更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1485650055/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:34:15.318 ID:mGWkQ/Ie0.net

 
朝起きたら不在着信8件wwwwwwwwwwwwwwww
これでないとまずい?
 


2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:34:31.436 ID:xvOqe4B70.net
終わったな


7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:35:15.527 ID:mGWkQ/Ie0.net
せっかく優雅に休日過ごそうとしたらこれだよwwwwww
ほんとだるいよなwwwwwwwwww


 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:35:07.238 ID:B9Fn5gDA0.net
何も不味くない
休みの日に何しようがお前の勝手だ


9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:35:53.532 ID:vcNFyUf10.net
良い知らせ、悪い知らせ、色んな可能性があるけれど、
どんな知らせかは出てみないと分からない、出た瞬間に決まる
つまり出ないで居る間はどんな知らせですらないとか思いたいけどでよか

 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:36:24.962 ID:mGWkQ/Ie0.net
>>9
不在着信8件だぞwwwwいやな予感しかしねぇwwwwwwwww


 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:35:54.877 ID:xvOqe4B70.net
あー 誰か亡くなったんじゃね?

 


12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:36:46.270 ID:vM1T1jvJ0.net
なんの職? 
 
 
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:37:54.894 ID:mGWkQ/Ie0.net
>>12
機械の修理とかするサービスエンジニアだよ


 
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:38:52.594 ID:vM1T1jvJ0.net
>>17
それは完全にお呼びだしフラグwww
でも休みだし、出る必要無いしな

 
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:37:01.135 ID:YBSE5lLv0.net
なんかミスあったんだろ

 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:37:14.215 ID:mGWkQ/Ie0.net
また着信来たwwwwwwwwwww
寝たフリしとくかwwwwwwwwwwwwwwww



21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:39:08.360 ID:n06hfUOCM.net
どう考えても休出依頼
さっさと行ってこい

 
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:39:31.256 ID:mGWkQ/Ie0.net
客先の機械でトラブルあったんかもなwwwwwwww
それだと余計行きたくないわwwwwwwwwwwww

 
 


 
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:40:00.992 ID:LuTzG2/AM.net
どうせバイトが休んで入ってくれってだと思う
俺はそういう時は県外で買い物してるって嘘ついてるわ
行けますけど4時間くらいかかりますけどいいですか?

って言ったらたいがい諦める


29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:40:39.261 ID:iX+1/Opdd.net
後々首を絞める行為だけど休みだしほっとけ

 
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:40:46.887 ID:kcDqfdJx0.net
基本出ないけど最悪留守電聞いて判断

 
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:41:12.186 ID:mGWkQ/Ie0.net
これから掃除したりwwwwゲームしたりwwwwオナニーしたいのにほんと最悪だわwwwww
せっかくの休日が台無しwwwwwwwwwwwww

 
 
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:42:36.706 ID:LuTzG2/AM.net
>>31
嘘つけば優雅に過ごせるんだから早く電話出ろ 
 
 
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:43:46.799 ID:vM1T1jvJ0.net
>>31
そう言いつつ会社行こうとしてる感じが社畜www

 
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:41:26.696 ID:mFgaFIMAa.net
管理職じゃなきゃいいんじゃね

 
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:42:23.531 ID:XfNzSF/ia.net
電話は出ておけよ…
行く必要はないけど、今日用事あるといっとけ

 
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:44:01.382 ID:mGWkQ/Ie0.net
サービスエンジニアとかいう職種ほんとやばいわwwwwwww
突発で仕事入るしwwwwwやたら移動距離長いしwwwwww
マジでニートのほうがましだわwwwwwwwwwww






40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:44:00.204 ID:v9QD99O80.net
急用で実家に来てますが最強
 
 
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:45:41.096 ID:bUK4ZCgyd.net
今遠出してると家 
 
 
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:51:44.051 ID:HMZ/H87ed.net
いまここにいるんすけど→ちょうどええわ現場その近くや

 
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:46:15.153 ID:GwClG8wod.net
携帯故障したで貫け

 
63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 10:11:08.360 ID:nDhIUdY6a.net
出勤拒否の意思は伝えておかないと電話鳴り続けると思うんだが

 
64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 10:13:55.642 ID:v9QD99O80.net
一日携帯見ないとかおかしいし明日から白い目で見られたくなければ早く掛け直せよ

 
67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 12:29:22.936 ID:PC/bIMP30NIKU.net
代休か手当て出るんじゃないの

 
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:50:32.376 .net
留守電入ってないなら大したこと無か


57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 09:59:27.438 ID:+4d9sdyZ0.net
うちの親父が技術者だけど、休日に電話掛かると大抵会社からの呼び出しみたいだな・・

 
62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/29(日) 10:09:28.538 ID:0ub85t6l0.net
酒飲んじゃったから無理って言えばいいじゃん
 


 
【出たくないねこ】
https://youtu.be/rb5bNbdKNms
休日ジャンクション (ビッグコミックス)
休日ジャンクション
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 21:23 | URL | No.:1330871
    プライベート用と仕事用で分けて携帯持って「出かけてて仕事用の方を家に置きっ放しで出られませんでした」
    が最強
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 21:30 | URL | No.:1330873
    出ないって選択肢が意味わからん
    出て普通に断ればいいだろ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 21:30 | URL | No.:1330874
    そういった場合の対応が給料に含まれてる場合あるけどな
    そこを理解しないまま電話無視はまずいだろ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 21:32 | URL | No.:1330876
    取り敢えず出て、
    『今対応できません。明日やります。』
    でおk。

  5. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 21:37 | URL | No.:1330878
    休日は出かけない限りスマホの電源OFFにしてるわ。
    どうせ誰からもかかってこないもの。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 21:45 | URL | No.:1330879
    >これから掃除したりwwwwゲームしたりwwwwオナニーしたいのにほんと最悪だわwwwww

    オナニーは会社でもできるだろ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 21:52 | URL | No.:1330883
    一回、二回呼び出しあっても我慢して出ろ。
    ただし、四回に一回くらいは理由つけて断れ。
    なにがあっても、必ず来て当然な奴と周囲に
    思われるのは損。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 21:53 | URL | No.:1330884
    マナーモードのまま鞄の奥に入れっぱなしで気づきませんでしたーサーセンww
    でええんちゃうん。つーかワイの日常や。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 21:53 | URL | No.:1330885
    掃除やゲームも会社で出来るだろ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 21:54 | URL | No.:1330886
    無視で良い
    なぜに休日に会社の拘束が入る
    でんわしてくる方が非常識
  11. 名前:名無し #E0sCelpA | 2017/01/30(月) 21:58 | URL | No.:1330889
    世の中には休日出勤を強制する会社も多い。
    人手が足らない分を少人数で何とかしようと言う無茶をする会社。
    人がどんどん辞めてその内回らなくなる典型なんだけどね。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 21:59 | URL | No.:1330890
    下っ端の立場から言わせてもらうと、
    こういう休日電話をかけるシチュエーションって
    休日出勤しているところにお客様から不具合の報告がきて
    急遽対応しなければならなく電話しているのに…ね
  13. 名前:名無しさん #- | 2017/01/30(月) 22:09 | URL | No.:1330894
    ※12
    お前が対応すれば良いんじゃね?
    その為に休日出勤してるんでしょ?
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 22:09 | URL | No.:1330895
    留守電やSMS入ってないなら無視でいんじゃね
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 22:14 | URL | No.:1330897
    不具合があって客に休日対応を迫られても
    その体制が整ってないのは会社の責任だろ
    だからむしろ電話出ちゃダメ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 22:20 | URL | No.:1330898
    ※6
    クソワロタ
    「出来る」と「やっていい」は違うだろwww
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 22:23 | URL | No.:1330899
    サービスマンの運命
    対応を良くすればするほど着信は増加する
    また、お客を甘えさせるとろくなことはない
    要は、イッチのさじ加減次第ということ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 22:29 | URL | No.:1330902
    酒飲んじゃいました、が最強。

    徒歩通いの場合や「車で送ってってやるから」の場合は知らないが、さすがに酔っぱらい技術者を客先で働かせる会社はいないと信じたい
  19. 名前:   #- | 2017/01/30(月) 22:30 | URL | No.:1330903
    出なきゃいいとか言ってるやつは社会経験一回もないゆとりのゴミかニートだろ
    こういう休日出勤させたり休みに電話何度もかけてくるような会社は、電話出ないなら出ないでなぜか詰ってくるんだよ
  20. 名前:名無し #- | 2017/01/30(月) 22:33 | URL | No.:1330905
    医療職に比べたらそんなの屁みたいなもんやでほんま早くやめたい
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 22:46 | URL | No.:1330910
    結局何だったのか、結果をまとめない無能ブログ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 22:54 | URL | No.:1330911
    落ちは?
  23. 名前:京阪ホールディングス #- | 2017/01/30(月) 23:01 | URL | No.:1330915
    ホワイトな会社ばんざーい!
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 23:14 | URL | No.:1330921
    出ない理由がわからんよな
    例え自宅にいても、休みに電話かかってきたらいつも日帰り旅行で京都にいますとか急用で実家帰省中済ませてるし
    ついでにちょっときつめの嫌味追加すればもうかかってこなくもなる
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 23:25 | URL | No.:1330923
    スキー場で呼び出し食らった人もいたな
    その後2連泊してた
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 23:25 | URL | No.:1330924
    自分がなんかやらかしてる可能性もあるし
    出ないという行動はまずしないな
    倉庫やキャビネのとかの鍵戻さず持って帰る奴居るし
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 23:30 | URL | No.:1330926
    ※26
    これありすぎて困る
    だから「出なくていい」とか言ってるのは働いたことない奴
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 23:32 | URL | No.:1330927
    さすがに履歴が残るんだから
    出ないのはおかしいだろ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 23:34 | URL | No.:1330929
    ※13
    対応できないから電話しているのですが?
    まあ会社や業種にもよるけどその担当しか分からない内容とか沢山あるから
  30. 名前:ゆとりある名無し #- | 2017/01/30(月) 23:37 | URL | No.:1330930
    会社とどういう契約してるかによるだろ
    急遽お願いする事もあるが、代休はもちろん手当ても出るとか
    俺無職だからてきとー言ってるけどww
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 23:43 | URL | No.:1330931
    ※19
    40のおっさんだがはっきり言うぞ
    「休日だから仕事の電話には出ない」
    とな

    おまえこそ年上に逆らえない新人君だろww
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 23:49 | URL | No.:1330933
    覚悟して出たらわりとどうでもいいことだったりする場合もあるからな
    倉庫の鍵どこだよとか
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 23:53 | URL | No.:1330934
    こんなん職種によるだろ
    SEなんて休出デフォみたいな職種選ぶのが悪い
    電話掛ける側だってできれば掛けたくないんですわ
    電話に不機嫌そうな声で出られても困る
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 23:57 | URL | No.:1330935
    インフラ系は休日でも急なトラブル対応はたくさんあるだろうな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/30(月) 23:57 | URL | No.:1330936
    さっさとかけて解決すればいいのにねw
    こんなことしてるのが一番評価下がるやろうな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 00:02 | URL | No.:1330937
    それ用の枠で採用されてんのにな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 00:04 | URL | No.:1330938
    電話にでないとまずいだろ・・・
    休日出勤させられるなら、実家に帰ってて新幹線で2時間かかるとか嘘いえばいいのに
    それで、その帰りの交通費支払ってくれるんですかの、ヒスってリック対応や
  38. 名前:名無し #- | 2017/01/31(火) 00:05 | URL | No.:1330939
    何回も掛かってきてるんだぞ、出なければよし!が通用する会社だと思うなよゴミニートども。
    仮に出ないとしても詰め寄られるわで更に悲惨な結果が付いてくるんだよ。
    よほど逆鱗に触れイチャモンでクビになった場合にどれだけ学歴あろうが職歴が良くても年齢が一定より上だとまともな会社には転職不可能なんだぞ、>>1みたいに良い着地点を探すのが1番賢いんだよ、わかったら働けゴミニート。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 00:15 | URL | No.:1330940
    起きてからもかかってきてるんだからとればいいのに。
    よっぽどじゃなきゃ、断ればかかって来なくなるんだし。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 00:25 | URL | No.:1330942
    嫌なことはすぐ済ませた方がいい
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 00:39 | URL | No.:1330945
    電話出るけど結婚式だとか適当な理由つけてるわ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 00:48 | URL | No.:1330946
    ※38
    ブラックで働いてる社畜は大変そうだな
    俺もフィールドサービス部署勤務だが休日に呼び出されなんか
    一切ないわ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 00:51 | URL | No.:1330949
    ※12
    下っ端ならそんなに気に病む必要ないじゃん
    下っ端らしく修理来ませんねー仕方ないですねと言っとけばいい
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 01:10 | URL | No.:1330951
    たまに電話かかってくるけど希望休の日なら断る、割り振られた休みならすいません、今さっき歯医者の午後予約入れちゃったんでーで断るけどね。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 01:15 | URL | No.:1330954
    ブラックで働いた経験で社会や会社の常識を語るなよ、恥ずかしい
    そんな経験ないけど、無視が怖いなら昼過ぎに今起きましたとか今どこどこですがって適当に遠い地名言っとけばいい
  46. 名前:名無し++ #- | 2017/01/31(火) 01:30 | URL | No.:1330960
    働き方改革の市民意識高めるために税金からカネ払ってこういうスレいくつも立ち上げてるみたいだけど、このスレ立てた工作員はハズレだったなw
    アドリブに弱いヤツは工作員に向いてないよ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 01:34 | URL | No.:1330963
    早くでろよ!!!
    社会人なんだろ。昨夜から同僚と飲みまくって二日酔い状態はバレてんだよ。
    評価が上がってさ。賞与も上がってさ。昇進も良くなるよ。
    俺なんか、家にかかって着て、酔っ払ってるから親父が会社まで送ってくれたわ。
    総務のやつがお礼してた。で、〇〇プラントまで連れていかれて酒ぬけてないのに直したわ。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 01:38 | URL | No.:1330964
    でないと後々面倒なことになるのは自分なのにね
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 01:41 | URL | No.:1330966
    休日に電話はブラック確定
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 01:46 | URL | No.:1330968
    緊急の休日出勤が必要な仕事だってあるさ
    重要なのは代休があるかないか、ただそれだけ
  51. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/01/31(火) 02:34 | URL | No.:1330980
    会社の携帯電話を与えられて深夜でも休日でも呼び出しラッシュの課長さん。あの会社は出世するものではない。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 04:24 | URL | No.:1330990
    夜勤で機械が月1~2回は故障するんだけど、そのたびに呼び出されるオッサン達思い出すなぁ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 04:38 | URL | No.:1330992
    その会社に長く勤めて出世したいなら出るべき
    そうじゃないなら無視で十分
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 06:56 | URL | No.:1331009
    出て話を聞いちゃうと頭が仕事モードになって気が休まらなくなる。
    けど電話がかかって来た時点で気になってはいるわけで、最早手遅れでもある。
    電話とって要件聞いて、極力自分が出向かず解決できるように持っていくしかない・・・
  55. 名前:名無しさん #- | 2017/01/31(火) 07:15 | URL | No.:1331010
    ※29
    対応できない下っ端を休日対応させてる会社側がダメだな
    ちゃんと対応できる奴を休日対応させないと
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 07:15 | URL | No.:1331011
    休日等帰宅後等で、電話を受けたら割増賃金が発生するように
    あらかじめ取り決めてないなら取ってはいけない。
    ちょっと電話で聴きたいことがあるだけだからとか
    甘えた対応を許す風潮があるから景気は良くならんのだ。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 07:36 | URL | No.:1331014
    ※47
    社畜自慢乙

    代休くれるならいいけどくれないからなぁ
    運が悪いと2週連続でトラブルからの18連勤とかもザラになって体壊すぞ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 07:38 | URL | No.:1331015
    インフラ系もしくはそれに準じる業種なら出なくちゃヤバいと思う
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 08:34 | URL | No.:1331024
    先週の土曜に休日診療で総合病院行ったけど
    大怪我した人が担ぎこまれて
    休みの外科医が呼び出されてたな
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 09:15 | URL | No.:1331035
    酒飲んじゃったので出れませんと言ってから、電話口で適当に質問に答えてれば良い。どーせ出れるやつが出るんだから。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 09:54 | URL | No.:1331045
    その会社にいたいのなら、電話に出て、休日出勤をしてやるべき。
    社内での人間関係に影響するからね。
    自分が何かやらかしたりしたときに、手伝ってくれたり味方になってくれるとか、結構こういう時の対応で変わってくるし、会社を居心地のいい場所にしたいならね。
    会社辞めたり鬱になるのって、人間関係の問題が多いから
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 12:44 | URL | No.:1331076
    ※57
    キーエンスが給料日本一なのは知ってますか。
    ある程度実力能力(要領?)が付けば会社って言うとこは抜くとこ(公認出張サボり)は
    抜かしてくれるおもろいとこなんですよ。
    さあ、奴隷社畜のエサ小屋に昼飯食いにいきます。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 13:45 | URL | No.:1331088
    休日に携帯なんて見ないな。
    翌日になってから気がつくとかざらだわ。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 13:47 | URL | No.:1331090
    休出はいいとしても、夜の10時は辞めてほしいわ

    んな時間から行くの無理だから
  65. 名前:774@本舗 #- | 2017/01/31(火) 14:28 | URL | No.:1331095
    ガン無視で翌日会社でキレられたら
    「休日携帯なんか見ませんよwwww」
    って言えば良いよ。
    社内で孤立して、解雇になるけどな。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 17:52 | URL | No.:1331159
    ※65
    その会社が見る目がないってことで、労使環境的に無理なんだから
    その会社が改めることを怠ってるって、雇用するというコストの分の損失を被る
    マゾヒスティック体制の会社なんだから
    みんな逃げるような
    そんな会社から社内で孤立して、解雇になる(可能性が高くなるリスキーな行為)
    だよな。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 17:56 | URL | No.:1331161
    ※47
    んじゃ、そんな会社じゃないなら無視ってOK
    その程度の価値しかないからお前らリスクを掲げあっての殴り合いだよな?
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 21:43 | URL | No.:1331239
    無視でいいよ。出勤したときに電源切ってたとか
    ちょっと修理だしてたとでも言っとけばよい
    あとは超遠出してるから行けないとでも言っとけ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 22:06 | URL | No.:1331255
    緊急の用事があるから電話してんだよ。
    会社には緊急時の呼び出し電話番号を三本位登録してるでしょ。実家含め。
    8件もかかるっうことは緊急なんだよ。
    メーカーの立場で言ってるんだけど、サービス業種(第三次産業)は分からん。。

  70. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 22:39 | URL | No.:1331279
    ※69
    アスペかよ・・・
    句読点もまともに使えないのによく就職できたな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 22:43 | URL | No.:1331282
    ほんとは出勤日だったってオチじゃ?
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/31(火) 22:53 | URL | No.:1331285
    よい休日を!
  73. 名前:ななし #- | 2017/01/31(火) 23:43 | URL | No.:1331306
    休日15時起きのわい最強
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 00:14 | URL | No.:1331316
    ※46
    こんなスレ乱立させたところで無職を少し楽しませるくらいにしかならんでしょ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 02:28 | URL | No.:1331372
    休日に携帯持たずに出かけてて鬼着信に気付かず
    翌日「知り合いが急死したからお前に仕事を変わって欲しかったのに!」て上司にマジギレされた社会人1年目のオレ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 07:26 | URL | No.:1331428
    でなくていい派は責任ある立場の仕事した事ないんだろうなぁ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 09:08 | URL | No.:1331458
    とりあえず出てやれよ
    とっさに適当な話でやりすごすスキルもねーのかよ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 21:09 | URL | No.:1331763
    批判するのはかまへんよ。

    休日深夜お構いなく呼び出される立場に成ればわかるで。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 00:22 | URL | No.:1331886
    電話対応はいいんだけど、留守電なりメッセージ機能で緊急事態の概要を入れといてくれてもいいだろ(逆ギレ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 09:45 | URL | No.:1332671
    ※12、29
    お前みたいなバカ正直なバカは迷惑でしかねーぞ
    自分で処理できない問題丸投げするなら、サルにも出来るわ
    少しは頭使え

    こういうときは日曜日なら本日は対応できませんって翌日連絡させるか、平日でも対応できるものが他にあたっててすぐには対応できないって、かわしとけばいいんだよ

    お前に休日出勤させる権限なんてねーだろ?
    調子乗んなよ下っ端
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/10(金) 00:48 | URL | No.:1335333
    ワイ医者
    当たり前のように週末や夜中に電話がかかってくる
    というか週末は普通に回診しに病院行く

    ただ、今の勤め先は月に2回もフリーの週末がある
    これは超絶ホワイト病院…という認識だったんだが、一般の社会人ってもっと楽なの?
  82. 名前:名無し対戦車道 #PY9qpgMQ | 2017/02/10(金) 01:50 | URL | No.:1335366
    出ないw^
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/02(日) 13:33 | URL | No.:1356258
    ぼく「急用で実家に帰省してます」
    上司「お前の実家、同じ市内だろうが!」
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10164-6facf0ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon