更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1486981020/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/13(月) 19:17:00.843 ID:syKxgsHX0.net

 
なんでこんな事したんだ・・・orz  


3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/13(月) 19:17:22.375 ID:vRbugr3l0.net
使えないATMは乗り換えしないとね

 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/13(月) 19:17:29.787 ID:GROBMU/ha.net
いくらだよ

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/13(月) 19:17:47.989 ID:DG4m3PCEd.net
年収1500万ぐらいしかないの 

 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/13(月) 19:19:24.261 ID:syKxgsHX0.net
別に1000万とか要求までするつもりないけど
260万
これで子供が学校行き始めたらやばいwwwww


 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/13(月) 19:21:05.827 ID:AMi5zxre0.net
>>9
田舎で20代ならそんなもんやろ
お前も働けば同じくらい給料もらえて520万の世帯年収やん

 


10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/13(月) 19:19:52.850 ID:Q/XrhKqfM.net
お前も働けよニート
二馬力で世帯収入600もあればやっていけるわ
子供二人で家建てられたぞ。


 
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/13(月) 19:22:25.605 ID:syKxgsHX0.net
給料安いから日・祝もアルバイトしてるんだけど
それでも300行かないくらいだし
美味しいものも食べられないしディズニーランドにも行けない
普通年に一度は連れて行くだろ
ママ友内でも完全に序列固定されてきてつらい・・・


 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/13(月) 19:22:31.416 ID:WQuQNex4p.net
>>1は働いてるの?

   
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/13(月) 19:24:31.709 ID:syKxgsHX0.net
働いてるよアルバイトだけど
スーパーでレジ打ちしてる
でも普通子の教育の為に主婦させるだろ


 
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/13(月) 19:25:50.084 ID:AMi5zxre0.net
母子加算とか言って年収250万相当の生活が出来るから
好きじゃないなら解れた方がお互いのためやな
好き好んで別れるんだから養育費とかの請求は辞めたげてね


27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/13(月) 19:26:50.967 ID:syKxgsHX0.net
年収毎年上がるとか言って実際上がってるけど50000だよ?
これずっとアパート暮らしさせる気かよほんとなんであれと

結婚したのか昔の自分止めに行きたい・・・

 
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/13(月) 19:27:56.642 ID:AMi5zxre0.net
>>27
年に五万あがれば10年後には50万だし20年後には100万上がるやろ
割と普通じゃね?何文句言ってるの?

 
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/13(月) 19:28:57.553 ID:JETerWHMd.net
>>31
40代で360万か・・・ 
 
>>35
それ考えて絶望してる
せめて中古でもいいからマンション買おう?って言っても無理としか言わないし

 
 
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/13(月) 19:29:43.177 ID:AMi5zxre0.net
>>35
田舎ならそんな仕事だらけやろ


33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/13(月) 19:28:51.104 ID:6rLqHzIX0.net
年収260万の仕事って何?
手取りなのか額面なのか

 
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/13(月) 19:31:26.267 ID:syKxgsHX0.net
額面だけど手取りで考えたら絶望しそうでできない
 



 
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/13(月) 19:26:52.744 ID:tco7RxVAa.net
嫁なら今は稼ぎすくなくても笑顔で
頑張ってねってうまい飯つくったれや
嫁が支えてくれれば男はがんばるもんや
それで俺は10年後には薄給工場勤めでも

年収500まで持ってったぞ


34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/13(月) 19:28:56.296 ID:wBF3t7wkd.net
5万/年 とか上がりすぎだろ
俺なんか5000円だぞ
 
 
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/13(月) 19:34:06.753 ID:fvyBn6eh0.net
ちょっと年収低いくらいで別れるなんて軽率すぎない?
深呼吸してみ?

 
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/13(月) 19:34:44.340 ID:syKxgsHX0.net
今子供幼稚園なんだけど
皆大体毎年旅行くらい行くしうちくらいだよ行ってないの
子供も可哀想


 
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/13(月) 19:32:47.764 ID:ziR3SP3Z0.net
今って見栄はったSNSを真面目に受け取るから大変だよな
なんでうちは?なんでうちは?て思うのも仕方ない

 
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/13(月) 19:44:18.949 ID:k8X6keP00.net
田舎なら定職に就いてるだけでも上等だろ
毎年旅行とか馬鹿なの?
 
 
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/13(月) 19:37:17.132 ID:DPmXkZPQa.net
>>1を叩いてる奴、自分が同じ状況だったら絶対そんなこと言えない癖に
さすがに年収低すぎる


 

【夫の年収を2倍にする「ほめ妻10の掟」】
https://youtu.be/e7Pe3ZwcDgU
サレンダード・ワイフ 賢い女は男を立てる (知的生きかた文庫―わたしの時間シリーズ)
サレンダード・ワイフ
賢い女は男を立てる
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:04 | URL | No.:1338411
    な、女は乞食だろ?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:06 | URL | No.:1338412
    文章が男っぽいな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:11 | URL | No.:1338414
    バイト以下じゃね
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:14 | URL | No.:1338416
    どうせその内別れるから放っとけばいい
    なんでわざわざ構うんかね?
    そもそも何故総支給で年収260万程度のやつと子供作るのかわけわからん
    その上、家までいつか買えると思ってる
    バカ過ぎるわ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:16 | URL | No.:1338418
    まあ260は低いな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:22 | URL | No.:1338421
    事情がわからんからなんとも言えんがまあ高くはない
    高くはないが、バイトの嫁がクソ文句言うことでも無いと思うが・・・
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:27 | URL | No.:1338422
    その安給旦那に棄てられたら生きていけないのに何を言っているのやら 
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:28 | URL | No.:1338423
    結婚て何なのか、ない頭ふり絞ってもう一度よく考えたら?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:28 | URL | No.:1338424
    寄生虫には高すぎるレベル 子供と共に死んどけ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:29 | URL | No.:1338425
    年収は離婚事由にはならんからなあ
    本来協力して収入を得るのが当たり前
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:30 | URL | No.:1338426
    バイトは仕方なくね?
    正社員しながら学校行ってない子供を育てるってかなり無理があると思うんだが
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:31 | URL | No.:1338427
    ※11みんなそんなもんだよ今は
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:31 | URL | No.:1338428
    別れて年収の高い旦那にでも乗り換える気なんだろうか?バツイチ子連れで?
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:31 | URL | No.:1338429
    逆に年収が低いとゴミ女としか結婚出来ない・・・と
    まぁ俺は25歳で年収1300万あるから大丈夫か・・・
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:32 | URL | No.:1338430
    ※12
    ええ?じゃあ昼間は3歳もいかない子を家に放置するの?
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:32 | URL | No.:1338431
    足りないならバイトじゃなく正社員になるとか、投資でも創作でも、なんか努力したら?
    これバイト夫が「オレの嫁は260万しか稼がないんだよふざけんな!」
    って言ったらどう思うんだよ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:32 | URL | No.:1338432
    働きながら子育ては無理じゃねーよ
    実際そういう家庭は腐るほどある
    こういう輩はよその家庭の良いところばっかり見てそれが標準と思い込むからたち悪い
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:33 | URL | No.:1338433
    だから、何県の話だよ

    田舎なら260万は低くねーぞと
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:33 | URL | No.:1338434
    なんか寄生するために子供作ったみたいなスレ 鬱やな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:33 | URL | No.:1338436
    ※15
    え?保育とかしらないんですか

    それでも不満なら家族の助けでも得とけって話だし
    なんでもかんでも思ったように、簡単なようになって当たり前ではない
  21. 名前:あ #- | 2017/02/15(水) 21:34 | URL | No.:1338437
    もしかして別れて稼ぎのいい男と再婚とか
    考えてないか?
    採らぬ狸のなんちゃらやめて
    二人で頑張りなされ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:35 | URL | No.:1338438
    無理なら死んどけばええやん。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:36 | URL | No.:1338439
    ヘラヘラして何も考えず、現実見ずに子供作った奴がアホみたいなこと言うんだろうなー

    世帯だけで面倒見切れないなら親の世帯等の助けを求めるべきだし、元々そういうものだった
    バカが本質を水に標準を高くしすぎてるだけ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:37 | URL | No.:1338440
    旦那の年収低すぎるとか言ってる自分は一体何が出来るんだい(笑)
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:37 | URL | No.:1338441
    そんな大変アピールされても、ざまぁみろとしか
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:38 | URL | No.:1338442
    ニートおっさん、もっと練れよ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:38 | URL | No.:1338444
    バカ嫁だな。
    資金貯めて、勉強して、事業でもおこすぐらいの気概を持て。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:39 | URL | No.:1338445
    女がてら年収500万稼ぐ奴は普通にいる
    今は子供が小さいからアルバイトもわかるが
    いつかは自分が正社員として社会復帰し、旦那以上に
    稼いでから文句言え
    自分も大して稼げない癖に旦那の文句ばっか言ってんじゃねーよ 甘えんな
    これだから男女平等には反対なんだよ
    女枠のせいで余計に男の年収が減ってこんな問題ばっか出てくる
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:41 | URL | No.:1338447
    男女平等で全然ええと思うわ。普通に働け。専業主婦なんてもう現代では通用せんし、いっそ今の若い世代で撲滅する勢いでええ。女にも有能はたくさんおるし。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:42 | URL | No.:1338448
    男女平等参画社会にするからには女も男と同等に収入に対する責任を負わないといけないってことは理解しないといけないわな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:43 | URL | No.:1338449
    ※28
    まあその代わり家事子育て平等に負担するならいいけどねえ
    俺なら稼いでくるほうが良いわあ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:44 | URL | No.:1338450
    子供のために主婦がいいっていうのは本当に小さい時に限るだろ。
    今日も13時くらいにランチしてたら隣のテーブルで30代くらいのママ友(笑)のグループが旦那の悪口で談笑してたけどさ、そういう時も旦那さんはあくせく働いて、家計を支えていると思ってしまってめちゃくちゃ気分悪くなった。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:44 | URL | No.:1338451
    実力重視でさらに二極化してくんやろうなこれから
    男女とか言ってる場合ではないわ。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:45 | URL | No.:1338453
    主婦なんてオワコンだろ これから冷めた目で見られると思うで。
  35. 名前:名無しのにゅうす #- | 2017/02/15(水) 21:45 | URL | No.:1338454
    これ誰と結婚しても文句言うタイプの地雷やなw
    旦那がかわいそうだから早く別れてやれ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:46 | URL | No.:1338455
    女さんが平等に働くって言うから仕方ないじゃん
    それに世間の仕組みがつきあって男の収入を下げて仕事は増やしたろ?
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:47 | URL | No.:1338456
    ※31
    俺って言えば良いと思ってる?w
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:48 | URL | No.:1338457
    婚活で主婦希望は確実に弾かれるから、もうダメなんだろうね 
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:48 | URL | No.:1338458
    額面260万て月の手取り16,7万くらいなんかね?
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:49 | URL | No.:1338459
    毎年海外旅行とかママ友序列とか草生えるわ
    こういうタイプの女は年収600万とかになっても
    車が3ナンバーじゃないとか言って旦那の年収を愚痴るタイプ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:49 | URL | No.:1338460
    他人と比べてあたし不幸!って言ってるだけだから
    なんかの奇跡で生活のグレード上がったら友人()のグレードも上がって結局文句言うんだろうな
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:50 | URL | No.:1338461
    お互い頑張るって意識があれば
    夫婦で生涯稼げる金の増やしようあるのにな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:51 | URL | No.:1338463
    やたら叩かれてるけどパートに出てるんなら寄生虫じゃないじゃん
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:51 | URL | No.:1338464
    本当だね
    ごめん
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:52 | URL | No.:1338466
    士業嫁最高。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:53 | URL | No.:1338467
    自演すんなks
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:53 | URL | No.:1338469
    手取りは13万位やろな+ナスがある感じ
    給料の格差が広がってるから努力してるやつでも
    地方の給料はこんくらいのやつゴロゴロおるで
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:53 | URL | No.:1338470
    5万/年の昇給なら毎年60万ずつふえるやんけw
    10年後昇給分だけで600万やぞw
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:54 | URL | No.:1338471
    旦那の甲斐性で子供の教育費用をどうたらって言い出すのであれば、もう子供預けて自分も就職活動始めなきゃいかんだろ
    バイト風情が年一旅行だのはしゃいでんじゃねーよ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:54 | URL | No.:1338472
    260万パートで稼げるのか?108万の壁もあるだろうし正社員じゃない奴が文句言える立場ではないだろ。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:54 | URL | No.:1338473
    底辺を見て、明日の活力にする!
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:54 | URL | No.:1338474
    自業自得やん  ざまぁみろ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:55 | URL | No.:1338475
    ※48
    一行だけで破綻、矛盾する文章ってすごい才能だな
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:55 | URL | No.:1338476
    旦那が今以上に稼ぐ努力しないのなら
    稼がなかった事を後で「お前のせいだ」と
    逆恨みする前に
    別れてあげるのも女の愛。

    母子家庭で生活保護で生きて
    何も変わらなかったなと振り返るのもてめえの人生。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:57 | URL | No.:1338478
    子供と心中しとけw
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:58 | URL | No.:1338479
    小さい子供がいるうちのパートなんか年収100万もいかんで
    この年収で贅沢したいと文句言うなら結婚前に十分な貯金しておくべきだろ お互いに
    それにこいつは子供が大きくなった後に旦那以上に稼ぐ当てがあるのか?って話だわ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 21:59 | URL | No.:1338480
    こういうの見る度にうちの母親って凄いと思うわ
    今とは時代が違うとは言え、若い頃から働いて結婚前には田舎の実家建て直せるくらいの金は貯め込んでたらしい
    結局は全額出されると親のメンツが潰れるってんで半額だけ支払ったそうだが
    結婚後も共働きで稼いで支出も切り詰めたりで借家の土地ごと買い上げたり、その借家も建て直したりとよう頑張った
    年齢的に働く事に限界感じて退職した後は無料のカルチャー通って趣味に興じたけどやっぱ金はかけない
    贅沢こそさせなかったけど俺ら兄弟には愛情注いでくれてたし、いい母親だったよ
    唯一の欠点はその俺らが結婚もせず実家暮らしだということ
    子供の結婚やら孫やらのこと考えて貯金してたのが馬鹿らしくなったのか、最近は贅沢するようになった
  58. 名前:名無しビジネス #z.Jczy7U | 2017/02/15(水) 22:06 | URL | No.:1338482
    「隣の芝生は青い」だな
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:09 | URL | No.:1338483
    金が無いならそれ相応の生活をしろよなー
    アホはすぐ見栄のために金を使って勝手に苦しんどる
    何も先のこと考えない、努力もせんかったらそんなもん
    死ぬまで世の中が悪い、旦那が悪いと言ってりゃ良いと思うよ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:10 | URL | No.:1338484
    年収600万30歳DTのワイ高みの見物
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:10 | URL | No.:1338485
    給料システムが明確じゃないけど年5万の昇給はいい方だしそこは理解をして上げて欲しい。

    後、同じ場所で正社員として働いて見ることを夫婦で話し合っては見てはどうか?
    子供のことを優先するなら、お金のことを考えて共働きを選択するのは離婚をするよりも健全な選択だと思う。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:10 | URL | No.:1338486
    ※48
    お前の一年って12年分なのかよ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:14 | URL | No.:1338488
    子供を預けて嫁が就職活動すればいいんだよ
    子供は片親でも育てられるようにちゃんと行政のサポートがある

    子供の為に自分を犠牲にするか
    自分の為に子供を犠牲にするか

    ちゃんと二択があって
    子供も自分も幸せという選択肢は無い
  64. 名前:あ #- | 2017/02/15(水) 22:15 | URL | No.:1338489
    世間知らずのニートは
    まず日本の4割は非正規って事を覚えとこうな
  65. 名前:ななし #- | 2017/02/15(水) 22:15 | URL | No.:1338490
    別れるのはいいけど今より高給取りの男を探して寄生するのがどんだけ難しいか考えてるのかね・・・
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:17 | URL | No.:1338491
    >>1が不幸でメシウマ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:17 | URL | No.:1338492
    ※61
    こいつにそんな建設的な考えはないよ
    基本女は働かなくていいのになぜ自分は働かされているのか?
    なぜそこまでやってママ友より苦しい生活をしているのか?としか考えていない
    だから離婚という選択肢に後悔をしていないわけだからな
    前の職場にもこいつと同じタイプの奴がいたよ
    大体同じ事を言ってた
    自分の今の境遇を努力や行動をしなかったからではなくて
    こんな旦那と結婚したからだとしか言ってなかったよ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:19 | URL | No.:1338493
    寄生しようとして失敗したわけだwwwm9(^Д^)
  69. 名前:ゆとりある名無し #- | 2017/02/15(水) 22:20 | URL | No.:1338494
    ワイの住んどるとこだと年収250万程度ばっかやぞ
  70. 名前:名無しさん #- | 2017/02/15(水) 22:24 | URL | No.:1338495
    いかにもおっさんが考えましただな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:25 | URL | No.:1338497
    こういうスレ建てんなよ 雰囲気悪くするから
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:29 | URL | No.:1338498
    年収の中央値調べればええんやで
    ワイは20半ば年休125定時あがりで300万や。これで中央値付近やけど、いかんせん残業がないから一般的なサラリーマンには負けるわ。まぁ共働きしてワイも家事したら文句は言われんけど
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:30 | URL | No.:1338499
    まわりと比較してるのクッソ気持ち悪い
  74. 名前:  #- | 2017/02/15(水) 22:33 | URL | No.:1338501
    いやー、流石に子持ちで260は少ないな・・・
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:33 | URL | No.:1338502
    家事と子供の面倒がんばるから
    お互い、正社員で共働きがいいなぁ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:35 | URL | No.:1338503
    260万って1人でも厳しいよ
    デキ婚かね
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:35 | URL | No.:1338505
    どう考えても260万とか低いだろ。普通の会社なら大卒一年目で余裕で超えるわ。そんな年収で家族支えられるわけないし昇給年5万とか将来性無さすぎ。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:35 | URL | No.:1338506
    それで離婚して、この1はどうすんの
    今フリーターなんだろ?
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:36 | URL | No.:1338507
    寄生ちゃんの末路
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:37 | URL | No.:1338508
    1も低いし残当
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:38 | URL | No.:1338509
    田舎なら普通
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:38 | URL | No.:1338510
    旦那頑張ってそうなのに
    ただ寄生ATMに失敗して遊べなくって不満たらしてる
    クズ嫁じゃん
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:39 | URL | No.:1338512
    その年収なら扶養控除や児童手当あるし、保育も無料レベルなんだから、実質年収400万レベルの生活でしょ。

    頭悪い奴は、無駄遣いしてるだけなんだよ。

    土方だって年収いいのに、酒タバコギャンブル風俗に使うから貧乏ってだけ。
    上で言ったような、控除や補助金しらないような奴ばかりだから。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:39 | URL | No.:1338514
    性交に成功!w 寄生失敗!w
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:40 | URL | No.:1338515
    自己管理できない奴の末路やなぁ・・・ 死ぬまでそういう人生やろう 自分に原因があるんやで
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:40 | URL | No.:1338516
    今日ランチでママ友(笑)が旦那の悪口で盛り上がってて不快になったって書こうとしたら、もう他の人が書いてあった
    ママ友(笑)って旦那の悪口と他人の浮いた噂しかしないんだよな。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:42 | URL | No.:1338518
    寄生のために生まれたキッズも哀れやね
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:43 | URL | No.:1338520
    うちの家内がババアになったから乗り換えたいわ~って言ってるおっさんとなにが違うんだ?
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:44 | URL | No.:1338522
    この手の輩は失って身にしみないと分からないだろうから
    とっと分かれてシングルマザーなって苦労すればいい。

    そうすれば薄給でも毎月ちゃんと稼いできてくれる旦那の有難みがわかるだろう。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:44 | URL | No.:1338523
    貧乏人と結婚したらダメだね
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:44 | URL | No.:1338524
    田舎ならそんなもん
    その年収なのに実家に住んでないのが問題
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:44 | URL | No.:1338525
    田舎のライン工、それも非正規嫌いのところは正社員でもこのぐらい。
    役職につけないとほぼこのまま
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:47 | URL | No.:1338526
    別れるなら父親につくわ 子供が可哀想
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:47 | URL | No.:1338527
    いつもの同意がほしいだけのゴミクズ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:48 | URL | No.:1338528
    夫婦ならお互い助け合いながら生きてくもんだろ。サゲ嫁め!
  96. 名前:ななし #- | 2017/02/15(水) 22:48 | URL | No.:1338529
    男も女もなんでそんなフリーターレベルの収入の時点で結婚しようとおもったのか謎ではあるな。
    男だったら恥ずかしくて言えないだろう。
    ただでもガキもいるんだから文句ばっか言ってねぇで旦那のやる気を引き出す用にしてみなよ、旅行いけないより夫婦間でギスギスしてる方が子供可哀想だわ。
  97. 名前:  #- | 2017/02/15(水) 22:49 | URL | No.:1338531
    離婚したい じゃなくて、離婚すればいいだろ。こんな嫁さんと一緒にいると旦那もしんどい上に可哀想だ。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:50 | URL | No.:1338532
    ※32
    あんまり人間の知性に期待すんなよー
    フルタイムで働きながら子供の様子を確かめられる親なんて一握りや
    大抵は、子供がいじめられてても親を気遣って黙ってたりしたら全くのスルーだぜ
    いじめなんかしててもわかりゃしないし、悪い友達と仲良くしてるかなんてさっぱりなのが普通
    日本でフルタイム家事育児しながら子供を見るなんて余裕ないんよ
  99. 名前:あ #- | 2017/02/15(水) 22:53 | URL | No.:1338533
    そんな状態で子作りまでするのも悪いわ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 22:54 | URL | No.:1338535
    女ってほんと寄生根性すごいよな
    自分は働かないかバイトの癖に正社員で毎日働いてる夫に対してこのありさま
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:00 | URL | No.:1338538
    離婚すればいい。シングルマザーでその子供を無事に育てられるのであればな。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:02 | URL | No.:1338539
    低所得過ぎて草w
    流石にないわ。
    俺なら恥ずかしくてプロポーズできないわ。
    まあ金ないのに働かないバカ嫁はいらんがな。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:02 | URL | No.:1338540
    オレ自営で月5万くらいしか残らない時期があったけど、嫁が15万くらい稼いでくれててなんとかやっていけてた。
    まあ、3年もしたら月に30から40万くらい稼げるようになったし、今は60万前後。
    嫁は30万くらい稼ぐようになってなかなか余裕のある生活になった。
    辛い時を文句も言わず一緒にがんばってくれる嫁で助かった!
  104. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/02/15(水) 23:07 | URL | No.:1338541
    派遣社員の俺より年収低いやんけww
    つかそもそもそんな年収の旦那との間にガキ作る方がおかしいやろ

    ※102
    バカ男とバカ女の夫婦である意味お似合いかもしれん
    生まれた子供はかわいそうやけどな
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:10 | URL | No.:1338543
    パラサイト女 男は喜ぶよw
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:11 | URL | No.:1338544
    お似合いだわな
    旦那が>>1にあげられる物
    >>1が旦那にあげられる物
    ほとんど一致してるじゃん、哀れなのは子供だけさね
    旦那に責任全部押し付けていれば話が収束するんだから楽だわなぁ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:13 | URL | No.:1338545
    低いのはそうだとしてもぜんぶ相手頼みで責任も丸投げか。カスだな
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:14 | URL | No.:1338546
    さすがに260は低い
    「これだから女は~」って1を叩いてる奴は現実を見ろよ
    1は旅行とかなんとか言ってるから悪く見えるだけで、普通に考えて260じゃ子供は満足に育てられんぞ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:17 | URL | No.:1338547
    旦那の年収はたしかに低すぎだけど、だからと言ってレジバイトごときに言われたかないだろうな。
    子供小さいうちは仕方ないとしても、共働きする気が感じられないのはイラッとくるね。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:17 | URL | No.:1338548
    旦那が家事育児に参加して補助金受けられるだけ受けて
    嫁が300万も稼いで来れば十分生活できる
    子供が大きくなるまでは貯金や親に頼ることもできる
    贅沢さえしなければ可能な話だな
    嫁が稼げるなら
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:22 | URL | No.:1338551
    所帯持ちなら手当出るだろ。

    >>1は独身男か?
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:28 | URL | No.:1338553
    アフィブログ用感出過ぎ
    もっと設定練ってね
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:31 | URL | No.:1338554
    なぁに、嬉しい悲鳴というやつだろ
    金があり余ってても結婚出来ん俺よりマシ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:37 | URL | No.:1338556
    旦那の年収低いって不満は突き詰めれば
    それを選んだ自分が悪いって結論になっちゃうからね
    努力して上がるもんじゃないし
    好条件に転職して上げるってのもなかなか難しいしな
    旦那の方に解決する術がない
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:39 | URL | No.:1338557
    >>1も働けばいいんじゃないの?
    お得意のくだらん男より優秀な女のほうが稼げるところみせればいいのに
    だから女はバカなのだ
  116. 名前:脱力 #- | 2017/02/15(水) 23:39 | URL | No.:1338558
    女房の稼ぎ悪いから離婚したい、って言われたらどんな気分?
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:40 | URL | No.:1338559
    田舎か都会か
    旦那の年齢は何歳か
    これによって評価変わってくるから何とも
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:41 | URL | No.:1338560
    クズすぎワロタ
    なんのための女性の社会進出なのかね
    じゃあ女性の社会進出なんてやめて男の平均年収あげろよ
    少子化を問題にするやつらはこういうクズ女を批判しろよな
    女が男を養うのが普通にならないと未婚率が酷くなる一方なんだから
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:42 | URL | No.:1338561
    スーパーでレジうちバイトしかしてねーくせにえらい上から目線だな
    自己中心的すぎる、パーソナリティ障害ってやつ?
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:43 | URL | No.:1338562
    充分な稼ぎがあって主婦させてくれる甘い旦那を捕まえられなかったのも、高単価な専門職ができる技能が無いのも、子供が小さい時に不自由させない蓄財が無いのも全て自分の問題なのに、なんで人のせいにしてんだ?
  121. 名前:名無し++ #- | 2017/02/15(水) 23:45 | URL | No.:1338563
    収入なんて結婚前から大体わかってんだろ。馬鹿じゃねえの。金と結婚しとけよ。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:48 | URL | No.:1338565
    身の丈にあったしあわせを見つけられないと悲惨な人生になるということがわかった
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:49 | URL | No.:1338566
    > でも普通子の教育の為に主婦させるだろ

    こいつの子供が教育受けたところで、F欄が関の山なんだから保育所預けて正規で働けよ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:50 | URL | No.:1338567
    別れてもいいが別れたらそれで地獄なんやで
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:50 | URL | No.:1338568
    260万って、月に額面で20万+賞与1ヶ月分
    これって、北海道ではふつうだよね。
    額面だと16、7万円で、2LDKが家賃5~6万で借りれるから、10万は他にかけられる。さらに嫁がパートで3~5万。

    これって、本当にきついの?
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:50 | URL | No.:1338569
    離婚したらもっと年収下がるの理解してんのかこいつ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:52 | URL | No.:1338571
    ど田舎ライン工
    年収240万
    定時、職場ストレス0
    貯蓄2000万 株収入年50万前後
    フツ面と思いたい35歳
    人付き合い難あり、ケチ

    詰んでますか?
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:53 | URL | No.:1338572
    一度旦那の稼ぎ分働いてみたらええ。
    水商売でもそうそう稼げない、体売ったら性病の問題がある、体力ないと無理やで?
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 23:53 | URL | No.:1338573
    子供が可哀想だよ、貧乏人は子供作んなカス
  130. 名前:名無し++ #- | 2017/02/15(水) 23:55 | URL | No.:1338574
    ちょっと精神年齢低すぎるよ
    年収以前の問題だよ
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 00:09 | URL | No.:1338576
    本当に古事記だな
    乞食ホームレスと一緒
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 00:13 | URL | No.:1338577
    127
    田舎なら十分すぎるやろ
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 00:15 | URL | No.:1338578
    >使えないATMは乗り換えしないとね

    かなしい日本語だなあ
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 00:18 | URL | No.:1338580
    こいつもディズニー脳か

    金やるから一人で行ってこいだわマジで
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 00:19 | URL | No.:1338581
    260で3人は厳しいだろ。
    同じ会社で昇進するより転職考えた上で
    共働きにした方がいい。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 00:20 | URL | No.:1338582
    俺、高所得者だけど
    一夫一婦制で財産女に持ってかれるのムカツクから
    いい女だけ囲って古くなったら捨ててる
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 00:20 | URL | No.:1338583
    125
    北海道というか、
    田舎全般、額面20万の雇われの時点で少なくない


    田舎で20万以上で雇われになろうと思ったら、
    きつい仕事か、医療系の特殊職か、そこそこ地位を上げて管理職にならんと無理だからな

    月20万で少ないってやつは、根本的に田舎に住めない
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 00:22 | URL | No.:1338585
    >ママ友内でも完全に序列固定されてきてつらい・・・
    結局、コレでしょwww。
    人間の考える事って浅はかで分かりやすいね。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 00:23 | URL | No.:1338586
    もっといいATMが見つかるなら別れれば
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 00:24 | URL | No.:1338587
    バカ底辺ざまーw
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 00:28 | URL | No.:1338589
    バイト風情が
  142. 名前:名無し++ #- | 2017/02/16(木) 00:31 | URL | No.:1338590
    旅行って…しかも見栄のためだろ?
    金あっても大した使い道ないじゃん。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 00:31 | URL | No.:1338591
    こんなやつはいくら金があっても文句ばっかり言ってる。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 00:34 | URL | No.:1338592
    はい釣り
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 00:38 | URL | No.:1338594
    自分語り。
    28あたりで年収360万くらいで
    30過ぎで色々あって300万くらいになって、
    そのタイミングで結婚。
    そこから7年くらいで450万になったわ。
    楽ではないけど田舎だからかなんとかなってはいる。
    2馬力で700万くらいか。親の分も入れると1000万くらい?
    …なんでこんなに苦しいんだろ?
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 00:48 | URL | No.:1338596
    旦那の年収低過ぎ←わかる
    別れたい←わからん
    元々年収低いのくらいわかってただろ
    想像できんのか
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 00:51 | URL | No.:1338598
    ならお前が頑張って年収1000万位稼げや
    それから文句言えや
    女って自分よりは優れているのに世間より劣ってると見下すよな
    なぜに他人任せなんだよ
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 00:52 | URL | No.:1338599
    別れたら280→0になるやんけw
    バツイチなんて誰が拾うと思うのかw
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 00:54 | URL | No.:1338600
    わいもそんくらいの薄給だけど、別れたくなる気持ちも分かるで
    こんなんわい結婚とか嫁に申し訳なくて出来んわ
    ただ、結婚前にそれは知っとるやろ
    知っとって結婚しといてそらないわ
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 01:01 | URL | No.:1338602
    社会人2年目年収450万のワイ、高みの見物
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 01:03 | URL | No.:1338603
    給料低い旦那としか結婚出来ない時点でこの女のレベルも知れるな
    30で年収500万いかない男はゴミだからそんなゴミ男と結婚してる時点で同類
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 01:11 | URL | No.:1338606
    ※51
    【悲報】公務員、終わってた
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 01:12 | URL | No.:1338608
    年収低い女とは男の俺も結婚しない。
    俺は公務員だから年収低くて共働きじゃないと
    やっていけん。
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 01:13 | URL | No.:1338609
    俺450嫁700。
    立ち場なし!
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 01:24 | URL | No.:1338612
    そんなに金が必要なら金と結婚してろと。
    旦那も「妻の容姿が悪すぎて別れたい」とか言いだすかもな。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 01:26 | URL | No.:1338613
    ゆうて別れてもどうしようもないんだが
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 01:57 | URL | No.:1338623
    これ妻側叩いてるのってさすがにニートぐらいなもんだろ?
    まともに働いてりゃさすがに夫のほうに問題があると思うレベルだろう。年収260って。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 03:03 | URL | No.:1338638
    >>157
    地方のハロワ行ってみ。
    仕事無いから山ほど人があふれてるんやで。
    人があふれているから給料安く設定したって、次から次へと応募がある。良い人材だってあふれているから、経営者は強気で給与上げないし。
    今の20代半ばで 年収200万程度 山ほどいるぞ
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 04:34 | URL | No.:1338648
    ※157
    夫のケツ叩いて給料上がるなら苦労せんだろう
    結局何でそんな奴と結婚したんやって話にしかならん
  160. 名前:                #- | 2017/02/16(木) 04:58 | URL | No.:1338654
    年収だけで結婚したんなら別れた方がお互いの為だわ
    世の中、支えてやる(従属)と思う人間もいれば
    支えてもらおう(依存)と思う人間もいる
    お前は依存する方なんだから、金で従属させようと思うようなやつのとこへ
    股を開けばいいさ
  161. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2017/02/16(木) 05:01 | URL | No.:1338655
    自分で300万稼いだら?
    そこから旅行費と中古マンション費を出せばいい

    よそはよそ、うちはうちって
    子供に教育しないのかな
    他人と比べなさい、
    他人の価値観を基準に生きて行きなさい
    って子供に影響与えるよ
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 05:31 | URL | No.:1338661
    昭和なら割とまだそこら中に貧乏な家庭があって普通だったが、今じゃ格差でやってけんだろうな。
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 05:56 | URL | No.:1338667
    離婚すりゃいいじゃん
    んで自活すりゃいいじゃん
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 06:38 | URL | No.:1338673
    年収260万はさすがにやばいけど、ふつうはディズニーに~とか皆年1は旅行に~とか、周りと比べてるのがイラっとする。
    ママカーストなんか気にしてうじうじするより、旦那や子供のことを考えてやれや。
    こういうアホは、ウシジマくんに出てくる女みたいに、周りと比べて見栄張って借金して風俗落ちするよ。絶対に。
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 06:48 | URL | No.:1338674
    旦那260+嫁100 で360万になるやん。田舎だとしたら節約すれば大丈夫。ただママ友に見栄を張りたいなら不十分。

    この女は仮に年収500の旦那捕まえて旅行欲やディズニー欲を満たしたところで、今度は服やインテリアやランチ等、際限なくママ友()と横並びしたがるだろうから、気持ちを改めるしかないよ。
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 06:56 | URL | No.:1338677
    別れたところで、年収260万以上の旦那を捕まえる保証も自分で260万以上稼げる保証もない。更に、別れたら「シンママ」「バツイチ」というさらに底辺カーストになるわけだけど
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 07:24 | URL | No.:1338680
    今どき専業主婦とかwwww
    ラクしたいだけのクソ嫁やんけ
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 07:25 | URL | No.:1338681
    年収260なら、ナスなしで21万ちょいか。手取り16とかそれぐらい。零細なら普通にある。

    幼稚園は、お金がある家庭が行くところ。


    この家庭なら保育園だろ。


    子供あづけて、お前も働け。

    こういう女に限って、他人と比べて、見栄を張りたがる。

  169. 名前:名無しビジネス #- #- | 2017/02/16(木) 07:29 | URL | No.:1338682
    週に2回ほど風俗で働けよ
    体を汚さない形態なんてたくさんあるじゃんけ
    脱がない・舐めない・触られない
    低収入を分かってて結婚してガキまでつくったのはお前だ
    甘えてんじゃねえっての
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 07:41 | URL | No.:1338684
    男でしかも社会経験無い奴が書いてるな
  171. 名前:名無し #- | 2017/02/16(木) 07:44 | URL | No.:1338685
    富めるときも、貧しいときも・・・云々って誓ったんじゃねーの?w
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 08:09 | URL | No.:1338690
    北海道では世帯年収300もあるとキツくはないはずですが
  173. 名前:1 #- | 2017/02/16(木) 08:17 | URL | No.:1338691
    お前も働けや
    養ってもらってる癖にどんだけ上から目線
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 08:19 | URL | No.:1338692
    >でも普通子の教育の為に主婦させるだろ
    いつの時代の人間だよ。
    こんなバカに教育される事なんて何もネェよww
    黙って子どもの為に風俗で働け
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 08:42 | URL | No.:1338695
    地方住みか都会住みかで判断が分かれるな
  176. 名前:名無しビジネス #/.OuxNPQ | 2017/02/16(木) 08:43 | URL | No.:1338696
    なんで年収300万以下で子供産むんだろ
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 08:47 | URL | No.:1338698
    こういう不満のはけ口が子供に向かう前に
    離婚をおすすめします。
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 09:30 | URL | No.:1338710
    置かれた場所で咲きなさいっていい言葉だよね。なんでお給料に見合った生活ができないの?
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 09:50 | URL | No.:1338713
    なんで毎年旅行行かなきゃいけないの?
    バカ?
  180. 名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2017/02/16(木) 09:51 | URL | No.:1338714
    年収260で結婚できるのが凄いな
    都内31歳で年収300だけど結婚する余裕なんて全くないわ
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 09:53 | URL | No.:1338715
    ま~ん(笑)
  182. 名前:p #- | 2017/02/16(木) 09:58 | URL | No.:1338717
    同情しないではないが、仮に離婚して十分な養育費も貰えない。金持ちの男がコブ付きなんかと結婚したいとは思わないだろうし、子供を持った時点でもう諦めなきゃ
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 10:03 | URL | No.:1338718
    他ん家と比べてばっかりだな
    「ねぇ、私って幸せ?」と聞いて回る人生ってどうなのよ
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 10:09 | URL | No.:1338719
    独身で良かった。
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 10:18 | URL | No.:1338720
    旦那の年収それしかなくて自分もパートしてて何故幼稚園なのか。
    保育園入れてもっとガッツリ働けばいい。
  186. 名前:名無しビジネス #- #- | 2017/02/16(木) 10:18 | URL | No.:1338721
    田舎だと200~300はざら
    パートは120
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 10:20 | URL | No.:1338722
    じゃあ別れろで済む話
    自分で稼いでいないのならそんなことも言えない身分だけどな
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 10:20 | URL | No.:1338724
    日本の平均が1200万ぐらいらしいから、正社員じゃないだろ。パートでも年収800万ぐらいあるぞ。
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 10:23 | URL | No.:1338725
    この年収は田舎だと普通なのかよ
    20代でも300万は欲しいところ

    金無いのに子供作ってるバカはご愁傷様です
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 10:24 | URL | No.:1338726
    月収20万、ボーナス年二回10万づつ……
    うん、田舎の仕事ってこんなんばっかだわ……
    まあ田舎で専業主婦とか殆ど見ない。ほぼ共働きで奥さんも仕事してんのが普通だよ
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 10:27 | URL | No.:1338728
    ネト右よ「安部政権で景気よくなったし株価向上したろw それで稼げない奴は無能自己責任だからタヒねw」
  192. 名前:な #- | 2017/02/16(木) 10:44 | URL | No.:1338734
    日本の女はわがままで怠け者だからな
  193. 名前:名無しビジネス #Khz0p5lk | 2017/02/16(木) 10:48 | URL | No.:1338736
    年収3千万超えのうちの旦那は最高!
    貧乏人は可哀想(´pωq` )
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 10:53 | URL | No.:1338738
    このカキコは旦那気付きますわ
    ちな額面400の40歳(オワタ)
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 10:59 | URL | No.:1338740
    主婦したいんなら旦那を支えてよ
    古臭い昭和的発想って言うかもしれんが、旦那に相応の甲斐性を求めるのもまた古臭い昭和的発想だからね?
    困窮に耐えきれないんなら働け
    パートじゃなく正社員を目指すべき

    男女雇用機会均等はだてや市況ではないので本気になれば見つかるはずだ
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 11:34 | URL | No.:1338750
    >>でも普通子の教育の為に主婦させるだろ
    >>でも普通子の教育の為に主婦させるだろ
    >>でも普通子の教育の為に主婦させるだろ

    アホなのは妻の方だったか。
    ってか、旦那が260万で合わせて300万弱って全然働いて無いやん。
    パートタイマーで非課税限度額の103万まで働けよ。
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 11:36 | URL | No.:1338751
    ※188
    外に出て働け、ニート。
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 11:43 | URL | No.:1338754
    都会にでも住んでんじゃないの?田舎じゃ割と普通だよ
    その現実を踏まえて文句あるなら、なんで子供作ったの?浅はか過ぎるわ
    離婚したけりゃ勝手にしろ。でも確実に生活はもっと辛くなるぞ。断言してもいい
    レジ打ち程度の能力+バツイチが今以上の待遇手に入るほど現実は甘くないよ

    あと母子家庭の子供って高確率で荒れるよ。あれなんなんだろうな?親の苦労を子供のうちから理解して努力してくれる子なんてホント稀少だから
  199. 名前:774@本舗 #- | 2017/02/16(木) 11:43 | URL | No.:1338755
    まぁなぁ景気の良い時代を知る人には驚くほどの低収入ではある
    なんせ景気良いときの例として
    クレヨンしんちゃんの父親野原ひろしの年収が650万円
    それでも当時、妻のみさえに「安月給」と罵られてた
    また、そのころの丸の内界隈の20歳代OLの年収でも
    大体500万円以上にはなってた

    ただ不景気しか知らない人(たぶん今の20歳代とか)から見ると
    普通の収入じゃねーかとしか思えない
    世代間の感覚のギャップだよね
  200. 名前:774@本舗 #- | 2017/02/16(木) 11:45 | URL | No.:1338757
    ※195

    誤 男女雇用機会均等はだてや市況ではないので
    正 男女雇用機会均等はだてや酔狂ではないので
  201. 名前:  #- | 2017/02/16(木) 11:49 | URL | No.:1338758
    「だてや市況」って、伊達や酔狂よりも語呂がよくて動揺するけど
    市況かどっかの板スラングか…?

    ってか額面260、家賃補助無し幼稚園児有じゃ
    いくら地方でも大変だろう。
    子供が小学1年の後半になったらもう少し時間が出来るから
    それからパートを始めて様子をみればいい。

    正社員言うても、大人の目と手が常に必要な子供も実際居るからなあ。
    親が週45時間のあいだ仕事に拘束されても大丈夫な子供か、
    その辺りの巡り合わせは運みたいなもんだ。
  202. 名前:201 #- | 2017/02/16(木) 11:50 | URL | No.:1338759
    195書いてるうちに訂正入っとったわ
    すまんす
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 11:53 | URL | No.:1338760
    子供がインフル・アデノ・おたふく等の、
    病気もらって半月休むなんてザラ。

    たかがパートと言われるが月8万も稼げないぞ??
    理解のある職場でも実際周りに迷惑をかける。
    正社員はもっと厳しい。
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 12:00 | URL | No.:1338763
    ※198
    なんで母子家庭の子供がやさぐれるか、って
    そら周囲に大人が居いひんからよ。

    ちゃんと両親いてる家庭でも、
    それぞれが完全に仕事にかまけて子供を放置したら、まず間違いなく荒れるやろ。

    母子家庭だと、母親ひとりで仕事やって家事やって、となるから
    親は忙しすぎ疲れすぎ、時間なさすぎで子供に気が回らなくなる。
    結果、荒れる子供が多くなる。

    子供に食わせるために母親は頑張ってるんやろうけどなあ
    理不尽よな
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 12:09 | URL | No.:1338766
    低年収旦那と結婚するなら自分も正社員でがっつり共働きするくらい考えなきゃアホだろ
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 12:38 | URL | No.:1338775
    2chでくらい愚痴吐かせてやれよ
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 13:51 | URL | No.:1338787
    5万って年5万だよね、10年後の年収…310万かぁ
    男側もよく結婚しようと思ったね…一人で生きれる給料なのに。扶養だと、年間100万でしょ。年収360万で子供ってバカじゃん。とっちかが400万~は稼がないとこの世帯年収じゃキツイ。せめて小梨で夫婦で人生終えてくれればいいのに
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 14:18 | URL | No.:1338797
    地方の田舎町ならこんなもんだろうが
    必須品が買えなくて嘆いてるならともかく、レジャー代を嘆いてるようじゃ、相応の所得があっても一緒だろう
    賢いやつは稼げる範囲での幸せを考える
  209. 名前:  #- | 2017/02/16(木) 14:22 | URL | No.:1338798
    嫌なら別れろよ
    こぶ付きババア拾ってくれるバカが現れるの期待してろ
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 14:23 | URL | No.:1338799
    こういうやつってどこに住んでるかとか、具体的情報言わないで愚痴垂れてるだけなんだよな
    解決しようとかまったく考えてないだけのバカ
  211. 名前:p #- | 2017/02/16(木) 14:24 | URL | No.:1338800
    某CM見て急遽考えましたって感じだな
    釣りにしてももっとうまくやれよ
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 14:41 | URL | No.:1338807
    独身は楽しいなぁ~
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 14:42 | URL | No.:1338808
    大阪の中小企業でも年収200万円のところは多いし、田舎はもっと低年収・・・ これは少子化は止められないな
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 14:58 | URL | No.:1338811
    これ女叩いてるやつ何なの?
    稼ぎ少なすぎるか相手いたことないとかなの?
    私は年収700で、旦那も同じくらいだけど、旦那が出産育児してくれるならもっと稼ぐ。
    250万で子育てしながらパートしてうまいもん作れとか女を奴隷だと思ってるとしか。
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 15:35 | URL | No.:1338820
    やっぱり女はクズ以下。
    存在自体が害悪。
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 16:07 | URL | No.:1338825
    旦那の年収が低くて不安になるのは仕方ないけど、
    それよりも周りと比較して足りない所を数えてばかりいることのほうが大問題。
    こういう嫁の場合、旦那の年収がどんだけあったって満足しないんじゃないのかね。
    足りないものばかり数えるのをやめて、自分たちには何があるのかも冷静に考えられるようにならない限り、絶対幸せになんてなれないと思われる。
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 16:12 | URL | No.:1338826
    ワイの家庭、年収500万ずつやが
    どっちが育休とるか揉めとるで
    今晩のアミダで負けたらワイが1年育休とることになる
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 16:24 | URL | No.:1338828
    結局は私は働きたくない、楽したいって事だろ?

    彼氏だったら分かるけど、結婚してんだから
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 16:55 | URL | No.:1338833
    ※214
    男が生理的にできないことを並べてエラそうな能書きたれるおまえさんの方がタチ悪いと思うよ
  220. 名前:名無しさん #- | 2017/02/16(木) 16:56 | URL | No.:1338835
    離婚して、もっと年収高い旦那みつけるってか???
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 17:00 | URL | No.:1338837
    さっさと旦那と別れたらイイ。
    だいたい、結婚に夢を見過ぎだ。良い時も、悪い時もある。
    この女、自分の事ばかりで、わがまま過ぎる。
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 18:20 | URL | No.:1338859
    手取り260とか、自営で何もかも経費ぶっ込んだ後で260ならともかく、リーマンで額面が260はキツイ罠。

    ちな、うちの経理(嫁)は家賃も新車も新TVも子供のお菓子も経費で落として去年の年収を100万前後にした模様。代表(俺)はいくら零細個人自営でもさすがに税務署が来るんじゃないかと戦々恐々。
  223. 名前:名無しさん #- | 2017/02/16(木) 19:04 | URL | No.:1338870
    スーパーのレジ打ちレベルの女が高望みしすぎだろwww
    自分のスペック考えてから言ってどうぞ
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 19:14 | URL | No.:1338873
    ※222
    額面260なんて正社員じゃないだろ
    そら文句も言われるわ
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 19:37 | URL | No.:1338879
    風俗でいいでしょ
    何甘えてんの?
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 19:45 | URL | No.:1338881
    子供いたらバイトかパートは普通でしょ
    正社員でいられるのは両親健在じゃないと厳しいわ
    貧乏なら施設も使えないし尚更
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 20:24 | URL | No.:1338884
    ままままーん(笑)
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 20:28 | URL | No.:1338886
    まあ、260はあまりにも低すぎるな
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 21:06 | URL | No.:1338897
    幼稚園の子供を持ちながらレジ打ちのバイトって・・・これ書いたのおっさんでしょ
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 21:06 | URL | No.:1338898
    そんな年収で子供作ってんじゃねーよ
    子供が可哀そうだろうがアホ
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 22:32 | URL | No.:1338954
    胸糞悪いな
    260は低いかもしれんが、2馬力ならやってやれないことはないって
    自分の権利ばっかり執着して何も諦められない決められないクズオンナ
    何か捨てないと得られないんだよ
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 22:47 | URL | No.:1338961
    ※231

    いや、2馬力前提はおかしいよ
    260は一人でも先が見えないレベル

    結婚して人の人生背負おうというなら多少しんどい仕事でもするべき
    経験上600は無いと不安だろ
    子供も考慮するなら専業主婦してほしいし
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 23:59 | URL | No.:1338996
    雇用機会均等ですよ
    自分が稼げればいいんじゃないですかね
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/17(金) 00:57 | URL | No.:1339015
    別れたいとは本気で思ってないんじゃね?
    年収低くても好きで結婚したから自分なりにやりくりしてアルバイトもしてるけど周りのママ友()見て差を感じて疲れが出て愚痴ったってだけの話だろこれ
    年収低い上に育児に全く関心がないとか浪費癖やDVがあるになって離婚がよぎるならわかる
    まあ多分創作だろうしマジレスするだけアホか
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/17(金) 11:50 | URL | No.:1339137
    自分は定職に就いてないくせに何様だよ。
    教育の為に主婦させるとか考え方が古いわ。
    世の中に共働きがどんだけいると思ってんだよ。
  236. 名前:匿名 #- | 2017/02/17(金) 12:51 | URL | No.:1339155
    さすがに可哀想。てか男もそんな薄給でよく結婚しようと思ったな。プライドないのかよ。
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/17(金) 13:09 | URL | No.:1339161
    ※236
    バカだろ、お前。

    普通は結婚する前に旦那となる男の給料とか確認するもんだろが。
    そんな事もしないこの女が浅はかなんだよw
    低給料の旦那に低脳の妻。
    お似合いじゃん。
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/17(金) 14:09 | URL | No.:1339167
    ※237
    お前はニートで年収0なんだからこの旦那以下だぞ。そこはわきまえて発言しろよゴミムシ君。
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/17(金) 14:22 | URL | No.:1339173
    >でも普通子の教育の為に主婦させるだろ

    今時こんな考え方してる女は死んでほしい。

    家族いないのかよ。
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/17(金) 16:06 | URL | No.:1339212
    近年の未婚率と少子化の上昇は女のせい
    はっきりわかんだね
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/17(金) 17:10 | URL | No.:1339230
    安物の女に安物の子供
    お似合いじゃん
    こんな女と結婚した男の失策
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/17(金) 18:21 | URL | No.:1339247
    マイナスじゃないだけましだろ?
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/17(金) 19:11 | URL | No.:1339260
    この嫁は年収1000万あっても文句言うタイプなので
    早めに返品した方が幸せになれるぜ。
    旦那、逃げろ!
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/17(金) 19:27 | URL | No.:1339265
    私の親父は年収1000万円超えてたが、家族旅行なんか4年に一回くらいだったぞ
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/17(金) 19:53 | URL | No.:1339274
    ※196に同意するわ。
    旦那260万で300いかない=296万で計算すると
    296-260=36万
    36万/12ヶ月=3万/月
    だよな?

    ってことは週2回入って4時間計算すると?大体会うかな?
    一ヶ月8日計算で
    自給950円*4時間で3800円だw
    そして3800円*8日で30400円になるかな?

    みんなこういう計算してから文句いえよなwwww
    以下いろいろ書いてみたけどしっくり来ないから
    これだけ書こうと思う。

    身の丈を考えろw
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/17(金) 21:10 | URL | No.:1339285
    さすがに260万はあかんだろ
  247. 名前:  #vXeIqmFk | 2017/02/18(土) 01:15 | URL | No.:1339322
    昇給が年に月額3000~4000円上がるとかかなりいい会社じゃないか。
    自分なんか月額昇給が1000円しかも基本給じゃなく職務手当てでだぞ…
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 08:34 | URL | No.:1339377
    田舎のバイトの時給は700円で計算しないと。
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 10:14 | URL | No.:1339394
    額面で260万なら田舎でも低いだろ
    流石にキツそう

  250. 名前:名無しさん #- | 2017/02/18(土) 13:41 | URL | No.:1339427
    子供がいて260万って家賃どれくらいなら生活できるの?
    子供が中学になったら塾で年間50万なんて簡単に飛んでくし部活の費用もある。
    高校受験で公立落ちて私立に行くことになったら学費やその他で年間100万出て行くことになったらどうするの?
    マジでどうやって生活していくつもりなのか知りたい。
  251. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 17:59 | URL | No.:1339470
    実家暮らしだが手取り月8マソあるかないかのため
    家に4マソしか入れられない自分にとっちゃ雲の上の話ですね
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/22(水) 09:30 | URL | No.:1341122
    旦那は収入を詐称してたか隠蔽してたのかな?
    そうでないなら今になって文句言うのはどうなんだよ
    昇給するって言ったもん! っつってもその時点で低収入なら察しろよ
    急激に給与が激増するとか、会社って組織の運営上絶対起こり得ないんだからさ

    ちょーっと短慮っつーか世間知らず過ぎたんではないかい?
  253. 名前:  #- | 2017/03/06(月) 09:38 | URL | No.:1345742
    じゃあ自分もちゃんと働いて家を支えようという意識にならないのは
    まだそれなりに余裕があるのか、怠惰なのか
    言外にもっと不満があるのが理由なのか…
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 20:46 | URL | No.:1352789
    ■「外国人福祉保障制度」
    在日韓国・朝鮮人も年金に加入できるようになって
    いるが、掛け金を納めていなかった無年金の在日
    外国人のために全国820以上の地方自治体が年金の
    代わりとして「外国人福祉保障制度」を設け、在日
    外国人に「福祉給付金」と称する曖昧なお金を市民
    の税金から支払っている。そして、在日外国人に
    給付する「福祉給付金」の受給者の9割が在日韓国
    ・朝鮮人です。
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2017/07/15(土) 22:24 | URL | No.:1396800
    俺の彼女みたいに、貧乏人の甲斐性無しはとっとと捨てたほうがいいぞ

    その後奮起して資産数億円作る俺みたいな奴は稀だからな
  256. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/15(水) 08:37 | URL | No.:2144280
    序列、普通〇〇、しないければならない等見るに相対価値観や自縄自縛に囚われており、その原因を夫だけに押し付けている。
    そうして別れることも出来ない立場の弱さを認めることが出来ないプライドの高さが苦しみの原因
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/15(水) 09:47 | URL | No.:2144296
    外資だけど、職階上がらなくても毎年、月3万ぐらいあがるぞ。職階上がったら月20万ぐらいあがる。

    そんなんどーでもいいぐらい、ボーナス次第やけど。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10212-6a559081
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon