元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1485542187/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 03:36:27.25 ID:Zmzf2zNn0.net
- http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50750
- 燃えた家は144軒
被害総額30億円以上
4万平方メートルが焼け野原
消火後、姿をくらましたままのA氏に対しては、別の60代女性も怒りを露にする。
「12月の末に、駅前の建物で市が主催する住民説明会があったんです。
すべてを失い、先行きの分からない不安のなかで、みんなが怒りに震えていた。
ところが、A氏は姿すら見せず、『Aを呼んで土下座させろ』と怒号が飛びましたが、
市職員は『気持ちはわかりますが、本人がそういう精神状態にありませんので……』と
いうばかり」 - 燃えた家は144軒
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 03:38:12.87 ID:k3wGGgZ80.net
- そら逃げるわな
ノコノコ姿出すとリンチされるし
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 03:39:47.97 ID:FCioI5ps0.net
- こいつもある意味かわいそうやな
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 03:40:15.22 ID:Zmzf2zNn0.net
- ちなみに死人は0とかいう奇跡
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 03:40:21.30 ID:kTf68MRL0.net
- ビラ配って許したみたいな風潮やなかったか
-
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 03:38:54.29 ID:dmv+ChZRa.net
- 土下座させろと怒号も草
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 03:40:36.45 ID:fNmpMzkF0.net
- >>7
土下座で済めばええんやけどな
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 03:40:56.54 ID:/A3Imug90.net
- そもそも市の住民説明会で犯人に土下座させろって発想がおかしいやろ
- 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 03:42:27.66 ID:xfKenzo10.net
- >>17
- しゃーない
何もかも失ったんやぞ
冷静になれるかい - しゃーない
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 03:43:23.65 ID:xTtwBwtF0.net
- そんな場に本人連れて行っても読んで字のごとく
- 火に油注ぐだけやん
- 火に油注ぐだけやん
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 03:41:41.32 ID:QsFuzdAl0.net
- 土下座で済んだらマシやろ
そのうちフッ酸で殺した歯医者の嫁みたいに精神的におかしくなって死んじゃいそう - 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 03:41:50.90 ID:N6yIOyHz0.net
- 行って土下座したら賠償額額が減るとか一切ないだろ?
- 45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 03:45:58.44 ID:nHZPpCx90.net
- 家だけで3、4000万の損害
家財道具や通帳も燃えたらやってられんな
- 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 03:46:18.30 ID:DiitT8mf0.net
- 過失なんやからそう責めたるなよ
密集して木造建築建ってたんも問題やろ - 58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 03:48:57.50 ID:/A3Imug90.net
- >>46
火事起こったんは中国人の責任やけど
ここまで延焼したんは市の区画整理拒否り続けた住民の自業自得やしな
- 65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 03:49:45.15 ID:aSrMOMT2a.net
- まあでもこれは逃げるのが正解やろ
真面目に謝ろうが姿眩まそうが死ぬほど恨まれるのに変わりはないわ - 75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 03:51:12.40 ID:a6odAXWg0.net
- 土下座だけで済むなら100回ぐらいしてやるわww
- 96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 03:53:33.87 ID:o6XElYwi0.net
- どっちの気持ちも分かるから逃げるほか無いわな
- 107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 03:55:16.97 ID:J8cqtAnhd.net
- 全員に訴えられたら億の損害賠償で死ぬから
誠意見せて少なくとも訴訟回避するのが正解なんだよなぁ - 695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:04:22.75 ID:CuEylLL9a.net
- 訴訟起こしても支払い能力無いから意味ないで
本人死んだら相続放棄されてあとは泣き寝入りやな
- 114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 03:56:24.08 ID:AvmBWt80a.net
- >>1
土下座させろとか集団リンチの雰囲気作ってる奴らが悪いやろ
- 119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 03:56:58.69 ID:r8jwx0K60.net
- それでも自暴自棄になって犯人を殺すやつが現れへんあたり日本はまだまだ平和やで
ぜんぜん追い込まれとらんやん
家燃やされても人間は人生を捨てたりしないといういいデータが取れたな - 126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 03:57:50.73 ID:YKTD4F+j0.net
- タンス貯金してた老人とかいんのかね
思い出の写真とか全て無くだったのもね
- 200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 04:07:18.75 ID:oLE8kpPR0.net
- 民事だろうが刑事だろうがこんだけ被害者出した時点で金払いきれるわけないしな
もうどうしようもない - 266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 04:17:22.14 ID:yXDC4wAJ0.net
- 火事の延焼分て究極的には火出したやつに
- 賠償責任がない的なことを保険屋に言われたで
「だから火災保険入りましょう」という流れやったけど
これ本当なんか? - 賠償責任がない的なことを保険屋に言われたで
- 283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 04:20:23.33 ID:/A3Imug90.net
- >>266
せやで
隣の家が火事起こしても問題ないぐらい防火対策してない方が- 悪いってのが法律の考え方なんや
大体延焼責任を求めだしたら出火元や無くても- 「お前の家が燃えやすいからワイのとこまで燃えたやんけ金払え」と
被害者が加害者になってまうやろ? - 悪いってのが法律の考え方なんや
- 308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 04:25:30.64 ID:ZrOKf3UM0.net
- 賠償責任はないしな
それより初期消火失敗した市のマニュアル見直しやな
村八分してもなにもはじまらん - 351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 04:32:04.12 ID:ZrOKf3UM0.net
- 新聞に謝罪広告だしたんやろ
庶民ができる誠意は見せてるしな
死ぬまで追い込んだら町の恥やわ - 380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 04:36:06.47 ID:52/ysbfU0.net
- 二階が政府で金出すって言ってるからそれで手打ちにするしかないわ
もう夜逃げした以上は
- 400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 04:38:43.47 ID:+eeDvvJAE.net
- 政府が金を出すのは解体費用やぞ
新築費は出ない - 559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 05:15:26.39 ID:ru4FPn450.net
- 誰も死人が出なく良かった、不幸中の幸いやねで済ませられんのか田舎は
- 564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 05:17:06.01 ID:p5m9BS9h0.net
- >>559
でも自分の家が死に損ないのクソ爺に焼かれて- 何もかも失ったらそんな仏のような心で居られるか?
- 何もかも失ったらそんな仏のような心で居られるか?
- 574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 05:20:17.75 ID:nOnAwJtAd.net
- >>559
そうしたいのはやまやまだろうけど、あまりにも火災が広がりすぎたから
みんなやり場のない怒りをどこにぶつければいいのかわからなくなっているんだろう… - 589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 05:24:50.03 ID:abvQrKHpd.net
- そもそも市職員が店主来るの断ったんやろな
混乱するし出禁喰らっとるやろ - 694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:03:46.23 ID:DybuhZDB0.net
- もしこれワイが犯人でも逃げると思うわ
こんな場に参加なんか出来るか- 【糸魚川市大火から1カ月 本格的な街の再建へ】
- https://youtu.be/0X9XoujHMd0
火災の科学―火事の
しくみと防ぎ方 - 【糸魚川市大火から1カ月 本格的な街の再建へ】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 14:21 | URL | No.:1329565>こいつもある意味かわいそう
中華鍋を火に掛けたまま店を離れたクズやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 14:22 | URL | No.:1329566復興なのかな
たかが144軒で -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 14:26 | URL | No.:1329567火災保険なんて毎月5000円もいかんだろ
それをケチって先行きがとか笑わすなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 14:28 | URL | No.:1329568火災保険35年一括で払ったら50万くらいで笑った
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 14:30 | URL | No.:1329569店主中国人なの?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #YqzQT8Bs | 2017/01/28(土) 14:31 | URL | No.:1329571やっぱテロだったんだね・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 14:35 | URL | No.:1329572土下座で気が済むような心の広い人間に俺もなりたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 14:38 | URL | No.:1329573逃亡って夜逃げじゃないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 14:40 | URL | No.:1329575店主「これで良かったですね、有り難く謝礼もらって中国へ帰ります」
市「区画整理の手間が省けた」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 14:41 | URL | No.:1329576そもそもこれそんなたいそうな火事じゃなかったのに
消火の対応が遅れて一気に広まったタイプだからなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 14:42 | URL | No.:1329577本当に逃亡か?
既に水底か山中に遺棄されてる可能性は? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 14:43 | URL | No.:1329578実際顔出したってフルボッコにされて終わりだしな。逃げる気持ちは理解できる。クズだとは思うけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 14:48 | URL | No.:1329581財産失って行く場所なんてあるのかね
-
名前: #- | 2017/01/28(土) 14:49 | URL | No.:1329582今頃はシナに帰って「ジャップを火攻めしてやったぜ」とでも息巻いてるんじゃねえの
ただのテロリストだろこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 14:56 | URL | No.:1329583このオッサン、直後にテレビのインタビューに答えてて「店は焼けたけど家は無事でよかった」って、
まるで他人事のように話してたから怒りを増幅させた面もあるんじゃないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 14:59 | URL | No.:1329584火の扱いに慣れすぎて気が緩んでたのか、疲れていたのか
お前らも気をつけとけよ
自分はこんなミスはしないと思ってても十分起こりうるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 14:59 | URL | No.:1329585地震保険はともかく、火災保険に入ってないやつなんてそういないだろ
そういえば、失火は賠償しなくて良いという人がいるが、重過失があれば話は違うぞ、中華鍋に火をかけて離れたと言うなら賠償は免れないだろう
それと賃貸借りて燃やしたら原状回復義務を負うから、確実に賠償責任があると思ってくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:01 | URL | No.:1329586※1
中華鍋を火に掛けたまま店を離れたクズ行為→
通常:自宅全焼と延焼少々のレベル
今回:区画全焼してテロレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:02 | URL | No.:1329587暴徒の前に出る勇気があるヤツなんていねえよ
警備態勢整えた状態で身の安全保障したうえで連れてこなきゃムリムリ。
謝罪しても殺すって雰囲気じゃねえか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:06 | URL | No.:1329589たまたま今回はこの中華料理屋のオッサンが火元だったってだけでいずれ大火は起きてたと思う
これを教訓にまだまだ全国に残る木造密集地帯を整理すべき
一昨年だったかは川越も焼き払われたしな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:06 | URL | No.:1329590まあノコノコこの場に顔なんて出せないやろ
許されようがないし、責任も取りようが無い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:08 | URL | No.:1329593土下座したところで土下座で済むと思ってんのかとなるのは見えてるし
普通は逃げるわ。責任のとりようがねえし下手したら殺される -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:15 | URL | No.:1329598そういや犯人の名前は一応出てるけど
テレビや新聞で正式に氏名国籍は報道されたっけ?
本当にどうしようもない連中だな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:18 | URL | No.:1329600これはしゃあないわ
ここでのこのこ出てきたら、要らぬ加害者作ることになりかねん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:18 | URL | No.:1329601普通に火災保険入っておけばなんの問題も起こらなかったね
バカな人たちだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:19 | URL | No.:1329602この辺りは何十年に一回は大火出してるんだよな
過去の事例はどうだったの? -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2017/01/28(土) 15:19 | URL | No.:1329603少なくともまともな人間ならそんな場所に当事者を呼ばないし要求もしない
そして風の強い日に自宅に放火という新しい合法テロが生み出されたのだった -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/01/28(土) 15:20 | URL | No.:1329604※18
それな そんな場所に住んでて延焼対策してないのが悪いわ 今回の火事がなくても何か一つでいつでもこうなってたわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:21 | URL | No.:1329605謝罪なんて期待するなよ
クズに謝られたってどうせ許す気になんかなれないだろ
犯罪気質の人間と人生でかかわった運の悪さを嘆くしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:22 | URL | No.:1329606これはある意味相当の人間の人生狂わせてるからな
可愛そうだけどなぁ
市軽しかないんじゃないか
それ以外責任とりようがない気がする -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/01/28(土) 15:24 | URL | No.:1329609こうなっても構わない覚悟で区画整理に反対してたんやろ?
周さんの責任じゃないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:28 | URL | No.:1329611普通なら同情するとこだが、この中華屋のは明らかな過失だからなあ…死んで詫びろと言われてもしゃあない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:30 | URL | No.:1329612読んだら危険だし、そりゃ呼ばない。
何も解決せんしな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:33 | URL | No.:1329614賠償責任が無いのは重過失ではない限りだぞ
この中国人は、火をつけたまま誰も番をせず外出しているので、どうやっても重過失で賠償席に負うの確定だよ
だ か ら 逃 げ て る
んだと何故分からないのか、馬鹿が多すぎる(苦笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:37 | URL | No.:1329615火災保険は保険の中ではかなり安い部類
年1万円くらいの保険でも数千万円の補償がある -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:37 | URL | No.:1329616火災保険の規定だと、これ重過失扱いじゃないんだって
故意性が重過失の問題になるので -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:39 | URL | No.:1329617キチ◯イに土下座強要されるからいかないんやで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:40 | URL | No.:1329618※35
ねーよ、保険会社の回し者のクズ丸出しだなw
そもそも建物年数(資産価値)に応じて保険料が決定する
年一万円で数千万円(数百年分)担保してたら保険会社なんて即潰れるわw
数千万の保険なら、どうやっても年8万前後は掛かる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:41 | URL | No.:1329619逃すな、焼き払え。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:41 | URL | No.:132962035
火災保険はそういうモノじゃないから安いのよ掛け金
築30年とか100万ぐらいしかおりないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:43 | URL | No.:1329621※36
無理無理、絶対に重過失になる
火がついたコンロの見張りがいないのに外出は過去の判断でも重過失になってる
結局は、貧乏な中国人のジジイ1人追い込んだところで賠償能力が無いから各方面がうやむやにしてるだけで、責任はあるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:45 | URL | No.:1329622これを機に区画整理とか全国ちゃんとやって欲しいわ
1軒だけ譲らないで進まないとかその家の前だけ道狭いとか
引越し前の地域も30年経っても区画整理終わってなかった
>二階が政府で金出すって言ってるから
激甚指定は無理だわ言われてた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:46 | URL | No.:1329623出火元の店とと両隣くらいは、完全にこの中国人の責任って言えるけど
それ以上の、区画が丸々燃えたのはこの中国人の責任ではないでしょ
結局区画整理に反対して、1人でもしくじったら全部燃えるっていう大縄跳びを区画全員で覚悟の上やってたんでしょ
遅かれ早かれこうなってた所で、それに最初に躓いたのが中国人だったというだけの話
過失ってことを考慮しても、その責任が全て中国人にあるっていうのは変な話だわ -
名前:名無しビジネス #/.OuxNPQ | 2017/01/28(土) 15:48 | URL | No.:1329625他人事なら何とでも言える
ほんと自分じゃなくてよかった
他人の不幸ほど安心するものはないね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:51 | URL | No.:1329627誰だってそーする、俺だってそーする
むしろいっそあの世に逃げるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:52 | URL | No.:1329628中華料理人「中国に帰るアルw」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:55 | URL | No.:1329629失火ノ責任ニ関スル法律というのがあって、出火元は延焼分に関する
責任を負う義務はないとされる。
しかし出火の原因が鍋の空焚き、天ぷら油をかけっぱなし、寝タバコなど
重過失の場合は、賠償の責任があるという判例も過去に出ているから、
こいつの場合も裁判にかけたら確実にAuto。裁判にかけよーぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 15:57 | URL | No.:1329630料理人擁護してる奴らの家が誰かに放火されないかな
もしくはテロリストに爆破されるとか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 16:00 | URL | No.:1329631逃亡先で「火力が自慢」の中華料理店でもやってんじゃねえの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 16:04 | URL | No.:1329633密集ボロ家なんだから遅かれ早かれ燃えたんだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 16:06 | URL | No.:1329634いつまでも グダグダ言わないでさっさっと
家建てろや
うちの工務店もいそがしなるわ -
名前: #- | 2017/01/28(土) 16:07 | URL | No.:1329635>>50
火をつけっぱなしの中国人に全ての非があるだろ
中国人のテロだよこれ -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/01/28(土) 16:15 | URL | No.:1329639これはまあしゃあない、死んで詫びろとか言い出しそうな雰囲気やしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 16:19 | URL | No.:1329640出荷の原因は移民なんだよな、これ
-
名前:774@本舗 #- | 2017/01/28(土) 16:20 | URL | No.:1329641それこそ焼き土下座でもしてはじめて溜飲を下げるレベルやろ。
家も思いでも財産も・・・人生完全に破壊されたんやで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 16:24 | URL | No.:1329643この地区だと火災保険の保険料もかなり高そうだが。
というか損保の方で断るかも。
グーグルで見ると新幹線の停車駅なのに介護と農業しか産業がなさそうだし、家を建て直す金もなさそうだし、区画整理なんて賛成しようがなかっただろ。
どん詰まりの日本の田舎の典型。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 16:26 | URL | No.:1329644火事を起こしたのは救えないが、こるほどの大規模延焼はやはり街の構造問題だと思う。
火元のせいにしていたらこの街はいつまでも燃え続けるだろう。 -
名前:名無しさん #- | 2017/01/28(土) 16:27 | URL | No.:1329645防火の観念が一切ない建物の集まりだからなあ。
同じようなことがまたおきかねない。
焼け野原で残った家は逆に防火・防犯の工夫の塊だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 16:32 | URL | No.:1329646ここまで擁護すると気持ち悪い
鍋に火をかけて放置して出かけるなんてどう考えても本人に責任あるだろうに
ほんなら老人の危険運転もしゃーないで済ませーや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 16:33 | URL | No.:1329647土下座させろとか気持ちはわかるけどそんなのしたって復元できるわけでも保険が満額降りるわけでもないしなぁ
火をつけたまま外出するとかたびたびやってた人らしいから
重過失に問えるかどうか裁判して民事で限界まで賠償させられるか集団訴訟するしかないんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 16:35 | URL | No.:1329648寝タバコでも重過失にならんからね
天ぷら放置の出火も重過失にならんしこれもならんだろうな
延焼で他人の家まで焼いた場合はだいたい出火元が逃亡するのがオチらしいよ
責任も賠償も免れても付近の住民に合わせる顔などないし
責任も賠償も免れるからこそ夜逃げも可能なわけで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 16:36 | URL | No.:1329649ここって確か以前も大火があったんだよね?
それからの対策ってのが(地元民含めて)ちょっと
ヌルい気がするんだけど・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 16:50 | URL | No.:1329651まあ新潟県民だしな…
気が弱いけど基本クズなのが県民性だし -
名前:名無し #- | 2017/01/28(土) 16:57 | URL | No.:1329653あんな強風の日にわざわざ「火を付けたまま帰還」普通の人がする?やった本人の顔が全くテレビに出ない時点で気づかなくちゃ。「いつもの成りすまし朝鮮系の犯行」朝鮮人特権で犯罪擁護されています。犠牲になったのが日本人だから、どうでもいいんですよ。障害者殺人事件も成りすましの犯行だったし、今回もその可能性が100%。これだけ不注意で迷惑かけて逃げるの?知らん顔して。自分の全財産売ってでも少しでも返すのが日本人の神経。最初からテロ起こす気だったんだろう。精神を病んでいるのは被害者も同じ。謝れ!
-
名前:名無し #- | 2017/01/28(土) 16:57 | URL | No.:1329654火出した責任はあるとはいえ袋叩きにされに行くのもなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 17:03 | URL | No.:1329655重過失で爺さんの責任になって
費用は爺さんから取り立てろってなったら
払えないだろうし
そっちの方が困ったりしないんかな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 17:04 | URL | No.:1329656火をかけっぱなしで外出してるから
まったく可哀想ではない
むしろテロリストじゃねえの -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 17:09 | URL | No.:1329657※61
>>寝タバコでも重過失にならんからね
天ぷら放置の出火も重過失にならんしこれもならんだろうな
重過失になります。判例ありますよ。 -
名前:あ #- | 2017/01/28(土) 17:10 | URL | No.:1329658本当に中国人なの?日本人だって麻婆豆腐ぐらい作るだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 17:11 | URL | No.:1329659まあ逃亡したんやったら店だった土地に貯水塔でも作ったらええやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 17:11 | URL | No.:1329660俺がその店主だとしてそんな場に呼び出されたら重圧で失神する自信がある
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 17:11 | URL | No.:1329661仮に裁判を起こして勝訴して賠償金を払えとなっても、民事は踏み倒したほうが勝つのはひろゆきが何度も証明してきた。
そういう知恵はなくても、自暴自棄になって「お前らの娘を○○して刑務所に行ってやるぞ」みたいに開き直られるかもしれないしな。
バカを追い詰めると無敵の人間になってしまう可能性がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 17:13 | URL | No.:1329662※62
東京下町「せやな」
他人事みたいに行ってるけど、これ古めの住宅地ならどこでも起こり得ることだよ -
名前:名無し #- | 2017/01/28(土) 17:17 | URL | No.:1329663土下座で頭下げた瞬間、鈍器で頭部を殴り殺されそう…
下手に頭下げられない… -
名前:名無し #- | 2017/01/28(土) 17:21 | URL | No.:1329664夏か無風だったら同じ火事でもお隣さん巻き込んだ程度の被害だっただろうしなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 17:27 | URL | No.:1329665重過失って言葉使ってる奴いるけど、火災保険において重過失ってそういうものじゃないから
重過失認定はまず無理だよ
各保険会社の火災保険のHP見てきなよ、だいたい解説してあるから、
この場合消防から改善の警告を受けてたのに無視したとかが無い場合は認定難しいよ
結局のところ区画整理が出来てないで初期消火のミスだから訴えるとしたら市とか県へ行け -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 17:28 | URL | No.:1329666保険入ってない事が考えられないのだけど
思い出の家具や写真が燃えたのは気の毒だが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 17:28 | URL | No.:1329667せめてものお詫びにと避難所で炊き出しをやってたんだが
糸魚川B級グルメの「ブラック焼きそば」を作って大顰蹙をかったらしい。 -
名前:あ #- | 2017/01/28(土) 17:30 | URL | No.:1329668土下座でもなんでもしたとして
元通りに お客さんは来ないだろ 如何転んでも その街には居られない -
名前:名無しビジネス #mvVjI7hw | 2017/01/28(土) 17:31 | URL | No.:1329670むしろ土下座要求して本当に土下座されたらそれは謝罪済んだってことにならんのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 17:37 | URL | No.:1329675重過失かどうかは俺らが判断することじゃないが
説明会すら逃亡は下衆としか言いようがねぇだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 17:40 | URL | No.:1329676※76
「俺は(損保の約款と裁判の賠償の区別がつかない)低能だ」と言うお前の主張はわかった。
だから黙ってろ。
お前は十分にバカでキモい。 -
名前:416532 #- | 2017/01/28(土) 17:40 | URL | No.:1329677クソ右翼の妄想癖が危険な領域に達しているな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 17:40 | URL | No.:1329678「燃やしたくて燃やしたわけじゃないししゃーない」みたいな雰囲気になってるって別記事で見たけど、まあそんなことはなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 17:45 | URL | No.:1329680ラーメン屋さんを中華料理店とするのはどうよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 17:46 | URL | No.:1329681すでに東尋坊からトン㌦可能性
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 17:47 | URL | No.:1329682まあ不満をぶつけたいだけだろうし
それで何が解決するわけでもないのに
人って許されれば際限なくヘイトを撒き散らすからねえ
でも空焚きって、ひどくない?
寝タバコと変わらんやんバナナマンやんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 17:51 | URL | No.:1329683これは逃げられんやろ…。
探偵使ってでも居場所突き止めるぞ
もう転々とするしかないやろな… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 17:53 | URL | No.:1329684火災保険に入ってないとか、地震の時にアレだけ取り上げられて、時価契約は新規加入も出来ないのにまだ新価契約に切り替えてないんだから、火災の被害はもう自己責任やろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 17:53 | URL | No.:1329685うちのビルは古いけど、建てたときは防災モデルになるほどの設備を整えたビルやったんや。
しかし今の法律やと不適合ビルで、適合するための工事の見積もりとったら500万超えたわ。
無理やわ。
うちもこんななってしまう可能性あるしほんまに怖いわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 17:53 | URL | No.:1329686もし自分が犯人なら逃げるし、被害者なら怒声を飛ばす
他人事で本当によかった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 17:54 | URL | No.:1329687だから信用できないんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 18:03 | URL | No.:1329688欠陥原発事故起こして逃亡した東電社長は許されたのに
中国人は許さない(キリッ だってお。 -
名前:あ #- | 2017/01/28(土) 18:13 | URL | No.:1329689訴訟されたら何億とか言ってるニワカwwww
火災保険は大事なんやで -
名前:あ #- | 2017/01/28(土) 18:27 | URL | No.:1329693ほんま在日はクソ。中国人と朝鮮人は殺してイイ法律はよ作れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 18:33 | URL | No.:1329695平安時代以前のぼろ小屋住宅が燃えるのは当たりまえ。消火しても無駄ったとというのは本当の発言。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 18:33 | URL | No.:1329696どのみちこいつから賠償とるのは、過去の例からしても難しいと思うよ
自治体訴えて金寄越せやってどうなるかって話し -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 18:36 | URL | No.:1329697>>93
同意 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 18:47 | URL | No.:1329699問題はこれからだね
今後についていろいろはいっているやつらが胡散臭すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 18:50 | URL | No.:1329701もう起こってしまったから仕方がない
教訓を生かすだけ
住民の気持ちも分かるが次は自分周りということもあるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 19:01 | URL | No.:1329703たとえ保険がおりても
失った思い出はプライスレスやで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 19:04 | URL | No.:1329705出火原因の過失はあるだろうが通常ならせいぜい両隣ぐらいが焼ける程度だったものが、あの日はありえないぐらいの強風だったのも災いだからな
あそこまで広範囲に広がったのは天災でもある
だからそこまで火元の店主に全責任があるかといえば無理な話 -
名前:名無しさん #- | 2017/01/28(土) 19:08 | URL | No.:1329706そりゃそうだろ、ネタないんかい現代
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 19:18 | URL | No.:1329707このアンコウ汁飲んでる母子ならワイが引き取ったるで~
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 19:20 | URL | No.:1329708漏電とかならかわいそうだけど、
火をつけたまま外出、空焚きってクソすぎるわ -
名前: #- | 2017/01/28(土) 19:21 | URL | No.:132970921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 03:41:41.32 ID:QsFuzdAl0.net
土下座で済んだらマシやろ
そのうちフッ酸で殺した歯医者の嫁みたいに精神的におかしくなって死んじゃいそう
-------------------------
いつの間にか死んだのが本人から「嫁」にすり替わってる…… -
名前: #- | 2017/01/28(土) 19:22 | URL | No.:1329710中国人と重過失連呼してるの同じ1人だけっぽい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 19:27 | URL | No.:1329711アイヤーww中華は火力が命ネーww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 19:33 | URL | No.:1329712保険入っておけばよかっただけの話
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 19:37 | URL | No.:1329713>主婦が台所のガスこんろにてんぷら油の入った鍋をかけ、中火程度にして、台所を離れたため、過熱されたてんぷら油に引火し、火災が発生した例(東京地裁昭和57年3月29日判決)。
別サイトより、
>ただし、上記の裁判例も、個別の事情を含めて総合的に判断されたものです。火災などの事故が発生する原因・状況・経緯は千差万別であり、「ガスコンロの消し忘れ」がすべて“重大な過失”となるわけではありません。
お前らが長文めんどいから(自分では考慮した上で)諸事情は書き込まずに有罪、無罪言ってるならいいけど、ただルーズな極論野郎で、叩きたいのか擁護したいのかという感情でごちゃごちゃ言ってるだけなら、逃げるのが正しい・間違ってるや、被害者の態度、対応が正しい・間違ってるなどの「こうあるべき」を語るべきじゃないだろな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 19:42 | URL | No.:1329716たとえ何が悪かろうが責任がどこにあろうが火災保険にはいってなければそれまでよ
すべてを失ったあげく何も保障されん理不尽なもの
もっとも改善命令無視した危険な区画の住宅を加入させるほど甘くないと思うけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 19:43 | URL | No.:1329718つ春節
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 19:50 | URL | No.:1329720説明会の中で火元の爺さん連れてきたって何にも請求できないだろ。市がどれだけ見てくれるかって言う説明会じゃないか。一文の銭にもならないことにむきになるなよ。
自分の火災保険しかないんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 19:59 | URL | No.:1329723ラーメンスープ作るのに鍋に火をつけたままにして、日常的にパチ屋に行くやつだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 20:03 | URL | No.:1329725俺は家燃やされたら怒るし、犯人に復讐するかもしれないぐらい激昂すると思う。
逆に火事起こしたらビビって逃げまわる。被害者の前で謝罪とか絶対無理だわ。
それは置いといて、日本全国どこでも起こり得る話だよ。
隣町の直江津や高田なんか、どこか一か所で火が付いたら、街一帯が全部燃えそう。
保険に入るぐらいしか対策は無いもんなのかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 20:04 | URL | No.:1329726こういうことになるから、
失火責任法という特別法をわざわざつくったんだろうな。 -
名前:名無し #- | 2017/01/28(土) 20:18 | URL | No.:1329729家ならまた建てればいいけど、思い出の品の焼失は痛いよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 20:24 | URL | No.:1329730やっぱりね
特亜の奴等は被害者面するだけで責任取らないから
ってか、鍋を火にかけて外出って明らかに重過失じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 20:25 | URL | No.:1329731まあ人生のキャンプファイヤーと思って
一生の思い出にするしかないわなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 20:47 | URL | No.:1329737だから保険に入りましょ♪
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/01/28(土) 20:56 | URL | No.:1329739市にしてみれば『区画整理』を強引にでも推し進める事ができて感謝してる、死人も居なかったしね
保険会社もこの件のおかげで加入者が大幅に増えたそうで結果論だが旨味のある火災だった
自治体の負担にならぬように国が金も出すし土建屋と大工も儲かる、みんな幸せ(住民以外は) -
名前: #- | 2017/01/28(土) 20:59 | URL | No.:1329741まぁ一気にセットバックが捗って道路は通行し易くはなるわな
目出度し目出度し -
名前:名無しのグルメ #mrDgtT9s | 2017/01/28(土) 21:03 | URL | No.:1329742あの大火災からもう一月経ったということに
震える -
名前:あ #- | 2017/01/28(土) 21:07 | URL | No.:1329745犯人は中国人で確定してる
あと常連客の食べログかなんかの書き込みでは態度悪い、汚いで有名
多分飛んだ油も拭かずにギトギトで燃えやすかったんだな
中国人なんか入れるからこうなる、今頃中国のネットでは大英雄だろうねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 21:13 | URL | No.:1329747>誰も死人が出なく良かった、不幸中の幸いやねで済ませられんのか田舎は
このクソ寒い季節で住むトコ奪われ財産まで失って 死人でなくてよかったよ^^ ・・・
って言えるならきっと気が触れてんだよ オレはそう思う
日本海の冬を舐めてもらっちゃ困るな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 21:18 | URL | No.:1329749大勢の人の人生を狂わせたシナ人を擁護しようなんて一切思わんわ、気持ち悪い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 21:18 | URL | No.:1329750今生きてるから言える文句だからな
それだけは言える -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 21:22 | URL | No.:1329754善意悪意関係なく重過失であろうな、火元から離れてるのはどうあがいても逃れられん、ちなみに賠償になったときって支払い能力ない人ってどうなるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 21:31 | URL | No.:1329766※113
だからといって説明会ブッチしていいわけないだろアホなのか
ここの米欄は頭下げることすら出来ない奴ばかりでビビるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 21:36 | URL | No.:1329774クズはクズだけど、
この状況で被災者の前に現れられるメンタルも
想像できんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 21:40 | URL | No.:1329791※129はブッチをどういう意味で使ってるんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 22:06 | URL | No.:1329818被害者の前に出ろって話じゃなく
今後の事故を防ぐための意見や状況を記録した物を残したりもせずただ逃げたからね
情報が揃わなかったらそれだけ地域の対策も遅れるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 22:20 | URL | No.:1329835このジジイじゃなくても出てこれんだろこれ
事が大きすぎる -
名前:あ #- | 2017/01/28(土) 22:25 | URL | No.:1329843過失の火災賠償責任ないぞ
-
名前:あ #- | 2017/01/28(土) 22:25 | URL | No.:1329844過失の火災は賠償責任ないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 22:26 | URL | No.:1329845状況も火災保険詐欺っぽいんだよな
店畳もうと最後に一儲けしようとしたら大惨事って感じ -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/01/28(土) 22:51 | URL | No.:1329865過失があったんだから何かしらの責任は取らせなアカンやで
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/01/28(土) 22:56 | URL | No.:1329870全国中国人連盟とか中華料理連盟あたりで代わりに補償すべきだな。
在日中国人達からそんな声も聞こえてこない
ニュースでは毎日中国人犯罪の話題ばかり -
名前:名無しビジネス #pBoZlR9Y | 2017/01/28(土) 23:07 | URL | No.:1329879まあそうなるわな
阪神淡路大震災の時の火事で火元になった商店街の老舗豆腐屋だって、本人に責任があるわけでも誰に責められたわけでもないけど居たたまれなくなって引っ越したし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/28(土) 23:14 | URL | No.:1329881これ中華のテ口やろ?
-
名前:かごめ #IQO4fSoM | 2017/01/28(土) 23:26 | URL | No.:1329892失火は弁償の義務は無い。現在の法律はそうなっている。
弁償が個人の場合ほとんど不可能だから。規模を広げて
全市類焼になった場合を考えればわかる。無理。
だから個々に火災保険に入りなさいと云うこと。自分で失火しなくても隣から燃えることがある。また鉄骨は防災建築だが燃えれば二度と使えない。現在の木造は燃えにくい、不動産税が鉄骨より安い。木造は少しも得ただけなら補修できる。鉄骨は熱で曲がったら取り壊し。
新潟ではピンク色の一軒の木造だけ残った。ホームメーカーが作ったのだろう。 -
名前:あ #- | 2017/01/28(土) 23:37 | URL | No.:1329898責任取れるわけないんだからさっさと死んで詫びればいいのに
こんな事件起こしてよく生きていられるな -
名前:ああああ #- | 2017/01/29(日) 00:28 | URL | No.:1329921いっそしんだ方が楽だろうに家族も大変だ
-
名前:名無し #- | 2017/01/29(日) 00:34 | URL | No.:1329925土下座って言っても焼き土下座やろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/29(日) 00:48 | URL | No.:1329932昔の鎮火方法 家ごと潰す って有用だったんだな
これだといつ潰されてもいい様に
大切な物だけまとめとく習慣がつくだろ -
名前:774@本舗 #- | 2017/01/29(日) 01:06 | URL | No.:1329945今更だけど、結構歴史あるとことかも焼けたんやね・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/29(日) 01:10 | URL | No.:1329947本当はあの店が何かやばい工作の拠点で、
公安に感づかれたから踏み込まれる前に
火を付けたんじゃないかって思ってる。
実際、町ごと焼いたって事実が被災者も第三者
も含めて壮大な目くらましになってるんじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/29(日) 01:12 | URL | No.:1329951中華料理屋で火かけっぱなしで外出しておいて過失が認められないとかおかしいだろ。
今まで保険金欲しさに放火して捕まった奴らが浮かばれないってものだ。 -
名前:泡 #- | 2017/01/29(日) 01:47 | URL | No.:1329969俺もこの人の立場だったら絶対逃げてるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/29(日) 02:08 | URL | No.:1329978いつ火事が起こってもおかしくない状態で営業してたのでアウト
逃げるが勝ちは合ってるけどな -
名前:kou #- | 2017/01/29(日) 02:38 | URL | No.:1329986自分がもし、加害者だったら説明会の席には出る自信無いわ~。乾燥&暴風の日だったから、更に被害が甚大になってしまって、皆さん、気の毒。国が援助するべき。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/29(日) 02:50 | URL | No.:1329989んじゃ祖国に倣って凌遅刑で
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/29(日) 03:51 | URL | No.:1330002中華料理屋の親父の名前知らんけど中国人だというのは確定なのかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/29(日) 04:15 | URL | No.:1330011中華屋の親父の不注意が原因ではあるけど、アレでここまで燃え広がったのはもう不運とか悪魔の仕業とかそういうレベルだから親父責めてもしょうがないしな・・・
-
名前:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´) #axE/sVMc | 2017/01/29(日) 04:23 | URL | No.:1330013※153
『ラーメン屋 ⇒ 中華料理屋 ⇒ 中国人』
こんな稚拙な妄想の連鎖で勝手に中国人で確定とか言っているだけだから。
そもそも中国人と断定する根拠なんかココの掲示板をはじめ2chでも他のまとめブログでも書かれていない。 -
名前: #- | 2017/01/29(日) 05:34 | URL | No.:1330022あらかじめ市が来るのを拒んだんだろ
説明会どころじゃなくなるからな
この店主は警察か行政が保護してると思う
被害者に見つかったら暴動も起きかねないからな -
名前: #- | 2017/01/29(日) 07:39 | URL | No.:1330040マジで殺されかねないから、姿見せなくて正解。
これは市の区画整理の問題でしょう。 -
名前:田舎者 #- | 2017/01/29(日) 07:58 | URL | No.:1330044土地値も二束三文、売ってもしれてるな!国が入るからましやな。また同じ場所に住むのか?
-
名前:名無しビジネス #qjsITxmk | 2017/01/29(日) 08:02 | URL | No.:1330046>>25 行って土下座したら賠償額額が減るとか一切ないだろ?
こういう思考の奴が交通事故おこしても「保険金で金払うからいいだろ?」とか言って謝罪もしないんだろうな
火災保険おりたからって生活が元に戻るわけじゃねぇんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/29(日) 09:52 | URL | No.:1330073※159
土下座しても戻らないんだよなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/29(日) 10:19 | URL | No.:1330078戻らないから謝らなくてもいいという思考がヤバイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/29(日) 10:40 | URL | No.:1330092重過失って、本人の店が焼けた責任については本人の責任になるだろうけど、
延焼したことについては本人の責任にならないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/29(日) 11:51 | URL | No.:1330119本人が逃げる逃げない関わらず市役所が逃してるやろ
これで混乱起きて誰かが事件起こしたらそれこそ市の恥やからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/29(日) 12:33 | URL | No.:1330135※163
役人を信用してくれてありがたいけど、事務的な処理をするだけであって、当事者同士でやり合おうが知った事ではないよ。恥も何もない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/29(日) 12:47 | URL | No.:1330140※155
火元が中国人っていうのは、新潟日報の朝刊に記事があったよ
ネットには書かれていなかったので、新聞をスキャンしたのが上げられていた
だから中国人というのは間違っていない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/29(日) 13:42 | URL | No.:1330153火つけっぱが原因なら書類送検くらい出来んもんかね。賠償は無理なのは分かるけどさ。どういう形でもいいから謝罪くらいしたら良いのに。
-
名前:名無し #- | 2017/01/29(日) 13:54 | URL | No.:1330156一族の資産全部差し押さえて、死ぬまで働かせて、1円でも多く賠償して貰おうよ
何のお咎めもないとかありえねー
最悪子供か孫が引き継いで全額返済させろ -
名前: #- | 2017/01/29(日) 15:02 | URL | No.:1330182>>21
夫の歯医者は被害者の通夜中に脳溢血でタヒんだが、誤発注した元凶の嫁は夫の遺産や保険金を一銭も被害者の家族に渡さず 今はまた金持ちと結婚して幸せに暮らしてると女性週刊誌にあったようだが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/29(日) 16:22 | URL | No.:1330217火災保険に入ってないのが悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/29(日) 17:52 | URL | No.:1330255そりゃあ店主はシナの工作員だもん。任務完了したらドロンするわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/29(日) 18:58 | URL | No.:1330274時期が最悪だったよなあよっしゃ正月だーって時だったもんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/29(日) 20:09 | URL | No.:1330291区画整理拒否ってた住民側も問題あるだろう
木造建築密集地、火事が起きればどうなるか想像出来る
リスクはわかってたはずだろ
それでいて火災保険も入ってないんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/29(日) 20:12 | URL | No.:1330292延焼に関しては冬型配置の気圧、強風
消防隊の予想が甘い、初動が悪かったとしか言いようがない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/29(日) 20:33 | URL | No.:1330303住民→気持ちはわかる
店主→気持ちはわかる
職員→説明会に加害者連れて来れるわけがない
残当としかいいようのない案件 -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2017/01/29(日) 23:32 | URL | No.:1330429本人探し出して焼き入れる訳でもなく、
わざわざ説明会なんかに参加して土下座しろなんて騒いでるようじゃ恨みも怒りも大したもんじゃねーな
安心して良さそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 00:01 | URL | No.:1330446話し合うのに必要な情報や意思表示のメモも残さず
多くの人間の時間や金が更に無駄になった
火事の原因だけについて土下座しろと言ってるんじゃないよ
最低の行為 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 00:51 | URL | No.:1330469もし自分だったら海外に逃げちゃうか、開き直って知らんぷりだな。
こんなん補償とかいう次元超えてるし、ジサツしても「死んで当たり前」くらいにしか思われない。 -
名前: #- | 2017/01/30(月) 04:20 | URL | No.:1330575テメエが火災保険入ればそれで済む話
防犯防災は責任転嫁できない
テメエ自身の責任だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 06:39 | URL | No.:1330596毎年全国でそこそこ歴史のある地上げも区画整理も抵抗した商店街歓楽街が漏電や失火で大規模に消滅してるのに対策取らなかったお前らが悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 15:37 | URL | No.:1330764例えば、県民共済は築年関係ないんだけど、築年数で保障が変わるといってる人は、
どんなクソザコ損保に入ってるんですかね……。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 16:33 | URL | No.:1330787元からド貧乏だったからロクな火災対策も取れないかったんだろ
人生諦めがついて良かったんじゃねーの
余生は生活保護だな -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/01/31(火) 01:50 | URL | No.:1330970ラーメン屋からじゃなくても
火災が起きたら結果は同じだっただろうに。
今まで放置してきたのは住民自身。
役所は区画整理の提案だってしてきたらしいじゃねぇか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 17:25 | URL | No.:1331153チリの大火災に比べれば大したことない
と言ったら不謹慎だから言わない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 01:47 | URL | No.:1331353別に中国人云々日本人云々で土下座しろとか言う必要もない。
ただあんな街づくりしてて、再三立ち退きと区画整理拒んでたのはあんたら含め住人だろうよ。上から見たら明らかに違法の倉庫まで敷地内に建ててるとこだらけ
国に反対すれば良いと思ってる輩が多くいた地域で、この中華料理店だけに罵詈雑言飛ぶのはオカシイ。いずれ起こる事故だったよ。
市は強制だろうが、区画整理すべきだったとは後からではなんとでも言えるというのはわかるが、それでも市は責められる。
阿呆な住民納得させるのも仕事…キツイが頑張れ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 09:34 | URL | No.:1331470アイヤー
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/01(月) 11:03 | URL | No.:1367280火災保険大事
RC造大事
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10157-a0757b54
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック