更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1484748080/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 23:01:20.072 ID:Vsb6Jb100.net
 
 



 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 23:02:38.369 ID:1EeJbwUC0.net
近所ではどんどん増えてるんだけど 

 
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 23:10:56.431 ID:Qar2K8Rx0.net
1枚目と2枚目場所違うじゃん
2枚目の時給はよ

 
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 23:11:13.632 ID:1AZFoTwK0.net
750円とかバカじゃねえの 

 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 23:05:25.498 ID:6gKU4VY/0.net
いやこれ俺んちの近くでガチだったけど今普通
っつーか何年前の話だよ


6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 23:03:45.659 ID:g2Or/TyY0.net
なんでセブンそんなにバイトいないの?
他のコンビニも変わらんしょ? 
 
 
19 :!omikuji丼!dama:2017/01/18(水) 23:06:58.027 ID:K8Kioo7O0.net
>>6
FC直営問わず厳しいとこが多い、シャツネクタイ着用しなくちゃいけないし、
ほぼ廃棄ももらえない、発注やシフトすらバイトにさせる上人件費管理すらさせられるよ
 

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 23:08:02.525 ID:XS30W5qs0.net
シャツネクタイなんか着用義務ないぞTシャツ着てるわ 

 


13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 23:05:30.433 ID:XS30W5qs0.net
応募自体はたくさんくる、ほとんどが外国人だがね
うちは外国人は採用しないから常に人手不足
 
 
 
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 23:06:40.639 ID:fUHazHw/0.net
くっそ安い時給であんな業務やりたくないお

 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 23:06:20.941 ID:4SX4OKS+0.net
時給上げれば人来るだろ馬鹿かよ
仕事内容と時給が見合ってねえんだよ


27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 23:10:35.694 ID:3eYc/dFN0.net
ローソンは自動レジシステムとか導入しようとてるのに


35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 23:13:40.622 ID:ByMVyFWgd.net
コンビニの経営運営なんてそんなに人が必要なの?
オーナーが無能なだけだろ?


44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 23:29:38.302 ID:qjTpTgr90.net
深夜止めれば解決

 
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 23:30:34.486 ID:1AZFoTwK0.net
>>44
昔みたいに朝7時から夜11時までやればいいのにな
 


 
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 23:32:55.629 ID:CdcOGHvw0.net
セブンは本部が厳しすぎ
あれ駄目これ駄目と現場単位のことまで口出しして

バイトが逃げる


49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 23:50:14.607 ID:3NIzqtVB0.net
クリスマスケーキ 1人ノルマ1件
恵方巻き1人ノルマ2件
お歳暮 1人ノルマ1件
母の日 1人ノルマ1件
父の日 1人ノルマ1件
ハロウィン 1人ノルマ1件←new!!

何しに働いてるのかわからない
それがコンビニ

 
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 23:55:54.389 ID:9/fs0O40p.net
昔差常連に話の流れで恵方巻を死ぬほど予約してもらったら知らんうちに
営業成績ついていたみたいで店のオーナーにプリカもらったわ
ファミマだけど


57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/19(木) 05:49:38.029 ID:S3BHZsT6d.net
品出しだけ出来ればいいみたいに書いてあるけど
深夜のコンビニの品出しってあれだけでそこらの通販の倉庫裏方の業務並のことやってるだろ
それで接客から何から積まれてくんだから倍は貰わないと割に合わない


59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/19(木) 06:01:46.943 ID:+S0ZiPU20.net
コンビニが多忙とか言ってる奴は間違いなくコンビニでしか働いたことない
あんなの脳死でできる作業だぞ


62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/19(木) 06:05:24.899 ID:w/ZFw4080.net
簡単な接客だけしてくれればいい(簡単な接客だけしてくれればいいとは言ってない)




 
66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/19(木) 06:40:05.675 ID:9/aBUIgGM.net
最寄りの駅前セブンも潰れたわ
改装かと思ったら潰れた



70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/19(木) 07:03:40.708 ID:/SLmH2dv0.net
元セブンの壁がレンガの店がどんどん増えるね

 
71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/19(木) 07:10:23.345 ID:kzZx1yub0.net
昔>>1以下の時給で働いてたけど廃棄貰えなかったら絶対すぐ辞めてた

 
84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/19(木) 08:22:43.606 ID:rExc+lre0.net
今のコンビニは間違いなく割に合わない
大抵コンビニは最低賃金ギリギリだしな


87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/19(木) 09:25:01.850 ID:Jw+dIRVo0.net
ファミマは色々貰えてたけど今はもう違うのかな

 
88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/19(木) 09:29:17.794 ID:gr0xuB75d.net
本当にオーナー店は外人店員多くて草

 
89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/19(木) 09:44:37.428 ID:XzqQUS+b0.net
セブンのオーナーは上からの圧力が強いせいか性格歪んでる奴が多すぎる
何でも上から命令してくるやつに協力してやろうって気になれないんだよな


97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/19(木) 11:08:40.508 ID:1sSMEBjqd.net
こんな求人忙しい店だと思われて逆効果なのにな




【食べかけのXmasケーキを販売 別の店員が誤って】
https://youtu.be/uiZiph_-VG8
コンビニ店長の残酷日記 (小学館新書)
コンビニ店長の
残酷日記 (小学館新書)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 20:58 | URL | No.:1325761
    今どき時給750円で働き人なんているのかね
    これなら働かない方がマシでしょw
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 21:04 | URL | No.:1325762
    もうやってる内容がバイトレベルじゃないもんな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 21:05 | URL | No.:1325763
    セブンが一昨年のブラック企業アワードの大賞に選ばれてからは立ち読みの為だけに利用してるわ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 21:11 | URL | No.:1325767
    近所のセブンも潰れた
  5. 名前:名無しビジネス #x7SNgv4U | 2017/01/19(木) 21:11 | URL | No.:1325768
    レジ打ちとか品出し程度なら脳死で出来るわ
    宅急便とか諸々の受付がだるいんだよ
    送れる荷物の種類も増えてきて覚えるのマジめんどくせえ
    タバコも吸ってないから最初苦労したなあ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 21:12 | URL | No.:1325769
    現場切り捨てる以上は事業継続は無理だわ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 21:13 | URL | No.:1325770
    客としてならともかく
    コンビニでバイトしようと決めてセブン選ぶ奴はその時点で無能
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 21:19 | URL | No.:1325774
    うちも潰れたわ。
    セブン以外も潰れてるし、消費税上がってからずーっとデフレが続いているから仕方ない。
    都会は景気良さそうでうらやましいわ。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 21:24 | URL | No.:1325775
    セブンじゃないけど、
    ローソンがどんどん増えていってる

    一体何が起こってるんだ…
  10. 名前:名無し #Wm5Douik | 2017/01/19(木) 21:27 | URL | No.:1325776
    これはたぶん法則のせい
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 21:28 | URL | No.:1325778
    コンビニ多すぎなんだよ。
    半分くらいつぶれても困らない。
  12. 名前:ゆとりある名無し #- | 2017/01/19(木) 21:28 | URL | No.:1325779
    主要コンビニで印象が一番悪い
    俺が好きなホットスナックが微妙だし
    何より、商品が無くなった?って思ったら値上げして新発売ってのがむかつく
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 21:28 | URL | No.:1325780
    いつのネタやねん古すぎるやろ。
  14. 名前:名無し #- | 2017/01/19(木) 21:31 | URL | No.:1325781
    セブンはブラックすぎるよ、三十分近く残業しても時給つかないし、フライヤーはファミマ、ローソンと違って2台設置していて毎日2台とも清掃しなきゃなんないし、作業中に落ちた商品は買い取りさせられるし、そこいくとファミマはすごい楽、時給も一分単位でつくし、あまりうるさいこと言われないし
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 21:32 | URL | No.:1325782
    売上の70%を上に持っていかれるって漫画に書いてあって7公3民みたいだな~って思った
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 21:32 | URL | No.:1325783
    一時期はナナコ使ってたけど
    店員にムカついて二度と行かないと決めた
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 21:35 | URL | No.:1325784
    バブル時代に 何も苦労せず美味しい思いしてた世代が、
    コンビニ店員にたいして、高級デパート以上の接客をお求めてくる、そして、少しでもミスしたら膨大な時間をかけてクレームを入れてくる

    今のコンビニの店員一人の仕事量は、バブル時代の5倍以上だと思うよ それを理解できない世代が迷惑すぎる(50~70代の人)

    バブル時代は良かったよね どんなに馬鹿でも、理解力ない人でも、仕事遅くて 下手くそでも たくさん給料貰えたんだからね
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 21:36 | URL | No.:1325786
    深夜は売り手市場だから週2、週3とかでも
    バイト初心者でもウェルカムだから

    ニート脱出の手始めにやるバイトとしてはいいよ

    間違っても時給がいいからって引っ越しだけは辞めとけ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 21:39 | URL | No.:1325787
    ぼくのバイト先はオーナーの質が悪かったからかとてもひどいものでした
    そういう意味でもお勧めしない。バイトガチャ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 21:43 | URL | No.:1325788
    写真に載ってるくらい慢性的に昼夜出てるオーナー店長だと品出しで何か割ろうが客にクレーム入れられてもかばってくれていいよいいよ大丈夫って言ってくれるから

    弱ってるスーパーレアオーナーを探すのだw
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 21:50 | URL | No.:1325789
    バイトにノルマとか正気の沙汰じゃないだろ。
    ノルマを課すなら達成したときに相応の報奨金を出せっての。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 21:52 | URL | No.:1325790
    季節モノでもないのに大量に売れ残りがでてるとこみるとアホちゃうって思う
    無能すぎるわそりゃ潰れる
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 21:53 | URL | No.:1325791
    本部だけが儲かる糞システムだからな。
    こういう業界に関わっていることだけで人生負け組だよ。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 21:54 | URL | No.:1325792
    うちの近所のセブンは外国人いないなー。
    若い子が来るけど、どの子もしっかりしたいい子ばっかりだわ。
  25. 名前:老害マンセー #- | 2017/01/19(木) 21:58 | URL | No.:1325795
    これは何時のネタなんだ?
    現在なら最低労働賃金を100円ぐらい
    下回ってんじゃねえか。
    早く潰れろ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 22:00 | URL | No.:1325796
    発注やらされてたし、ノルマも課せられてたわ
    お金稼ぎに来てるのに従業員にお金使わそうとするからムカついてやめた
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 22:05 | URL | No.:1325797
    前にセブン本社に反抗して裁判起こしたオーナーは勝ったけど、代わりに発注止められて廃業させられたんだよね。
    そんなもんだろ。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 22:10 | URL | No.:1325798
    本社は店舗を育てる気が無いからなあ
  29. 名前:名無し #- | 2017/01/19(木) 22:11 | URL | No.:1325799
    すき家と似たような末路になりそう
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 22:12 | URL | No.:1325800
    切れるサービス切らんとほんと人集まらなくなるぞ
    客から見てもバイトがやること多すぎやろ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 22:12 | URL | No.:1325801
    本社は店舗に発注させれば儲かるシステムだからな。
    どれだけ売れ残ろうが構わず大量発注させようとする。
    それが廃業の主な原因だよね。
  32. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/01/19(木) 22:20 | URL | No.:1325804
    うちの近所のセブンは以前は日本人の人がほとんどだったけど、いつの間にかアジア圏の人ばかりになってしまったよ。
    特に不満はないからどっちでもいいけど、大変なんだねぇ。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 22:21 | URL | No.:1325805
    つぶれてるのはフランチャイズだろ?www
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 22:25 | URL | No.:1325806
    売れないフランチャイズ店は過剰発注させて潰す。
    売れてるフランチャイズ店には近くに広い駐車場を完備した直営店をオープンさせて潰す。
    これがセブンイレブンの常套手段です。
  35. 名前:日本の謝罪 #- | 2017/01/19(木) 22:27 | URL | No.:1325808
    セブンに限らずコンビニ・飲食などバイト中心の業界はきつい
    労働人口が激減してるから。

    20年前と比べると18歳人口は約半分になってるはず
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 22:28 | URL | No.:1325809
    店舗増やし過ぎて人手が足りないってアホか!
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 22:31 | URL | No.:1325810
    家の近所は田舎すぎて何もないので、セブンイレブン
    できたら朝から晩まで、ひっきりなしに客が来るので
    忙しすぎてオーナーが鬱になったらしくて潰れたぞ
    やっぱ人手も確保できんかったのかねえ
  38. 名前:日本の謝罪 #- | 2017/01/19(木) 22:32 | URL | No.:1325811
    日本中労働力が体内のは、労働人口が減少してるからといわれている

    解決策は逆転の発想が必要

    人で不足なのに時給や給料をあげられないような会社・企業が潰れればいいだけ。

    人件費をあげても生き残ったライバル企業は売上が増える。
    人でも確保しやすくなる。
    給料をあげられない会社は潰れろ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 22:34 | URL | No.:1325812
    単純に時給が低すぎるだけやん
    倍で募集してみろ
    一瞬で集まるぞ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 22:35 | URL | No.:1325814
    駅中にあるセブンのバイトしてるけど、週5は無理…
    まず、膨大な量の生活用品を検品して、そしてこれまた膨大な量の500ミリリットルジュースや酒の検品をする。
    そして棚6つほどに陳列されたオニギリ、パン、デザート、弁当を一つ一つ賞味期限確認して廃棄。
    そして検品したものの陳列。
    レジは激混みで人員割かれるし、軽く⚫ねる。
  41. 名前:  #- | 2017/01/19(木) 22:35 | URL | No.:1325816
    正直コンビニでバイトできるなら自分で別の店開いて営業した方が楽

    時給750円ならスーパーの品出ししてた方が超楽やん
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 22:36 | URL | No.:1325817
    千葉の最低時給は850円くらいじゃなかったか?
    法律違反じゃね?
  43. 名前:日本の謝罪 #- | 2017/01/19(木) 22:37 | URL | No.:1325818
    時給と仕事内容が釣り合わない
    多彩な業務・ノルマ・正社員と変わらぬ接客レベルが求められる

    なのに最低時給が基本ってなめてんのか!

    バイトだろうが社員だろうが、1日8時間、週5日勤務は
    月給手取りで20万円保証しろ

    それができない企業は潰れろ

    人手不足なんてすぐ解消できる
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 22:37 | URL | No.:1325819
    これが本当のセブンプレミアム
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 22:40 | URL | No.:1325821
    コンビニで出来る事がどんどん増えて結果
    仕事量が割にあわなくなってるんだよ
    時給上げないとそりゃこないわ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 22:50 | URL | No.:1325824
    うちの近所のコンビニは外国人しかいねーわ
    朝方行くと店員と客でよくわからん言語でしゃべってる
    まじでどこの国だよ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 22:57 | URL | No.:1325826
    近所のセブンは店員がクソ接客のおばちゃんばっかりになったわ
    若い奴はセブンの安い給料じゃ働いてくれないんだろうな
  48. 名前:京都府民 #- | 2017/01/19(木) 22:57 | URL | No.:1325827
    オレ、派遣の事務員だけど時給2000以上あるぞw
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 23:06 | URL | No.:1325829
    千代田区だと中国人や東南アジア系の店員ばかりだったり
    接客レベル云々言ってるやつは見当違いもいいところw

    日本人店員はビル内24時間営業じゃないコンビニとかに多くなってるよね
    ビルの1Fとかにあるのじゃなくて中層階ロビーに入居してるタイプ
    昼でも夜間並みの時給だからと思うけど
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 23:07 | URL | No.:1325831
    デフレが続いてるとか自分だけに起こってることを喚かないほうがいいぞ
    単なる低能底辺って自白してるようなものだし
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 23:12 | URL | No.:1325833
    まず24時間営業なんてやってるから
    こうなる後やること多過ぎ
    バイトですら覚えること異常な量
    マックはよくブラック言われるけど
    ルールがちゃんとしてるして良いけど
    コンビニはブラック過ぎる
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 23:19 | URL | No.:1325834
    業務増えすぎやねん
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 23:21 | URL | No.:1325835
    都心でもないのにここ2年で200M四方にファミマとローソンが二軒ずつ、
    4軒総がかりでセブン潰したのには笑った
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 23:22 | URL | No.:1325836
    7:00-11:00のところと11:00-7:00のところに分ければ解決じゃん
    あっちは昼のセブンでこっちは夜のセブンって感じでな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 23:23 | URL | No.:1325837
    スキーの人の実家がセブンやってたってのでCMやってるが、親が苦しめられたの見てたのにそこのCMに出ることに何か思うところは無かったのか気になる
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 23:32 | URL | No.:1325838
    >>49
    これが嫌で辞めるって言ったらそうだよねぇって苦笑いされて
    結局買わなくてよくなったんだけど店長がバイトの分を買ってたみたいでそれ知ったらなんか悲しくなった
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 23:33 | URL | No.:1325839
    この間セブンでチケット発見してもらおうとしたら、店員一人しかいなくて、そいつが、新人だから発券方法わからないってガチ泣きしだしてさ…。
    客として来てた普通のおばちゃんがレジ入って代わりに発券しだして事なきを得たんだがwww

    どんだけ人手足りないんだよ。教育もしてない新人を独りで立たさなきゃいけないレベルとかヤバイし
    あのおばちゃんが悪人だったらもっとやばかったぞ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 23:37 | URL | No.:1325840
    デイリーヤマザキ「深夜営業?コスパ悪いじゃろ」
  59. 名前:名無し++ #- | 2017/01/19(木) 23:40 | URL | No.:1325841
    セブンは地元のコンビニ含む全ての店を潰した後に
    採算あわなかったら撤退して
    ついでに雇われ店長の首吊り生命保険で金もらって帰るとか
    そんなの
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 23:41 | URL | No.:1325842
    セブンイレブンの店内って暗くて入りにくい
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 23:50 | URL | No.:1325843
    近所のセブンは東南アジアと南米の店員でしっかり回ってるぞ
    つーかコンビニは潰れても別のFCがすぐ入るだろ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/19(木) 23:58 | URL | No.:1325845
    24時間営業止めたらええねん
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 00:30 | URL | No.:1325849
    本社が旨いとこ吸い尽くしよるからなぁ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 00:32 | URL | No.:1325850
    上納金がやばいからな
    おまけに恵方巻wやらねんやらノルマもある
    取らなきゃいじめみたいな目に本当にあう
    マジヤクザ
  65. 名前:名無しさん #- | 2017/01/20(金) 00:37 | URL | No.:1325851
    最近微妙な立地が増えてきた。マジ崩壊の序曲
    大体ベットタウンの連中は先にスーパー行くからそれ程需要無い筈なのにな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 00:38 | URL | No.:1325852
    ジジババ大国の行く末
    街中もジジババゾンビが歩き回っている現実
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 00:41 | URL | No.:1325853
    不動産は持っているが自分の才覚で事業を営む能力はないからフランチャイズ店みたいな土地持ちの2代目3代目がそれだけ日本には多いということなんだな。

    うちの近所のマンションの1F、ダーツバーになったり24フィットネスになったり他人のふんどししか履けないボンボンが適当に始めては適当に終わらせている。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 00:48 | URL | No.:1325855
    セブンイレブンは泳がないと死ぬ回遊魚みたいな危うさある
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 00:49 | URL | No.:1325857
    深夜営業やめろって
    いいこと一つもない
    あとクレーマーに強気に出られるようにしようぜ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 00:59 | URL | No.:1325861
    うちの地元のセブンは昼の時給は県の最低賃金と同じ759円で募集してて人来るわけないなってポスター見ていつも思うわ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 01:13 | URL | No.:1325864
    セブンで深夜帯のバイトしてるけど俺は接客以外はやらん
    募集にレジ打ちしか記載が無かったからだ
    仕事始めてから「アレもコレもと言われたが全て就労契約条件に入ってません」で断ってるわ
    45のオッサンだから嘗めてたんだろうなと思う
    本業は運送会社経営なのにさw
    辞めてくれって言われた事もあったが、即時解雇手当を請求しますけど払ってくれますよね?払ってくれないと労基+弁で責めちゃいますよ?って言ったら再来月で辞めてくれって言われたからさ
    いつ勧告しても同じですよ?
    私が業務中に何かをしたと証明出来ますか?って言ったら泣きそうな顔してたわw
    ウチのセブンではオーナー以外はレジしかしてないw
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 01:18 | URL | No.:1325867
    都内だけど3店舗中2つ潰れた、その代わりファミマが増えてる
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 01:19 | URL | No.:1325868
    賃金はあんなもんだろ。まともに接客できないバカが多いし。文句言う前に自身が底辺だと自覚しろ。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 01:28 | URL | No.:1325870
    時給1500円なら考えてやらんでもない。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 01:33 | URL | No.:1325873
    コンビニってやること多いわ面倒だわな割に最低賃金ぎりぎりだからなー
    同じ小売でもスーパーとか100倍楽だわ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 01:34 | URL | No.:1325874
    コンビニは客層悪いから絶対やりたくない
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 01:38 | URL | No.:1325878
    近所のコンビニは外人と老人ばかり
  78. 名前:  #- | 2017/01/20(金) 02:35 | URL | No.:1325894
    スーパーの仕事内容の実に2倍だよなコンビニの仕事って、それで殆どスーパーの仕事と時給変わらないってんだからおかしいわな。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 02:49 | URL | No.:1325899
    どうだい、大概人が来ない所って
    最低賃金+100円ぐらいか
    1000円ぐらいの無明記肉体労働だろ

    特に「軽い」と書いてあるのは大概ブラック
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 03:21 | URL | No.:1325919
    コンビニは仕事量と内容に対しての見返りが少なすぎる。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 03:24 | URL | No.:1325921
    最近店員が外人ばかりで接客レベル下がりすぎ
    挨拶はしねーし、常に顔は真顔で怖いし、袋の入れ方も雑だし
    クレーム多発しててヤバイわ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 03:33 | URL | No.:1325924
    昔セブンで2年間店員してた俺がいうのも何だが、正直客が基地外多くてヤバイ
    作業が多いとか覚えることがどうのより、客がヤバイ
    しかもヤバイ客に限って何故か常連だから、俺の働いていたセブンなんて若い子は皆客のせいですぐに辞めてる
    忙しいかどうかでいえば、忙しい店舗だったけど・・・暇よりは全然まし
    それよりあそこの客が近くのDQN高とDQN中学の生徒・クレーム基地外・ホームレスみたいな臭い客等々・・・・・
    もはやカオスワールドだったわ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 04:12 | URL | No.:1325929
    廃棄弁当ぐらい食べさせてやりゃあいいじゃん。
    どうせ捨てるんだろ
    それでバイトが辞めるのをある程度は防げるんじゃね
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 04:52 | URL | No.:1325937
    コンビニは割高で利用せんな
    廃棄処分になりそうな商品はさっさと半額以下で売り切れよ、スーパーみたいに
  85. 名前:今すぐ安楽死で死にたい #- | 2017/01/20(金) 05:42 | URL | No.:1325942
    社会の歯車に成れって要求自体がハードル高過ぎてムリ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 06:59 | URL | No.:1325958
    パートのシングルマザーが1万以上するおせち買ってた。学生だったからそれのノルマ無かったけど、家庭もってたら買わされるんだよなセブンは!
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 07:56 | URL | No.:1325966
    84
    そんなサービスまでやり始めたらマジで店員休む暇なくなると思うんですが・・・・
  88. 名前:123 #- | 2017/01/20(金) 09:05 | URL | No.:1325984
    15年前にちょっとやったことある。
    廃棄はある程度もらってたよ。
    時給は品出しや発注もやるなら1500円もらってもいい仕事だと思う。
    発注に関しては、経験も知識もまったく無いバイトにいきなり教育も無しにやらせるのはやめれ。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 10:40 | URL | No.:1326013
    品出しレジ打ちだけなら脳死でできるがそれ以外の業務が多過ぎなんだよ
    その上常識のない話が通じないキチガイクレーマーの相手させられるリスクまで負わされる
    クソみたいな時給でやっていられる内容じゃない
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 12:07 | URL | No.:1326029
    鹿児島で田舎だけどセブンが潰れてるの見ておおって思った
  91. 名前:なななないししし #- | 2017/01/20(金) 12:33 | URL | No.:1326037
    地主「土地持っているけど幹線道路じゃないけどフランチャイズやってみるかwww」
    地主「売上まあまあだなwww」
    本社「近くの幹線道路沿いに大きい駐車場と直営店舗作ったwまあちょっと距離あるしお前も頑張れ」
    地主「ああぁ、ああああああ」
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 12:47 | URL | No.:1326044
    まあ時給と業務の量が見合っていないというのはあるとして。
    一番は廃棄をくれるコンビニとくれないところがあるってのがデカイと思う。
    廃棄で食費が浮くからコンビニのバイトにはメリットが大きいのであって、それがないなら普通にノルマないスーパーのがコスパがいい。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 14:00 | URL | No.:1326060
    深夜営業止めたら良いのに
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 14:41 | URL | No.:1326068
    最近のコンビニはやる事が多過ぎなのに時給が安い
    販売ならスーパーの方が簡単だし時給は同じ
    派遣に登録すればデパートで時給1000円超えるのザラ
    求人応募に来るのは外国人か情弱くらい
  95. 名前:名無し #- | 2017/01/20(金) 15:36 | URL | No.:1326086
    外国人もセブンイレブン労働嫌だと思う。コンビニなくなったほうが良いかもね、便利になりすぎたんだよ。
  96. 名前:名無しビジネス #O5sb3PEA | 2017/01/20(金) 15:38 | URL | No.:1326089
    ※71
    はいはい、本業(笑)は運送会社経営ね。
    深夜のバイト頑張ってwww
  97. 名前:ばか #- | 2017/01/20(金) 15:38 | URL | No.:1326090
    夜勤は1000円以上はガチ
    昼間でも1300円は普通
    馬鹿なのか
    そんなに儲からん仕事は企業として
    既に終わってる
  98. 名前:名無し #- | 2017/01/20(金) 15:48 | URL | No.:1326093
    セブンじゃなくてもコンビニは飽和状態だからな
    そりゃ潰れる店はこれからもっと出てくる
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 16:26 | URL | No.:1326108
    セブンの店員が、外国人やヤンキーがおでん
    作っているのを見て買う気が無くなるわ
  100. 名前:774@本舗 #- | 2017/01/20(金) 16:36 | URL | No.:1326109
    コンビニは扱う業務内容もやたらと多いしな 同じ時給ならもっと単純な仕事のバイト探すわ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 17:36 | URL | No.:1326121
    単純にオリジナル商品の質落ちてる
    新発売一週間前後は良いんだけど、それ以降は明らかに低コストに切り替えてやがる
    客がみんな味判らないとでも?
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 18:25 | URL | No.:1326130
    現時点で最低賃金が750円を下回るのは16の県だな(4つの都道府はいづれも750円超)
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 18:47 | URL | No.:1326133
    コンビニ業務が楽とか言ってるのは何年前から来てるんだ?クソ田舎の夜勤ならともかく
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 19:35 | URL | No.:1326139
    セブンはPOSデータの使い方が下手
    チャンスロスに固執しすぎ
    経営が有能でないことを
    わざわざ自ら証明してくれてる
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 19:45 | URL | No.:1326142
    人手不足が賃金改善と革新をもたらす。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 20:00 | URL | No.:1326148
    商品が何でもかんでも小さいからだろ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 20:00 | URL | No.:1326149
    入ったコンビニにお目当ての品が無く手ぶらで出るのもなんだなと思い欲しくもないものを買うのがタルい。
    そんなときは不思議と二点目にも目当ての品が無い。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 20:46 | URL | No.:1326155
    首都圏だけだと思ってた店員の外人化が
    最近、地元の地方都市中心部で見られ始めた
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 20:54 | URL | No.:1326157
    食○の中の化学物質がもう限界だ。
    仕事にありついたからコンビニ弁当は嫌だし、振り込みは引き落としにできたし。金があれば一番最初に食生活の改善に取り組んで行かないところ。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 21:56 | URL | No.:1326212
    装いが新しげなセブンに入ると
    監視カメラの多さに笑うわw
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/21(土) 00:03 | URL | No.:1326286
    関連会社だったワイ、本部が個人相手に本気でぶっ叩いたため辞めたわ
    コンビニに関わるとどこもブラックに凶変する
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/21(土) 21:10 | URL | No.:1326676
    助けてとか言ってる癖に時給が低すぎるな。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/22(日) 02:01 | URL | No.:1326780
    コンビニはそろそろ何らかの法規制を入れないと駄目だね。
    業務内容、従業員の扱い、本部と店舗の関係、等々近年あきらかに無法がまかり通り過ぎてる。
    このまま放置すればいずれ社会全体が痛いしっぺ返しをくらうだろ。
  114. 名前:(´・ω・`) #- | 2017/01/22(日) 20:04 | URL | No.:1326999
    唯一悩みの人件費が掛からなくて良かったじゃん
    予約の損害リスクも少なくなる良かったじゃん
    そんなに利益が欲しいなら、先ず不要な人間を抹殺して、人工知能搭載ロボット開発、導入したらどうかな?セブン本社さんよ〜

    少子化?人件費掛からないんだから、良かったじゃんw
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/23(月) 02:01 | URL | No.:1327139
    いつ行ってもいる店員さんがいてこの人休みないのかなと思った。
    名札を見たらサブリーダーってなってたけど別に正社員とかではないよね?
    てか店長を見たことがないんだが・・・
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/24(火) 08:17 | URL | No.:1327707
    「助けてください」なんて求人広告実際に出したら
    逆に誰も寄り付かんやろな・・・こわすぎ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/26(木) 12:53 | URL | No.:1328690
    立ち読みクズが住み着いてるゴミの掃き溜めかwwwwwwwwwwwwwwwwww
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/04(土) 18:04 | URL | No.:1333201
    つぶれるくらいなら入ってくるなよ
    愛知じゃセブンは後発
    後発のくせに体力あるから既存の店舗がつぶされる
    そのうえでセブン撤退なんてザラよ
    そこら中に空白地が出来てるよ
  119. 名前:名無し対戦車道 #PY9qpgMQ | 2017/02/10(金) 03:04 | URL | No.:1335411
    深夜の配送やってたけど、仲の良い店員さんは「廃棄くれなかったら辞めてる」言ってたなあ。俺にもくれてた。ありがとうありがとう。
    元気かなあ。
  120. 名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2017/02/10(金) 05:01 | URL | No.:1335440
    深夜2人で足りないとかどんだけ仕事押し付けてんだよwww
    俺ファミマの夜勤やってるけどワンオペ余裕だぞ?
    それでいて月16万くらい貰えるし
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/10(金) 21:44 | URL | No.:1335757
    750円とかやっすw
    人間の力を舐めるなよ
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/10(金) 21:47 | URL | No.:1335764
    コンビニバイトの中でもセブンイレブンだけはやめとけ。変な店員、店長、オーナー多いし全く不合理的なシステム、ルール多いし15分単位で時給つけるとかケチさもトップレヴェル。
    ろくでもねーわww
  123. 名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2017/02/11(土) 11:11 | URL | No.:1336137
    >>122
    それなwww俺は去年セブンの社員やったことあるけどホントクソだった
    シフトは夜勤、朝、昼、夕方満遍なく入れられてフラフラ
    物落としたりしたら全部自腹で弁償、終電逃したら帰る手段無いって言ってるのに
    交代のバイトが両方来るまで絶対に帰っては駄目(もう一人来てるのに)
    人によって教え方が全く違うからどうしたらいいか分からなくなって仕事が全然捗らない
    挙句の果てに夜中に来たスーツの客にタバコ売ったらそいつは実は中学生で
    学校に喫煙がばれて売った店員は誰か言えと学校からクレーム入ってしっぽ切りに使われたわ
    オーナーはベテラン()の老害BBAのいいなりで全く話にならねえしマジで時間の無駄だったわ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/26(日) 01:39 | URL | No.:1342497
    3か月求人募って、一人も定着しなければ
    店を潰すか、移転だろ・・・

    人が来ないって、人気ないのと同義だし
    そんな中働いたところで、得られる人脈もなければ
    意味もないからな~
  125. 名前:jumper #- | 2017/04/03(月) 09:02 | URL | No.:1356591
    あんだけ業務内容が広範多岐にわたっていて、それをそつなくこなせる人材は少ないだろう。そういう人材はそれにふさわしい給与を払わないといけない。底辺学生のバイトとかできりもりできる内容じゃない。いってしまえば、本社勤務の社員より賢いヒトが必要になる。本社の社員をなくして、現場の店員にしっかり給与を出すようにすべきだ。業績が上がれば上がっただけ手取りも増えるというなら、現場の店長もバイトの店員もがんばって働くだろう。フランチャイズは奴隷じゃない。セブンアイは最初から勘違いしている。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 07:59 | URL | No.:1373718
    オーナーが体力的に厳しすぎて24時間営業強制じゃない所へFC変えるのはある
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/28(水) 16:25 | URL | No.:1390221
    コンビニはオススメできない職業だな。はっきり言おう。今お前が働いている会社の上司に怒られているほうが、コンビニオーナーより天国なんだって。怒られるのはつらいし、きついようだけど、楽なんだよ。コンビニオーナーはものすごく劣悪環境だと思ったほうがいい。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10131-ad103b46
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon