元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1485888612/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 03:50:12.08 ID:ML5x37yw0.net
- TVニュースで大々的に取り上げられるようになった模様
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 03:53:12.27 ID:1DRUHoga0.net
- 正直山ほどあるよなこういうの
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 03:53:52.92 ID:jNWPUYeRa.net
- >>15
ありすぎて常態化してる日本とかいうクソゴミ
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 03:56:13.20 ID:AJib0qpv0.net
- 何して罰金になったのか
- 41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 03:59:17.61 ID:jNWPUYeRa.net
- >>27
支給額から休んだ分をさらに引いてたのがバレたんやで
https://twitter.com/Sincere_1129/status/824535788943597568- 家族葬のシンシア
?@Sincere_1129
娘のセブンイレブンの明細!明細は額面が書いてあるけど手書きでペナルティって書いて- その金額が引いてありました。風邪で休んで替わりの人を見つけられないとペナルティらしい!
休んだ10時間分を引いてるけど その分のお金って どう処理してるのかしら?- 明細がきちんとしてればいいけど…疑問。
画像↓
- 家族葬のシンシア
- 69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 04:01:51.43 ID:jNWPUYeRa.net
- こっちのが分かりやすいか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000006-mai-soci- コンビニエンスストア最大手、セブン-イレブンの東京都武蔵野市内の
加盟店が、風邪で欠勤したアルバイトの女子高校生(16)から9350円の
「罰金」を取っていたことが分かった。セブン-イレブン・ジャパンは
「労働基準法違反に当たる」として、加盟店に返金を指導した。
親会社セブン&アイ・ホールディングスの広報センターなどによると、
女子生徒は1月後半に風邪のため2日間(計10時間)欠勤した。
26日にアルバイト代を受け取った際、給与明細には25時間分の
2万3375円が記載されていたが、15時間分の現金しか入っていなかった。
手書きで「ペナルティ」「9350円」と書かれた付箋が、明細に貼られていた。
店側は「休む代わりに働く人を探さなかったペナルティー」として、
休んだ10時間分の9350円を差し引いたと保護者に説明したという。
広報センターの担当者は毎日新聞の取材に「加盟店の法令に対する
認識不足で申し訳ない」と話した。「労働者に対して減給の制裁を定める場合、
減給は1回の額が平均賃金の1日分の半額を超え、総額が賃金総額の
10分の1を超えてはならない」と定めた労基法91条(制裁規定の制限)に- 違反すると判断したという。
厚生労働省労働基準局の担当者は「代わりの人間を見つけるのは
加盟店オーナーの仕事」と話す。母親は「高校生にとっては大金。
立場の弱いアルバイトが差し引かれ、せつない」と語った。
セブン-イレブンの東京都武蔵野市内の加盟店が、風邪で勤務を休んだ
アルバイトの女子生徒に渡した給与明細。「ペナルティ」「9350円」との
手書きの付箋が表紙部分に張られ、9350円が支払額から差し引かれていた - コンビニエンスストア最大手、セブン-イレブンの東京都武蔵野市内の
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 03:54:42.88 ID:4PKFQOHMd.net
- セブンのバイト来なくなるから潰れるなこの店は
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 03:55:37.77 ID:CHDdlaRU0.net
- >>22
下手したらフランチャイズ契約切られるんちゃうかね
- 273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 04:22:26.23 ID:jNp5RmLy0.net
- どうせ本社はFC店舗を解約して違約金で儲けるんやろ
-
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 03:56:10.04 ID:OCA/3zoD0.net
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 03:56:10.04 ID:OCA/3zoD0.net
- テレビ局はセブンに金もらってるし(CM多いし)、
- 叩かないし叩けないかと思っとったけど大丈夫なんかな
- 叩かないし叩けないかと思っとったけど大丈夫なんかな
- 50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 04:00:03.87 ID:1HTansyV0.net
- >>26
下手な火消しはかえって延焼するって知っとるからな
今回のはキチガイFCオーナーにすべての罪を被せられるんやから
損害賠償請求もできてノーダメみたいなもんやろ
むしろイメージアップや
- 35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 03:57:53.01 ID:tW7Xxayod.net
- この時期辞めてく大学生多いやろうに
セブンでバイトする奴いなくなるやろ
- 37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 03:58:42.62 ID:e0ARAXT+d.net
- 家族のために一年休みなしで働いてる店長の気持ち考えろよ
- 45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 03:59:33.47 ID:4PKFQOHMd.net
- >>37
しらんがな -
- 52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 04:00:28.41 ID:Hj51/f570.net
- 52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 04:00:28.41 ID:Hj51/f570.net
- >>37
コンビニたためばええやろ
- 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 04:00:28.91 ID:UOFzkmhVa.net
- 何でセブンイレブンが叩かれてるの?
ただ店長がいかれてただけじゃないんか
- 72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 04:01:57.20 ID:VkRGanmS0.net
- >>53
被害者は最初ちゃんと本部に抗議したのにうちは関係ないの一点張りだった
マスコミが食いついた途端にスマンスマンうちが悪かったって平謝り
こんなん叩かれるわ - 101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 04:05:09.06 ID:jNWPUYeRa.net
- >>72
ほんこれ
最悪揉み消されたまである - 127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 04:08:07.84 ID:s2CBd4Hrp.net
- >>101
日本は何かあったらツイッターが一番やな
お客様相談センターや本部と話しても無駄や - 125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 04:07:56.86 ID:klBdfZR/0.net
- 昨今の人手不足が深刻化する業界で法に背き
- ご本人及び関係者の皆さまには多大なる不安を与えたことは
フランチャイジーの起こした不祥事であるとはいえ看過出来ない
こうした事態の再発防止に努め指導していく
までがテンプレ - ご本人及び関係者の皆さまには多大なる不安を与えたことは
- 80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 04:03:08.26 ID:IYn65sPl0.net
- 休むなら代わりのやつ探せ→百歩譲ってわかる
見つけられないなら罰金や→???
そら明日風邪引くから休むでとは言えんし無理やろ - 88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 04:04:07.30 ID:ClQLfig4d.net
- これを機にコンビニの「休むときは店長に言うんじゃなく
- 自分で代わりの人見つけてね」システム廃止されねーかな~
- 自分で代わりの人見つけてね」システム廃止されねーかな~
- 124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 04:07:46.12 ID:8nLXEfOS0.net
- 店舗名草
- 135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 04:08:46.53 ID:hKPoo7MJ0.net
- >>124
クソワロ
- 138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 04:09:09.05 ID:8nLXEfOS0.net
- みんなでここのバイトに応募したら面白そう
- 155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 04:10:30.59 ID:TtfufPMM0.net
- ここじゃない他の武蔵野の店舗の風評被害凄そう
- 224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 04:17:20.51 ID:wQ/7O8Mj0.net
- ワイのバイト先で休むときは
LINEグループで「休みます」宣言
↓
誰か代わりが出る
↓
出なかったら店長か他店店長が出勤
っていう流れやけど大概そうなんか? - 242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 04:19:04.72 ID:ud9LuuDF0.net
- >>224
穴埋めするのは正社員の役目やろ
そのためにバイトより高い給料もらってんだから - 225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 04:17:27.87 ID:yFaeo+sc0.net
- バイトはマジで人間関係やな
業務内容は二の次で考えるほど人間関係が重要や
- 391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 04:36:39.37 ID:NghulYh9a.net
- 代わりのバイト探せはまぁ理解できなくはない
代わりに出る人間がいる以上その人にサーセンお願いしますって- 言わんといかんのは人として大事な事ではある
まぁ一応探して無理なら無理でしたーでええわ - 言わんといかんのは人として大事な事ではある
- 415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 04:40:25.19 ID:O7DldxE+0.net
- >>391
責任者が別の人みつけて後日変わってくれた人にお礼くらいでええやろ - 439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 04:42:55.72 ID:i9gT1Aqs0.net
- まだスーパーのレジのほうがマシやな
レジ清掃品出しファストフードしつつ池沼客相手して- 時給クソ安いとかありえん
- 時給クソ安いとかありえん
- 572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 05:05:33.76 ID:7nicjPpA0.net
- バイト集められなかったら自分が出ればいいだけやからな
夕勤なんて基本店長副店+バイト二人やろうし
店長休みで10分前にいきなり休みの連絡とかなら少しは同情するけどさあ - 681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 05:27:56.10 ID:CuBfFeUQ0.net
- なんでこんなバカなことしたんやろうな
オーナーの心理が謎すぎる - 687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 05:29:42.04 ID:AotzdiCa0.net
- >>681
駐車場に違法駐車したら罰金の貼り紙をするのと同じ心理やろ - 692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 05:30:38.51 ID:VOVQCXS50.net
- ワイはレジの金計算合わなくて5000円払わされたな
今考えたらワイ一人でレジ打ってたわけやないし意味わからんわ - 917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 06:13:42.18 ID:I3B8aN5v0.net
- 食いかけXmasケーキ販売
↓
恵方巻きノルマ
↓
JK罰金
セブンイレブン最近問題多すぎやろ - 927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 06:16:06.11 ID:cABMFCkr0.net
- ・レジ誤差出たらバイトで分割して払う
(-800円で4人働いてたら1人200円、レジやってない人も払う)
・バイト休んで代わりが見つからなかった場合、給料から-500円
人手不足でも身内の不幸でも関係なし
ワイが学生のときバイトしててこれええんか?って思ったのこの2つなんやけど
これってええの? - 933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/01(水) 06:16:44.92 ID:PL+fRi4e0.net
- >>927
恐喝と横領やね- 【セブンイレブン 病欠のバイトから罰金とる】
- https://youtu.be/p5d2pfVexoE
罰金
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 14:13 | URL | No.:1331571お騒ぎになってるのは、書面上は払われたことになっている
9350円がどこに行ったかってことだわ。
店長が恒常的に罰金をポッケナイナイしてたら恐喝と脱税になるのか? -
名前:名無し++ #- | 2017/02/01(水) 14:20 | URL | No.:1331573>>927にあるように、500円くらいの罰金なら
違法とはいえまだ理解できる
休んだからって-1万円は完全にキチガイ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 14:25 | URL | No.:1331574そもそも減給による制裁が通用する事例が少ないんだけどね
有給もだけど休む場合の代わりが必要な場合は会社側が用意すべきで労働者側に責務はないって法律上もあるし
損失を目的とした欠勤でもないし正当な理由が一切ない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 14:35 | URL | No.:1331583イトーヨーカ堂とかとくっ付いてからおかしくなったんかね?
大企業合併ってやっぱクソだな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 14:37 | URL | No.:1331585オーナーの行為は間違いなく違法だけど同情する部分はある。
ちゃんと背景事情知っていれば本当の意味で叩かれる(是正される)べきは誰なのかってことは割と明白なんだけどな。
フランチャイズ契約したオーナーを奴隷小作人レベルで搾取してるのはセブンイレブン本社なのに、なんでそっちが問題視されない&いつまでも放置なのかのほうが疑問だわ。
町で市民に威勢張ってるチンピラをその親分がなだめたら「あの人スゲー」ってなってるレベルで意味不明。
お前こそが悪の総本山だろうに。
まぁそんなクソセブンと奴隷服従契約を結んだオーナー自身の責任だって言われればそれまでだけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 14:40 | URL | No.:1331586これよく見ると画像加工してあるけどなんでかな
平成12年とかにする意味がわからんのだけど
案件自体が捏造の可能性もあるし
店長側の言い分も聞いた方がいい気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 14:40 | URL | No.:1331587休んだら代わりはバイトが探すって…
じゃあ店長要らないじゃんw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 14:41 | URL | No.:1331588製造ラインでせっせと働いてる人を全否定するような
手作りのイメージ映像をCMで流す企業だもの。
下の立場の縁の下に支えられてる感謝より
上の立場が雇ってやってる上から目線が強過ぎw
その結果がこういうことを平然とやるんでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 14:42 | URL | No.:1331589バイトは時給制なんだからそもそも入ってない金じゃないの?
それなのに更に引いたの? -
名前:名無しビジネス #f.1.GwKA | 2017/02/01(水) 14:42 | URL | No.:1331590どのみち、ここのFC店は長くないなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 14:44 | URL | No.:1331592※4
おかしなことしてる人がいるのがSNSで表面化するようになっただけだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 14:48 | URL | No.:1331597※6
加工?
平成12年は女子高生の生年月日だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 14:48 | URL | No.:1331598問題は最初本部は関係ないってつっぱねたところだろ。
いったいどれだけの人が泣き寝入りしてきたことか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 14:49 | URL | No.:1331599※5
オーナーの責任だよ
どんな事情があろうとアルバイトに負担を強いるのは悪
オーナー業が無理だというなら店を畳むのが正義だ
本家セブンイレブンは糞だが助長してるヤツも糞 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 14:51 | URL | No.:1331601>>18
「保育園落ちた、日本Oね」とか言ってた連中のお仲間かね?常態化してるなら、その企業をツイートしてみたら?人に感謝されるかもよ?もっともキミから見たらマトモな企業も異常に見えるんだよね? -
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2017/02/01(水) 14:53 | URL | No.:1331603一昔前はバイトって安かろう悪かろう人材だったんだけどな
いつの間にか正社員と変わらない位置付けになったよね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 14:57 | URL | No.:1331605※16
不景気が続いて人材の安売り競争が激化したからね
それでも東京は仕事が多すぎてゴミみたいなバイトが多いけど、地方大都市はいい人材が安い時給で働かされてる
実際、東京でのコンビニスーパーでの接客に慣れた後札幌に行くと、逆に接客が糞丁寧すぎて恐縮するし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 15:04 | URL | No.:1331606別に休んでも構わん
誰かと交換したりするのもいい
ただ休んだからって代わりに休みの日を
出勤にしてくれだけは理解出来なかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 15:05 | URL | No.:1331607こんなんずっとヒソヒソされるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 15:09 | URL | No.:1331608このお嬢さんは違うが友達と遊ぶためにズル休みするやつもいるし
コンビニ店員になってから仲間の不良を引き入れて万引きさせまくっていたやつもいる 当然店員だから防犯カメラの死角を知っていて万引きさせていたりするんだ コンビニにいたことがあるからわかるんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 15:13 | URL | No.:1331609平成12年生まれの子がもう高校生という事実に震える
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2017/02/01(水) 15:15 | URL | No.:1331610中小企業の正社員でもこんなのはザラにある。
辞めさせられたら困るから表にできないだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 15:19 | URL | No.:1331611大学のゼミで遅刻や欠席すると罰金2000円ってあったんだけどこれって違法?
愛知工業大学ってFランの話だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 15:25 | URL | No.:1331612実際この女子高生はバックれたらしいけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 15:31 | URL | No.:1331613※24
病欠の連絡をしたのにバックレなの?
代わりを探すのも、オーナーの仕事だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 15:36 | URL | No.:1331614コンビニなんてアルバイトの中でも最底辺に近い職場なのに、それでもなろうとする人材がいるのが不思議でたまらんわ
-
名前:名無しさん #- | 2017/02/01(水) 15:38 | URL | No.:1331615自分で別のヤツ探さないといかんところでバイトしたことないが、それやらせないとガンガンズル休みするヤツが居るんだろうなあとも思う。社員が明らかに不自然な休みを繰り返してたら、ボーナス減額とか最悪クビかもよってなるけど、バイトだとノーダメに近いからな。流石に今回の罰金は意味不明と言っていいと思うが、無茶苦茶な休み方するアホに何かしら合法的にペナルティを課す方法がないと、流石に経営側もしんどいだろうな。
-
名前:A #- | 2017/02/01(水) 15:40 | URL | No.:1331616何かあったら行政、本部、弁護士に相談するんじゃなくてツイッターか2chに投稿して炎上させるのが一番って世も末だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 15:44 | URL | No.:1331617速度超過の罰金も違法だよな 鞭打ちの刑にしてほしい。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/02/01(水) 15:44 | URL | No.:1331618日本人は「アルバイト」の意味を履き違えてる所あるよな
病欠だろうが何だろうが無能店長の管理不足だろ
バイトの身分の人間に責任押し付けすぎ
社員でも無いのに時給で働いた金額から更に休んだ分まで引くとか害悪すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 15:53 | URL | No.:1331621別の代わりを見つけるのは店長の仕事やろ、休む時は店長に言ってその店長が他のバイトに言うのが筋なのにアホかと。
どう見ても代わり探すのめんどくさいからお前ら勝手に店まわしとけよって言ってるようなもんじゃん。
それが嫌なら社員を雇えや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 15:54 | URL | No.:1331622まぁ罰金はアカンけど代わりを見つけろって言われて探したのか探してないのかはわからんが見つかったとも見つかってないとも連絡しとらん女子高生も悪いっちゃ悪い
見つかりませんでしたって言ってじゃあお前が来いって言われるのも嫌だったのかもしれんけど -
名前:名無しさん #- | 2017/02/01(水) 15:56 | URL | No.:1331623いやーこんなことするとこは無いよ
-
名前: #- | 2017/02/01(水) 15:59 | URL | No.:1331624※32
なぜバイトが変わりのシフトを組まないかんの? -
名前:名無しビジネス #6Aros7K. | 2017/02/01(水) 16:07 | URL | No.:1331626まあ、欠員が出たら代わりを探すのは経営者の責任だからねぇ
店員の病欠も想定せずに店なんか出すほうが悪いって言われるだけ
つか、額面上支払った事にして手動で罰金引くのはさすがに悪質というか
正規の制裁金として課してない時点で悪い事だと分かっててやってるに等しい
これだけの騒動になった以上、諦めて社会的制裁に甘んじとけ -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/02/01(水) 16:08 | URL | No.:1331627オーナーの住所晒せよ
人生潰せ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 16:08 | URL | No.:1331628ダメだとは思うけど女子高生の9000円如きで騒ぎ過ぎだろ
テレビの感想文をニュースとか言ってネットに張ってるレベルの低い記者は他に書くこと無いのかよ
世知辛いな今の世の中は -
名前:名無しビジネス #OpjOh/wQ | 2017/02/01(水) 16:19 | URL | No.:1331631女子高生の9000円如きって認識だからダメなんだよ
普通に刑事事件案件やで -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/02/01(水) 16:21 | URL | No.:1331632女子高生相手なら犯罪してもいいってガイジ多すぎて笑える
どこの土人だよw -
名前:名無し++ #- | 2017/02/01(水) 16:22 | URL | No.:1331633同じレジバイトやるならイオン行くわ
あそこマニュアルしっかりしてるから接客の勉強になる
客層がピンキリだけど・・・コンビニよりはましか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 16:24 | URL | No.:1331634給料口座振込先記載されてねえな
現金手渡ししてんのかよココ -
名前:ななし #- | 2017/02/01(水) 16:25 | URL | No.:1331636親が、無断で欠席…って言ってたよ。
代わりの人を探すのは店側がすべきだと思うけれど、無断で休むのは、どう考えても働く人間として極めて非常識・無責任で話にならないのでは?
無断で休んだ…という肝心なところを抜かしてインタビューしているものばかりで話が違ってくると思うんだけど。
そもそも、体調が悪くても連絡はできるし、不可抗力で連絡ができないような事態ならともかく、無断で出勤しないことが度々あるような人は解雇されても仕方ない。
本人が、事前にルールとして知っていた上なら、天引きされても文句言えないと思う。方針に不満があるならその店を辞めればいい。
今回の場合は言われていたらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 16:25 | URL | No.:1331637代わりのバイトを探せに理解しちゃう馬鹿がいる限りこれからも起こるよ
人員確保はバイトの仕事じゃねーよ
それが嫌なら高い金払って正社員にするか、節約の為に店長オーナーが変わりに出ろ
しかも今回の案件は病欠でこの仕打ち
完全にアウト -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 16:26 | URL | No.:1331638電通並にセブンも叩きまくれ
行政仕事しろ -
名前:名無しビジネス #OpjOh/wQ | 2017/02/01(水) 16:28 | URL | No.:1331639※42
だからって奴隷労働を許可する言い訳にはならないんすよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 16:36 | URL | No.:1331640大きな問題は一旦給料として払ったことになってる所だろうな
脱税じゃねえかよ
そろそろコンビニも正社員増やせよ
バイトに色々責任を押し付けるなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 16:37 | URL | No.:1331641これ、返金で済ませられるから無くならないんだよ。
抜き取り分+謝罪金(抜き取り分以上)を支払った上に、罰金としてその同額を徴収するくらいでないと。
サビ残も同じで犯罪を犯しても大して損が無いのがいけない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 16:38 | URL | No.:1331642オーナーが「社会とはこういうものだ」みたいなこと言ったらしいけど
こういうセリフ吐くやつほど法律を理解してないというね -
名前:ななし #- | 2017/02/01(水) 16:38 | URL | No.:1331643オーナーも店長もバイトやったんやろ(すっとぼけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 16:44 | URL | No.:1331644※42
>方針に不満があるならその店を辞めればいい。
だったらオーナーも天引きなんてしないでクビにすりゃ良かったって話だな
それなら少なくともここまで炎上はしなかったと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 16:45 | URL | No.:1331645揉み消しに定評のある鈴木が辞めたから、テレビで報道しやすくなったんだろ
セブンじゃ10年以上前からどこでも普通にあったことだよ、こんなの -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 16:48 | URL | No.:1331646>女子高生相手なら犯罪してもいい
どんな文脈からこんな発想に直結すんだよ
土人かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 16:53 | URL | No.:1331648ジャップ土人は遵法精神の欠片もないパワハラガイジやからしゃーない
文句あるなら日本から出て行けよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 16:54 | URL | No.:1331649セブン本社も最初は逃げてFCの問題は関与しないって姿勢だったのに今朝は問題視しておりますって見解だったね。
-
名前:名無しビジネス #OpjOh/wQ | 2017/02/01(水) 17:00 | URL | No.:1331650※54
もう全部バレちゃったんだから、全部オーナーのせいにして尻尾切るしかないやん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 17:04 | URL | No.:1331651この場合、替わりを探すのは店長の仕事だよなぁ
そして、ペナルティと称したお金はどこに消えたのか?は問題だよな
結果的にお金は戻されるようだけど、この女子高生はペナルティ分も含めて
源泉徴収されてただろうし、他のバイトにも同じことしてたってことなら
バイトは受け取ってすらいない給料にまで税金を払ってたってことになるんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 17:04 | URL | No.:1331652こういうのは、書類上は金払ったということになっててて脱税に利用してる場合もあるからな。FC企業を家探ししたら色々と分かりそうだわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 17:06 | URL | No.:1331653無断欠勤はあかんやろ。バイトとはいえ、仕事での責任感は無いくせに自分が損することには親まで出てきてキーキー言うんか。
うちの子ボイトレのために自分でお金稼いでたんです、偉いでしょ!それなのに給料引かれてヒドイ!ふじこふじこ!
って知らんがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 17:13 | URL | No.:1331654相手が16歳のJKだったのも大きいな。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/02/01(水) 17:15 | URL | No.:1331655無茶苦茶やなw
ペナルティで罰金1万円ってwww
この店長社会人じゃねーだろwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 17:15 | URL | No.:1331656金額云々より恐喝、横領、脱税、のコンボなのに、こういうのは刑事事件にならないんだろうか。
民事で争うと、さらに楽しそうなんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 17:18 | URL | No.:1331657まぁどんな職種であれ正社員になればバイトはちと我慢しろやと思うのが心情。バイトごときの意見を世の中当たり前になると回り回って自分の首を絞めるんだよ
-
名前:名無しビジネス #OpjOh/wQ | 2017/02/01(水) 17:20 | URL | No.:1331658※62
ろくに報酬も補償もないバイトごとき2そこまで求めるのがそもそも間違ってるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 17:22 | URL | No.:1331659「病気なので休みます」って連絡したら「替わりを探せ」らしいんだが
どこが「無断欠勤」なんだろう?
替わりを探すのは店長の仕事なわけだが、替わりを探すまで
病欠を許可しないってことなら「病気でも働け」ってことで
7-11としては金のペナルティの件だけでなくこっちも問題になるぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 17:27 | URL | No.:1331661急に休まれて迷惑! ←分かる
無断欠勤されて迷惑! ←分かる!
契約にない罰金徴収したろ!!! ←だめやぁ…
契約にない罰金徴収する店長と、それを看過する本部が悪い! ←分かる
セブンイレブンが悪いから、いたずら電話かけてやろ!店長の家にらくがきしてやろ!家族の写真を盗撮してネットで晒してやろ!! ←だめやぁ…
最近ネットの影響もあるのか、「相手が悪い!」と判断した途端、「相手が悪いから何やってもええんや!!!!」ってなる奴、現実でも増えたよね。 -
名前:名無し++ #- | 2017/02/01(水) 17:32 | URL | No.:1331662バイトとかバックレされる可能性も考えて使うに決まってるやろ。
ほんとにギリギリのとこやったらあれやけど、そうじゃないなら危機管理なってなさすぎ。
まぁFCオーナーなんて馬鹿ばっかだからこうなるんやろうけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 17:34 | URL | No.:1331664※7
ほんとそれに尽きる
人探すのは管理者の仕事だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 17:34 | URL | No.:1331665この国の労働者の立場弱すぎィ‼!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 17:40 | URL | No.:1331667まぁ、あと10年もすればこういうバイトもなくなるだろうしそれまでの辛抱だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 17:51 | URL | No.:1331669店長1万そこそこでえらい罰金くらったなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 17:55 | URL | No.:133167034
バイトは店長の命令に絶対服従するのがセブンイレブンの掟だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 17:56 | URL | No.:1331671問題の本質は、人員がかつかつなことなんだよな
もっと余裕持って配置しないと -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 18:03 | URL | No.:1331672※5
自分でわかってるじゃないか
別に誰かから続けろと言われてるわけでもないんだしやめればいいだろ
やめると自分が困るから違法なことをしても理解できるなんてアホか
強盗も殺人も理由があったらやってもいいと言ってるのと同じだぞ -
名前:名無しビジネス #8l8tEjwk | 2017/02/01(水) 18:21 | URL | No.:1331680バイト高校生が突発で休みたいというのと、
コンビニ店長が休むなら代わり探せ、罰金だ、というのと、
どちらがより責められるべきかというと、
当然、必然、当たり前に、店長の側だろ。
この店長、いっぱしの社会人面して語ってるけど、
社会人としても、常識がなさ過ぎるw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 18:22 | URL | No.:1331681※72
まともに人員配置したらろくに儲けが出ない
まともな知能を持ってたらそれが分かってるからチェーン店のFC契約なんてしないんだけどな
そんなガッポガッポ儲かるのが分かってる立地ならFC建てずに直営建てるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 18:28 | URL | No.:1331682なんで女子高生が無断欠勤ってことになってるんや?
電話して病気なので休みます言うたら「かわりさがせや!」いわれて探さなかったから罰金ってことらしいぞ、これが無断欠勤なのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 18:38 | URL | No.:1331684このFCオーナーが
どこぞの国営放送職員のように
「責任もって殺す」とか言い出すんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 18:44 | URL | No.:1331686コンビニでバイトしてた時、休むなら代わりに出てくれる人を
探して頼んでね、っていうのあったなぁ
性格的に人に頼むのが苦手だったから、休みたい時に
なかなか休めなかったのを覚えている -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 18:45 | URL | No.:1331687この店主を擁護する気は無いが世の中こんなもんじゃね?
罰金みたいな過激ではなくても、使えないからそのうちクビとか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 18:51 | URL | No.:1331689そもそもの労働時間が25時間ということは
日に5時間のシフトだとして数日しか働いてない計算
もしかしたらバイト初めて間もないんじゃないか?
だとしたら代理のあてなんてなかっただろう
JK可哀相だ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 18:54 | URL | No.:1331690実際代わりをバイトに探させるって違法なの?
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2017/02/01(水) 18:59 | URL | No.:1331691まともな人員配置が出来ないの判って
ワンオペさせて・・
本部もFCも大概
オーナーもなんで手だすの? -
名前: #- | 2017/02/01(水) 19:01 | URL | No.:1331692スレで代わり探すのは理解できるとかいう奴が居て驚くわ
労働者にそんな責任はねえよ、どんだけブラックで働いてんだw
そもそも病欠だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 19:03 | URL | No.:1331694>>79
クビにすればええんは分かる。
金をさっぴくのがあかん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 19:05 | URL | No.:1331695ググったら問題の店舗、昨年7月末にopenした店だね
半年で逝くとは哀れだがすべて自業自得
今後は店長とオーナーの責任なすり合いか? -
名前:名無し++ #- | 2017/02/01(水) 19:12 | URL | No.:1331696やっぱセブンはそのうちローソンに抜かれるな
-
名前: #- | 2017/02/01(水) 19:12 | URL | No.:1331697客が過度の安さやサービスを求める限り、
こういうのは絶対になくならないよ
日本の会社のブラック化は消費者の意識が世界的に見て狂ってるからに他ならないし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 19:23 | URL | No.:1331701本社「悪いのは全てFCオーナーです」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 19:26 | URL | No.:1331702※87
禿同
ブラックがーブラックがーとやかましくがなり立ててるけど
それを求めてるのって実際はテメーら自身だろって話だよな -
名前:名無しさん #- | 2017/02/01(水) 19:36 | URL | No.:1331706現実問題として、学生バイトなんかで、平気で当日バックレする奴いるからな
「風邪です」とか言ってカラオケ店で見かけたなんてチクリは普通
事前にスケ立ってる試験とか旅行とかでも、直前3日前とか平気で言ってくる
まあ、それでも罰金とは論外だが、取りたくなる気持ちは理解できる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 19:42 | URL | No.:1331707日本の消費者のほとんどは安く良い物を求めても犯罪は犯さないよ
ブラック企業は犯罪者だから強盗や万引き犯と同じ
勘違いしてはいけない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 19:44 | URL | No.:1331708人員配置や欠員の補充は管理する側の仕事
だから、俺は病欠やら休養とかの休みの人がいたら、頑張って電話かけまくって人員の補充の努力してるってのに・・・。
ま、でも、結局代わりの人間を見つけられずに、当日出勤してるパートに、「ごめん、代わり見つけれなかったから、今日はこの人数で頑張って」って、頭下げる無能だけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 19:46 | URL | No.:1331709セブンって客相手にも意識高くて見下してるから嫌
だからこんなオリジナルルール(反則)で社会(笑)語っちゃうんだよなぁ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/02/01(水) 19:49 | URL | No.:1331711JKとか糞ガキやし少し威圧して騙しきれると思ったんやろなwwwメシウマwww
SNSが一般化してるご時勢すぐうpして拡散できちまうからな、昭和脳の店長と予想 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 19:49 | URL | No.:1331712※91
そういうこと言ってんじゃねーんだよ馬鹿 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 19:51 | URL | No.:1331713俺だったら罰金を科したことに罰金請求するけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 19:57 | URL | No.:1331715???「この件で騒いでいいから恵方巻ノルマの件はもう終わりにしろよ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 19:58 | URL | No.:1331716この御時世にコンビニやるような馬鹿にはお似合いの末路だったな
生きていても仕方ないだろうからオーナーは首吊って償え -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 19:58 | URL | No.:1331717自殺するほど仕事があって自殺するほど仕事が無い国とはよく言ったもんやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 20:00 | URL | No.:1331719クズはオーナーだけど、本当の癌はセブンだよな。
カーチャンが連絡してもまともな対応しないで、もみ消そうとして、
ネットで炎上し始めて、ごめんなさいだもんな。
このカーチャンの対応をした奴も、最低でも減給か降格、
できるならクビ切ってから、法令順守やコンプライアンスを謳えや。 -
名前:774@本舗 #- | 2017/02/01(水) 20:01 | URL | No.:1331721蔦屋でバイトしてた時は「風邪で休みます」で終わり
別に一人休んだ程度困らん体制だから代わりに人が入るわけでもない
レジで金が足りない時はレジの金が逆に多い時のプール金から補ってるから罰金もない
ゲームのポスター貰えたりPS3を普通に予約して買えたりレンタル料金安くなるわで最高だったわ -
名前:名無しさん #- | 2017/02/01(水) 20:02 | URL | No.:1331722休んだ分無給はわかるが
マイナスはさすが意味わからん
他の人使ったとしても休んで無給になった文がそっちに回るだけじゃん
差額はどこにいったんだw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 20:02 | URL | No.:1331723これ店長逮捕した方がいいよ。
見せしめにしないと今後なくならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 20:03 | URL | No.:1331724>50
>下手な火消しはかえって延焼するって知っとるからな
>今回のはキチガイFCオーナーにすべての罪を被せられるんやから
>損害賠償請求もできてノーダメみたいなもんやろ
>むしろイメージアップや
甘いだろw
それはFCとセブンを別物と考えられる、セブンに好意的なやつらの反応だろ?
俺なんか別にセブンに恩義があるわけじゃないし
同じ糞コンビニって考えるよw
よって、今後セブンイレブンでは買い物しませんw
働いている身として自分がやられたことのように考えてしまうからな、こういう給与トラブルはw
絶対にゆるさない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 20:04 | URL | No.:1331725※95
正論を言われると怒鳴って相手を黙らせる。典型的なブラック企業のやり口
リアルでもバイトが従業員の管理は店長の仕事です。とか言おうものなら同じように怒鳴って黙らせるんだろうな -
名前:名無しビジネス #E6kBkVdo | 2017/02/01(水) 20:06 | URL | No.:1331727こういう基地外経営者はたくさんいるし、労基も見て見ぬふりが日常だもんな。
電通の女性社員は東大出でなければ取り上げられることもなかっただろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 20:06 | URL | No.:1331728法令違反を知らせても本部がフランチャイズの事は知らんて
そんなことしてるからネットに書かれるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 20:07 | URL | No.:1331729テレビで取り上げられるまでスレやまとめでセブンの肩持って強気に証拠あるのかとか騒いでたやつはどこいったのでしょう
まあ本部が悪いよ、そもそもオーナーを追い込みすぎ
恵方巻きも勘違いしてるやつ多数だが本部は儲かってる、オーナーに発注圧力かけて買わせた時点で本部は(゚д゚)ウマー -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 20:09 | URL | No.:1331731オーナー「ペナルティーで受け取った金は、俺様の慰労に使われましたwww」
じゃねぇの?
この店、他のアルバイトからも取ってそうだな -
名前: #- | 2017/02/01(水) 20:10 | URL | No.:1331732ミサイル打ち込んでやろうぜ
ブラックセブンによ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 20:11 | URL | No.:1331733セブンイレブンで最新の週刊誌のマンガかと思って買ったら先週のだった、返却せず新しい本と一緒に置いてあるんだな、取り換えてくれって言ったら嫌がられたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 20:11 | URL | No.:1331734お前ら、バイトに応募して、全員いっせいにバックれるとかやるなよ?絶対にやるなよ?www
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 20:11 | URL | No.:13317354月?に風邪で月7日中2日休みなのか。
休み過ぎのような気はしなくもない。 -
名前:名前はまだない #- | 2017/02/01(水) 20:12 | URL | No.:1331736へー本部も最初無視してたんだな
じゃあテッペンから腐ってんじゃん -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/02/01(水) 20:15 | URL | No.:1331738んなもん、元々がブラックイレブンやさかいしゃあないんちゃうん?
それが嫌ちゅうんやったら、働かんことやで。
ブラックイレブンなんかでwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 20:18 | URL | No.:1331740金は店長のポッケナイナイでしょうな。
しかしセブンが当初、黙殺したのが驚き。
今日日こういうトラブルを揉み消せると思ってたのか。
即行で丁重にお詫びしておけば、大事にならなかったものを。
危機管理部門って無いの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 20:25 | URL | No.:1331741もちろん悪いことなのだが、
店長もセブンの本部に搾取されていると思うと可哀想ではある
この件で店畳まざるをえなくなり、FCの違約金払って人生狂うわけだろ
ツイッターで拡散する前に本部に苦情言って厳重に対処してもらえばよかったんじゃないのかな
悪いことは確かだけど、ペナルティがでかすぎないか -
名前:名無しさん #- | 2017/02/01(水) 20:26 | URL | No.:1331742じゃっぷ土人らんどではよくあること
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 20:30 | URL | No.:1331745これって、この人にやめてくれって遠回しに伝えてるのにわかってない。
使えるバイトだったら、休みでも金出したくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 20:39 | URL | No.:1331749此れは不買不可避。
※118
トンスルでも飲んで寝とけやヒトモドキ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 20:41 | URL | No.:1331750アルバイトを頑張る高校生
それなのにパワハラで圧力をかけるセブン
殿様商売、消費者・労働者軽視のセブンイレブンは不買されて当然 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 20:42 | URL | No.:1331752休んだのは1月後半なのか。
この画像、平成12年5月9日って書いてあるのだけど、これは何の日付? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 20:44 | URL | No.:1331754ファミマのノウハウを朴った基地外民族
大統領罷免ゲームは楽しいよな
アホ民族は永遠に原始人のまま -
名前:お #tSD0xzK. | 2017/02/01(水) 20:46 | URL | No.:1331755会社は株主の物や
従業員は唯の奴隷だから会社がどうなろうが
知ったことじゃないがな
株主が代わりに出勤すればいいだけやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 20:49 | URL | No.:1331756てかまじで最近飲食とコンビニは移民しか労働してないよねどこ行ってもインターナショナルなんだがw
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2017/02/01(水) 21:00 | URL | No.:1331758母親がTVのインタビューで話していたが、ちょっと疑問がある。
・「みんなの意見を聞きたくてブログに書いた」
・「誰かが拡散したために、おおごとになった」
なにかおかしくないか?
バカッターと同じ思考回路しているような気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 21:03 | URL | No.:1331760本部の言い分としては
「バイトが風邪を引いて休んだ場合
そいつが代わりの勤務者をアサインしなければ
日給の半分を罰金として払わせる権利がある」
というわけだが、就業規定にそう書いてあるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 21:08 | URL | No.:1331761※122
このJKの誕生日
深夜労働をさせられない年齢かどうかの確認のため -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 21:21 | URL | No.:1331767実際にこの女子高生に支払われた給与は14,025円ってこと?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 21:28 | URL | No.:1331773武蔵野中央店じゃないよ
冤罪かわいそ〜〜よくもまあ不確定な情報を鵜呑みにするよね -
名前: #- | 2017/02/01(水) 21:30 | URL | No.:1331774繁盛してるセブン加盟店のすぐ隣に、セブン直営店を平気で出店してるセブン本部が奇麗ごとよく言ってるよなwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 21:31 | URL | No.:1331775JK沙也佳さんは辞める間際に都合よく風邪をひき二回休み、そのあとさらに二回分のシフトをぶっちぎったために店長がブチ切れたと聞いた。本当かどうかは知らぬ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 21:52 | URL | No.:1331797普通、ばっくれるような人間をバイトとは言え面接で合格させないし雇いません。何のための面接なのか。
-
名前: #NMgcaBO6 | 2017/02/01(水) 22:06 | URL | No.:1331810管理職が管理せずにバイトに丸投げとか素晴らしいな
違法を放置する本社とか素晴らしすぎる
日本にも制裁金って制度を取り入れようぜ、こういう企業から金をむしりとって福祉にでも当てればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 22:12 | URL | No.:1331813この店はブラックセブンイレブンみたいなアウトローな感じで営業したらいいのでは
-
名前:日本の謝罪 #- | 2017/02/01(水) 22:13 | URL | No.:1331814コンビニの数は半分になってもいい
そうすれば、人手不足も解消していつでも代わりが見つかるくらい
人を雇えるだろうし、給料もあげればいい
経営能力のない店は潰れるべき -
名前:名無しビジネス #OpjOh/wQ | 2017/02/01(水) 22:23 | URL | No.:1331824※130
お前の発言だって不確定な情報にしか見えないやん
鵜呑みにできんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 23:17 | URL | No.:1331853そもそも病気で休んでるのに
代わり探せるわけないじゃん -
名前:774@本舗 #- | 2017/02/01(水) 23:18 | URL | No.:133185516歳とか雇うとやっぱ問題起きるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 23:18 | URL | No.:1331856※130
逆になぜ武蔵野中央店じゃないと断言できるの?
本当の店を知っているの?
それとも店長本人なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 23:20 | URL | No.:1331857少なくとも俺が学生だった頃(2000年くらい)はこういう話はあまり聞かなかったな
「休みたいときに休める」ってのは事前申告が前提で、直前に連絡なんてのは論外だった
正直言って、こういう事例聞くとバイト側の基準がクソ甘くなっているように見える
店側はアテにならないヤツなら粛々とクビにすればいいだけ
お互い嫌な思いをしてまで雇い続ける必要がない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 23:23 | URL | No.:1331859自分も塾でバイトしてた時、父親が倒れて危篤の知らせに電話でオーナーさんに授業を休みたいと連絡を入れ、翌日の授業を休んで実家に帰った。
代講はなし(オーナーが授業をしてくれた。)
1つの授業(90分)でバイト代3000円だったんだけど、当月の給与明細から1万円も引かれていたわ。 -
名前:qqqq #YqcaIRVM | 2017/02/01(水) 23:31 | URL | No.:1331865もうバイトに店舗を任せるということが異常なんだよ
それと人を雇うオーナーには労働法の講習を義務付けろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/01(水) 23:50 | URL | No.:133187216歳だろ?バックレることを想定しとけよ
-
名前:あ #- | 2017/02/01(水) 23:51 | URL | No.:1331873創業者一族が一番の功労者の鈴木前社長追い出したあたりからおかしくなってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 00:40 | URL | No.:1331894※141
そんなの自分のコミュニティ内で出なかっただけ。
学校気分でバイトしてるやつなんて、今も昔もざらにいるだろ。
それに昔と違って今はいろんな情報がネットで拡散されるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 00:42 | URL | No.:1331895そもそもただの高校生バイトがどうやって代わりを見つけるんだよ
コンビニの従業員だって一つの店に何十人も雇われてるわけじゃないのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 01:03 | URL | No.:1331901派遣を雇う時にかかる費用>>>バイト代な訳でして
どうしても交代要員が見つからず、派遣を雇わないといけない場合、休む人(バイト)の了承を得られれば、派遣費用の一部を休む人から徴収してもいいらしいんだよね。
ここのオーンサーさんが事前にこのJKとそのような話が出来ていたかどうかですよね。了承を得てなければアウト -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/02/02(木) 02:07 | URL | No.:1331955VIPPER集めてこの罰金(笑)店に履歴書送付面接凸しにいこうず
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 02:27 | URL | No.:1331968コンビニはまじでやめとけ
客も変なやつ多いし -
名前:名無しさん #- | 2017/02/02(木) 02:29 | URL | No.:1331970>>933みたいな適当な奴がいると、間違った知識を鵜呑みにして、勝てる喧嘩に勝てなくなるんだよな。
迷惑。
>>927の問題は、労働基準法違反。
第15条 懲戒権の濫用
第16条 賠償予約の禁止
あたりかな。
代理の従業員を手配するのは、雇用者の仕事であって従業員が都合付ける仕事ではない。(第15条違反の根拠)
代理従業員が見つからなかったら500円の罰金と定める事も、予定された労働力を提供しなかったことに対する賠償を約束させるものであるのでアウト。(第16条違反の根拠)
また、恐喝を成立させるには、その行為、言動によって自由を制限され意にそぐわない結果をもたらした事実が必要だけど、それを裏付けるものが無いので成立しない。
横領については、雇用者等が信任した従業員等が、雇用者の財産等を故意に自らの所有物とする行為である事であり、そこに財産を管理する信任があって初めて成立するので、本件には該当しない。
なお、横領ではない場合は窃盗扱いとなるが、本来の所有権を有する人物から何かを盗んだわけじゃないので、これも成立しない。 -
名前:名無しさん #- | 2017/02/02(木) 02:30 | URL | No.:1331971151
第16条は、賠償予定の禁止 でした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 02:56 | URL | No.:1331981やっぱ晒すのが一番効果があるってはっきりわかるなwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 03:02 | URL | No.:1331983コンビニの労働環境は接客業の中で断トツで最悪だと思う。
労働環境が良好なコンビニってまず無いんじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 03:11 | URL | No.:1331987そもそも休むときは代わりの人自分で探すシステムってマジ?この店だけじゃないの?
勤務表って1人休んでもまあなんとかなるように組んで、夜勤とかは日中に管理者が代わりに出られる人探すんじゃないの?
それで代わりの人のその後の出勤日をまた調整して勤務時間整理するものでしょう? -
名前:ななし #- | 2017/02/02(木) 05:58 | URL | No.:1332013これさ元々本部が悪いんだよね。バイトの子の親が本部に電話したら、フランチャイズだから関係ないてコメントしたらしいけど、テレビに出たとたん謝ったらしいよ。テレビ局てネットから話題拾ってニュースにしてて、こんな話山ほどあるのに馬鹿な対応だよな。
-
名前:名無しビジネス #/.OuxNPQ | 2017/02/02(木) 07:57 | URL | No.:1332032全国何千とあるコンビニで同じような店くさるほどあろうに
多くの人の目についたら終わりやな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 08:36 | URL | No.:1332044休んでた分の報酬が入っていたわけではないんだよね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 09:07 | URL | No.:1332055バイトが休んだら違約金とか、その辺の企業の社員より責任重くて笑うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 09:41 | URL | No.:1332069確かに経営者に同情する部分はある
けれどもそんな商売に手を染めた経営者に全責任があるよ
店を休みに出来ない契約じゃ人員の確保が最優先事項になるってのは予想がつく -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 11:58 | URL | No.:1332113ブラック大企業の蜥蜴の尻尾切り
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 12:01 | URL | No.:1332115在日経営者なら、これくらいのこと普通にやってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 12:40 | URL | No.:1332129法律違反で本社が声明だしてるんだからスポンサーだろうが報道するのが常識だろ
本社が声明出した時点でFCが悪者なんだから、立派な宣伝行為だしな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 12:53 | URL | No.:1332135最後のほうにあるけどレジのマイナス誤差でたときはその日に出勤してるバイトで割り勘で払わせられてるんだけどこれってやっぱりダメなの?
そうそう大きな誤差はないけど、ときには1,2時間のバイト代もふっとぶことがあって本当に困る
プラス誤差が出たときに山分けみたいなことはしないのにおかしくないか
一回店長に違法なのではと聞いたけど違法じゃないふざけんなって激怒されたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 13:12 | URL | No.:1332142俺が過去にバイトしてた711は俺が非番の日に籠いっぱいに商品を入れてたニッカボッカ着用の中卒っぽいドカタにその籠ごと一瞬の隙を突かれて強奪されてその時にバイト入ってた二人に持ってかれた商品の定価を丸々請求してたな・・・
ついでにニッカボッカ着用の客は入店禁止になった
商品の代金をバイト代から天引きは多分刺せる案件だけどもう時効かな
っていうか俺関係ないしな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 13:45 | URL | No.:1332150セブンなんて遊戯王カードのレア抜きにしか使ってないからどうでもええわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 13:52 | URL | No.:1332154セブンイレブン終わったな
-
名前:ななし #- | 2017/02/02(木) 14:06 | URL | No.:1332160よくわからんのだが、これって働いてない分の給料が貰えなかっただけ?それともそこから更に引かれたの?
後者ならダメだけど前者なら当然じゃね?
イマイチわからんどっちだ? -
名前: #- | 2017/02/02(木) 14:30 | URL | No.:1332181休んだとき代わりに出てくれた人にお礼言うのは当然として、代わりを探してくれた人にも一言言うのが社会人として常識だから。それができないやつ多すぎ。昔バイトのシフト管理の仕事してたけど何時間もかけて何人にも電話して低姿勢で頼むとかほんと鬱になりそうだった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:41 | URL | No.:1332189※168
代わりにバイトに入ってくれた人への給与として
この子の支給額より差し引いてそれを渡した、と言うことになってる
こんなの明確に労基法違反してるからすぐバレちゃうじゃんって店長思わなかったのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:32 | URL | No.:1332250※169
上から金貰ってるんだから下に礼まで要求すんなよ
気持ちは分かるがそれも仕事だ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2017/02/02(木) 16:01 | URL | No.:1332284この後セブンイレブンのCMが増えてフェードアウトするんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:30 | URL | No.:1332313労働規約にネットに晒したら法的処置すっぞ(威圧)
とは書かれてるけどこっちに非がない場合は晒したほうがイイね -
名前:名無しビジネス #OpjOh/wQ | 2017/02/02(木) 16:55 | URL | No.:1332333※169
そういうことは社会人並の報酬と保証を与えた上で言えるもんだ
責任だけ押し付けてそれこそ社会人として情けないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 19:01 | URL | No.:1332395事前にそういう雇用契約してれば 総額の1/10(この例なら約2300円)の罰金までなら問題なかったのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 20:28 | URL | No.:1332449本部の対応がクソだから個人オーナーも見習ってんでしょ。
大手人気店の今までの常識がとおらなくなってきたね。
いいことだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 00:31 | URL | No.:1332570コンビニバイトするやつってアホだよな。
なんの経験にもならん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 01:09 | URL | No.:1332579もう怖くてコンビニにはいれない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 01:45 | URL | No.:1332593欠員の調整とかやらんで何が管理者、経営者やねん
別にコンビニ店長とかに限らんが
普通の会社でもマネジメントを
全然できない、やらない管理者多すぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 09:10 | URL | No.:1332665これ横領じゃねwww
他人様の給料を盗るなよクズジジイwwwwwwwww -
名前:ななし #- | 2017/02/03(金) 11:06 | URL | No.:1332687代わりの人に払った…?
いや俺が知りたいのはこの女子高生が働いてない分だけ貰えなかった(働いた分は貰えた)のか、働いた分からも更に罰金を引かれたのかなんだが、どちらなのかがわからない
記事だとどちらともとれるような書き方だけどマジでどっちなんやろう
前者ならなにも問題ないと思うんだが
まあ明細の書き方おかしい?くらいか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 11:19 | URL | No.:1332691※177
そんなことはないぞ。
客は普通の人からイカレた人までいっぱい来るから大半のことは笑って見過ごせるようになるし、狭い店舗内で経営者にバレずに効率よくサボる方法編み出したりとか色々身につくぞ。
コンビニバイトなんて真面目にやらんでもいい。次の仕事までの繋ぎに遊びにいくくらいの感覚でいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 21:19 | URL | No.:1332823今日はコンビニバイトは恵方巻きノルマで青色吐息らしいですよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/04(土) 02:38 | URL | No.:1332977所詮バイトよ
社員にやらせとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/22(水) 18:47 | URL | No.:1341367言っても聞かないのだから、現金で思い知らせるしかないでしょ。そもそも自己都合で休む方が悪いのだから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/24(金) 14:47 | URL | No.:1341993セブン本社が「関係ない」っていうのは簡単だけど、
ちゃんと指導しないとブランドイメージ落ちてワタミみたいになるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/09(木) 17:08 | URL | No.:1346901というかこれさ、ガチの横領でしょ。
まじで税務署すぐ調査しなよこれ。
まず間違いなく脱税してるぞこれ。
手書きが理由なのは何をどう考えてもその分着服する気マンマンだからだよこんなの。
というかそれ以外ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/22(水) 17:57 | URL | No.:1352381コンビニの仕事>市役所の仕事だよな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/01(月) 18:31 | URL | No.:1461981ストリートビューで見るともうなくなってる
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10169-456a7ca0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック