元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1487391493/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:18:13.85 ID:OpTt7J4H0.net
- 東芝、隠れ損失最大1兆円 米国産LNGの価格競争力低下、販売先探し難航
SankeiBiz 2/18(土) 8:15配信
経営再建中の東芝が、シェールガス由来の液化天然ガス(LNG)事業で- 最大約1兆円の損失リスクを抱えていることが17日、分かった。
同社は2019年から20年間にわたって米国産LNGを買い取る契約を結んでいるが、- 市況変動による価格競争力の低下で販売先探しが難航している。
売り先が見つからなければ、19年3月期決算にも特別損失の計上を迫られる見通し。
米原発子会社関連の巨額損失問題を乗り切れたとしても、なお財務に大きな火種が残る形だ。
(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170217-00000013-fsi-bus_all
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:23:24.42 ID:21gqtS7M0.net
- 1兆円の損失よく隠せたな
- 472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:51:24.95 ID:OPBEWOMCd.net
- >>11
1兆円損するかもしれんだけだからな
LNGの値動き次第で大きな利益が出るかもしれないけど、- 今の状態から考えてみるとと大損するかもなーという話で
- 今の状態から考えてみるとと大損するかもなーという話で
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:24:20.48 ID:3iZe/8at0.net
- 東芝甘く見てたわ
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:24:36.82 ID:bmKLixU90.net
- そりゃあ監査と揉めるわな
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:24:55.42 ID:1wp7quIZ0.net
- 伊藤忠もシェールガスでめちゃ損失叩き出してたな
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:25:42.87 ID:oOtevgM20.net
- 他の大手もこのくらいのアホなこと隠してるかな?
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:26:19.79 ID:XhCKEW3o0.net
- >>23
他は流石にここまでアホじゃないやろ…(願望) - 62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:35:52.50 ID:YZTBqg3+d.net
- >>23
東芝はまだマシだったという流れになったら恐ろしいな - 217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:01:02.69 ID:mbIRwuDdp.net
- >>23
オリンパス事件の時も「前代未聞」「巨額」の字が踊ったからなあ
もう何が起きても不思議じゃないわ
- 45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:31:44.28 ID:mFsvQJAl0.net
- ちょっと前から役員クラスは認識してたみたいだけど
- 逆にこの2、3年どういう気分で生活してたんだろうな
- 逆にこの2、3年どういう気分で生活してたんだろうな
- 56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:33:49.70 ID:uwOaK+foD.net
- 社員何人?
- 59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:35:22.96 ID:oOtevgM20.net
- >>56
20万人弱
- 94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:42:27.65 ID:TibJImVZ0.net
- 1年で黒字まで巻き返せる人材が
- 月給30万で来てくれるはずなのでセーフ
- 月給30万で来てくれるはずなのでセーフ
- 130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:47:52.21 ID:hLaLvcl20.net
- 4月に入社する奴らどんな気持ちなんやろ
- 134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:48:27.97 ID:Q0BgCNiBa.net
- >>130
2017卒は採用0なのでセーフ
- 133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:48:25.10 ID:HXXj5E+c0.net
- しゃあないから解体して三菱と日立に分散
- 148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:51:05.47 ID:hVPqMoec0.net
- SANYO吸収合併してこのザマとか
元SANYO社員が一番かわいそうやな
自殺するレベルやわ - 157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:52:42.54 ID:KzebogWQ0.net
- この企業2chの就職板潰れない企業ランキングでトップだったんだぜ
- 170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:54:47.62 ID:/ty/CSl/0.net
- サザエさんの一社提供やめたのって前触れやったんやな
- 177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:55:39.57 ID:lfivxaCVd.net
- UFJと共に沈んでくれ
経済ボロクソになってええで - 216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:01:00.47 ID:C9VSRIDm0.net
- >>177
東芝は三井グループやが
東芝グループ全部潰れても、三井住友の2年分の経常利益やから
なんとかなるやろ - 269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:13:09.93 ID:xsmgMAzA0.net
- 原発もシェールガスも完全にアメリカの罠にハマったようなもんやろ
- 326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:23:25.15 ID:zAacVNfa0.net
- こんなのちょっと増税すれば余裕なんだよなあ…
お前ら日本の税収いくらか知らないの?w - 357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:28:21.24 ID:RnvtuMFt0.net
- >>326
なんの義理でワイらが負担しなきゃならんのや - 367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:29:40.49 ID:o4I/2Llm0.net
- EU離脱やトランプより遥かに日本経済に影響しそう
- 404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:36:33.45 ID:kHa6gpIYa.net
- 半導体売って今すぐの倒産回避したところで
後に残るのは成長の見込みもない赤字分野だけやろ
結局詰んでるやん
- 433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:42:12.45 ID:zh/eYMjs0.net
- ようわからんのやが表面化さえしなければ
損失が一兆でも百兆でも会社って普通に回していけるんやな
隠し切るスキルがないのが問題ってことでええんか - 345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:26:19.75 ID:n0qtyBFWp.net
- 赤字になることも当然あかんけど、この経営ヤバイときに大赤字に
- なりそうって早めに報告しないことの方があかん気がする
- なりそうって早めに報告しないことの方があかん気がする
- 470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:50:49.20 ID:csHEHa64d.net
- 東芝「だって言ったら怒るやろ……?」
- 【LNG船 SERI ANGGUN】
- https://youtu.be/SrXZNVqkSeE
トコトンやさしい
天然ガスの本 - 【LNG船 SERI ANGGUN】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 21:25 | URL | No.:1339502東芝を底の底で買いたいヤツ…
…けっこういるだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 21:25 | URL | No.:1339503原発もそうだけど、東芝が中心になって始めた事業、他の会社は降りたところを言い出しっぺの東芝は止められなかったのか止めなかったのか、そのまま突き進んで大損失ってパターンなんやろな。
負け戦とわかってるのに撤退を宣言する責任者がいない。
組織として決定したプロジェクトを、役員以下みんなが官僚的に遂行して、目に見えてる失敗に向かって進んでいったっていう。
太平洋戦争みたいだなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 21:26 | URL | No.:1339504早めに報告しないことの方があかん気がする
>>そうなんだけど株主はヘタれだからすぐ売り払うからギリギリまで粘るのも致し方ない。 株価は過剰に反応して面倒くさいから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 21:27 | URL | No.:1339506役員の口座調べたほうがいいんじゃね?
東芝なら10億ぐらいガメても気づかれんと思うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 21:32 | URL | No.:1339507役員どもを訴えろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 21:35 | URL | No.:1339509どんだけ無能なんだよ。小学生が社長やったほうがマシなレベル。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 21:36 | URL | No.:1339510即監理ポスト入れるや
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 21:36 | URL | No.:133951120年契約ってバカジャネーノ
20年先のことなんて読めるわけ無いじゃん
原発の件は経産省からの圧力があったんだろうけどこれは関係ないよね
東芝の経営層ってそんなにアホだったの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 21:38 | URL | No.:1339512会社の規模からしたら「東芝国」が財政破綻したようなもので、「東芝国民」の保険とか退職金とかはどうするのかっていう。
東芝の事業全部売っても負債を返済できるかわからないし、そもそも赤字事業だらけで売り手がつくのかっつー話でもあるし。
結局銀行とか日本国の行政が尻拭いすることになるのかな。
東芝の負債はようするに日本国民全体の負債として回ってくるわけだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 21:46 | URL | No.:1339513昨年冬のボーナスもちゃんと社員(20万人)に支給されたんですよね?
-
名前:名無し++ #- | 2017/02/18(土) 21:49 | URL | No.:1339514まだ利益が出る可能性もあるんだろう?
20年持たずに会社が潰れたらどうなるか知らんが。 -
名前:名無し #- | 2017/02/18(土) 21:54 | URL | No.:1339515ここぞとばかりに東芝を叩きたいだけなんやろ。
資源価格は変動してるしOPECで減産の方向に動く様だから
天然ガスは上がる可能性も十分あるで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 21:58 | URL | No.:1339516ちょっと待て
この国の借金の金額は? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 21:58 | URL | No.:1339517残念ながらLNG契約は20年契約がデフォなのでそこは批判にならない
問題はコスト管理そのものが下手くそだったからね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 22:00 | URL | No.:1339518もうすごーいとしか言いようがないねww
そら粉飾決算もするわww
悪い事して親に怒られた子が後出しで悪事を
告白してるのと同じ感覚やねww -
名前:名無しビジネス #- #- | 2017/02/18(土) 22:01 | URL | No.:1339519
東芝の指揮系統は「社長」のほかに「元社長」が何人もいて、「会長」「副社長」「専務」「常務」「取締役」「社外取締役」がそれぞれ何人も居て数え切れないほどです。
決定権が誰にあるのか検討もつかず、一つの船に何十人もの船長がいて、操舵室で権力闘争している状態です。
東芝の社長が独裁者で、ワンマン経営で不正を指示したという話が良く聞かれるが、何十人もの役員名簿を見ると逆の気がしてきます。
むしろ東芝社内での権力闘争によって、誰に決定権があるのかだれにも分からず船が暴走している状態に近い。
まず船長を一人に決めて、他の全員を追い出すことから始めてはどうだろうか。
不正会計を指示して引責辞任した何人もの「元社長」が、現社長と同じように社内を歩き回るのは、どう考えてもおかしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 22:05 | URL | No.:1339521まーた日本の1人負けになるのかな?
海外資産持ってるから平気ですか、そうですか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 22:05 | URL | No.:1339522東電然り、東芝然り、大企業は何しても平気ってのがここ数年で露呈してしまったか。
誰も責任取らない、都合が悪くなれば税金に集る。
やりたい放題やで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 22:08 | URL | No.:1339523真剣!重大!東芝!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 22:09 | URL | No.:133952410000億円てw
タウリン1000㎎配合かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 22:09 | URL | No.:1339525大手企業ってなんでこんなに無能なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 22:16 | URL | No.:1339526東芝の株紙切れになりそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 22:27 | URL | No.:1339527もう見せしめに取締役、役員らの首を物理的に斬れ
それを見て残りはどうするか決めさせろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 22:28 | URL | No.:1339528終わりやんw
危なく手を出すとこやった -
名前:名無し++ #- | 2017/02/18(土) 22:30 | URL | No.:1339529企業がどれだけ大きくなっても、後から入れる経営者が
アホだったら簡単にぶっ潰れるんだな…。
報酬はたんまりもらうくせにやらかしても実質クビだけで
済む責任者とか必要ないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 22:30 | URL | No.:1339530株主責任待ったなし
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 22:42 | URL | No.:1339532シェールガスは日本の企業は何社かやられてて既に数千億規模の特損出してる企業もある
なぜか東芝はまだ損失出してないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 22:51 | URL | No.:1339535東芝「まだだ、ココムをすっ飛ばしてロシアに潜水艦のスクリューを密輸すればワンチャンある!大企業的資本主義万歳!!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 22:52 | URL | No.:1339536空前絶後の大リストラが始まるのは必至やぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 23:04 | URL | No.:1339537>こんなのちょっと増税すれば余裕なんだよなあ…
本当にお前は何を言ってんだ、バカか
どのみち何らかの形で国と国民に負担が掛かるんだろうけど…ハァ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 23:07 | URL | No.:133953829
これ以上減らせないレベルまで来てる
まあ部門ごと切っちゃえば問題ないんだろうが -
名前:名無し #- | 2017/02/18(土) 23:13 | URL | No.:1339539もうギャグだろこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 23:20 | URL | No.:1339540まだ可能性の段階であったとしても……
東芝なら……東芝なら、必ず失敗して損を出すに違いない……
1兆は笑えんなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 23:21 | URL | No.:1339541とりあえず府中工場という贅沢物件を売っぱらえ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 23:29 | URL | No.:1339543シェールガス関連はアメリカ本国の方が大火事だろうけど、
米国領日本総督府のお厄人様が裏で命令して抱えさせた損なんだよな。
そうやってアメリカ様に日本の国富を献上させている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 23:29 | URL | No.:1339544東芝という企業を守るのはともかく、役員は段階的に全員追放しろ。でなければまた同じことが起きる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 23:30 | URL | No.:1339545自分や会社が破産するほどのリスクってのはどんなメリットがあるとしても背負っちゃいかんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 23:30 | URL | No.:1339546東芝株なんてもう10円くらいにならんと買う気にならん
シャープと同列に見てるやつ多いが俺は完全にJALコースと見てるわ -
名前: #- | 2017/02/18(土) 23:32 | URL | No.:1339548>>94
ほんまあの求人舐めてて草はえる
自分ら役員はその何倍も役員報酬貰って贅沢してたくせに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 23:33 | URL | No.:1339549なんか最近米国にカモられまくってないか?
いや、昔からそうだけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 23:43 | URL | No.:1339551もう一兆おまちっ!
-
名前: #- | 2017/02/18(土) 23:43 | URL | No.:1339552東電も去年「黒字になった」と言ってボーナスを出した後に「やっぱり赤字でした。電気料金に上乗せします」をやったじゃん。
マスゴミが買収されて真実を書かないから尻拭いをいつも国民がやらされている。 -
名前:名無し++ #- | 2017/02/18(土) 23:46 | URL | No.:1339553チキンレース楽しみだわー
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/18(土) 23:59 | URL | No.:1339554一回倒産してみよっか♪
-
名前:名無し++ #- | 2017/02/19(日) 00:04 | URL | No.:1339555まあまた石油が値上がればワンチャンあるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 00:11 | URL | No.:1339557今更1000億円程度で騒ぐなよ(笑)
と思ったら桁が違った -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2017/02/19(日) 00:14 | URL | No.:1339560東芝の株でもうけたからもういいや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 00:31 | URL | No.:1339562責任感をもって全体を見渡す人がいなくなり、各ポジションが大局を見ないで与えられた仕事に精を出した結果、とんでもない方向に進んでしまったっていう、古くて大きくて官僚化した組織の末路としてあまりに典型的だよね。
そういう風に組織がダメになっていくのを防ぐとこまで含めて経営だと思うんだけど、それが出来なかった、出来る人が居なかったってことなんだろう。
なんか今の日本では色んなレベルでこういう問題が露呈されてきてるように思う。象徴的な出来事だなあという感じもする。 -
名前:j;kl #- | 2017/02/19(日) 00:31 | URL | No.:1339563シェールガス関連で言うと、造船業・海運業もここ何年かシェールガス運搬船に力いれてたよな。
造船業はともかく、海運業なんてこれから就航する船どうするんだろう。
結構な数造ってたと思うぞ。
進水した途端に使い道がなくなりそうじゃんこれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 00:32 | URL | No.:1339564>>東芝「だって言ったら怒るやろ……?」
正確には、
社員「言ったら、チャレンジ失敗って怒られるし・・・」
だったんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 00:35 | URL | No.:1339565シェールガスはどっか商社も早々に痛い目にあってるよな
原油価格下落で余計イラネになってるそうだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 00:45 | URL | No.:1339567これで倒産しないってすげぇな
そりゃ日本もいろいろと腐敗するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 00:54 | URL | No.:1339568>52
残念ながら倒産は不可避やで~ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 00:58 | URL | No.:1339569原発の件は政府絡みで仕方のない面があったとしても、これは、単に素人が先物に手を出して失敗したというだけのことで、同情の余地無いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 01:07 | URL | No.:1339572ホラレモンを擁護する訳じゃないけど何でこれで東芝役員は捕まらないの?
-
名前:a #- | 2017/02/19(日) 01:08 | URL | No.:1339573シェールガスってwいつ契約したんだ?
あんなん10年以上前から危ない言われてたのに
日本企業ってちょっと頭弱すぎない? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 01:10 | URL | No.:1339575>SANYO吸収合併してこのザマとか
三洋が吸収されたのはPanasonicなんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 01:17 | URL | No.:1339579役員のボランティア労働はよ
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/02/19(日) 01:36 | URL | No.:1339597石油は無限に沸くから水より安いってのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 01:42 | URL | No.:1339603なぁるほど 東芝っ ♪
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 02:13 | URL | No.:1339629俺は東芝が国から救済あると思っている日本政府の発言を見ているとそう感じるだから、ある程度落ちたら1000万くらい買おうと思う
頼むぞ日本政府 税金使って助けてくれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 02:31 | URL | No.:1339641石油の値上がりはもう無い
ゆえにシェールガスも終わり
シェールガスに投資した企業も損失しか無い
そもそもドイツ、アメリカだけでは無く日本ですら次世代エネルギーとして核融合炉の実用化の目処を発表してる
石油はエネルギーとしては値は上向かない
アメリカ大陸ですら1000年分の石油埋蔵量があるから
それまでに売ろうと必死
原発も20年~50年以内に終わりやゾ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 02:58 | URL | No.:1339653
東ガス・大ガス 春の値上げキャンペーン?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 03:50 | URL | No.:1339672大手の製造業って
リングに上がっている現役は一握りで
後は選手よりも高給で多数いるセコンド軍団が
しがみついているような世界だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 04:12 | URL | No.:1339682役員のポストというものが能力がある人にマネジメントをしてもらうためのものじゃなくて、
長年の出世競争・社内政治の勝者にご褒美として与えられるものになってるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 04:28 | URL | No.:1339685さすが日本の優良()企業
コミュ強かつ秀才を集め
責任転嫁大好きな、詐欺師という
立派な日本社会人
に育て上げましたね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 04:29 | URL | No.:1339686コネカネ権力
って最高やな!
損は無関係な君たち底辺労働者に任せたで! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 04:35 | URL | No.:1339692これがアベノミクス、岩盤規制の破壊、構造改革、規制緩和の成果だよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2017/02/19(日) 05:17 | URL | No.:1339703誰か>>148に突っ込んでやれよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 06:17 | URL | No.:1339711SANYOを吸収合併したのはPanasonic。
何でこんなザイニチの書き込み転載してんだよ?
↓
148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:51:05.47 ID:hVPqMoec0.net
SANYO吸収合併してこのザマとか
元SANYO社員が一番かわいそうやな
自殺するレベルやわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 07:19 | URL | No.:1339721もうさ こういう奴らの資産没収した方がいいよ
何にも考えてないんだから金持ってたってしょうがないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 08:00 | URL | No.:1339732とりあえずREGZAだけなんとかして
-
名前: #- | 2017/02/19(日) 08:30 | URL | No.:1339744さっさとチャレンジしろよ糞が
-
名前:名無しさん #- | 2017/02/19(日) 08:55 | URL | No.:1339752有限会社なんだから、さっさと分社化させて赤字の所は潰せばいいのに
潰れたら取引先が責任を取る、ババを引けばいいだけなのが株式会社という組織だ。国が下手に助けるから、国税注入しないといけなくなる。駄目になったものはさっさと潰せ、それが株式会社の原則。株式会社と取引すると言う事は、制度上・建前上は相手はババを引かされることを覚悟の上でやってるんんだからババ引かせてやればいいだけ。 -
名前:名無しさん #- | 2017/02/19(日) 08:58 | URL | No.:1339755公認会計士って、仕事してないのか?
大企業の不正を定期的に見過ごして株主も銀行も騙して、何のために存在するんだ、あいつら? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 09:09 | URL | No.:1339757近々東証一部から降格するらしいから、その時になったら株買うンゴw
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2017/02/19(日) 09:49 | URL | No.:1339772※75
そもそも、騙そうと思えば公認会計士騙すのなんて簡単だから…
彼ら会計の専門家だけど、(当たり前の話だけど)事業の採算性や販売可能性、進捗度はその業界のプロじゃないと分からないから嘘の見積もり出せばいいだけだよ。
担当者が嘘を出すか、経営陣がこの価格で売れると言うかを言えば普通に数字作れる。必要なのは公認会計士どうこうじゃなく経済犯罪の刑事罰の重大化。
経済犯罪で、今みたいに2、3年でなく、20年ブタ箱に入れられるよう刑事罰になったらホリエモンもオリンパスも東芝の経営陣も悪さなんてすぐ止めろと言うよ。誰かタレこんだだけで地位失うばかりか、20年豚箱はきついでしょ -
名前:通りすがり #- | 2017/02/19(日) 09:52 | URL | No.:1339774税金で助けろとかあほか。
社会主義じゃねえぞ。
東芝が俺らに何かしたか?
こっちは金払って商品買ってた客だ、 -
名前: #- | 2017/02/19(日) 10:45 | URL | No.:1339787経営陣の余生がホームレス並みになるようにしてくれさえすれば後処理は何でもいいよ
-
名前:あか #- | 2017/02/19(日) 11:13 | URL | No.:1339798沢山の家庭機器を産み出してくれたいち企業がこんなことになってたなんて
何か悲しいなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 11:19 | URL | No.:1339799偏差値70越えの天才が集まってこれ。
学歴はマジで意味がない。
暗記に長けてるだけで考える力ゼロ。
プライドだけは高くオレは絶対正しいで突き進む。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 11:20 | URL | No.:1339800潰れたら連鎖で色んな所潰れそうだから政府が助けるやろ(鼻ほじー
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 11:20 | URL | No.:1339801ぼく2030年から来たけど
これ2018年の東芝ショックの事だよね?
ちなみに2022年のTOYOTAショックの方が途方もないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 11:38 | URL | No.:1339811東芝潰れろとか言ってるやつは、中国企業に整備された原発使いたいわけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 12:04 | URL | No.:1339819政府と咬んでる企業が軒並みグズグズに崩壊してるだけな気がしないでも無い
それにアメリカが咬んでると確実に潰れる見たいな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 12:56 | URL | No.:1339855こんなボロックソになっても
正社員なら下に繋がってる中小より断然給料も良くて待遇も最高なんだろ?
で、その待遇は変わらずに、このボロックソのそのシワ寄せは
中小に擦り付けられる、マジクソだよな
こりゃ働いた方が本当に負けだわ -
名前:い #- | 2017/02/19(日) 13:10 | URL | No.:1339859ホントに今の日本人って勤勉じゃなくなったよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 13:42 | URL | No.:1339866※85
普通に働いている人は段々気づき始めていることだよ。
日本の官僚は米国の手先に過ぎないってね。
日本人に働かせた富を米国に送るだけの簡単なお仕事。
アップルに出来てソニーに出来ないのはどうしてかって?
役所が後押しするか足を引っ張るかの違いだったんだよ。
戦後100年たつ前にはどげんかせんといかんばい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 14:31 | URL | No.:1339887東芝子会社で働いてたけどこういう結果になっても別に驚かない
予想以上にひどかったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 14:38 | URL | No.:1339892会社は難癖付けられたら終わりなんだね。
次はどこの会社がやられるのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 14:40 | URL | No.:1339895今までの経営関係者全員に責任取らせろよ。
肥えてるんだろうし。 -
名前:名無しビジネス #JXoSs/ZU | 2017/02/19(日) 14:55 | URL | No.:133990520年後なんてわかるわけないのにバカじゃねーのとか言ってるのは
典型的な貧乏人の思考だな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 14:56 | URL | No.:1339906※84
粉飾決算だけでなく、子会社の事業状況が分からずに決算直前に5000億〜7000億もの赤字が出るかもって報告して、決算発表延期を何回もしてるような、
ボンクラが経営する会社の原発なんて使いたくないんだよな〜
日立や三菱を使えばいいだけ。
半年前には、特設注意市場銘柄を外してくれって偉そうに要求してたこと考えるとギャグとしか、思えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 16:27 | URL | No.:1339951人材は有能なのにトップが無能とか悲しいなぁ
-
名前:ななし #- | 2017/02/19(日) 16:32 | URL | No.:1339952何度タイムリープしても、東芝を救うことができないの!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 17:18 | URL | No.:1339967社員が痛い目に合うのが残念だ
数年はボーナスが年間2カ月分だろうな。生活がガラっと変わるレベル
でもここまで酷いとあの会社と違って、国が何とかするかもな
あの会社務めの知り合いがいるが、数年前から散々ニュースになり、
何年間もボーナス半減収入激減して大変な事になってた。
今年からようやく株も順調に上がり復活の兆しが見えてきたが
メーカーは高学歴も多いが高学歴とは思えない収入で、
彼らはこんな目に合うために勉強したんじゃないだろうし、色々考えさせられる。
企業は博打みたいで心底怖い。
自分の身内には絶対に企業を勧められんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 17:28 | URL | No.:1339972小さい会社になりそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 18:47 | URL | No.:1340009なぜ7千億で問題なのか
ワンダーしている -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 18:50 | URL | No.:1340011わかったすっごーいMI書いて表彰してもらう!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 19:13 | URL | No.:1340020東芝くらい社員抱えてる会社だと倒産したら国内の就業率に大きく影響する
だから政府も全力で支援しにいくよ
大企業の強み -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 20:17 | URL | No.:1340051元凶を作った元社長とか役員たちはたっぷり年俸と退職金をもらって退社してんの?
-
名前:ぎゃらくしー #- | 2017/02/19(日) 22:24 | URL | No.:1340103FXに全財産投入する
成功したら大丈夫 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/19(日) 23:39 | URL | No.:1340122※1
今のままでは第二第三の負情報が出てくる可能性あるから
買った株が無価値になる可能性すら高い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/20(月) 00:25 | URL | No.:1340134元スレ読んでみたらサンヨーの勘違いしてたバカ袋叩きでワロタ
そして管理人よ こんな初歩的な間違いのレスを転載するなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/20(月) 02:03 | URL | No.:1340175なんだかんだ言っても国策通りに動いてる東芝。
どうせ税金投入で不正救済だろ?
正々堂々と資本主義で敗北した生活保護受給者を叩くクズ馬鹿は税金投入の東芝従業員と生活保護、どっちを叩くんだ??? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/20(月) 06:28 | URL | No.:1340217突然世界各地で原油が枯渇するかもしれんしワンチャンあるって
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/20(月) 07:15 | URL | No.:1340224まだ買いには早いようだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/20(月) 13:57 | URL | No.:1340304こいつらホントクソだな
どうなってんだ企業体質 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/20(月) 17:55 | URL | No.:1340409桁が凄すぎてもう訳分からん
-
名前:ね #- | 2017/02/21(火) 14:21 | URL | No.:1340687原子力もガスも、「壮大な先物取引失敗」だなあwww
当たればくそでかいけど外すとアウトみたいな取引、それを二件も外すとかwww
しかしまあどっちもデマゴギー的にヒートアップしてたネタに安易にパクっと食いついてババ引かされて。。。ほんと東芝の経営陣は、冷静に全体情勢を見るって能力がなかったことが明るみになったね。
京都議定書だーわーわー → 原子力やろうぜ
結果:CO2削減? 誰がそんなん守るねんwww 律儀に守って死にたい国は守れやwww
中東不安で原油高だーわーわー → アメリカのガス確保しようぜ
結果:中東様、アメリカのシェールつぶしのために大増産www アメリカ資源暴落www
バカだねほんとにwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/21(火) 20:28 | URL | No.:1340857単にそんだけの長期契約があるってだけの話。リスクといえばその通りだが、そりゃ会社なんだからリスクとるよね、当たり前。
そして天然ガスの買い手がこの先20年現れないわけは当然ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/03(月) 10:13 | URL | No.:1356601たしかシェール革命で
天然ガスの採掘限界は60年から400年に伸びて
相場も暴落したんだよね
高値掴みしたら損切するしかないが
まさか一兆円なんて金額になるとは契約時には
思いもつかなかったんだろう。 -
名前:774@本舗 #- | 2017/04/25(火) 12:40 | URL | No.:1365297手堅くやってりゃ、こんなことにはならんのにな。
欲出して買収や大型契約するから、こういうことになるわけで。
コツコツ頑張ってる社員が可哀そうだよ。 -
名前:森田必勝@楯の会 #- | 2017/05/17(水) 11:18 | URL | No.:1373791== == ==
《 おまけ 》 .
~アメリカの豆知識~
実は。 『ほとんどのアメリカ人が、新聞を読んでいない。』
★読売新聞の発行部数 :880万部/日
♨朝日新聞の発行部数 :440万部/日
☆ニューヨークタイムスの発行部数 :180万部/日
(※日本:アメリカの人口比、1億2500万人:2億8000万人)
~ ロシアの豆知識 ~
●ロシアのGDP(国内総生産)は、実は韓国よりも少ない。
(つまり。ロシア人は、テョンコよりも働かない……… 。)
●ロシアの人口は1億4000万人と、絶望的に少ない。
(※ロシアの国土面積は日本の45倍だが、人口は日本とほぼ一緒 )
●25年前までのロシアは、『ソビエト社会主義共和国連邦』という、
“赤い国旗” の国だった… 。
~カナダの豆知識~
①実は。カナダにも、憲法が無い。
②実は。カナダの国家元首もエリザベスⅡ世(イギリス人)である。
③実は。カナダの人口も、絶望的に少ない。
(※国土面積はロシアに次ぐ世界第2位であるが、
人口は3100万人[日本の1/4.... ] )
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 日本国民各位。 ★
★ 買い物・無駄遣い・出費は控えましょう。 ★
★ あらゆる物を、再利用して、自作に励みましょう。★
★ 日本一心!!!!★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「その国の通貨は。その国の国民の労働力と等価である。」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 12:05 | URL | No.:1392307完全にハメ込まれてるやん絶対カモリストに東芝の名前が載ってるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/17(月) 17:32 | URL | No.:1397456無能ってレベルじゃねえぞ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10221-a0e57647
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック