ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 09:56 | URL | No.:1325152
    三宮センター街地下の店に一度だけ行ったことあるわ
    システムがわからなくて田舎者丸出しで恥ずかしい思いした
  65. 名前:名無しビジネス #- #- | 2017/01/18(水) 10:15 | URL | No.:1325157
    注文が30分以内じゃなくて飲食時間が30分だろ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 10:34 | URL | No.:1325162
    で、異常な光景って?
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 10:56 | URL | No.:1325177
    地元にも出来てほしいなあ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 12:13 | URL | No.:1325195
    そんなんだったら4000円で飲み放題の居酒屋に行くわ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 12:25 | URL | No.:1325200
    飲食店はもう極端な安売りやめればいいのに
    そんなのするから日本は時給も給与も永遠にあがらないんだよ
    金がなけりゃ外食なんかしないんだから飲食店はもっと価格設定高くしてもいいよ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 12:26 | URL | No.:1325201
    ここの駐車場のバイトやってるけど……つまりこれって近所の客しか増えないだろ
    繁華街なら違うんか?
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 12:30 | URL | No.:1325204
    地方の丸亀なんて、車でいくのが前提だろうに。。。。
    飲食店が、飲酒運転を促すような企画をするとはねえ。。。

    まあ、飲酒の場合、飲ませた店も行政責任だから、しっかり管理してほしいものだわ。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 13:37 | URL | No.:1325225
    淡麗の500mlが6本で1080円
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 14:33 | URL | No.:1325252
    ちょい飲みと飲み放題が既にニーズ的に矛盾してる
  74. 名前:  #- | 2017/01/18(水) 14:48 | URL | No.:1325259
    ※26
    ノンアルコールビールが美味いと感じるのは、苦味に対する味覚が育ってきてるか、アル中のどっちかの可能性がある。
    ノンアルコールと名前がついてるだけで、微量のアルコールが含まれてる。0%とか書いてあっても切り捨て値なので、アル中の脳味噌が形成されてると、アルコールに反応して快感を覚えるので美味く感じる事がある。

    ※72
    それでも、高値で買ってるけどな。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 16:32 | URL | No.:1325295
    酒の種類も少なく
    肴の種類も少なく
    普通は2時間3千円だから30分単価で750円

    本当にこれで客入るの?
    これなら缶ビールとつまみ買って家飲みしたほうがよくない?
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 16:53 | URL | No.:1325304
    店内の写真がないじゃん!
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 17:31 | URL | No.:1325314
    丸亀製麺くっそマズイよな
    昔は味も良かったし、揚げ物とかもサイズもデカかったんだが、、、時代かな
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 18:41 | URL | No.:1325334
    良い加減低価格競争は止めるべきなんだけどな。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 18:48 | URL | No.:1325337
    朝鮮製のビールだったりして。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 20:51 | URL | No.:1325373
    うどんでビール飲みたくないわ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 20:54 | URL | No.:1325375
    安い飲食店の「ビール」は8割がた第二、第三か外国製
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 20:57 | URL | No.:1325376
    こんなところで飲みたくはない
    だったら普通の蕎麦屋行くわ。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 21:18 | URL | No.:1325388
    こんなんすぐ頼んですぐ出てくるわけないやん。終了5~10分前に頼んだやつが来て、もうラストオーダーで終わっりってパターンだよ。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 21:35 | URL | No.:1325396
    タイマー見ながらビール飲みたくないよ
    貧乏くさいwwww
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/18(水) 21:52 | URL | No.:1325410
    店に行くと油臭くなるのをまずどうにかしろ
  86. 名前:ななし #- | 2017/01/18(水) 22:05 | URL | No.:1325422
    飲酒運転製造店じゃん。
    張ってれば必ず飲酒運転するやついるぞ。
    安い安いって代行なんてそもそも視野になし。
    30分なら家で飲め。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 02:11 | URL | No.:1325520
    うどん飲み放題とか死ぬわ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 08:31 | URL | No.:1325577
    素晴らしいサービスだとは思うけど
    安価で提供する事って、結局相場の値崩れ起こして
    労働単価の下落に繋がるんだよな。
    だから、日本はこの20年ほど経済が停滞しちゃってるんだよね。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 14:33 | URL | No.:1325641
    30分飲み放題なら一人飲みだろうし
    結果、時間制限ない家飲みの方がええやん
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 14:38 | URL | No.:1326067
    こういう店員が困るだけのサービスやる経営者はほんとぶん殴りたくなるわ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/23(月) 06:01 | URL | No.:1327164
    安い飲み放題御用達の発泡酒だろ、3分に1杯飲んでも店儲けるわw
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/26(木) 23:04 | URL | No.:1328946
    覆面パトカーの警戒重点とされる
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/09(木) 19:18 | URL | No.:1346927
    30分で酒飲みを体よく追い出す方針。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/08(月) 13:51 | URL | No.:1370473
    うどん、天ぷら、ビール、

    すげえ太りそう
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/24(水) 06:20 | URL | No.:1376784
    30分で飲むのはやめるけど他は食うよ?
    一杯つまみと頼んでその後2時間はいるよ
    なお30分で8杯以上飲んでる
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/01(木) 17:51 | URL | No.:1379856
    よく考えたらうどんがいらない。つまみ増やしてうどん削除でw

  97. 名前:名無し #- | 2017/06/15(木) 17:33 | URL | No.:1385276
    ビール飲み放題・・・ゲップができる人が羨ましいわ
    稀にしか出ないから、炭酸入りのお酒はほんとに辛い
    まあ、普段も呑まないから別に良いんですけどね
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2017/07/02(日) 10:42 | URL | No.:1391391
    企業としてのスタンスが糞だから行かない。
    安ければ何でも良いっていう愚民がこういうアンモラル企業を支えるのさ。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10125-6ce19037
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon