元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1485870594/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:49:54.38 ID:8UmPcyPe0.net
- 「未来世紀ジパング」(テレビ東京)は、激しい競り合いが繰り広げられる
- 「食の祭典」をMCのシェリーが現地リポートした。
各国のパピリオンはレストランを併設し、地方ごとに名物料理が大きく異なる- 開催国イタリアは20ものフードコートを出店して
自慢の郷土料理をふるまっていた。
イタリア人「日本は天ぷらや寿司ばかりで飽きちゃう」
韓国料理を「健康的」として打ち出す韓国館では、入ってすぐの白い壁に- 原始人らしき絵が描かれ、人類進化の過程で絵の人物は何かを食べてどんどん太っていく。
最後の絵は肥満体の男性がピザを食べながら歩いており、絵が終わったところに- キムチが入った大きな瓶が並んでいた。
「ピザばかり食べていると太ってしまうよ」
というメッセージだろうか。ピザの本場でなかなか大胆なアピールだ。
韓国料理は、来場したイタリア人にはなかなか好評だ。日本食と比べて
、「日本料理も好きだけど、韓国料理のほうがスパイシーでいいね」
「韓国料理のほうが断然いいよ。日本食は天ぷらや寿司ばかりで飽きちゃうよ」と話す人もいた。
万博向けに料理を開発した料理長は、「全部自信作。日本料理には絶対負けられないね」とコメント。
万博特別プレート(2700円)は番組ナレーションいわく「和食を意識しているような盛り付け」だった。
韓国館のゼネラルマネージャーは、今後イタリアにも韓国料理店を積極的に出していく意欲を示した。
http://getnews.jp/archives/996407- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:50:13.85 ID:YZ+HQPv20.net
- 確かに
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:51:05.96 ID:qDtOiNgm0.net
- イタリア料理の足元にも及ばんよ
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:51:17.07 ID:e4oFpEvud.net
- 悔しいなぁ
どうする?
- 38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:54:08.86 ID:DBja6c780.net
- スパイシーねぇ
なら、寿司のわさび大盛りにしてやろ
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:51:09.22 ID:bJaumdnba.net
- アンチ乙
たけのこ炊いたんとかあるから - 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:51:12.71 ID:NWbTrs1S0.net
- はいラーメン
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:51:20.16 ID:XzwE+hCx0.net
- でも日本にはカボチャの煮物があるから
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:51:31.07 ID:Xa/cejI+0.net
- でもヘルシーだから
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:52:04.61 ID:UO8pPoBWp.net
- 寿司天ぷらを飽きるほど食べてみたいものだが
- 114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:00:19.44 ID:KMHf24Kc0.net
- 日本料理といえば京料理やろ
寿司天ぷらとか何のことやねん
- 145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:04:10.61 ID:cDUo+rE40.net
- 日本食と言えば豆腐なんだよなぁ
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:52:44.71 ID:0lu/YKbZ0.net
- 伊カスは
和食=寿司天ぷら
って思ってるヤツ多いんか?
- 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:53:34.29 ID:7CsxVA7n0.net
- >>22
日本人だってイタリアはパスタかピザしかないって思ってるし同じようなもんやろ - 55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:56:16.16 ID:O7jSA9ZW0.net
- イタリアは食に対してかなり保守的だからな
先進国の中で最もマクドナルドの店舗が少なくスタバの数も少ない
そんなイタリアでは地味に日本食レストランが
勢力拡大しているのを2016年の未来世紀ジパングでやってたな - 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:53:40.13 ID:ZbrgfePZd.net
- イタリアってトマト入ってくるまで何食ってたの
- 59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:56:35.41 ID:19prZO/X0.net
- >>34
豆
トルコ料理に近い感じなんやないの
- 36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:54:02.78 ID:zn9Xkr9Rd.net
- 現代日本食の極みってラーメンな気がする
知名度と外人受けを考えると割とガチで - 48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:55:26.67 ID:5SgwuqJg0.net
- 日本の美食は本当においしいのか?
- 中国ネットが議論=「日本の料理はおいしいけど種類が少なすぎ」
- 「どこの美食であろうと中華料理には及ばない」
2016年7月18日、中国の掲示板サイトに- 「日本の美食は本当においしいのか」と題するスレッドが立った。
スレ主は、日本の美食番組を見ると、食べている人は大げさなほどに- 声を出しながらおいしそうに食べ、
食べた後にとても驚いたような表情をしているが、- 本当にそんなにもおいしいのだろうか、と質問した。
これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
「日本の料理は確かにおいしいけど種類が少なすぎ」
「ただの演技だよ。俺たちの口には合わないに違いない」
「日本人の表情が大げさなのは有名だ。よっぽどまずくなければおいしいというんだよ」
「日本にはすしのほかに何があるんだ?おにぎりか?」
「中華一番!のアニメを見てみなよ。中華料理を食べると天にも昇る」
「日本料理なんておいしくない。というより非常にまずい」
「今は飛行機代も安くなったんだし、自分で日本に行って確かめてみれば?」
「どこの国の人も自国の料理が一番おいしいと思うものだよ。- 韓国に行ったら韓国人はみんなおいしそうにキムチを食べている」
「どこの美食であろうと中華料理には及ばない。これは間違いない。- 日本もまずまずだろうけど、中国と比較したらたいしたことはない」
http://www.recordchina.co.jp/a145206.html
- 中国ネットが議論=「日本の料理はおいしいけど種類が少なすぎ」
- 54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:56:10.47 ID:kqkuA/H6d.net
- >>48
中華に勝てる訳ないだろ! - 72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:57:20.68 ID:C5Y99cDO0.net
- ガチの中華料理ってそんなに美味いんか?
中華料理すきやけど日本でしか食ったことないからわからん - 86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:58:00.36 ID:Y7h/IW6nd.net
- >>72
多分あわないと思うで - 97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:59:00.02 ID:wdraX8y50.net
- >>72
日本人が一番がっかりするのはラーメンやって - 137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:03:39.54 ID:t/AEe83j0.net
- >>72
- 陳建民「私の中華料理少しウソある。でもそれいいウソ。美味しいウソ」
- 陳建民「私の中華料理少しウソある。でもそれいいウソ。美味しいウソ」
- 144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:04:09.41 ID:nx6Frhfe0.net
- >>137
大体、日本の中華料理はこの人のお陰やんな - 115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:00:25.43 ID:WcywRBK7a.net
- 麻婆豆腐を生み出してくれた中国には感謝します
- 81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:57:50.25 ID:r9QTBKjY0.net
- 寿司と天ぷらしか食わないってそりゃ日本人でも飽きるがな
ハンバーグ
オムライス
この日本発の洋食食えば価値観変わるで
海外やと食えないらしい- 【木村祐一、イタリア・ミラノで和食をふるまう】
- https://youtu.be/9Qfw63KAYtU
日本の食文化史
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/02/02(木) 13:53 | URL | No.:1332155会場でチュンチョンが海苔巻き売ってた回だな
-
名前:名無しビジネス #OO8gcvCs | 2017/02/02(木) 13:58 | URL | No.:1332157しかも韓国発のヘイトソースやんけ
やっぱアレ系の人は倫理道徳のレベルが低いな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:02 | URL | No.:1332158寿司やてんぷら、あとせいぜい焼き鳥だけで
家庭の食卓とか日本料理が成立してると思われてるなら
こういう発言は当たり前だけどな
つか、寿司やてんぷらなんて日常的に食べてる日本人なんて殆ど居ねぇよw
-
名前:名無し++ #- | 2017/02/02(木) 14:03 | URL | No.:1332159そもそも寿司と天婦羅は和食のごくごく一部でしかないうえに天婦羅とか普通にポルトガル料理だしな
カレーやラーメンを日本料理といってるようなもん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:10 | URL | No.:1332161学生時代に研修旅行でイタリアに一週間行ったが毎日パスタ食わされたぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:10 | URL | No.:1332162観光客に勧められる類ではないけど、味噌汁や漬物、佃煮に干物といったご飯の友があれば満足できるんですよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:14 | URL | No.:1332163日本の後に韓国の話題がある定番の形式ですよ
-
名前:名無し++ #- | 2017/02/02(木) 14:15 | URL | No.:1332164なぜ日本料理ヘイトと唐突に韓国料理アゲ?
ていうかある特定のヘイト野郎ってこのパターンばかりだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:18 | URL | No.:1332165>>31
というよりも、スパゲティとピザっと言ったほうがよりっぽいんじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:20 | URL | No.:1332166散々日本sageしておいて、最後に日本料理を真似てますって流れで笑わせる作戦か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:20 | URL | No.:1332167現実は
韓国館、ガラガラ
日本館、長蛇の列
なんだよなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:20 | URL | No.:1332168イタリアとかのパスタってようは日本の米と同じで
種類は色々あるけどあれって猫飯の種類が豊富ってだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:22 | URL | No.:1332169天ぷらと寿司だけでユネスコの無形文化遺産に登録できるかアホ
ミシュランの星付きが全部天ぷらと寿司だと思ってんのか
半島民同士シンパシー感じるってかw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:25 | URL | No.:1332171…おいで。
うまいもんいっぱい食べさせてあげるから… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:26 | URL | No.:1332172ラーメンは中国から日本に伝わって作り直して完全に別物になっちゃったしな
日本にしかない料理とは言えるだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:26 | URL | No.:1332173イタリアにて
「日本食あるよー」コリアン
「韓国料理あるよー」コリアン -
名前:∀ #- | 2017/02/02(木) 14:26 | URL | No.:1332174イタリアも南朝鮮と同じ疫病神
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:26 | URL | No.:1332175イタリア行ったらパスタとピザばっか食わされた覚えがある
あいつら他に何食って生きてるの? -
名前:名無し #- | 2017/02/02(木) 14:27 | URL | No.:1332176いぶりがっこにクリームチーズのっけて食わせてやれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:27 | URL | No.:1332177半島
-
名前:774@本舗 #- | 2017/02/02(木) 14:28 | URL | No.:1332178また韓国の捏造か
-
名前: #- | 2017/02/02(木) 14:29 | URL | No.:1332179そりゃさ、毎日そんなもん食ってるわけじゃないのよ
毎日が和食の人がいて時々別のものを食べるからまた戻れる 毎日イタメシ食ったら好きな俺でも飽きるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:30 | URL | No.:1332180俺は日本の食い物が好きだ。
別に食べたがらない外人が食べなくても構わない。
大して知識もないのにバリエーションがないとかいっちゃう痛い人間にはなりたくない みつを -
名前:名無し++ #- | 2017/02/02(木) 14:31 | URL | No.:1332182本場の中華なんてひどいなんてレベルじゃねーぞ
-
名前:おまえら #- | 2017/02/02(木) 14:32 | URL | No.:1332183韓国発信の記事書いてヘイト煽るの楽しいか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:38 | URL | No.:1332184※24
いやーうまいですよ。日本で成功した中華料理人て
結局中国から来た人らの関係者ばっかだし。
陳ケンミンとか。
まあ煽り記事にのせられて似たレベルに落ちないように気を付けろよと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:38 | URL | No.:1332185和食ディスって不人気朝鮮料理を持ち上げるってwww
-
名前:名無し++ #- | 2017/02/02(木) 14:39 | URL | No.:1332186とりあえず筑前煮でその口ふさがにゃならんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:40 | URL | No.:1332187「大地の恵みの蒸し物」から進歩したのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:40 | URL | No.:1332188半島記者が書いた記事はともかく
わざわざ和食じゃなく日本食なんて概念作って
B級グルメ押し売りしだしたら嫌がる人間は増えそうではあるな。 -
名前:あ #qRidQ01c | 2017/02/02(木) 14:41 | URL | No.:1332190※1332168
長らく庶民が手掴みで食うような下賤な食べ物扱いだったしね。
それをいうと日本の握り寿司だってそうだけど流行してから高級品の登場やブランド化も早かったので事情が違う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:42 | URL | No.:1332191まぁ日本人だってイタリア料理はピザパスタだし
あんな主食だけ有名でおかず何食ってんだかわかんないようなとこじゃ3日ももたない
韓国や中国は腐った食材や食材そっくりの何かしかないから油使う料理や香辛料で味覚を馬鹿にする料理しかない
日本人の店の中華料理は美味いけど本場の汚い臭いボラれる不味い料理はお断り -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:42 | URL | No.:1332192あぁ、チョン国発のニュースか
妥当 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:45 | URL | No.:1332193寿司・天ぷら以外しらんだけや
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:46 | URL | No.:1332194外国にある日本料理屋がそれだけなんだろ
外国にあるイタリア料理なんてピザとパスタだけって言ったら怒るのかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:47 | URL | No.:1332195寿司天ぷらは有名なだけで日本人も食ってない人は多いがな。無知蒙昧な外人には寿司と天ぷらだけでいいだろ、と言う程度なのだろう。
本物の日本料理はどちらも全く違うが。
野菜料理と煮魚がない時点で話にもならない。 -
名前:名無しさん #- | 2017/02/02(木) 14:48 | URL | No.:1332196で、食の万博って最終的には日本が一番だったよねw9時間待ちで大盛況だったし。半島のは閑古鳥だったろwww
-
名前:名無し++ #- | 2017/02/02(木) 14:48 | URL | No.:1332197素材を味わう料理だから食材によって異なる奥深さが日本料理の特徴
スパイシーな料理だと素材関係無しに同じ味になるから飽きが来るのはこっちの方うだと思うけどな
好みの問題ならいいが飽きが来るとかいうのは味が分からないだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:49 | URL | No.:1332198俺はうどんしか食べない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:50 | URL | No.:1332199和食としてナポリタンを出せば良い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:53 | URL | No.:1332201さすがに本気で言ってるならアホだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:54 | URL | No.:1332202パスタ食い共に理解されなくても俺にとっては旨いからそれでいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:54 | URL | No.:1332203日本料理とイタリア料理では味のテイストが大分違うから好み別れるだろうね
-
名前:名無し #- | 2017/02/02(木) 14:55 | URL | No.:1332204>韓国料理は、来場したイタリア人にはなかなか好評だ。日本食と比べて、「日本料理も好きだけど、韓国料理のほうがスパイシーでいいね」「韓国料理のほうが断然いいよ。日本食は天ぷらや寿司ばかりで飽きちゃうよ」と話す人もいた。
隠しきれない尻尾www -
名前:名無しのグルメ #- | 2017/02/02(木) 14:56 | URL | No.:1332205唐揚げ、トンカツ、牛丼、釜飯、炊き込みご飯、いくらでも日本食あるけどなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 14:56 | URL | No.:1332206割烹料理や料亭行けよ
-
名前:名無し++ #- | 2017/02/02(木) 14:59 | URL | No.:1332208なんで日本食の話しで韓国料理が出てくんだよチョンコロ
イタリア人出しに使う暇あったら残飯以外の料理でも作ってみろや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:00 | URL | No.:1332210※26
なお、料理に工業油・廃油で食材を徹底的に傷めつけます。料理より環境がダメすぎだろあそこは。あと、
上海人「我らは上海カニは食わないアル。上海の海は
汚染されてるからアル、食うのは観光客だ けアルwww」
↑コレ聞いたとき、本場の中華料理は”消えた”と
確信したわ。まあ、お好きなら止めはしないがね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:01 | URL | No.:1332211シェリーは韓国人で日本人じゃないのだから不公平だよな
ほんと、卑怯者、嫌われる理由は韓国人がいつも作るよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:01 | URL | No.:1332212韓国料理のほうが断然いいよ。日本食は天ぷらや寿司ばかりで飽きちゃうよ
↑
イタリア人が日本と韓国を比較するような認識あんのか? -
名前:タマミン #Mmd17amM | 2017/02/02(木) 15:03 | URL | No.:1332214この後、シェリーの正体が暴露され出したよね。
実際に行ったイタリア在住の友達(日伊混合)情報によると日本館は大盛況。長蛇の列すぎてやや文句は出ていたとのこと。あと予約制の和食店は高価。フードコートはサガミのうどんとかあって大人気だったそうな。イタリアでは『出汁』ブームが起きてるそーです -
名前:名無し #- | 2017/02/02(木) 15:05 | URL | No.:1332215海洋資源保護のために、魚食は広まらないほうが良いと思うわ。
日本だけで楽しむべき。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2017/02/02(木) 15:09 | URL | No.:1332218世界三大料理のフランス料理、中華料理、トルコ料理も味で選ばれたものじゃない
西洋、東洋、その融合という3つ
いわば地理的要因で選ばれただけ
トルコは当然として、フランス料理も中華料理も大したことない -
名前:名無し++ #- | 2017/02/02(木) 15:12 | URL | No.:1332219寿司とてんぷらくらいしか日本食知らないだけじゃないんすかね?
スパイシーなら美味い?なら香辛料でもなめてろよ
海外行ってジャンクフードだけ食って文句たれてる低脳並の知能しかねーな
おまえらに料理の良し悪しなんてわかるわきゃねーんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:12 | URL | No.:1332220単純に、食べる側がきちんとした食育を受けてないと、日本料理のよさってわからんよ
大火力による炊きたての米のじんわりとした甘さや品質の違いがわかるようになると、鍋で炊いた飯だけでも一品として通用する
そういう意味じゃ、会場にくる人々ってのは焼きたてのパンの旨さがわからない人間に欧州料理を品評させてるようなもんだ
パンは小麦のほかに様々な原材料が組み合わされて味わいが完成するが、米飯は米と水のごまかしようのないシンプルな組み合わせでしか完成しない
どちらが優れているという話じゃなく、単純に舌の種類が違う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:12 | URL | No.:1332221でもピザ野郎っていうとアメリカ人になるんだよな
不思議だよなあれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:13 | URL | No.:1332222※52
イタリアは元々魚食なんですが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:14 | URL | No.:1332223実際韓国料理も美味い。
ネトウヨさんバチギレしてるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:14 | URL | No.:1332224日本人がイタリア料理はパスタとピッツァばっか
だと言う様なもんか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:19 | URL | No.:1332228そもそもうどんとそばがねぇじゃねぇか・・・
外国の人でもすんなり受け入れられるのは中華位じゃない?
元々世界のどんなとこにもだいたいお店があるしなじみやすい気はする。
外国で日本料理食べても美味しいとは到底言えなかったけど、
あれはその国の味に合わせてアレンジしてるからだろうし。
普通に日本で外国の人が食べても大絶賛は出来ない気がするなぁ。 -
名前:、 #- | 2017/02/02(木) 15:20 | URL | No.:1332229ワッハッハッ。イタリア料理にはかないませんわ。
で済む話かと思ったら、なんだよこれ。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2017/02/02(木) 15:21 | URL | No.:1332230※58
そんならそうといえばいい
何故日本料理を、間違った形で引き合いに出すのか
まともな人間ならせんわい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:21 | URL | No.:1332231朴事件以降韓国持ち上げたり無意味にブッ混んでくる番組増えたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:22 | URL | No.:1332232こんな露骨すぎると逆に何も言う気が起きないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:22 | URL | No.:1332233スシもテンプラもたまの贅沢で飽きるほど食うもんじゃねえ
それより1000円以下の丼モノ食わせたい -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2017/02/02(木) 15:25 | URL | No.:1332236十代くらいのガキに聞いたインタヴュー
確か日本館がグランプリ、報道しない自由って奴。
フジより酷い局は実はテレ東。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:26 | URL | No.:1332237「天麩羅」はポルトガル料理ではありません。
ポルトガル風の名前を付けた当時のオサレ料理です。
揚げ物はそれ以前からあります。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:26 | URL | No.:1332238本当に美味い中華はもう現地の金持ちしか食えない
美味いって評判のレストランに行っても日本人の観光客じゃ見習い料理人に回される -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/02/02(木) 15:28 | URL | No.:1332241日本で食べられてる料理何万あると思ってんだ・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:28 | URL | No.:1332242ゴボウやじゃこ天の旨さは連中には永久にわからなくていい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:29 | URL | No.:1332244中華ならわかるが韓国料理とか笑わせるなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:29 | URL | No.:1332245日本食はシンプルな分、作り手の技量がモロにでるからな。まずいのしか食ってないんだろ
-
名前:? #- | 2017/02/02(木) 15:30 | URL | No.:1332247韓国がキムチしか触れられて無いのは
笑うしか無い -
名前:名無し++ #- | 2017/02/02(木) 15:30 | URL | No.:1332248和食と日本食は別と考えたほうがいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:32 | URL | No.:1332249「寿司屋やテンプラばかりで飽きる。韓国料理はスパイシーでうまい」
「何という料理ですか?」
「韓国料理」
「いや、料理名を」
「・・・キムチ」
大爆笑間違いなし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:33 | URL | No.:1332251外国人が日本食が好きだろうが、嫌いだろうがどうでもいい
上手けりゃ食えばいいし、不味けりゃ食わなきゃいい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:35 | URL | No.:1332252「でもやっぱり一番おいしいのはイタリア料理だよ」まで言わないとイタリア人っぽくない
-
名前:名無しビジネス #OpjOh/wQ | 2017/02/02(木) 15:35 | URL | No.:1332253寿司と天ぷらなんて月に一回食うぐらいのものでスタメンじゃなくね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:38 | URL | No.:1332255豚汁うまいで
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:40 | URL | No.:1332256どの国にも郷土料理と宮廷料理と家庭料理があるだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:41 | URL | No.:1332257日本食の真価って、わりとガチで和食より独自開発の中華や洋食だと思う。
カレー、ラーメン、フライ、オムライス、エビチリなどなど。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2017/02/02(木) 15:41 | URL | No.:1332258寿司がママの作る家庭料理で日常食だと思ってる馬鹿欧米人はジャガイモだけ食っててどうぞ
-
名前:名無しビジネス #ElggcFS6 | 2017/02/02(木) 15:43 | URL | No.:1332259天ぷらポルトガル料理ですし
寿司韓国料理ですし -
名前:名無しさん #- | 2017/02/02(木) 15:43 | URL | No.:1332260こん中だと一番メシが美味そうなのってイタリアかなぁ
慣れ親しんだ味には及ばんが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:43 | URL | No.:1332261たこ焼きやで~
-
名前:名無し++ #- | 2017/02/02(木) 15:46 | URL | No.:1332262韓国も頑なにキムチ推しすんじゃなくてさ
チョンゴル・チム・パッチュク・トックとか色んな美味しい飯あるんだから紹介すりゃいいのに -
名前:名無しさん #- | 2017/02/02(木) 15:46 | URL | No.:1332263博覧会的な場所で、出店してるやつが「日本食」としてアピールできる何かと言った時に「すし・天ぷら」しか思いつかないのが問題だよな
これは日本人の発想の貧困さの問題だ
堂々と煮物とかおひたしとか漬物とか和え物とか佃煮とか出せよ
※75
そんなことどこにも書いてないけど、エスノセントリズムこじらせると書いてない文字まで見えるのか
おまえ病院行ったほうがいいぞ
頭の中弄るとこ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:46 | URL | No.:1332264その認識で良い
寿司もマグロも秋刀魚も海外に知れたせいでロクなことになってない
食いたい奴だけ日本に本場を食いにくればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:47 | URL | No.:1332265まあ和食が過剰評価て言われても、は?知らんがな(苦笑)って感じなんやが、ちょっと海外セレブにヘルシーだって言われただけなのに和食は世界一みたいにここまで調子こいたのは笑えるで(笑)韓国人を外野で笑ってる日本人が、コレ韓国人と何が違うん?みたいな気分になる(笑)日本人の舌は凄いとか(笑)
自分は日本人だから味が分かる(キリッみたいな特別意識も笑える…特権階級じゃあるまいし、一般人レベルがどんだけのもん食えてるんだっての、舌がこえてる訳ないやろ。
まあ自分の国の飯だから好きなのはいい、ただ外国人にごり押しする様なもんでもないべ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:47 | URL | No.:1332266これ以上おいしい日本食ひろめなくていいよ
勘違いしてんのならほっとこうぜ
ひろめるとその食材とか値上がりしちゃうし
品薄になるんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:49 | URL | No.:1332267「日本料理と比べて~」、「日本は~」
という日本尺度のコリアンスケールがキモい
日本抜きで勝負してみろよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:53 | URL | No.:1332270イタリアもピザとパスタしかないじゃんww それと同じ もちろん飽きるしな…
-
名前:名無し #- | 2017/02/02(木) 15:53 | URL | No.:1332271韓国料理じゃなくて鍋料理だろ笑
今まであったものを少し変えただけのなんも面白みもないパクリ料理だろ南朝鮮料理って笑
寿司と同じにしないでくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:54 | URL | No.:1332272外国人は和食なんか食べなくても良いよ
俺はほとんど和食しか食べない
ピザやパスタなんか豚の餌だと思ってるし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:54 | URL | No.:1332273日本人の合う外国料理って日本にある外国料理店だから・・
料理人さえまともならどんな料理もそれなりに美味しく、美味しい料理はもっと美味しくなるよ。
他の国もそうである事を祈る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:54 | URL | No.:1332274※88
なお政府は必死になって宣伝したい模様 -
名前:ネオニートさん #- | 2017/02/02(木) 15:55 | URL | No.:1332275丼に限定しても何十種類とあるし
それにうどんと蕎麦合わせればまだまだ増えるし
和牛や豚や鳥、魚料理でも無数にある
なんで寿司天ぷらだけになるんだよ意味不明 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:56 | URL | No.:1332276すげえなwww一部の意見がまるで全体の意見のようにwww
天ぷらはポルトガルにも原形とも言える料理があるし揚げ物はどこにでもある
刺身も意外と似たようなもの食ってる地域は欧州にもある
辛いだけスパイシーなだけの料理もどこにでもある
そして俺に言わせればイタリアン>中華>和食 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:56 | URL | No.:1332277パスタの起源は中国説
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:57 | URL | No.:1332278地元の茶屋のメニューにある蕎麦は
コイツらのせいで麺が短く切られている。
日本食がイヤなら食べに来るな、そして麺の長さを元に戻せ。
おかげで日本人観光客が減ってしまっただろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:57 | URL | No.:1332279企画者が日本のイメージの押し売りしてるアホなんだろな
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/02/02(木) 15:59 | URL | No.:1332280そら
ホントの日本食は季節によって味わいが変わるものだからな
日本国内でしか味わえんだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 15:59 | URL | No.:1332281おまえがそれしか知らんだけ定期
イタリアはピザとパスタしかないみたいな貧困な発想だぞw -
名前:名無しビジネス #Sxef2L9E | 2017/02/02(木) 16:00 | URL | No.:1332282昔外人に、
「日本人は毎日寿司とか天ぷらとか食ってるわけじゃないんだよ」
というとリアルに驚かれた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:01 | URL | No.:1332283※87 75は日本食が料理名あるのに韓国料理に具体が全くない皮肉でしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:02 | URL | No.:1332285そりゃ寿司と天ぷらだけじゃすぐ飽きるわ、ちゃんと蕎麦とかうどんとかお好み焼き何かの粉もの系も出してやれよ。
それ以外だと、炊き込みご飯とか汁物とか煮物系も必要だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:03 | URL | No.:1332287知られている度合いの違いでしょうに。高齢者だとイタリア料理ってピザとスパゲティ(パスタとは言わない)しかないって言いそうだし。
現にカツ丼にハマる外人とかラーメンとかいろいろいるわけだし。
興味も知識もないなら中途半端な評価はしないことだと思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:04 | URL | No.:1332288寿司飽きるほど食ってみてぇなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:04 | URL | No.:1332289途中からすごく臭い記事だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:05 | URL | No.:1332291韓国人は誰かや何かを貶めたり馬鹿にしないと、評価が上がらないと勘違いしているからね
足を引っ張る事がデフォになっていて、特に日本に関しては敵意や悪意を持っているから尚更足を引っ張ろうとする
相手を貶めて自分の地位を上げる事が日常的になっているんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:06 | URL | No.:1332292勘違いして知った気になって真実に気付かないならそっとしておいてあげればいいよ。
上から目線で見下されて腐されてどうしてこっちが間違いを正してあげないといけないの?
スルーでいいの、損しているのはあっちでしょ?
どっかの反日馬鹿グルメ漫画のギョロ目の新聞記者みたいに突っかかるのは愚かしいよねw -
名前:名無しビジネス #vxDWtWfo | 2017/02/02(木) 16:06 | URL | No.:1332293お雑煮が最強です
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:08 | URL | No.:1332294ちがうな。
イタリア人が食ってる寿司と天ぷらは日本食じゃない。
朝鮮or中国料理だ。
なぜならイタリアの日本食は朝鮮人か中国人が作っているからだ -
名前:名無しビジネス #OpjOh/wQ | 2017/02/02(木) 16:13 | URL | No.:1332296※105
世界唯一レベルのトンスルがあるやん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:16 | URL | No.:1332297だいたいそういう場に出てくる日本食が寿司や天ぷらばかりだから~って話かと思ったら、ただの日本サゲ韓国アゲないつものアッチ系記事だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:17 | URL | No.:1332298それぞれ特徴があるのだから、優劣を付けるのは愚行に思う。
食べたいものを自分でチョイスするのは当たり前。
押し付けるな基地外 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:18 | URL | No.:1332299イタリア人に迷惑だからこんな記事書くの止めて韓国さん、イタリア人は日本食を寿司天ぷらで認識なんてしてないぞ、味噌汁だって魚だって食ってる。
-
名前: #- | 2017/02/02(木) 16:19 | URL | No.:1332300焼き魚や煮物はうけないし人気の物しか食わないからしゃーない
サイゼリアだって2日以上続けて通いたくないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:20 | URL | No.:1332301フランスとかに言われるならともかく、イタリアンなんて
大衆食やんけ、お前らと日本食を対比するなら居酒屋やぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:21 | URL | No.:1332303寿司と天ぷらしか知らないのか、損だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:21 | URL | No.:1332304>和食を意識しているような盛り付け
また朴李か -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:21 | URL | No.:1332305小麦粉料理しかない国にガタガタ言われたくないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:24 | URL | No.:1332307ミラノ博の記事?日本が金賞だったんじゃなかった?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:25 | URL | No.:1332308※81
ラーメンは、もはや「中国人が中華料理と認めない」というのを結構昔に聞いたが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:25 | URL | No.:1332309寿司や天ぷらといったメインにおけるものは置くだろうけど、主菜副菜汁物色々並べるだろ...イメージだけで書いた文章。
アジア料理のなかではパンチの効いていない料理だと思うけど...それはそれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:26 | URL | No.:1332310パピリオンって何?聞いたことないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:26 | URL | No.:1332311毎日寿司天ぷら食ってるだけの人なんかおらんわw
記事に韓国が出てくる時点でお察しだが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:32 | URL | No.:1332314日本の人気付いてくれ…これは大韓民国が書いた記事。
イタリア人はお米も味噌汁も魚も食べる。
美味しいものならどこの国のものだろうが食べるよ。それが普通だろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:33 | URL | No.:1332315三角コーナーから拾った生ゴミみたいのをマジェマジェする国のホルホル記事やんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:36 | URL | No.:1332317「お、予想外に大人の反応だなー」
って見てたら
案の定※欄発狂してて草 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:36 | URL | No.:1332319韓国料理は唐辛子、ごま油、ニンニクの味だけですぐ飽きる
一週間も韓国料理なんぞ食ったらそう言い直すだろうよ
日本は鍋料理だけでもいくつあると思ってるんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:37 | URL | No.:1332320イタリア料理は総じてウマい
その舌の繊細なイタリア人がただの辛い料理アゲするなんてなんとも嘘っぽい
とてもニダの香りがする -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:38 | URL | No.:1332321日本人だって3日日本食だと飽きるわw
ラーメンもピザもキムチチゲも何でも取り入れて
いくのがジャパニーズスタイル -
名前:名無し #- | 2017/02/02(木) 16:39 | URL | No.:1332322朝鮮人が書いた記事を、さもイタリアの意見のように言うのやめーや
悪質なサイトだなあ
「悪質サイトまとめ」みたいな所に挙げとけばいいのか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:41 | URL | No.:1332324寿司天ぷらは飽きたよ!
人生で言ってみたいセリフ上位に入るなこれw
飽きるほど食ってんのなんて永田町の鵺か徳川家康くらいじゃね? -
名前:ゲーム脳 #- | 2017/02/02(木) 16:43 | URL | No.:1332325空腹が一番の調味料だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:43 | URL | No.:1332326日本の誇る食文化がこれや!
寿司天ぷらウナギ
終了 -
名前:名無し #- | 2017/02/02(木) 16:49 | URL | No.:1332328和食なのか日本食なのかによって変わる
和食はさり気ない素朴な味を
日本食は世界中の美味いものを多様性を持って -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:50 | URL | No.:1332329外人は味音痴多いからしゃあない
他にも日本食は腐るほどあるし
日本食以外も本場で食うより日本で食った方が美味いことが多いしな
味覚の違いはあるだろうが旨味の概念もないアホにとやかく言う資格はない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:51 | URL | No.:1332330米133
お前は日本食=寿司・天ぷらのイタリア人かw
3日間寿司でも飽きないし普通の日本食1週間でも良いわ全然飽きない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:52 | URL | No.:1332331すしてnとかただの日本かぶれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:52 | URL | No.:1332332スパイシー好きならタバスコ掛けるだろw
匂いがきついキムチ選ぶのはねえよw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 16:57 | URL | No.:1332334タイ料理なんかは辛さ、酸っぱさ、甘さが合わさった状態を旨いっていうだろ
キムチとか二郎はニンニク!ガツン!って旨さだろ
日本食は白身魚とか河豚みたいなシンプルかつ奥深い味
(ただ、醤油と味噌の味ばっかりって弱点もある)
色々な味を楽しめないのは残念 -
名前:カゴメ #IQO4fSoM | 2017/02/02(木) 16:58 | URL | No.:1332335まあよく考えるんだな。日本料理って 数えきれないほどある。知らない奴は貧乏だからその程度。各県各都市でみんな違う料理だ。ヨーロッパは 一国であれば 大体どこでも同じ。またラーメン一つとっても店の数と同じに種類がある。毎日コンビニ ファミレスしか行かない奴にはバリエーションがわからない。また日本料理の中には外国起源日本食もある。今は完全に分離して日本料理認定だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 17:05 | URL | No.:1332336天ぷらが日本食とかポルトガル人に怒られるぞ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/02/02(木) 17:05 | URL | No.:1332337まぁ日本で出されてるフランス料理なんかも、単なる宮殿料理だからな。
あんなもん食ってるフランス人はいない。 -
名前:名無し #- | 2017/02/02(木) 17:06 | URL | No.:1332338それより和菓子の方がヤバイ
全部あんこ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 17:08 | URL | No.:1332339そりゃ寿司とテンプラだけだと飽きるよ、味付けが醬油と麵ツユじゃん
塩や酢、味噌系と干物漬物もあわせて、昔ながらの和食だけでも飽きがくるはずないんだが
さらに洋食中華のなかにも日本食といえるほど独自進化させたのがあるしね、カレーとか -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/02/02(木) 17:08 | URL | No.:1332340寿司と天ぷらしかなかったら、俺だって飽きるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 17:09 | URL | No.:1332341寿司と天ぷらしか日本食を知らないだけなのでは・・・
-
名前: #- | 2017/02/02(木) 17:10 | URL | No.:1332342といってもウケないしなぁ
ガチの日本のローカル料理とかさ
絶対微妙な顔されるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 17:11 | URL | No.:1332343※140
寿司好きだけど3日間寿司は飽きるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 17:11 | URL | No.:1332344中華は世界でもまれな美食文化だが
中国人が作った他国料理はまずいんだよなぁ -
名前:カゴメ #BOO7P5/c | 2017/02/02(木) 17:13 | URL | No.:1332345中国料理は豚の油でいためるのが基本だから長生きはしない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 17:21 | URL | No.:1332349韓国の名前が書かれてる時点で
何もかも胡散臭く
すべて韓国人が適当に書いてる記事にしか思えなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 17:26 | URL | No.:1332350※3
何言いたいのか分からん奴だな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 17:27 | URL | No.:1332351日本食が美味いかどうかはなんとも言えないが美味いパスタもピザも中華もみんな食えるのが日本
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 17:33 | URL | No.:1332352>ヨーロッパは 一国であれば 大体どこでも同じ
ヨーロッパの何知っとんねんw
例えばフランスがパリからプロヴァンスまで同じ料理なわけ無いだろ…
気候風土にあった郷土料理なんてどこに国にもあらぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 17:35 | URL | No.:1332353日本人はなんでも新鮮なら美味しいと思ってる火も使えない原人だからな
新鮮だからそのままでもイケちゃうんですだってwwww道ばたの草でも食ってろよwwww -
名前: #uayANv2M | 2017/02/02(木) 17:38 | URL | No.:1332354イタ飯も大概飽きるけどね
2か月いたけど1週間後は日本食レストランに行ってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 17:39 | URL | No.:1332355これの元は韓国から金もらってたイタリア新聞社の記事。
他の国は褒めるのに日本だけけなして韓国だけ異様にほめたたえていた。
当時の記事がまだ残ってるかわからないけどイタリア語から日本語翻訳はだめ。
一旦英訳してからの方が理解しやすい。
-
名前:774@本舗 #- | 2017/02/02(木) 17:40 | URL | No.:1332356馬鹿は朝鮮のほうが似合うだろう
残飯を使いまわす文化のある国だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 17:41 | URL | No.:1332357確かに韓国料理の方がイベントでの受け自体は良いと思う。特徴があるから
メニューの種類が日本料理と比べてあまりに粗末だから日本料理より上というのはただの無知な馬鹿 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 17:43 | URL | No.:1332358イタリアもピザとパスタしかねーだろうがw
-
名前:774@本舗 #- | 2017/02/02(木) 17:49 | URL | No.:1332360なぜ天ぷらと寿司ばかり食べるのか、それだけで結論を出そうとするのかさっぱり理解できないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 17:55 | URL | No.:1332362韓流やんけこれだからあいつらは追い出せとか言われんねん
-
名前:名無しさん #- | 2017/02/02(木) 17:55 | URL | No.:1332363魔改造された外国由来の食が日本食の本丸だと思うけどなぁ
ラーメンは日本由来じゃないけど日本に来たら食ってみろって思うのはラーメンだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 18:01 | URL | No.:1332365キムチだけの国が何言ってんの笑
-
名前:名無しさん #- | 2017/02/02(木) 18:03 | URL | No.:1332366「イタリア料理ってピザとスパゲッティ以外存在しないから一日で飽きるよな」って言われたらイタリア人は何て言うんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 18:05 | URL | No.:1332367日本料理の真髄は煮物だろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 18:10 | URL | No.:1332368韓国とかが顕著だが固有の料理に拘泥するのは
大衆が食べるレベルの食品が低いことの
裏返しじゃないのか?
日本じゃ毎日自国の料理だけ食うなんて
ことは無いからな
日本人向けにアレンジされた料理が家庭の
食卓や外食とわずバリエがたくさんあって
どれかひとつばかり食うことなんて無いし
ひとつだけを誇りに思うなんてことも無い
そういうトータルのバリエと質と入手の
しやすさで日本に肩を並べる国なんてほとんどないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 18:19 | URL | No.:1332371素材の味中心の日本と、辛いの中心の韓国、脂っこい味付けとガーリックのイタリア
食べ続ければそりゃ飽きるし目新しいものに目が行くのも事実
いろんな国の料理を順繰りに食べるから美味しいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 18:21 | URL | No.:1332372スパゲティを油と唐辛子で食うの好き
たまに食うと旨い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 18:28 | URL | No.:1332375神の雫でも暗にディスられてたが
イタリア料理って味付けがわかりやすく出来てるんだよな
だから繊細な味なフランス料理とはかなり異なる
日本料理はフランス料理と同じ繊細さの傾向だし
韓国料理はイタリア料理に近いな
だからイタリア人が韓国料理が美味いって理屈はわかる
地域にもよるが中華料理も韓国料理に近しいとこあるよな。 -
名前:日本食 #- | 2017/02/02(木) 18:30 | URL | No.:1332376家庭料理のレパートリーの多さが異常
そしてそれを支える流通
負ける要素がない -
名前: #- | 2017/02/02(木) 18:32 | URL | No.:1332378パスタとピザしかないイタリアって言われたらどう思うか考えりゃいいと思うんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 18:34 | URL | No.:1332379トンスルあおってろカス
-
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2017/02/02(木) 18:38 | URL | No.:1332380これはこいつが知ってる日本食が寿司と天ぷらしかないだけじゃないのか
そりゃ天下のイタリア料理に比べたら見劣りするかもしれないが流石に2つって事はねえだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 18:40 | URL | No.:1332381地道な離間工作、お疲れ様です
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 18:41 | URL | No.:13323822年前の記事ソースで今頃スレ立てとか悪意ありすぎだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 18:42 | URL | No.:1332383ワイ「イギリス料理ってフィッシュ&チップスとローストビーフばかりで飽きるわ」
ブリカス「ほならね、 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 18:45 | URL | No.:1332384イタリア女性は歳をとると大半が肥満化する
理由はもちろんピザとパスタの文化だからね
代謝が落ちても高カロリーな生活習慣が付いてしまっている -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 18:45 | URL | No.:1332385イタリア人には分からんでしょ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 18:50 | URL | No.:1332387日本人が日本向けにアレンジした海外の料理が一番上手いんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 18:50 | URL | No.:1332388焼き魚と味噌汁
最高だけど外食向けではない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 18:51 | URL | No.:1332389とんかつ、カツカレー
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 18:53 | URL | No.:1332391日本食とか言いつつ寿司やてんぷらってそこまで食わないよなぁ
-
名前:名無し++ #I9hX1OkI | 2017/02/02(木) 18:55 | URL | No.:1332392まあイタリア人には物足りないだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 18:55 | URL | No.:1332393日本人「イタリアはピザやスパゲッティばかりで飽きちゃう」
これと同じ
無知で滑稽 -
名前:名無しのバターマン #fflwa7tw | 2017/02/02(木) 19:01 | URL | No.:1332394塩バタラーメン、餃子ライスを食べないのが敗因
-
名前:脱力 #- | 2017/02/02(木) 19:03 | URL | No.:1332396外人の食ってる日本食って、本家とは似ても似つかぬものなんじゃねーの?
修行もしていないシェフが見よう見まねで作ったまがいもの -
名前: #- | 2017/02/02(木) 19:03 | URL | No.:1332397まあ、日本料理と中華料理とイタリア料理のどれか一つを消滅させなきゃならなくなったら日本料理を消すわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 19:06 | URL | No.:1332399ちょっと日本に来ただけで無知を晒している。ヨーロッパに住んだことがあるしイタリアも行ったが世界中で日本ほど食の多様性がある国はない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 19:07 | URL | No.:1332400そのとおり。
日本食なんて大したもんじゃないんです。
海外の方に食べてもらうような物じゃございません。
好きな人だけが食べれば良いんです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 19:10 | URL | No.:1332401予想通り南朝鮮人絡んでたかw
まあイタリア人ってピッツァやパスタのせいで
チーズが無けりゃどうにも馴染めんらしいけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 19:10 | URL | No.:1332402好きに言わせておけばよし
日本の料理の良さをわかる人は少人数で良い
貴重な食べ物がこれ以上減らないで欲しいからな -
名前: #- | 2017/02/02(木) 19:11 | URL | No.:1332403マンガで中華料理食べると美味しさで天に昇るって。
日本料理だって食べると美味しさで着ている服が脱げちゃうんだぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 19:11 | URL | No.:1332404何故だろう。イタリア人に何言われても全く気にならない。
-
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2017/02/02(木) 19:14 | URL | No.:1332405各国あるのだろうに、なぜか韓国とか言い出す時点で、
あっ、察し・・・だもんな
別に食べなくても、その人の勝手だからかまわないし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 19:17 | URL | No.:1332408煮物を食え、おひたしを食え、だし巻き玉子も食ってみろ。それと白米に味噌汁、これ以上の幸せはそう味わえないぞ
一日一回、オリジナリティ溢れる回転寿司に連れて行けば良い。多分三日は飽きないはずだ
それでダメなら蕎麦を食え、茶碗蒸しを食え -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 19:18 | URL | No.:1332409懐石料理とか食べるとなんかすごく種類出てこない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 19:19 | URL | No.:1332410出来いれば日本食評価されたくない
評価される→流行る→食材の原料の減少
で庶民の俺らが食えなくなる鰻しかり鮪しかり -
名前:ななす #- | 2017/02/02(木) 19:19 | URL | No.:1332411日本には四季があればそれでいいw
日本の食い物も寿司天ぷらだけ知っていただくだけで充分
これ以上海外の方に日本の食に関心を持っていただかなくて結構です -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 19:20 | URL | No.:1332412イタリアにある寿司屋(日本料理店)のほとんどが中国系。出てくるネタはマグロの赤身かサーモン、カニカマ。それを握ったり、海苔巻きにしたり、形を変えて出すだけだからそれを寿司と思っているイタリア人は飽きるに決まっている。握りの米の量も多いしね。
天ぷらは海老と野菜(これも2,3種しかない)、毎回食べていたら飽きるよ。 これをイタリア人は日本食だと思っていると悲しい気持ちになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 19:21 | URL | No.:1332413韓国料理なんてマイナーな上に
大して旨くもないもんを
わざわざアゲてる時点で察せるよなぁ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 19:23 | URL | No.:1332414寿司と天ぷらだけで日本食を語る……ww
いや、SUSHIとTEMPURAかな、どうせ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 19:29 | URL | No.:1332415日本食=寿司と天ぷらとか草しか生えねえ
ワイン飲みながらピッツァ食ってボンジョルノでもしてろよイタ公 -
名前: #- | 2017/02/02(木) 19:29 | URL | No.:1332416玉子かけご飯食えや
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 19:31 | URL | No.:1332419寿司も天麩羅も元来ファストフードの類だって知らないんだろうなぁ~ 懐石料理や精進料理も喰ってみてから云々して欲しいと思うよな。
まぁ、言うほど俺らもイタリア料理知り尽くしてはないけどさ。そういえば名前忘れたけど、トマト味のモツ煮込みは美味かったよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 19:34 | URL | No.:1332421味違いのパスタとピザしかない国に言われてもw
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/02/02(木) 19:34 | URL | No.:1332422まあイタキチとフラキチ相手ならまあしゃーない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 19:38 | URL | No.:1332424まあ、日本人も外国の食事情をちゃんと把握してる人ばかりじゃないでしょ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 19:38 | URL | No.:1332425イタリアにはピザとパスタしかねーからおあいこじゃね
-
名前:名無し #- | 2017/02/02(木) 19:39 | URL | No.:1332426仕方ないんじゃないかな。
当の日本人ですら和食の良さって大人にならないとわからないんだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 19:40 | URL | No.:1332429日本食?
米と味噌とコーコーじゃ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 19:42 | URL | No.:1332430そっとナポリタンを差し出して呆れた目で見られたい
-
名前:名無しさん #- | 2017/02/02(木) 19:48 | URL | No.:1332432てんぷらって日本食だったのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 19:49 | URL | No.:1332433そうそう、美味しくもないしヘルシーでもないから食べないでおくれ。
毛唐が騒ぐからマグロやウナギが減ってるんだから、食わないでくれるようになるほうが断然ありがたい。
注目なんてまったくありがたくないんじゃ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 19:51 | URL | No.:1332436和食ageすると俺らの食いもんなくなるからこのくらいの評価でいいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 19:52 | URL | No.:1332437記事の話だと海外とかのイベントなりで出す店が寿司テンプラばっかりって話じゃねぇの?
流石に観光に来て寿司てんぷらしかないって言ってるならツッコミ所満載だけどさ -
名前:名無しビジネス #4..D0ZHk | 2017/02/02(木) 19:54 | URL | No.:1332439俺らの食いもんなくなるからこのくらいの評価でいいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 19:57 | URL | No.:1332440うどん、そば、丼物(牛、カツ、海鮮、うなぎ)
しゃぶしゃぶ、すき焼き、おでん、ちまき
ある意味でカレーライス -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 20:00 | URL | No.:1332441イタリアのへてれっぷりだけはよく知っています
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 20:03 | URL | No.:1332442シェリーでキムチで韓国で~てすぐツモるから!残念!!
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/02/02(木) 20:08 | URL | No.:1332443それで構わないから
外国人は寿司を食うんじゃねーよ
マグロの数が減ると困るから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 20:11 | URL | No.:1332444サイゼリヤ行けよ
-
名前:名無し++ #JRF4jLPA | 2017/02/02(木) 20:19 | URL | No.:1332446てか日本食なんてものは存在しないから
天麩羅はオランダ式のフリッターをパクったものだし、
寿司は東南アジアの魚の発酵食品をパクって簡略化したものでしょ
日本食って言えるのなんて縄文時代のどんぐりクッキーくらいじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 20:27 | URL | No.:1332447んだ 日本食とかこの国特有とか なんもほこらねえよ。
食いもんで誇るとか、女の質で誇るようなもん。
好きなもん食えばおk 食いたくなきゃ食わなきゃいいわ -
名前: #- | 2017/02/02(木) 20:27 | URL | No.:1332448そうそう
だからコリアンやチャイニーズの偽物食ってすぐ止めて -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 20:34 | URL | No.:1332451現実分かってないのは、外国人にリップ言わせる番組やりすぎた弊害。クールジャパンとか言って食べ物でも文化でも外国に押すの勘弁。日本すげーって現実より誇張してるから、そんな大そうなもんかよって外国人に思われても仕方ない。
アピールしたいならもうちょい謙虚になってやって欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 20:35 | URL | No.:1332452ふと「イタリア人にカニカマの原料がカニではない事を教えた結果」という記事を読んだのを思い出したw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 20:37 | URL | No.:1332454知れば食い荒らすだけだから
外人は何も知らなくて良い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 20:37 | URL | No.:1332456他にも牛丼とかカレーとかラーメンがある。
というのも本場とぜんぜん違うそれらが日本料理だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 20:38 | URL | No.:1332457美味い中華くいてぇ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 20:43 | URL | No.:1332459まさかいちご大福さんを知らないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 20:45 | URL | No.:1332460「日本食=寿司・天ぷら」
もうこの時点で、まともな日本料理食べたことないってのがバレバレじゃんww -
名前: #- | 2017/02/02(木) 20:48 | URL | No.:1332462南朝鮮の捏造記事じゃねえかw
そもそも韓国料理ってなんだね?なに食っても結果ビビンバになるんだろ?全部混ぜるから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 21:00 | URL | No.:1332464イタリア料理もけっこうニンニク使うからね
-
名前:名無し++ #- | 2017/02/02(木) 21:04 | URL | No.:1332465イタリア料理はピザとパスタしかないって言ってるようなもんなんだが。
日本の良いところは、世界中の料理を食べられることだ。 -
名前:名無し #- | 2017/02/02(木) 21:09 | URL | No.:1332470昔の記事だし、結果は日本が最優秀を獲りましたし
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/02/02(木) 21:09 | URL | No.:1332471イタリアに法則発動しますように。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 21:10 | URL | No.:1332472焼肉も戦後 鶴橋の在日の人達がどうにかして元気出さねばッって考えて出来たんやもんね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 21:11 | URL | No.:1332473なお日本人はピザとパスタとリゾットくらいしかイタ飯を知らん模様
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 21:14 | URL | No.:1332474煮物喰ってから言え。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 21:18 | URL | No.:1332479イタリア系朝鮮人の記事かと思ったら
キムチがどうとかって書いてたんで
読まずに済ませたw -
名前:一言居士 #- | 2017/02/02(木) 21:18 | URL | No.:1332480何かと思ったら去年の話かぃ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 21:22 | URL | No.:1332481Michael Boothの "Sushi and Beyond" 100回読んでから出直して来いこの糞マカロニ野郎
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 21:25 | URL | No.:1332483日本人「イタリア食ってスパゲッティ、ピザしかないからすぐ飽きるし大して旨くもない。過大評価だ」
と言う並に無知発言www -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 21:35 | URL | No.:1332489日本食の範囲が狭いだろ。ラーメン、肉じゃが、漬物類etc…色んなもん食ってからものを言えい!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 21:38 | URL | No.:1332492いや、これは日本のパビリオンが寿司天ぷらしか出してないってことだろ。
他のものも食わせろってイタリア人が言ってんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 21:39 | URL | No.:1332493美味しければ、どこの料理でも良い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 21:50 | URL | No.:1332497だったら食うな来るな それで解決だろ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/02/02(木) 21:52 | URL | No.:1332500ハンバーグはドイツだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 21:53 | URL | No.:1332501外人利用したチョンの宣伝か、下らね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 21:59 | URL | No.:1332502ワイ松丞相そろそろ丼を推して行く時期が来たと未来透視
一度トロ玉のカツ丼を食わされた者はもう二度とトロ玉あんかけの呪縛からは絶対に逃れられない!! -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2017/02/02(木) 22:02 | URL | No.:1332506スパイシーが好きって、イタリアの底辺だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 22:03 | URL | No.:1332507ネトウヨよ
そろそろ現実を受け入れろ
世界の認識では韓食>>>>>>>>和食だ -
名前:ななし #- | 2017/02/02(木) 22:09 | URL | No.:1332512イタリアで日本料理屋は結構見かけたよ。他のアジア料理は見覚えが無い。意識してなかったからかもしれんが。。
-
名前:なな #- | 2017/02/02(木) 22:30 | URL | No.:1332515ラーメン同様、本場の麻婆豆腐も
日本と違って、ダメだったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 22:32 | URL | No.:1332517別に日本食知って欲しくもないしいいんじゃないの
食に優劣付けようとしてる馬鹿も居るみたいだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 22:36 | URL | No.:1332519分かりやすい料理しか海外進出できないのかな?
そこら辺の飲み屋で出しているような、芋の煮っ転がしだの鯖味噌だのホッケの塩焼きだの茶碗蒸しだの -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 22:37 | URL | No.:1332520すき焼きや水炊きは食わんでもいいのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 22:42 | URL | No.:1332521まぁ寿司も天ぷらも毎日食うようなもんじゃねぇしな
あれはたまに食うから美味いんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 22:47 | URL | No.:1332525厚手の油揚げをカリッと焼いて生姜醤油で食う。
地味だけど大好きw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 22:48 | URL | No.:1332526寿司=元はジャンクフード。売れ残った魚を酢漬けにしてご飯に乗っけたモノ。和食と呼ぶべきモノじゃない。
天麩羅=ヨーロッパ伝来のフライをレシピ不明なので独自アレンジしてしまったもの。和食ですらない。
知ったかは、別に和食など食べなくても良い。
※259
ラーメンも中国の麺料理をレシピ不明のまま日本独自アレンジしてしまった中華風麺料理だぞ。
中国にラーメンは存在していない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 22:51 | URL | No.:1332528イタ公はメシにうるさいから、出張先のヨーロッパ(イタリア以外)でおすすめのレストラン教えてらったらほぼハズレない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 22:58 | URL | No.:1332531でもぶっちゃけ韓国料理ってかなり美味いよね
衛生面で問題なければ十分ヒットする可能性あると思うけど -
名前:嫌韓 #- | 2017/02/02(木) 23:02 | URL | No.:1332532なんだ、何時もの馬鹿韓国人登場か・・
イタリア本国パスタは、かなりしょっぱいよ。
日本人には合いませんけど塩分大好き日本だったら高血圧覚悟で喰え!
韓国料理に味があるか?何でもかき混ぜてるぜ。
気持ち悪いんだよ!糞韓国飯。取り敢えず便所の中の台所を何とかしろよ。
中国ラーメンは最悪です!その他の中華(日本で作ってる物)は旨いよね。本場で喰う気はしないな不潔だし何が入ってるのか恐怖だし油べたべただしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 23:09 | URL | No.:1332535こういうデマってどんな奴が書くんだろう
265 みたいな奴かな?
イタリアでも人気なのは歯ごたえ麺文化が
イタリアと日本だけなので当然ですが―
(日本のは元は満州のですが、現地は
中華系の歯ごたえのない麺が有力
小麦粉は良く加熱しないと有害
という重大な理由があります
勿論日本の小麦粉もですよ)
まぁ一番メジャーなのは普通にラーメンです
元は魚醤を掛けた米線(ビーフンの一種)
これを醤油+魚介出汁+加工麺で代用し
今の醤油ラーメンの基本になりました
支那そばはそれを元に中華で基本の
鶏出汁による別の味付けしたもの -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 23:10 | URL | No.:1332536塩梅の塩は魚の塩漬けの液のことだから魚醤
NHKでやってたとおり、江戸前寿司は
本物の寿司である熟れ寿司をヒントに
創作された江戸のファストフードで
265 は歴史にカスってもいません
天ぷらも同様、今では串カツと
して売られる串に挿して揚げ
タレを付けて食べる物です
当時から二度付け厳禁!はありましたw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 23:17 | URL | No.:1332539おまえんとこもピザとパスタだけやんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 23:23 | URL | No.:1332540現代の日本人なんてそこまで寿司天ぷらばっかり食べねえだろ
-
名前: #- | 2017/02/02(木) 23:42 | URL | No.:1332547本場の中国人料理人が作る中華はすっげー塩辛い。
日本に来たばかりの中国人料理人はこれで失敗する。
店のオーナーに塩を半分にしろって言われしぶしぶ作ると
作った本人には物足りないが、日本人の口にはばっちり合う
美味い料理に変わるって聞いた事がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 23:57 | URL | No.:1332551パスタとピザしかない国に言われたくないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 23:58 | URL | No.:1332554お好み焼きとか鍋とか煮物とかうどんとかトンカツとか
寿司と天ぷら以外も色々あるじゃろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/02(木) 23:59 | URL | No.:1332555イタリア料理ってピザ、パスタしかないからすぐ飽きるし大して旨くもない。過大評価だ
-
名前:名無しさん #- | 2017/02/03(金) 00:05 | URL | No.:1332556ああ、はい。仰る通りだと思いますプッ
ああいえ、なんでもありません。気にしないで下さい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 00:08 | URL | No.:1332558突然の韓国アゲwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 00:08 | URL | No.:1332559世界で流行ると食材が枯渇するので日本食はマズイでいいんじゃないっすか。
-
名前:名無しさん@Pmagazine #9DD8ZWDM | 2017/02/03(金) 00:11 | URL | No.:1332560コレって韓国のねつ造記事だろ?
さもイタリア人が万博で日本食を批判している様に作ってるけど、全部韓国の自作自演。
日本館は連日長蛇の列で、韓国館はすぐに飽きられてガラガラ。
だから、そのハナシを日本にすり替えてヘイト用のネタをねつ造しつつ、人集めのために韓国館なのに日本食を提供し始めたってのが真相。
いつもの惨めな韓国じゃん。 -
名前:彼方湯 #- | 2017/02/03(金) 00:15 | URL | No.:1332562日本料理なんてシンプルに、すればするほど絶品になるのにな、わざわざ普段でもそんに食べない寿司天婦羅とかジャンクフードだと思う
特にシンプルさでは卵かけご飯、塩握りなど素材の味だけで高級な食べ物に匹敵すると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 00:18 | URL | No.:1332563完全に「こっち見んなチョン」っていう記事じゃん。
J民は>>1ソースの確認もせずにスレ伸ばしてるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 00:27 | URL | No.:1332566ドイツ人みたいに中身は朝鮮人っていうオチ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 00:27 | URL | No.:1332567なんだ、ようやく2002年のサッカーの件が許されたのかと思ったら、脳内イタリア人の話か
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 00:33 | URL | No.:1332571スキヤキはどこ行った
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 00:40 | URL | No.:1332573ナポリタン食べさせたいね
-
名前:a #JalddpaA | 2017/02/03(金) 00:55 | URL | No.:1332574数人にインタビューしたものが、イタリアの大部分の人が言っているように受け止めているアホ大杉
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 01:01 | URL | No.:1332575韓国の話がやたら出てると捏造ネタだとすぐに分かる。
板公も底辺はジャンクしか食わないから味覚がおかしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 01:03 | URL | No.:1332576【木村祐一、イタリア・ミラノで和食をふるまう】
なぜ朝鮮人が日本人のフリをして「和食」を振る舞うのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 01:41 | URL | No.:1332590下朝鮮料理がお気に召しましたか?
よろしければ在日も差し上げますよ -
名前:名無しさん #- | 2017/02/03(金) 01:42 | URL | No.:1332591生姜焼きとか出し巻きとかあるじゃん
おでんとか煮っ転がしとか佃煮とかきんぴらとか揚げ出しとか
俺たちが普段食ってるものを挙げてくれよ -
名前:ななし #- | 2017/02/03(金) 01:50 | URL | No.:1332597さすが良くわかってるね 日本食が口にあわないなら 自炊するか 自分にあう物探して食べれば?やっぱり欧米人って上から目線の駄目な人達ですね
-
名前: #- | 2017/02/03(金) 02:03 | URL | No.:1332602また、これは懐かしい…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 02:10 | URL | No.:1332605好みは人それぞれだけど海外のなんちゃって日本料理しか食べたことなさそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 02:17 | URL | No.:1332608ちよんの捏造だと一瞬でわかる
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2017/02/03(金) 02:30 | URL | No.:1332609日本人「イタリアンはパスタとピザしかないから飽きる」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 02:31 | URL | No.:1332610でも実際海外出店してる日本食の店は中国人がやってたり、日本食を全く知らない見た目だけ似せたようなラーメン作ったりしてそれが海外へ浸透していってるから、ツライよなぁ
しかもラーメンが出店してるかと思えば味イマイチの一風堂とかだろ?
旨くないのに経営だけが上手い店が広めるのは嫌だなぁ -
名前:名無し++ #- | 2017/02/03(金) 02:52 | URL | No.:1332614日本に来たこと無いんじゃ日本食を知ってるとは言えんだろ
外国で食えるのは偽物だけだ -
名前:あ #- | 2017/02/03(金) 03:01 | URL | No.:1332617ソースよく見なはれ
韓国人シェリーがMC、韓国パビリオンでの意見やろ
現実問題世界中にどれだけ日本食レストランがあるか考えれば答えは明白
それに今時寿司天ぷらしか知らない外人なんかいない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 03:26 | URL | No.:1332621韓国、仕事で2-3日行きました。帰国後1ヶ月はニンニクと唐辛子は見たくもありませんでした。
あっち食べるものの殆どがニンニク入り且つ赤い料理です。あいつらはよく平気だなと感心したものです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 05:10 | URL | No.:1332635韓国とイタリアは半島だ
日本とイギリスが島国だ
本当は日本料理は全くおいしくないんじゃないのか
イギリス人がアフリカ人よりライオンに詳しいように
日本人は料理ができているんじゃないのか
日本人の味覚は本当の味覚ではないのではないのか
日本人の料理は本当の料理ではないのではないのか
それとも東洋だけがオリジナルで
イタリアもアフリカの焼き増しなのか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 05:27 | URL | No.:1332638前にミラノ万博かなんかでも最初は同じような記事でてたおぼえが
「日本はオワコン!韓国大勝利!」と大騒ぎしたけど、最終日までやってみれば一番人気は日本、次がイタリアで韓国はスッカスカだったんだよなあ -
名前:名無し++ #- | 2017/02/03(金) 05:34 | URL | No.:1332639日本料理は勿論の事イタリア料理も食べ、たまに韓国料理も食べる自分の方が食を楽しんでると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 05:59 | URL | No.:1332642食文化を叩くのは愚かなことだからな 政治だけ叩くならまだわかるけどね その国の文化まで叩いてるようじゃあちらさんと同じ人間のレベルってこった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 06:48 | URL | No.:1332646もはやネットの掲示板全般は外国と極端に寄ってる日本人?のプロパガンダしかないな
-
名前:名無しビジネス #jQTfdwCM | 2017/02/03(金) 07:55 | URL | No.:1332653今や、ガイジンが居酒屋にくる時代なのになw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 08:46 | URL | No.:1332661スゥーシィーとテンプゥルルァだけなんてそんなテンプレ外人おらんやろ
典型的な焼き魚に味噌汁とかうどんとかあるやん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 09:02 | URL | No.:1332664俺もイタリアに住んだ時思ったよ。
偶には寿司でもくいてーなー
ってなw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 09:36 | URL | No.:1332670フランスに10数年住んでるけど、この国の人間の言う、寿司、日本料理(和食では無く)レストランは90パーセント中国人経営で、その中には調理人でもない、顔がアジア人というだけで雇われるし、アジア人だから寿司ができると言って無茶苦茶なやり方で寿司を握る東南アジア人やらなんやらで。
それしか知らない人達が言う事ですから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 09:57 | URL | No.:1332674それはイタリア料理はパスタとピザしかない
って言われるようなもんだぞ -
名前: #- | 2017/02/03(金) 09:59 | URL | No.:1332677日本食で外人向けと言えばすきやき、ラーメンとかの方が評価されるだろうな。俺だって日本各地の郷土料理より各地のラーメンの方があきらかに上手いと思ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 10:28 | URL | No.:1332681日本人だってそんな寿司と天ぷらばっか食いたかねえよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 10:50 | URL | No.:1332685そもそも中華料理ってオイスターソースが基本の時点で
純粋に本当の中国料理なのか怪しいよなw
現代的な意味での中華料理って、成立したのは
かなり近代なんだろう
下手すりゃ戦後だぞ マジで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 11:13 | URL | No.:1332689そのイタリア人連れて来い
俺が美味い懐石料理ご馳走してやる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 11:32 | URL | No.:1332692※309
海外だとほんとそうだよねぇ。
カナダ行った時寿司屋がことごとくどう見ても日本人が経営してない店ばかりでびっくりしたわ。
中国人と韓国人ばっか。 -
名前: #- | 2017/02/03(金) 11:38 | URL | No.:1332693懐石料理を紹介しないのが悪いし、感想述べている奴もグルメではないだろ。
日本人だって、イタリア料理はピッツァやパスタやラザニア程度しか思いつかんし。
フランス料理のほうが種類も豊富で高級感の印象もつだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 12:06 | URL | No.:1332698まぁ表面しか見ないイタリア人だったんだろうよ、きちんと味分かるイタリア人もいるだろうしな。
この発言した人同じ様にイタリア食ってパスタとピザしかないから飽きるし、大して旨くも無いって言われたらどう返すのかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 12:47 | URL | No.:1332705※317
表面しか見ないコメすぎて草 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 13:03 | URL | No.:1332709市販されてる菓子類でも食わせてやれ
出汁文化のない人達に日本食は難しいだろうしさ -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2017/02/03(金) 13:46 | URL | No.:1332715パスタとピザもそうだよね…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 14:51 | URL | No.:1332726好きなもの食べれば良いだけの話だと思うけど
この人がすぐに飽きたって言うのなら食べなければ良いし、だからと言って引け目を感じる必要もない
美味しいものを食べて美味しいと感じる事に、他人の評価なんて関係ないよ
自分が美味しいと感じるものを嫌いという人に出会う事なんて普通に経験してくるものでしょう
その逆もしかり
他人が嫌いだったら自分は食べる事を止めるわけでもないし、人それぞれ以上のものはない話でしかないと思う -
名前:あ #- | 2017/02/03(金) 15:11 | URL | No.:1332735イタリアにも家庭料理があるでしょう
日本でイタリアンってピザかパスタ
飽きるだろって言ってるのと同じだな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 16:26 | URL | No.:1332754チーズだのトマトソースだの味付けの濃いイタリアで寿司だのてんぷらだの素材の味を楽しむ料理を持っていった日本人があほだろ!
場所にあわせて イタリアならお好み焼きとか沖縄料理とかラーメンとか それこそジャパンオリジナルのスパゲッティナポリタンとか。
寿司だのてんぷらだのはフランスとかで出すんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 16:48 | URL | No.:1332761どうせイタリアから出たことのない貧乏人に聞いたんだろ?
韓国人が作った偽日本料理しか食ったことないんだから仕方ないわな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 16:59 | URL | No.:1332763白米からの無限のおかずのバリエーションこそが
和食の真骨頂なんじゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 18:00 | URL | No.:1332776寿司も天ぷも毎日食うもんちゃうぞ
出汁の文化なんやろうから出汁もんも食ってたったらいいんとちゃうんか -
名前:かなた #- | 2017/02/03(金) 18:52 | URL | No.:1332785実際和食は過大評価だと思う。
健康面とかでポイント上乗せされてると面もあるし。
ところで、別に言い返す気は無いが、イタリアンこそバリエーションに欠けてる印象を持ってる。
ファッションに関してもそうだけど、一つの色に国全体が染まっててあんまり面白くない。
世界の料理の王様は中華じゃないかな。
四大料理どころか八大料理とかいって、まだまだ知らない魅力がありそうだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 18:54 | URL | No.:1332786えほーまき!
アフォかと -
名前: #- | 2017/02/03(金) 19:31 | URL | No.:1332797>>48
中国人が「キムチは美味しくない」って暗に言ってて笑う -
名前: #- | 2017/02/03(金) 19:33 | URL | No.:1332798日本料理がそれしかないんじゃなくて、それしか推してないだけなんだよなあ
企画に参加してる店がセンス無いだけやん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 19:45 | URL | No.:1332804寿司も天ぷらも日本食の象徴でしかないのに
そもそも日本食そのものに興味ないんでしょ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2017/02/03(金) 19:59 | URL | No.:1332807こいつが有名なシェフとか名のある美食家なら話聞いてやってもいいぞ。
似たような奴に「日本食は塩辛い」しか言えないまともな和食を食ったことも日本に来たことも無い韓国人もいるからなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/03(金) 23:47 | URL | No.:1332912スパイシーもたまには良いかもしれんけど韓国はそれしかないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/04(土) 03:23 | URL | No.:1332988日本人の作った韓国料理や中華料理なら多分受け付けると思う
でも本場の味は口に合わないと思うな
フランス料理もお上品なだけで量も少なくて気持ち悪くなったし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/04(土) 07:39 | URL | No.:1333029ラーメン、カレー
はい論破 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/04(土) 11:30 | URL | No.:1333081嫌韓抜きでしりたいんだが韓国料理で美味しいのあるのか?
すべて中華料理の劣化品としか感じないんだが。
今まで食べたの全部まずかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/04(土) 11:33 | URL | No.:1333085※336
参鶏湯は旨いよ
食べたことないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/04(土) 14:30 | URL | No.:1333132事実だし文句もないが、個人が美味い飯を食いたい時に、種類が多い少ないがなんなんだ?と聞きたい。
美味い日本食を食いたいのはわかるが、種類が少ないなら別の料理食えよ。
日本食だけ食い続ける理由はなんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/04(土) 15:38 | URL | No.:1333156汁も麺も肉料理もジャンクフードだってあるんだがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/04(土) 21:33 | URL | No.:1333260外人は旨味が解らないからな
スパイってのは刺激だからな
味なんか解ってないよあいつら -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/05(日) 09:21 | URL | No.:1333404まあ、麺類とか丼ものとかうまく食べられないから、味わう能力は半減してるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/05(日) 23:45 | URL | No.:1333752食に関しては日本人に敵う民族いないってw
主要な各国料理の一流シェフに日本人が犇いてる
それが日本で研鑽して日本の息吹を入れて各国料理を作るんだしさ
ヌーベルキュイジーヌだって日本料理の要素入れ込んだもの
世界各国に一流外国人日本料理人がどれほどいるのよ?
本場の日本で外国人が日本料理どれだけやれてんのよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/06(月) 15:35 | URL | No.:1334036このスレの反応マジか・・・
寿司も天ぷらも日本食だけど和食の本統ではないし、和食は手間かかるの多いから出せないにせよ、そうでないものも幾つもあると思うんやが
思うに、箸の使えない外国人相手を念頭に挑戦をせず、日本お得意のバカの一つ覚え右習えしたんと違うんか?
そういう意味では日本らしいけれども -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/06(月) 21:09 | URL | No.:1334120ソース元の記事をちゃんと読むと
やっぱり日本食は人気って記事になっとるで
記事の抜き出し方か作為的やな -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/02/07(火) 11:16 | URL | No.:1334265これだからアフィカスは・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/07(火) 21:32 | URL | No.:1334452ハンバーグ調べたけどガッツリ外国の料理じゃねーか
何を言っているんだ?
もちろんオムライスは大好きだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/09(木) 01:20 | URL | No.:1334860この前行った個人経営のイタ飯屋で食べた柿にマスカルポーネと生ハムのっけたやつがおいしかったです(小並感)
-
名前:百姓隠居 #- | 2017/02/12(日) 23:59 | URL | No.:1337249不味いと言う人、美味いと言う人、両方居て良かった!世界中が全部一つの味に統一されたら明日から何を食べたら良いのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 09:39 | URL | No.:1339386日本の三星レストランの数なめんな
世界で1番多いんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/21(火) 21:31 | URL | No.:1340878好きなもの食えばいい
俺はにんにくがききすぎで韓国料理はほぼ無理 -
名前:774@本舗 #- | 2017/02/28(火) 12:39 | URL | No.:1343310日本の食はB級グルメにある
-
名前:名無しさん #- | 2017/03/13(月) 12:16 | URL | No.:1348198ワイ「魚の煮付け!かつ丼!鴨そば!大福!」
-
名前:名無しビジネス #JkRO5e6E | 2017/03/14(火) 20:54 | URL | No.:1349049単に知らないってことを言ってるだけだな。
俺だってイタ飯なんてパスタしか知らないし。
ビザの本場はアメリカだしwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/11(火) 16:38 | URL | No.:1359680間違いなく日本はイタリアよりも食べ物の種類は豊富でうまい
-
名前:名無しビジネス #RwH1dyjc | 2017/04/21(金) 03:01 | URL | No.:1363384日本食ディするくせに金になるとわかったら、なんちゃってにもならん日本料理屋と称するモノをやるのはだいたい、韓国人と中国人だしな
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/04/30(日) 21:26 | URL | No.:1367078おえぇ、キムチくせえ記事だなあ
・・・そのキムチも発祥は中国ww
朝鮮発で自慢できるのはトンスルくらいだな -
名前:むむむ #- | 2017/05/15(月) 09:19 | URL | No.:1372813ナポリタン食わせたれや、日本料理やで
-
名前:名無し #- | 2017/05/18(木) 16:26 | URL | No.:1374421イタ公だってピザとパスタしかねーじゃん。
朝鮮人が食う生ゴミよりはマシだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/05(月) 10:14 | URL | No.:1381107うるせえ、ナポリタンパン食わせんぞ
-
名前:あ #- | 2017/06/11(日) 10:12 | URL | No.:1383798安い和食はバリエーションに欠ける。ただ高い和食は日本人でも食べた事ない人がほとんど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/13(火) 21:48 | URL | No.:1384831※4
そんなん言うたらパスタやピザだってイタリア料理ちゃうし
天ぷらは和食だよ
どこ発とかは重要じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/26(月) 14:52 | URL | No.:1389390フィッシュアンドチップス
もしくはウナギのなんかゼリーみたいなトゥルンとした謎の食い物
ああ、大英帝国民じゃなくって本当に良かったぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 15:27 | URL | No.:1392349一番種類少ないの韓国料理じゃん
ゴマ油と唐辛子混ぜてるだけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/11(火) 07:40 | URL | No.:1395005白いご飯に焼き魚、梅干しと漬物そして味噌汁!
こういうのが本当においしい日本食なのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 18:04 | URL | No.:1397476お前らが寿司か天ぷらじゃないと味がわからんだけだろ定期
-
名前:名無しさん #- | 2018/01/10(水) 00:50 | URL | No.:1465146俺もイタリアにはピザしかないと思ってるから、
そういう感覚なんやろな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/10(水) 01:12 | URL | No.:1465152和食って甘いんだよ
砂糖使いすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 08:40 | URL | No.:2140385京都人「日本料理といえば京料理やろ
寿司天ぷらとか何のことやねん」
日本人「……ない」
京都人「なんや?」
日本人「日本でも人気ないからや!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 08:53 | URL | No.:2140387朝鮮人のオナニー記事じゃねーかw
5チャンにもやたらエア外人使った日本下げスレ立つけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 08:59 | URL | No.:2140388朝鮮人って普段から辛いものばっかり食ってるからか知らんが、旨味と塩味の区別がつかないやつが多いからなぁ
-
名前:憂国の名無士 #- | 2023/02/02(木) 09:08 | URL | No.:2140390イタリア人が食っているピザやパスタより
日本人が食っている寿司や天ぷらの方がバラエティに富んでいる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 09:22 | URL | No.:2140392汚鮮記事じゃん、また接待pが朝鮮ケツモチやってるのかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 09:42 | URL | No.:2140395韓国推し頑張ってた頃の記事だなw
-
名前: #- | 2023/02/02(木) 09:53 | URL | No.:2140397イタリア人が日本食は寿司と天ぷらしか知らんって、日本人がイタリア料理はピッツァとパスタばっかって言ってるようなもんだろ
あまりにも浅すぎる見識だわな
それ抜きにしても、日本下げ韓国上げの時点で臭すぎるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 09:57 | URL | No.:2140399日本人もイタリアにはパスタとピザしかないって思ってるから似たようなもんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 10:00 | URL | No.:2140400確かに日本食が出汁と旨味を中心とする食文化とすれば
ラーメンがそれの極みというのも一理ある -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 10:01 | URL | No.:2140401いやこれ日本で普段食ってる日本食のことじゃなくて
海外のイベントで出される日本食ってことじゃないの
だとしたら取り敢えず寿司っていうのも理解できる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 10:42 | URL | No.:2140410なんか韓国上げ・日本下げしたいだけの記事にみえるな。
こういうイベントだと日本食コーナーはいつも寿司と天ぷらしかないってことなのかも知れないが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 10:44 | URL | No.:2140412韓国って文字が入って来るだけで
ステマと分かる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 10:54 | URL | No.:2140416肉じゃがとか家庭料理があるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 11:13 | URL | No.:2140419納豆と味噌スープ食らわしたら
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 11:25 | URL | No.:2140420割と見かける四川飯店って陳さんの店やったんか
センキュー陳さん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 11:43 | URL | No.:2140424長いこと日本人やってるけど
天ぷらや寿司を飽きるほど食ったことが無い -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 12:12 | URL | No.:2140429なんで5年も前のまとめがヘッドラインに出てきたんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 12:32 | URL | No.:2140431中国由来か日本由来の料理に唐辛子を加えただけが韓国料理w
韓国独自の料理はポンシタンくらい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 12:34 | URL | No.:2140432寿司は巻き寿司がコンビニで売って位の日常食だし、
天麩羅も天丼や天蕎麦や天麩羅饂飩は、駅の立ち食いでも提供される日常食。
日本は同じ料理がファストフードから高級店まで幅があるのが特徴。 -
名前:名も無き予言者さん #- | 2023/02/02(木) 12:58 | URL | No.:2140438・・・・ せゃなあぁーーー ・・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 13:09 | URL | No.:2140440パスタとピッツァだけのイタリアがなんだって
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 13:25 | URL | No.:2140442日本もイタリアもババアがつくる家庭料理の方が美味しいんよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 13:45 | URL | No.:2140447良いんだよ、外国人に評価されなくても。
むしろマグロやウナギのように知られて値段が高くなるよりマシ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 14:05 | URL | No.:2140449韓人がキムチばっかり食べてると思うと同じだろう
奴らだって他の物食うだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 14:10 | URL | No.:2140450基本酒醤油味醂なんよ
ハーブを複雑に組み合わせるとかないから広がりがない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 14:39 | URL | No.:2140456>基本酒醤油味醂なんよ
>ハーブを複雑に組み合わせるとかないから広がりがない
マジで言ってるなら馬鹿舌すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 14:58 | URL | No.:2140460食の安全性では、雲泥の差だろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 15:25 | URL | No.:2140473韓国の加工食品って欧州で規制されてんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 15:29 | URL | No.:2140474和食と日本食は違うだろ
中華料理と中国料理も違う
その辺のイタリアンだって
素材は同じでも本場のものとは味が違う
それだけの事だ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 15:36 | URL | No.:2140475ラーメンとかカレーみたいな魔改造日本食の方が好きやわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 16:26 | URL | No.:2140484イタリア料理は旨いな。
フランス料理もうまい。
中国料理もうまい。
日本料理は日本人なので旨い。 -
名前:名無しさん #- | 2023/02/02(木) 17:09 | URL | No.:2140498イタ飯こそ似たような味ばっかでは…
-
名前:名無しさん #- | 2023/02/02(木) 17:17 | URL | No.:2140499ハーブはそもそも調味のために入れるんじゃねぇよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 17:37 | URL | No.:2140502煮物系列は外人にはあまり受けなそうだしな
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2023/02/02(木) 17:50 | URL | No.:2140506まぁ日本の家庭料理食う訳じゃないからバリエーション多くは味わえないわな。
ただ中国の4大料理は宴会料理としては凄いと思う派生した料理も本当に良く研究されているしオリジナリティもある。韓国料理が独自性あるかと言えばそうでも無いと思うし。
ただ一つ言えるのは日本は水の安全性は本当にすぐれてる生ものも多いから安心して食べられて美味しいのは日本食だと個人的に思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 18:00 | URL | No.:2140509>番組調べの行列ランキング1位はUAE、2位に日本とドイツ
韓国の話題いらなくね? -
名前:ななし #- | 2023/02/02(木) 20:54 | URL | No.:2140547カツ丼は?
海外で食べた中国料理もインド料理もそんなに美味しくない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 21:05 | URL | No.:2140549いいなぁ。俺も飽きるまで寿司・天ぷら喰いたい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 22:04 | URL | No.:2140559イタリア人じゃなくて韓国人の意見じゃん 解散
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/03(金) 01:43 | URL | No.:2140620俺はピザやスパゲッティが大好きだよ、イタリア最高。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/03(金) 22:42 | URL | No.:2140973中国のラーメンはうまいまずい以前に
脂っぽさがなくて物足りない感じがする -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/04(土) 00:25 | URL | No.:2141005半分スレタイ詐欺で韓国ゴリ押しネタやん…。で、6年前からイタリアで韓国料理って少しは広まったの?
天ぷらと寿司に比べて、韓国料理はキムチ(半調味料的漬物)しか記事に書かれてないけどw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10172-cf394320
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック