- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 11:56:51.80 ID:pMt8h+eT0
- 答えられる範囲で
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 11:57:54.09 ID:aLBhDVI20
- ねーよ
>>3- ちょwww
- ちょwww
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 11:59:21.11 ID:8XNwZ+hz0 ?2BP(2133)
- 小さいひまわりの花束ありますか?
- >>5
- 小さいひまわりか…種類によっちゃあるが
- ひまわりの花束は作りづらいんだぜ
あと何気にちと高い - 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 12:00:26.20 ID:FXURoUyNO
- ジンジャー置いてある?
>>7- うちは取り扱ってなかったな
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 12:01:32.02 ID:tVf/q4rQ0
- ヒヤシンスを水栽培したいんだけど、あの瓶ってどこで売ってんの?
- >>8
- 普通に苗とか扱ってるホームセンターに売ってると思う。
小さな店で買うとたぶん高いよ。水栽培はいいよな。自分も好きだ。 - 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 12:01:44.88 ID:8XNwZ+hz0 ?2BP(2133)
- 花やのバイトってきつい?時給800円くらいだと思うけど
>>9- 自分とこ710円+サビ残だったwwwwww
うーん、花が好きだったら苦じゃないと思うよ。- だけど立ちっぱ+うちは店の中じゃなくて露天形式だったから
暑さ寒さが半端なかった。あとは花束の注文とか大量になければマターリ。 - 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 12:01:49.22 ID:NRrCkcIh0
- 手が荒れるだろ
っハンドクリーム
>>10- ありがとう。でももうやめたんだぜwやさしさだけもらっとく。
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 12:13:39.62 ID:V3JvS375O
- 薔薇は置いてありますか?
>>14- 各種置いてありました。けど高いよね。
- 各種置いてありました。けど高いよね。
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 12:21:03.13 ID:ouf5JQ6+O
- 葬儀用の花はやった?
>>19- やってないなぁー。仏花とスプレーマム(小菊)は入荷してたけどね。
- やってないなぁー。仏花とスプレーマム(小菊)は入荷してたけどね。
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 12:29:30.85 ID:16B0Fi020
- ブーケとか作ってた?
- >>24
- 作ってたよー。大きいアレンジ作ろうとして短く切ったけど結局失敗したやつとか
使いまわしてたw アレンジ(土台にさすやつ)よりブーケとか花束のほうが難しいね。
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 12:22:07.51 ID:jNEkiG/n0
- もうかんの?花屋って
>>20- チェーン店とか繁華街にあるとことかオシャレなとこしか儲かってないと思う。
自分とこは本当に悲惨だったよ。- ただ金持ちが趣味で本業とは別に経営してるって感じの店だったから、
まじで一日の売り上げが1000円以下とかザラにあった。 - チェーン店とか繁華街にあるとことかオシャレなとこしか儲かってないと思う。
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 12:29:50.88 ID:jNEkiG/n0
- なるほど
そういや花屋の花って仕入れてから
どんぐらいの期間売り物として扱えるもんなの?
切り花、鉢でも全然違うんだろうけど
ちっちゃいサボテン欲しいよサボテン
>>25- 花の種類にもよるから一概には言えないんだけど、うちは花が完璧に開ききってしまったら
叩き売りコーナーに出してた。期間は本当にまちまちなんだけど4日~10日くらい。
入荷時の状態によっても変わってくるしね。つぼみ多かったらかなりもつし。
ちなみに鉢物はだめになるまで置いてた。- 半年居るのとかもいたよwパキラっていう観葉植物だったんだけど、
あだ名つけてたもん、パッキーってw
サボテンかわいいよなサボテン。ただし植え替えは一年に一回くらいしてやってね。
最初小さい茶色い鉢に入ってるやつなんか、土の中に発砲スチロール入ってることあるんだぜ。
サボテン用の土とかもあるけど、普通の土でもおkっちゃおk。
あと、サボテンは水ないところでも強いってだけで水があるほうが育ちが早いんだぜ。
やりすぎは禁物なんだけど二ヶ月に三回はたっぷりするほうがいい。
と、ちっさいサボテン10個玄関にならべといて全滅させてしまった1がマジレス - 花の種類にもよるから一概には言えないんだけど、うちは花が完璧に開ききってしまったら
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 13:07:16.32 ID:jNEkiG/n0
- ちっさいサボテン全滅俺もやったorz
テキトーしてても枯れないからってほっといたら
花まで咲かせたやつが枯れてショックだったんだよなあ……
次買うときは気をつけるよ、あんがと
- >>32
- そうそう、ほっといたら絶対あの子ら枯れちゃうんよね。
だから適度に面倒見てあげることが大切だよね。- うん、次買うやつは花何度も咲かせてやってくれ。
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 12:44:54.73 ID:+jRvIyzG0
- 花束たけー
送別会とかで適当に作ってくださいって言ったら最低が3000円からとか
20cm四方の指2本で振り回せるちっさいやつな
まあでかすぎても困るんだが
なまものだから保存効かないし古くなったら捨てて新しいのに変えないとだから
その分の値段も入ってるとは分かってるんだがたけー
ホテルなんかと提携してないととても家族暮らしていけるような利益出せないだろうな- >>27
- 高くてごめんね。作ってる側からしても確かに高いと思う。
- だって原価の2.5倍してるんだぜ?
(うちだけじゃなくたいていの店がそれくらいかと)
それに安くてかつボリュームある花で花束とか作っても- 見栄えによっては3倍とか自由に値段つけてた。
でも一応ひとつひとつを一応作品だと思って心こめて作ってたし、だから、ごめんねw
あと花束はできるならドライフラワーにしてほしいかな。
捨てるくらいならね。ドライに向かない花とかもあるんだが、
パソコンのそばの壁とかにかけといたら勝手に乾燥するから- 鮮度がいいうちにちょっとやってみてほしい。
以外と色がきれいに残るんだよ。
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 12:45:14.22 ID:+LcHGJ040
- 花屋面白い?
おっぱい大きい?
>>28- 花屋自体の仕事は楽しかったよ。花好きだったし客もそんなこないから楽チンだったし。
ただしサビ残とかそういう体制がいやでやめちゃった。- ちゃんと給料出してくれてたらずっと働きたかったんだけどな。
おっぱいは普通かやや大くらいだ。- おっぱいおおきくて美人な子いたけど変なおさーんに声かけられまくってたなw
- 花屋自体の仕事は楽しかったよ。花好きだったし客もそんなこないから楽チンだったし。
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 12:48:10.89 ID:16B0Fi020
- 母の日前に辞めるとは何事ですか!!
おっぱい大きい?- >>29
- 母の日はちゃんと2回分は受け持ったんだぜ。
いやー、一年分くらいの客を一日で相手したねw
ただし実はカーネーションって育てるの意外に難しいんだわ。
現時点ではいっぱい咲いてても来年咲かせるの難しい。
花一時だけ楽しむ人ならそれでいいだろうけどガーデニングとかしてる人向けだったら
ヘデラ(緑の観葉植物)とか育てやすい苗をポットのままカゴに詰め合わせたやつとかオヌヌメ。
一見するとフラワーアレンジのように見えて綺麗→- それぞれバラバラに取り出せるから貰ったあと
どうとでもしやすい。
母の日…今年は何送ろうかな。
だからおっぱいは普通からやや大だってwwww - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 13:18:13.35 ID:q3o588+xO
- 手どのくらい荒れる?
花について知識持ってたほうがいい?
>>33- 私は皮膚じょうぶなほうだったからそんなに気にならなかったけど、
でも少しでも弱い人は切れたり乾燥したりすると思う。手袋も所詮気休めっていうか、
どうしてもとらなきゃいけないときとか出てくるしね。- その辺は肌弱いなら覚悟しといたほうがいいかも。
花についての知識は、うーん、ないよりはあったほうがいいけど、- 花が好き!って気持ちがあったら十分だと思う。
取り扱ううちに花の名前なんて自然と覚えちゃうし。
あ、力仕事がね、結構多いんだわ!水の満タンに入ったおっきなバケツいくつも運んだりね。 - 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 13:19:24.86 ID:uU3lN+Ol0
- なんだエロい仕事だと思った俺がバカだった
>>34- エロくなくてサーセンwwww
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 13:23:49.95 ID:I2kWE23eO
- 花屋さんって花言葉とか熟知してるもんなん?
>>36- いや、ぜんぜんですw花言葉に関する本はいくつかあったんだけど、
- 聞かれたらそのつど調べて教えるって感じだったなぁ。
しかもあんまり良くない言葉ついてるのとかあるしwww - いや、ぜんぜんですw花言葉に関する本はいくつかあったんだけど、
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 13:37:15.75 ID:I2kWE23eO
- 「私は明日死ぬでしょう」って花言葉の花があるぐらいですしね。
- >>43
- ちょwwwまじでかwwww
今調べたらロックローズって花らしいね。見たことないな。テラ不吉www
- >>43
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 13:30:44.53 ID:q3o588+xO
- 力仕事多いんだ、お疲れさまです。
花屋のバイト考えてみます。
>>38- うん、お花が好きなら一度やってみてください。
- アレンジ作ったりとか華やかな作業だけじゃなく
入荷だったりバラのとげ取りとか地味ーな作業も多いですがやりがいもあるよ!!
ただ時給がね…安いとこが多いよね…
まぁでも個人運営の店だったら花使ってアレンジの練習できたりするし、- 自分の裁量次第で色々任せてもらえるかもしれないから、
楽しいと思います!しかも花屋のバイトって少しだけ珍しいしね。 - うん、お花が好きなら一度やってみてください。
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 14:27:53.63 ID:q3o588+xO
- 高校生だけど大丈夫かな。
華道部に入ってるんだけど、- 部活だと先生にやってもらってばっかりで身につかない気がしてきたw
>>73- おお、華道部!いいんじゃないかな。バイトしようと思ってる先が高校不可とかじゃなかったら
いいかもしれないよ。ただ結構接客の部分もあるし、例えばプロポーズの花束を頼むとして、
同じ技量を持ってる中学生と大人がいたら多分お客さんは大人に頼むでしょう。
そういう点で、大人っぽく振舞うというか、いかにも花のこと知ってます~的な- 雰囲気出すことは必要かもしれないね。
でも、いいんじゃないかな! - 部活だと先生にやってもらってばっかりで身につかない気がしてきたw
-
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 13:32:38.64 ID:FV6TRXB2O
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 13:32:38.64 ID:FV6TRXB2O
- 仕事中に高校生からメアドかいた紙とか渡されたら後でメールしたりしてみる?
>>40- うーーん。何度か喋ったりして顔見知りの場合ならまぁ
- 後から自分のメアドと番号教えるメールはするかもしれないなぁ。
そうじゃなかったらきっとメールはしないと思うな。 - うーーん。何度か喋ったりして顔見知りの場合ならまぁ
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 13:40:32.12 ID:cYKdfHVdO
- 何歳ですか?
- >>45
- 22です
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 13:41:23.82 ID:FV6TRXB2O
- 何で花屋さんになったの?あと花って美味しいの?
>>46- 花屋というか、よく通る道に花屋があってバイト募集してるの見かけて、
もともと花が好きだったから応募した。それだけだお
花は食べたことないwww- あ、でもつつじの蜜吸うのは今でも好きだwww
夜とかこっそり吸っては道にポイしてる。
やっぱり都会より田舎のつつじの方が甘いと思う。 - 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 13:44:17.06 ID:I5q5Df6Y0
- 一番好きな花は何?
- >>48
- うーーーーーーーーーーん、選べないなぁ。本当に選べない。
どれも良いところがあってさ。うーん。
挙げると、
ブルースター(青くて布みたいで可愛い)、千日紅(ぽわぽわしてて可愛い)
アルストロメリア(華やかで綺麗、アレンジに使いやすい)
ヒマワリ(単純にとても好き)、薔薇(美しい。特に真紅よりもピンクのが好き)
ブーケンビレア(ふわふわしてて可愛い)、サボテン(いじらしく愛らしい)
カサブランカ(とてもいい匂い)
多すぎるなwwスマソww - 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 13:47:43.53 ID:YHgJoTorO
- 薔薇のない花屋ですか?
- >>49
- 薔薇は普通に扱ってたよ。
- ただし高かったけど。一本300~500はしてた。
オレンジとか真紅とかピンクとか。小さいつぼみがいくつもついてるやつとかもあって、
アレンジにも重宝してたよ。その分値段は跳ね上がったけど…w - 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 13:47:59.38 ID:FV6TRXB2O
- ツツジの蜜吸ったことないんだけど①ツツジはいつが盛り?②どうやって上手にすうの?
あとバイト仲間ってどんな感じ- >>50
- ツツジはねぇ、今だよ!!時期は!!今!!!
公園とかで普通に咲いてるはず!
上手に吸うコツは、まずがくの部分から取ってガクをきれいにはがして、- 花びらだけがつながってる状態にして、
それからおしべとかめしべとかを花が開いてるほうからとりのぞいて、
んでガクがついてたほうを口に含んで、チューチューする!!!!!!
甘いのとそうでないのとがあるから、何度もためしちゃうんだよな。
バイト仲間に関しては…うーん。一人で店番担当するから基本一緒には入らないな。
けど引き継いだ後とかかなり雑なアレンジをそのまま売り出してたりして、
(一応店員の中で一番経験もありアレンジ上手かった)(と思いたい)
こんなん売れねーだろjk…って結局作り直したりはよくあったな。
うん。センスの違いがあるからね。私は小奇麗にシンプルにまとめたがったけど、
ほかの子はもう派手に!ぼんぼんおっきな花使って!!ってタイプだったから。
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 13:48:45.25 ID:pf2IrhTtO
- 粗利率どれくらい?
50から70位の気がする
>>51- 粗利率って何だろうってググったら「(売価-仕入価)/売価×100」って出たから、
- 薔薇の値段で計算してみたら
60だた。 - 粗利率って何だろうってググったら「(売価-仕入価)/売価×100」って出たから、
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 13:52:06.54 ID:WDasWIt9O
- 連れの花屋はHB101は人間にも良いんだって
- 言って毎朝数滴飲んでたけど、本当に効くのか?
- >>53
- えええ????!!!!そんなことしていいのか?!?!?!
うちはそういう花の栄養剤は人間には毒だと- 考えてたから使った後めちゃ手洗うようにしてたけど…笑
- 言って毎朝数滴飲んでたけど、本当に効くのか?
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 14:00:18.67 ID:FV6TRXB2O
- 犬がツツジにおしっこかけてそうなんだけど?
>>58- 高いところのやつはたぶん大丈夫!!だと思って吸ってる!!!!
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 14:05:46.57 ID:1CqzSyFK0
- うちのキャットテイルがいつまでもシッポしか見せてくれないんだけど
いつ本体出てくるの?- >>59
- うーん、そうだなぁ、愛情もって接すればもしかしたら本体生えてくるかもねw
でも本体まで咲かすのすごい難しいって聞くよ。- ただたまーに道端とかにすごく弱弱しい状態で偶然生えてることあるらしいから、
見つけたらすぐ保護して育ててやって。きっと丈夫にきれいに育つはず。 - 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 14:16:35.13 ID:FV6TRXB2O
- ツツジ吸ってる時の自分の顔ってどんなん?
>>61- 何その質問www普通に真正面から見たら
- タコみたいだと思うよ。ラッパみたいな花びらくわえてるからwww
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 14:19:04.61 ID:Q8o5rChZO
- 菖蒲湯につかう菖蒲っていくら?
>>63- 菖蒲は取り扱ったことないからなー。値段はわからないや。
ただうちの実家の裏のどぶ川には、誰が植えたかわからないけど普通に何の手入れもなく
いっぱい咲いてたよ。だからそんなにも高いものじゃない気がする - 菖蒲は取り扱ったことないからなー。値段はわからないや。
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 14:20:29.49 ID:FV6TRXB2O
- 花壇のチューリップを切りまくってる奴がどっかで捕まったってニュースあったけどどう思う?
- >>65
- もうなんだか怒りを通り越して悲しいわ。本当に。
何でそういうことができるんだろうって不思議にすら思う。
だって無差別大量殺人じゃん。人に例えたらだけどね。
そういう人はきっと花や植物を自分で育てたことない人なんだろうなーってかわいそうに思うよ。 - 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 14:24:37.47 ID:FV6TRXB2O
- フェラ得意?
- >>67
- 質問おかしい!!www
バナナで擬似フェラは一人で3秒くらいやってしまったことがあるwww
若気のいたりww
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 14:27:04.03 ID:LJcS8zCaO
- 葬儀やる?
菊の水揚げめんどくさすぎるんだけど- >>71
- 葬儀はやらないよ。ただ菊の水あげはまじでめんどくさいなwwww
手だもんなwwwwそれに何本も折ってると- だんだん指の皮痛くなって切れそうになるしなww
- >>71
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 14:37:31.25 ID:gzgqgGyTO
- 学歴問われますか?
- >>80
- 問われないと思います。花が好きかどうかと、接客できるかどうかと、
暑さ寒さに耐えられること、力仕事できるかどうかということがポイントになってくるかと!
それに加えて色彩センスというか、芸術的なセンスがある人がいいと思うな。
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 14:37:57.74 ID:IW51o7/O0
- 花屋さんで働いてるともてる?
それと、なんか告白しようとして
花買いに来る客ってわかるものなの?
対応とか変わる?
- >>81
- うーん、モテるんだろうか…。まぁ毎日同じ時間に通る人とか近所の店の人とかとは
仲良くなれると思う。店番一人だし良く言えば看板娘的な扱いを受けることができる。
告白とかそういうことしようとしてるのは結構わかるよ。
花束買いに来る人が、大体そうだし、花束買うの男の人の方が多かったし。
高校生くらいの男の子が小さなブーケ頼みに来たときはすごくわかりやすかった。
そわそわそわそわしてて、だからそれとなく聞いたら「そうっす」って。
かわいかったから、だからちょっとオマケしてしまったw秘密だけどw
そういう告白とか記念日とかの花束は、本当に本当に真心こめて作ってたよ。- 本当に。
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 14:38:45.87 ID:FV6TRXB2O
- 今まで会った最高の客と最低の客を詳しく教えてくれ
- >>82
- 最高と最低か…うーん。
- 最高は、絞れないんだけど
やっぱり私の作ったのを気に入って買っていってくれたお客さんかな。
後日お礼とか言われたこともあったりして、もうそんな時は本当にこっちこそ
ありがとうございます…!!!!!!!って気持ちになる。
逆に最低は、商品にケチつける人かな…
「ほんまにこんなんが○千円もすんのかいな」とか。
あ、あと、鉢の花(まだつぼみ段階)を買われて、「うまく咲かなかったら返品しにくるから」
って言ったおばさんとか…。 - 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 14:55:07.43 ID:8qDDno6o0
- 好きだった人が花屋に勤めてた事があったって言ってた。
名前忘れちゃったけど、店とかで開店祝いに外に立てる- 大きいお花の詰め合わせを作るの得意って言ってたのをこのスレを見て思い出した。
特に質問なくてすまそ。
>>88- おおおーそれはすごいね。私はそういうのはほとんど作ったことないよ。
そういう思い出は切なくなるというか、きゅんとなるね。- うちも働いてたときに偶然片思いしてた人が通りかかって
話しかけてくれたときは死ぬかとおもたwww- まぁ、彼女も隣にいらっしゃったんですけどねw
- 大きいお花の詰め合わせを作るの得意って言ってたのをこのスレを見て思い出した。
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 14:50:17.34 ID:IW51o7/O0
- なんか>>1がイメージ通りの花屋さんの店員で惚れた
ほんじゃあ、花屋でアレンジとか花束頼むときに
どう頼むとやりやすいというか、頑張る気になるか教えて。
>>86- ありがとう。すごい嬉しい。
- もうやめちゃったんだけどね。またバイトするなら花屋にしてみるお。
そうだなぁ、料金(何円~何円か)、全体的な色味、シンプルにまとめるのか派手にまとめるのか
とりあえずこれくらいを言ってもらえるとわかりやすいかな。
あとは「メインは絶対薔薇で!」とかの注文も最初に言っておいてほしい。
がんばる気になるのは…そうだなぁ。- じっくり作りたいから、あんまり焦らさないでほしいとは思うな。
「あと10分ですぐほしいんだけど」とか言われると軽くパニックになるw
あ、それから料金と目的だけ言われて「後はあなたのセンスで」って頼まれたりすると
うおおおおおーってがんばる気になる。腕の見せ所というかw
花の専門学校とか行ってなくて現場で修行しただけだから、- いろいろ間違ってるかもしれないけど、ごめんね
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 15:03:55.75 ID:IW51o7/O0
- >>1
花の専門学校なんてあるのか・・・無知だな俺。
アレンジの時の頼み方把握した。
学校行ってなくても花言葉とかって知ってるものなの?
アレンジの時に花言葉とか意識するの?
それとも色とか形、全体のバランス重視なの?
>>92- 自分の場合は花言葉は全く考慮してなかったよ。
花言葉とか、誕生花とか、本によって言ってることまちまちだからね。
それよりも色とか形だな。特にアレンジは紫と黄色と白とか- そういう組み合わせは避けたりしてた。
仏花みたいな色味になっちゃうから。
それからメインとなる花を何種類もおかないようにしたりね。
ほとんど見た目重視だったなぁ。
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 15:05:37.53 ID:IW51o7/O0
- あと、これも聞きたいな
香水はやっぱりフローラル系が好きなん?
花の香りで何の種類かわかる?
>>93- 花の匂いはやっぱり大好きだなー。香水は好きだけどフローラルはもってないかな。
花の香りは大体わかるよ。ユリとかカサブランカとかバラとか。
まぁでも匂いの強い花は少ないしね。花めちゃくちゃ近づけて大体わかる程度なのが多いかも。
あと、ちょと違うかもしれんが自分は梅のにおいがすごくすごく好きなんだ。
何時間もクンカクンカしてられるw - 花の匂いはやっぱり大好きだなー。香水は好きだけどフローラルはもってないかな。
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 15:13:46.71 ID:FV6TRXB2O
- 恋人にそこら辺の花で作った花輪貰ったら嬉しい?
- >>95
- むちゃくちゃうれしいと思う。私はね。
ていうか恋人の手作りだったら何だってうれしいと思う。 - 99 名前:93:2008/05/02(金) 15:23:14.02 ID:IW51o7/O0
- ほんじゃあ、プリザーブトフラワーってどう思う?
>>99- ブリザーブドフワラーか。母がやってるわ。
いいんじゃないかな。ずっと綺麗なままだし。ただ、すごい慎重に扱わないといけないらしいけど。
でもまぁやっぱり私は生花が一番好きだと思う。花びらのあのふわふわしてる生きた手触りが
好きなんだぜ。 - ブリザーブドフワラーか。母がやってるわ。
- 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 15:28:44.52 ID:dk9/d2qZ0
- ブリザーブドフラワーって何?
- >>101
- なんかね、いろいろ薬品使ったりしてきれいな色とか状態のまま保存した花のこと
きれいだよ
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 15:29:49.02 ID:IW51o7/O0
- 花に気持ちというか、意識ってあるもんなの?感じたことある?
あと、花屋って切花を扱うと思うけど、
花として全う(子孫を残せない)してないことに関してなんか思う?
>>102- 意識かぁ…どうだろう。考えたことあるかな…
でもあんまり人気なくて売れないままだめになってく花に- 対してはすごくすごく申し訳ない気持ちにはなるよ。
あ、あと、花屋で売る切花のユリって、おしべだかめしべだかの黄色いやつとるんだわ。
黄色いやつから粉が出て白い花びらにつくと汚いからってさ。
その作業やってるときは、何だかなぁ…って思ったりはした。
でもその分花は無駄には使わないようには努力してたよ。
切り取った葉とかもアレンジの後ろのとこに使ったり、- 中途半端なところで折れちゃったやつも
小さなアレンジ商品に生かしたりして極力廃棄がでないようにしてた。 - 意識かぁ…どうだろう。考えたことあるかな…
- 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 15:46:37.73 ID:IW51o7/O0
- 潤沢な資金が1にあったとしたら、
自分の花屋もってみたい?- >>107
- どうだろなー・・・
ほんっとーに潤沢なんだったら、趣味で構えてみたいとは思うな。
思いっきり自分の趣味満開の。サボテンとか観葉植物とかグリーン中心で、
切花は小さめでちょこちょこしたの大目で。 - 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 15:48:38.78 ID:sHj1nQUS0
- 漫画とかでよく見るけど女性へのプレゼントで花束を送る人はいるんでしょうか?
そんな客どのくらいあったことあります?
>>109- 結構いるんだなこれが!
- プロポーズの人で彼女の年齢分の真っ赤な薔薇と、
「これも中に添えといてください」って手紙わたされたこともある。- 手触りからして100%指輪入ってた。
これだけ聞くとベタベタなのかもしれないけど、- 自分がされたら涙でしばらく喋れないだろうなって思った。
いいよ、花束は。古くさいとか思う人いるかもしれないが、- 花束もらって嫌がる女はいない!と思う。
- 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 16:12:02.38 ID:sHj1nQUS0
- なるほどね。ベタだけど有効な方法なのね。漏れもやってみよう。
薔薇の花は他の花に比べ高いと聞いたけど一本いくらぐらい?
それと色によって値段に違いはあるの?
赤じゃなくて黄色もいいかなと思うんですよね。。もしくは混ぜるとか。
うーん、どっちがいいのだろうか。
>>125- 薔薇はねぇ、やっぱ高いよ。う
- ちの店では一本300~500円だった。
赤い薔薇はねぇ、赤が濃いやつはひとつにまとめちゃうと- 赤黒く見えることがあるんだわ。茎とか葉も濃い緑だから、暗くなるっていうか。
それから赤と黄を混ぜるのはあんまりオススメしないかも。- 赤の強さにもよるけど一般的な赤の薔薇と黄色は
- 合わない気がする…系統が違うというか黄が浮くというか。
あくまで私一個人の考えだけどね。
それだったら、私はピンクの薔薇を推したいね。- それか色一色じゃなくて混ぜるんなら、
ピンクとオレンジのグラデーションみたいなのがあるから、それもいいかも。
でも一番は実際に見てみて決めてみるのがいいかもね!- 送る相手の趣味とかもわかってるだろうしね。
- 薔薇はねぇ、やっぱ高いよ。う
- 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 15:48:57.25 ID:TgoLxjXvO
- 例えば彼女の誕生日に六畳の部屋を花で埋め尽くすとして
いくらかかる?
>>110- 値段は花によって大きく違ってくると思う。どうだろう…検討もつかないや。
けど誕生日とかにもしそれされたらすgggっごいうれしいと思う。
処理にちょっと困るけどね。鉢花とかポットだったらモーマンタイだけど。 - 値段は花によって大きく違ってくると思う。どうだろう…検討もつかないや。
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 16:09:34.00 ID:TgoLxjXvO
- じゃあベッドの上
若しくは
二畳ぐらいのスペースを
埋め尽くす
花は見た目映えすれば
こだわりなし
オモチャの花買ったほうが
安いかね
>>123- まぁだんぜんオモチャの買ったほうが安いだろうね。
でも本物のほうが感動が違うっていうか、うん。生き物特有の柔らかさがある気がする。
うーん、埋め尽くすっていうのがどういうふうにかわからんけど、
そうだなぁ。うーん… うーん…
マーガレットを使うとして…ちょっとまって自分のベッドで大体何個いるか試してみる
→たぶん花だけで埋め尽くすなら300本はいる。マーガレットは大体一本150円だから、
45000円だ。
それでもたぶん隙間はあるだろうから、隙間に適当に葉っぱとか入れることをオススメする。
てかあんまり現実的じゃないな…そういうふうに使ったらもう花の使い道なくなるしな。
やっぱおもちゃのほうがいいかもしらんね。
- 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 15:56:07.70 ID:SCAhW42i0
- ドライフラワーでオヌヌメない?
- >>116
- ドライフラワーにするのにオススメの花か…
自分は千日紅っていうのがぽわぽわしてて好きだよ。- 実家の庭にいっぱい育ててあったからもってかえってドライフラワーにした。
自分もちょっと気になるからぐぐってみた↓
向く
スターチス、ローダンセ、センニチコウなどの花の中にりん酸が多い花
デルフィニウム、リンドウ、バラ、サンダーソニア。
バラは真紅の品種は向きません。真っ黒になります。
向かない
キク、トルコギキョウ、チューリップ、パンジー。
もともと花びらがかさかさっていうか、乾いてる感じの花がいいみたいね。 - 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 15:57:41.85 ID:IW51o7/O0
- 妄想が膨れてきたから
そろそろ>>1のスペックを教えて欲しいw
あと、アレンジお願いする時に
ドライフラワーにしたいです。
っていうの花屋さんに対して失礼になる?
>>117- スペックかw
女 22 就活中 くらいしか思いつかんww
あとドライフラワーは頼まれたこと少しあるけど基本的にはお断りしてたんだぜ><
もともと乾燥室とかちゃんとしてるとこじゃないと綺麗に乾燥しにくいし、
完璧に乾くまでどれくらいかかるかわかんないからね。
ドライフラワーにするなら上でも書いたけど千日紅、それからチースがオススメ。
普通に逆さにつってるだけできれいに色が残るよ。 - スペックかw
- 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 16:08:05.46 ID:1CqzSyFK0
- 若けぇwwwwww
話し方からして30前後だと思ってたw- >>122
- ま じ で か … !!!!!!!!!!w
ちょっとどうしたら若者っぽく思われるんだろう。知りたい。
パネェとか言ったほうがいいの?!!かな??!!
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 16:11:59.11 ID:IW51o7/O0
- >>1
君のその感性を受け止めてくれる企業があったら就職うまくいくお- >>124
- ありがとう本当にありがとう。売り手市場なんて誰が言ったんだろうね。
でもまだまだがんばるよ!!! - 127 名前:あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2008/05/02(金) 16:17:46.48 ID:3dWU4EwT0
- ウンベラータの葉っぱが黄色くなって落ちちゃうんだけどなにが原因?
>>127- 日光に当てなさ杉もしくは当て過ぎ
根っこが育って鉢がぱんぱん
かもしれん。ウンベラータ育てたことないからわからないけど… - 日光に当てなさ杉もしくは当て過ぎ
- 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 16:45:30.86 ID:7o4x9dBf0
- 何か花育てたいんだが、初心者には何がおすすめ?
ちなみに北関東
>>140- うーーーーん、花でお勧めか。
- うーん。パンジーとかサルビアとかかな。
ホームセンターとかで苗でおいてあるやつはたいていどんな人でも育てられる気がする。
あとは普通にヒヤシンスの水栽培もおすすめw
室内だったら観葉植物がおすすめだよ。 - 145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 16:50:00.04 ID:jNEkiG/n0
- 逆に、町の花屋でわりとフツーに買えて綺麗だけど、
育てんのめんどくさい花ってなんじゃろ
あと、花かどうかわからんのだが
ポインセチアって枯れない程度に面倒見てても
クリスマス時期に買った形に再現できないんだがなぜだw- >>145
- まさにそういう季節によって出回るものだと思う!ポインセチアしかりカーネーションしかり。
あとはシクラメンとかミニバラとか。シクラメンは腐りやすい、ミニバラは病気なりやすい。
それから店頭とかで小さくて可愛い鉢に入ってて- かわいらしーい花が咲いてて高価で売られてるのは注意が必要。
本当に良い花なら丈夫だから黒いポット入りで売ってあるはず。
ポインセチアは…まぁ成長というやつだろうかね。w
- 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 19:10:19.15 ID:jNEkiG/n0
- なるほど、丈夫な花は黒いポット入りか
覚えとくよ、さんきゅー
>>- 丈夫=黒いポットっていうか、
黒いポットの苗=安価=よく出回る=初心者でも育てやすい=丈夫って感じだな
- 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 16:51:14.97 ID:+pBhHPL40
- この間先輩の卒業式があったからブーケ作ってもらったのよ
色のイメージはありますか?って言うから「ピンク系で」と言ったんだ
そしたらカスミソウ以外全部ピンクにされてさ
作り置きしてる花束はメインの色がわかる程度に他の色の花も混ぜてあって綺麗だったのに
ちょっと残念な花束ができちゃって。それはそれで綺麗だったんだけど。
注文する時の良い伝え方とかあったら教えて
>>146- それはちょっと気の毒だなぁ。
ピンク系って言われたら基本的には- メインピンク、サブオレンジか黄、周りカスミ草という感じだけどね。
時間がなかったのか、花がもうなかったのかかな。
注文するときは、こういうことがおきるかもしれないから「ピンク系で」より
「メインがピンクで、その他はオレンジとか白で」って一応細かく言っておいたほうがいいかもね。
それくらいわかってくれるだろうってことでも- 今回みたいに「え?」ってなることあるだろうしね。
ピンク系でっていわれたら私はさっきの基本みたいに組むけど
人によってはちょっとアクセント入れようとして青(or紫)とか入れるかもわからんしね。
「青などのアクセントも入れつつピンク系で」か、
「同系色でほんわり柔らかめにピンク系で」って頼むのとではやっぱ違いが出るだろうしね。
- 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 17:09:59.79 ID:+pBhHPL40
- 成る程、参考になるわ
花を選んだ人と花束にしてくれた人が別だったから
多分作り置きの花は後者が花選んでたのかも。前者はバイトっぽかったから
そういうのあまり詳しくなかったのかもしれない。
今後からはもう少し詳しく注文してみるよ。ありがとう
>>152- 作りなれた人とそうでない人の作品の差は本当に一目瞭然だからね。
うん、細かく指定したほうが何かと作りやすいし- トラブルにもならないだろうから、今度からはそうしてみたらいいね!
- 作りなれた人とそうでない人の作品の差は本当に一目瞭然だからね。
-
- 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 16:52:41.28 ID:88WBHVvyO
- 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 16:52:41.28 ID:88WBHVvyO
- >>1
女の子が喜ぶ花って何?
>>147- 大人の女性だったら薔薇か百合かアルストロメリアとかじゃないかな?
子供だったらマーガレットとかブルースターとかひまわりとか千日紅とかかな
- 大人の女性だったら薔薇か百合かアルストロメリアとかじゃないかな?
- 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 17:09:51.63 ID:IW51o7/O0
- 1が彼氏に花をプレゼントするならどんな感じにする?
>>151- 自分は派手派手しいのとかはあまり好かないから、
- メインは小さめのピンクのマーガレット2個くらいで、
あとはブルースター、チースとかアスターとかデルフィニウムとか、カスミ草とか、
そういうぽわぽわしたのを使って作るかな。
こじんまりしてるけど、ちょこちょこと可愛らしいのを作りたい。
メインはピンク、サブは薄いブルーと薄めのピンクオレンジ、周り白、みたいな感じで。
彼氏が喜んでくれたらいいけどね。
てかその前に彼氏がほしいけどね。w - 157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 17:20:58.75 ID:ZowpeEMl0
- ひゃーー!!ちょっと今から一時間くらい出かけてくるね。
ではちょっといってくるノシ - 158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 17:24:25.55 ID:IW51o7/O0
- ほむ。
気をつけて行ってらっしゃい。
帰宅まで保守でもしておきますわ。 - 167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 18:16:31.38 ID:1CqzSyFK0
- ほ
- 168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 18:21:47.98 ID:A2AfuyrZ0
- ただいまです。
保守してくれてた人たちありがとう! - 170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 18:47:44.22 ID:1CqzSyFK0
- 部屋で飼うのにオススメな観葉植物ってある?
日光ほとんど当たらなくても大丈夫みたいな
>>170- 日光あたらなくてもいいやつかー。
- 今部屋で育ててるのほとんど日光あたってないけど大丈夫だよ。
逆に室内でどうしても失敗するのは多肉植物・アイビー(ヘデラ)。- だめになるのが多いね。
- 日光あたらなくてもいいやつかー。
- 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 18:29:20.80 ID:1CqzSyFK0
- >>168
ID変わったのか
>>169- あ、ID変わってる?どうしよう。1です。
- 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 19:04:36.26 ID:1CqzSyFK0
- >>171
もう伸びなさそうだし落としてもいいけどw
- 174 名前:1:2008/05/02(金) 19:07:39.33 ID:7gW+o9Zt0
- オウフwwwちと悲しいがwww
というわけで人もほぼいないようだし落とすねー
ありがとうでした。ノシ - 187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/02(金) 20:14:21.68 ID:1CqzSyFK0
- おつー
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2008/05/04(日) 01:10 | URL | No.:12039ツツジはツツジでもレンゲツツジは有毒なので注意。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%84%E3%83%84%E3%82%B8 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/04(日) 02:15 | URL | No.:12046花粉症のひどい俺には考えられないバイトだな
花屋の前を通るだけで鼻が反応するし -
名前: #- | 2008/05/04(日) 04:20 | URL | No.:12053花に興味のない俺にはどの花もカボチャに見えるから困る
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/04(日) 05:01 | URL | No.:12055一日の売り上げ1000円かあ・・
俺の家の近くの花屋も客とか全然いないしな
どうやって経営してんだろな
結婚式とか葬式とかかな
そのへんもっと知りたかったな -
名前: #- | 2008/05/04(日) 05:12 | URL | No.:12056*4
花屋によってはフラワーアレンジメントとか切花の教室を開いてるところもあるよ
あと、冠婚葬祭、行事事系の会社と提携しててそこに大量に卸すのがメインの収入だと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/04(日) 06:14 | URL | No.:12057このご時世にツツジ吸ってたらチューリップ犯と同一視される恐れが
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/04(日) 08:14 | URL | No.:120615も言ってるけどイベント企画系の会社や学校に卸すと、
ン百万~ン千万円くらいの売り上げになる。
花屋はそこで儲けるのが普通。
あと花は店頭での需要が少ないし世話に手間もかかるから、
原価の2.5倍で売ってても別におかしくないと思うんだ。
なんかフォント大になってて編集に微妙な悪意を感じた…。
最近は原油高で温室栽培の花は価格上がってるし
がんばってほしい職業だよ花屋さん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/04(日) 08:38 | URL | No.:12062>>6
世知辛い世の中だよね・・・ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/04(日) 10:08 | URL | No.:12064商品劣化が早いせいもあるが、
原価はすごく低いんだよな。
熱帯魚屋も原価ものすごく低かった。10%ぐらいだったか?
入荷時にすでに何%か死んでたりするしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/04(日) 10:55 | URL | No.:12066俺彼女がオジギソウ見たこと無いって言ったから
町中の花屋歩き回ったが置いてないいわれた。
オジギソウ…(´・ω・`) -
名前: #NkOZRVVI | 2008/05/04(日) 11:44 | URL | No.:12070子供の頃に覚えたツツジの蜜を吸う楽しみを
思い出させてくれたこのスレに感謝w
大人になってからそんなこと忘れてたよなぁ…。
ちなみに花菖蒲と風呂に入れるショウブは全く別の植物。
風呂に入れる奴の花は咲いてても気付かないくらい地味なんだぜ。 -
名前:名無しビジネス #wwAbyHtA | 2008/05/08(木) 20:25 | URL | No.:12602ツツジの蜜は吸うよね。でもツツジよりホトケノザの方が好き。ただし丈が低いので犬にオシッコされている可能性もあるけど。
馴染みの花屋のおっちゃん曰く、今まで見たバラで最高値はクリスマス時期の赤バラで1本800円だそうだ。
お店によっては市場じゃなくって農家と直接契約してるところがあって、そういうところなら1本100円以下もアリ。あと同じ系列の店でも駅前店は高いとか、店によって色々あるので探してみるのも楽しいよ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/09(金) 13:23 | URL | No.:12671>>10
オジギソウは種も売ってるよ
町の花屋にはあまりないだろうから大き目の花屋のあるホームセンターに行ってみるといい
あとは季節だな。オジギソウの入荷する季節調べるんだ
あとオジギソウは育つとトゲ生えてプチグロになるよ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/14(水) 06:40 | URL | No.:13477去年のお盆の時期にだまされて花屋で雑用させられた。
35度以上の炎天下で8日間で50時間以上働いて18000円って!
軍手代、タオル代、ペットボトル代、交通費、昼食代、このために買った短パンやランニングなどのことを思うと、怒りと悔しさとむなしさがいまだに取れない。
訴えようかと思ったが諸事情あり断念。
爪の間に葉っぱが挟まって真黒になって炎症を起こしたり、菊のくずを吸い込んで激しくむせたり!
返品された花束ははっきりいって生ごみ、腐って悪臭がする。
よっぽど花に興味がない限りは絶対にやってはいけない。
もう何度も踏ん切りをつけられたと思ったが、いまだに思い出すことがある。
友人も店主に怒鳴られて鬱が悪化し、いまだに復帰できないし。
周りもおばさんばかり。店主の悪口を言いまくってた。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1022-60ed93ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック