元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1483095276/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)19:54:36 ID:NCA
- 慕われないんだけどなんで?
- 2 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)19:54:52 ID:gOR
- 顔
- 3 :マーテル ◆9L0/8ZHtwo:2016/12/30(金)19:54:59 ID:XNP
- 怖いのでは?
- 5 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)19:55:49 ID:NCA
- いやめっちゃ丁寧に教えてたんだけどさ
- 6 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)19:55:49 ID:w7X
- 臭いからじゃね
- 8 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)19:56:47 ID:8gZ
- あまやかしと優しいと間違えたとか?
- 9 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)19:56:50 ID:NCA
- え?まじでなんで?意味分からなくて、逆に泣きたい
- 10 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)19:56:56 ID:OlL
- 下心がにじみ出てるんじゃね?
- 16 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)19:58:15 ID:NCA
- >>10
下心はあるっちゃある。聖者じゃないし
- 14 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)19:57:24 ID:w7X
- そういう距離が今は普通なんじゃね
- 20 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)19:59:40 ID:w7X
- それ以上踏み込もうとすると本当に嫌われる可能性高し
- 21 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)20:00:39 ID:NCA
- >>20
なのかな?
しかしすげぇ威圧的な先輩にはついてってる。まじ謎
- 15 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)19:58:08 ID:8gZ
- どーするのが 優しいのか?やと思うで
相手のためをより深く考えるとか
自分が嫌われたくない、は自分のためやで - 19 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)19:59:31 ID:NCA
- >>15
まぁ会社ってか仕事だから後者やな - 25 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)20:03:22 ID:8gZ
- >>19
仕事やったら
嫌われ者になっても仕事ができるよーにすることが
その子にとって一番やさしいと思うけど
- 27 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)20:04:26 ID:NCA
- >>25
たしかにそうだね!
ギスギスすんの嫌だからフレンドリーにしてたのに
- 22 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)20:01:05 ID:OlL
- 親切するのはいいが対価を求めようとするな、
- マジで疲れるから
- マジで疲れるから
- 23 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)20:02:16 ID:NCA
- >>22
それ!まじでそれに陥ってる。
逆に気づかれするんや
- 26 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)20:03:27 ID:v44
- 自分より強い弱いで判断してるだけだから無視してOK
引けば勘違いしてあっちから攻めてくる - 31 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)20:06:57 ID:NCA
- 仕事は思い切りがいいからなんとかやってるけど、
- 状況判断ができない。自分から聞きにこない
- 状況判断ができない。自分から聞きにこない
- 36 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)20:08:55 ID:8gZ
- >>31
そーいう>>1が見て悪いと思うところを指摘してあげんと
なにか失敗してから
実は前から気になってたとか言われるのが一番嫌やと思うで
- 40 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)20:11:40 ID:NCA
- >>36
それをいったんよ!
したら、わいのこと無視よ!
話しかけたら応答はするが - 64 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)20:30:18 ID:8gZ
- 好かれたい
これは強要できんからなー
合わない人もいての会社やと思うし
がんばってな
- 67 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)20:32:04 ID:NCA
- >>64
ありがとう!
ほんまこの絵の通り。
具合悪いの?とか、話しかけると、
いや、別に大丈夫っす。
で、会話おわりみたいな
- 32 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)20:07:01 ID:rmy
- 周囲から「馴れ合い」に見られたくないのかも
- 33 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)20:07:47 ID:NCA
- >>32
なるほど。たしかに悪いことしてるわけじゃないが、最近は挨拶と返事が聞こえないときある - 34 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)20:08:22 ID:v44
- 賢いと仮定して、上下関係派閥関係で態度を変えてるならキーパーソンには懇ろに、
- 厳しい先輩には周りとの離間策を耳に吹き込みつつべったりくっつくだろ
まぁ不穏を招く新入りとか迷惑千万だけど
新入りは大卒?政治をやってるだけじゃね? - 厳しい先輩には周りとの離間策を耳に吹き込みつつべったりくっつくだろ
- 38 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)20:10:09 ID:NCA
- >>34
大卒ではない!
政治をやるほどの頭はないと思う。
むしろ純粋ってか、なんつうかトロイ - 48 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)20:18:23 ID:NCA
- 言ってみれば雑務をほとんどやらん!
できないなら、できないで聞いて欲しいってのは思う。
その雑務やらない時間を先輩の金魚の糞のようにくっついてる。- ある意味天才なのかな?
- ある意味天才なのかな?
- 52 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)20:20:58 ID:v44
- >>48
なんで付いて回るのか聞いた?
全体像がわからないんだから1日に行ってる仕事を- 観察しようとするのも別に根拠がないわけじゃ無いぞ
お前さんが後輩に聞かないのと一緒で聞きそびれてるだけじゃね?- 新入りで何して良くてダメかもわからず、かつ何時までも雑用だけ
- 集中してやってるわけにはいかないんだから
- 観察しようとするのも別に根拠がないわけじゃ無いぞ
- 58 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)20:26:17 ID:NCA
- >>52
聞いてない。
なんつうか、客観的にみて、子分肌なんや。
自分の意思がないようにすら見える。
自分で考えて行動もしてない。
与えられた仕事だけしてても、ダメだと思うから、わいは嫌悪感を示してしまうのかも - 65 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)20:30:27 ID:1pv
- そいつは何月頃に入社したの
- 68 :名無しさん@おーぷん:2016/12/30(金)20:33:00 ID:NCA
- >>65
入って2ヶ月ぐらい。
それなのに、よく頑張ってるとは思ってる
- 82 :名無しさん@おーぷん:2016/12/31(土)20:23:02 ID:lp8
- 放っとけばいいのに構い過ぎ
- 85 :名無しさん@おーぷん:2016/12/31(土)20:25:43 ID:m6O
- 距離とったほうが良いぞ
上長に変な報告される事もあるソース俺w - 86 :名無しさん@おーぷん:2016/12/31(土)20:26:29 ID:oUe
- >>85
それは思った。
だから、大なり小なりの気遣いはやめますわ
- 87 :名無しさん@おーぷん:2016/12/31(土)20:28:36 ID:oUe
- 挨拶をする、返事をするなんて当たり前のことだと思ってたから、悩んでたのさ。
それすらも求めないって思ったら、なんか少しは楽になりましたよ!
- 93 :名無しさん@おーぷん:2016/12/31(土)20:39:51 ID:oUe
- わいが思うに、会社に勤めたら、仕事って覚えなきゃならないじゃないですか?
尚且つ覚えたら、自分で仕事を貰いにいかなきゃならないじゃないですか?
何していいかわからないからって、ウロウロしたり、- ポーっとしたりしなきゃならないのが疑問なんです!
それを気遣いで声掛けてたのに、アクションがないっていう。
まぁもう匙投げたからいいですわ - ポーっとしたりしなきゃならないのが疑問なんです!
- 107 :名無しさん@おーぷん:2016/12/31(土)21:04:53 ID:0kf
- 挨拶返事しない社会人は失格でしょ
- 【西村由紀江 - やさしさ】
- https://youtu.be/n52bEt2GGi4
はじめての後輩指導
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/22(水) 21:22 | URL | No.:1341417ほめて伸ばしたら、天狗になって転職して行った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/22(水) 21:33 | URL | No.:1341421保身のために叱れないのはナメられまっせ
相手が仮に子供であっても -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/22(水) 21:36 | URL | No.:1341423仕事への取り組みかた、考え方に違和感
この少しの愚痴ですらこの人についていきたくないなと思わせるのだから
新入りより自分が偉いと勘違いしている
問題は新入りの態度ではなく自分の中にあるのでは -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/22(水) 21:43 | URL | No.:1341424新入がこまらないように夏までにすること一覧表を作って渡して仕事に見通しが持てるようにする。
困ってたらすぐ助ける。
負担のある仕事をやらされてたら、おかしいと反対して止めさせて組合でも若手の負担を減らすべきと訴える。
結果、仕事に慣れてきたら舐められる。
飲みに強引に誘ったり、余分な仕事をふる先輩にはあいさつするがオレはスルーしてすたすた通り過ぎていく。
もう新入とか若手の奴らにはなんもせん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/22(水) 21:44 | URL | No.:1341425優しくされたから慕ってくる奴なんてストーカーじゃん?
人が人を慕うっていうのはよっぽど出来た人間に当たったときだけだよ下心があったら無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/22(水) 21:45 | URL | No.:1341426新入り新入りって肩書きしかみてない
イッチ以外の人は「その子は」って言ってるのに
個人をみずに肩書きで会話すると嫌われる好例 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/22(水) 21:45 | URL | No.:13414272の言うことが真理。
所詮犬畜生と一緒。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/22(水) 21:46 | URL | No.:1341428その新人は「言われるがままの方が楽タイプ」か「今の仕事は腰掛け」か「もっと早く成長したいのに上司がヌルくて合わない(雑務をしてない辺り自分のスキルの事しか見てない傲慢君)」っていう少数タイプじゃなかろうか。
>>1がそれで右往左往して付かれる必要はないと思うが。
※1のは天狗なだけなのか業務と給料・環境が不釣り合いすぎて出て行ったのか分からんね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/22(水) 21:48 | URL | No.:1341429新入と仕事組んだら7割してあげて、来年同じことするとき困らないよう、マニュアルを作ってパソコンに保存する。
↓
どれだけ楽できたか気づいてない。少し頼みごとをしただけでプチキレされる。
来年お前ひとりでやってみろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/22(水) 21:50 | URL | No.:1341430なんだか暇な職場なんすねw
-
名前:あ #pYP6J5lA | 2017/02/22(水) 21:52 | URL | No.:1341432新人でも派閥はよく観察しているぞ
1がぼっちのオーラを放っていたらぼっち仲間にはなりたくなくて離れるだろう
あと1が元から孤立している場合は、既に他の人から悪口を吹き込まれている可能性が高いから下に見られているんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/22(水) 22:01 | URL | No.:1341433後輩に媚びてるように見えるんだが、、、
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/22(水) 22:06 | URL | No.:13414351を責める気は無いが相性はあるだろう
丁寧に教えられるのが好きな人間もいれば大雑把な指示で自分で考えるのが好きな人間もいる
すぐにある程度仕事ができるようになるけどそこから伸びない人間もいれば
しばらく仕事できないのに急に普通より仕事ができるようになる人間もいる
1はあまり気にしないまた他の人間を教えても同じような結果なら自分のスタイルを変えたら良い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/22(水) 22:08 | URL | No.:1341438挨拶返事をしないような屑だから
>>1のことは舐め腐ってて
威圧的な先輩の方には逆らわんでおこうとか思ってるんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/22(水) 22:09 | URL | No.:1341439仕事できないのに先輩面したくて新人によく話し掛ける奴がうちにいるわ・・・
半年もすると新人の方が仕事ができるようになるからおとなしくなるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/22(水) 22:16 | URL | No.:1341443後輩ねぇ.....
自分が一杯一杯過ぎて相手できない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/22(水) 22:21 | URL | No.:1341445挨拶もせず自発的に雑務もしない時点でたいした奴じゃないだろう
一部の人達が言うように>>1を見下してるのかもしれんけどいきがってる無能の裏返しじゃないの -
名前:774@本舗 #- | 2017/02/22(水) 22:24 | URL | No.:1341447「新しく入った会社の新人」
こんな日本語しか使えない馬鹿だからだろ -
名前:名無しさん #- | 2017/02/22(水) 22:32 | URL | No.:1341449仕事できない奴の典型例。新人の方な
威圧的なやつって、ほとんどが下に言うばかりで上には媚びへつらってるのが大半。そういうのに付いて行ってるてことは自分もそういう人間だからだよ
1が会社でどういう立場なのか知らんけど、気にせんでいいと思う -
名前:名無しさん #- | 2017/02/22(水) 22:33 | URL | No.:1341450>>1の状況の書き方を見るだけのこいつが無能なのが分からない奴が多いのが驚きだわ
話の誘導と論点の絞れなさで、こいつが後輩相手に指導力と親切(しかも実際には親切ではなく、相手のどうでもいい部分に同調してヘラヘラしてるだけ)を取り違えて馬鹿にされてるのがわかる
>>1は、自分が指導できてないことを薄々自覚してるのに、挨拶と返事は「仕事上のマナー」であることすら理解してない振りをして逃げ出してるからな
上司はちゃんと「そこ」を見ているぞ、こいつは昇進させられない、とな -
名前:あ #- | 2017/02/22(水) 23:08 | URL | No.:1341453ただよう小物感を見破られてるわ。人生において付き合ってもメリットない人間と思われてるからやで。人間関係においていつも無難な立ち位置にいると自分でおもてるけど、冷静に客観視すると周りにこれといった人間がいない。他の人がどうしてるのか気になる。心当たりあるやろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/22(水) 23:53 | URL | No.:1341463正直に接すればいいんだよ
それだけでいい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/23(木) 00:00 | URL | No.:1341464仕事覚えてないうちは先輩のすごさなんかわかるかよ
半年から1年くらい経て「あーあの人すごいわ」ってなるんじゃね
そのラインにまで立てているかというのは別問題 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/23(木) 00:14 | URL | No.:1341467どんな理由があろうと先輩から挨拶されて
挨拶しないなんてありえん。
その先輩が仕事できるかどうかとかそういう次元じゃない。
人間性の問題 -
名前: #- | 2017/02/23(木) 00:56 | URL | No.:1341474待てよ
逆に気持ち悪がられて避けてるんじゃね?
さすがに下心ばれてたら女側も警戒すんだろ
>>1に話しかけられるの避ける為に
違う奴の近くに居るのかもしれんな
違う奴には挨拶できてるかどうかで真相が分かる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/23(木) 01:01 | URL | No.:1341477スレタイの意味がすぐ理解できなかったんだけど、
新しく入った会社の新人って頭痛が痛いと同じ表現じゃん
てっきり>>1の転職先の話かと思ったわ -
名前: #- | 2017/02/23(木) 01:16 | URL | No.:1341486「自分から仕事する」がマダ成熟してない段階だろう(勝手にやったとは別)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/23(木) 02:44 | URL | No.:1341506募られてないだろうけど、内心ではまず嫌われてないだろうから
大丈夫だよ。
面倒臭いやつは表面だけ募ってご機嫌取ったりするもんなんだよね。
俺の前いた職場でも厄介な奴が居たんだけど、
いざ送別会ってなったら誰も出席しなかった。
人望があるんじゃなくて、気遣わせてるだけだったんだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/23(木) 05:50 | URL | No.:1341525>>1が明らかに使えない先輩なんでしょう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/23(木) 07:05 | URL | No.:1341535結局1が自己中なだけ。
俺様が気を使い優しくしてるだろ、だから俺を敬え慕われえと
見返りを求めた行動で無理してる行動 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/23(木) 08:07 | URL | No.:1341548優しくして成長するのもいれば、かなり厳しくしないと成長しないのもいる。
厳しくしないと動けないのは優しくしすぎると調子に乗ってくる。
恐らく後者だから、OJT担当とかになるなら棄てる覚悟で厳しくしたほうがいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/23(木) 09:09 | URL | No.:1341555これ、たぶん1は真面目かもしれないけど、後輩にとっては面倒くさい相手としか映ってないんだと思う。
もうひとりは体育会系だけど、仕事を自分でやっちゃうタイプで、愚痴も言わないんだろ。
長い目で見たら1の方がためになるんだろうけど、出世を望まない世代が増えたみたいだから、余計なお世話なんだろ。
自分が1に近いから、そう感じるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/23(木) 09:13 | URL | No.:1341556コミュ力ない奴の優しさってほんまきもいだけだからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/23(木) 11:05 | URL | No.:1341569若いのは確認作業を嫌うからな。
1から説明したら、飲み会のとき急に一言申す、それくらい知ってるんだけどー!ってキレられたわwww
仕事配分だけして詰まったら聞くようにと方針を変えたら、2で詰まってやんの‥プライドだけ高いヤツはまじいらねぇ -
名前:あ #JalddpaA | 2017/02/23(木) 11:05 | URL | No.:1341570若いのは確認作業を嫌うからな。
1から説明したら、飲み会のとき急に一言申す、それくらい知ってるんだけどー!ってキレられたわwww
仕事配分だけして詰まったら聞くようにと方針を変えたら、2で詰まってやんの‥プライドだけ高いヤツはまじいらねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/23(木) 13:09 | URL | No.:1341583※35
お前も確認作業出来てないからだよ
ブログのコメントくらい連投にならないかどうか確認してくださいよ先輩wwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/23(木) 13:11 | URL | No.:1341585新人とか若いとか言ったところで相応に人生経験積んでる人間なんだぜ?
優しくすれば懐くだろうって犬猫と一緒にすんなよ…
マジで老害にこの手の思考のやつが多いからな
対等に扱えとはいわんが舐めるのもいい加減にしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/23(木) 13:44 | URL | No.:1341589新人がそういう態度なら自分が育成担当でない限りむこうから聞いてこない限りほっとけばいいじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/23(木) 14:25 | URL | No.:1341599ハ○速に本人ご光臨してたよ
喋れば喋るほどかなりネッチョリした性格で袋叩きにあってた
能力はないけど尊敬されたい典型的小物って感じ -
名前:名無し #- | 2017/02/23(木) 15:42 | URL | No.:1341646イッチの人柄に問題があるか、仕事が出来ないかのどっちか(両方)だろ
先輩後輩上司問わず、会社内で人に好かれるには、仕事ができることと、そいつの性格が気に入られるかにつきる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/23(木) 16:37 | URL | No.:1341664なんつうか仕事出来ない上に仕方ないって雰囲気出てるんだろうな
雑魚に強気で仲間作ろうとするタイプだけど他の同僚から>>1の無能さを聞いて取り込まれないように抵抗してるんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/23(木) 17:06 | URL | No.:1341672こんだけの材料でエスパーしてる奴らは精神科行った方がいいぞw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/23(木) 17:38 | URL | No.:1341691無償の親切ほど怪しく見えるもんはないからな
性格じゃなくて打算でやってる奴は見抜かれる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/23(木) 17:50 | URL | No.:1341695新しい環境でよくマウンティングされたから後輩には優しくしてるわ
例え舐められてマウンティングされてもね
得体の知れないものが攻撃されるのは本能だし諦めてる -
名前:名無し@就活ちゃん #- | 2017/02/23(木) 17:50 | URL | No.:1341696異性の後輩とか何言われるかわからないからこちらから距離取るわ
下心あるとか言ってるけど、一歩間違えたらクビだぞ?その辺わかってるのかコイツ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/23(木) 17:55 | URL | No.:1341701>>1が気持ち悪い
ストーカーみたい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/23(木) 19:16 | URL | No.:1341732俺、新人じゃないけど誰にも相手されない先輩に挨拶してたら
お前嫌いだから挨拶したくないわって言われたぞ…
そして俺は誰とも馴れ合うつもりもないと声高々に宣言された…
みんな上下関係なく、いろんな作業を分担してやってく職場なんだけど
明らかにその先輩だけ動いてないし、スマホ見続けてるし
スマホの着信音消さないのもおかしいんだけど
だーれも注意しないのね… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/23(木) 19:40 | URL | No.:1341743慕われるというか完全にロックオンしてきてヤバい
酔っ払って半分告白みたいな事もされたし
自分も部下も男でマジでヤバい
常務笑って見てないで助けて -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/23(木) 22:03 | URL | No.:1341820私も仕事始めて2ヶ月やけど、上司からこんな風に思われとるんじゃろか・・・。なるべく挨拶もするし、自分で気づいた時に掃除やらなんやらもしてるけど。不器用じゃけん、仕事の全体像わからずに動いてしまって思い込みで仕事するなよって優しく注意うけたりして・・・。雑談なんかも上手く入れなくて(少数の女性だけの部署皆年上)もやもやしてる。頑張ってるつもりだけど、良いふうに思われてないんじゃないかな・・・不安だ。女の職場は苦手だ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/23(木) 22:47 | URL | No.:1341838仕事を教えてあげてるのが仕事じゃないしね。
フレンドリーって事は言いたい事言えてないだろうし、愛想はいいけど指摘出来ないってのは仕事にならないよ。
後輩はその辺わかってるよね、きつい事言ってくれる上司の方が確実に成長出来るし、優秀な後輩やん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/24(金) 08:22 | URL | No.:1341931ふつうにきもい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/24(金) 11:10 | URL | No.:1341953仕事できないのに尊敬されたくて雑談押し付けに来るうざい先輩
仕事できないから偉そうな奴の腰巾着になろうとする無能新人
どっちのパターンだろうな? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/24(金) 14:57 | URL | No.:1341997死んでも好意なんか持たれたくない相手から下心感じ取ったらもう慕う慕わないどころじゃないわ
1がやることなすこと気持ち悪くてその新人も悩んでるかもよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/24(金) 14:58 | URL | No.:1341998死んでも好意持たれたくない相手から下心なんて感じ取ったらもう慕う慕わないどころじゃないわ
1がやることなすこと気持ち悪く思えてその新人も悩んでるかもよ -
名前:う #- | 2017/02/24(金) 14:59 | URL | No.:1341999死んでも好意持たれたくない相手から下心なんて感じ取ったらもう慕う慕わないどころじゃないわ
1がやることなすこと気持ち悪く思えてその新人も悩んでるかもよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/24(金) 15:13 | URL | No.:1342008調子に乗る新人マジ嫌い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/24(金) 21:30 | URL | No.:1342075新人が辞めたら、自分らが困るからくれぐれも優しく教えてあげて下さい。
-
名前:名無しビジネス #mopZEfrc | 2017/02/25(土) 23:55 | URL | No.:1342474二か月に何期待してんのか・・
わからないなら聞けよってのは間違ってないが、教育係ってわけじゃなく、怖い先輩にひっついてるなら先輩に任して自分の仕事してりゃいいじゃん
何も聞かれなきゃ何がわからないかもわからないしな
先輩が後輩に気を使う必要はないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 02:39 | URL | No.:1346056>だから、大なり小なりの気遣いはやめますわ
気遣いじゃなくて余計なお世話になってんじゃね
威圧的でも距離感が適度ならそっちに行くやろ -
名前:名無しさん #- | 2017/03/18(土) 00:45 | URL | No.:1350108優しくしてやった事に、きちんと感謝できる人と、
図に乗って付け上がってナメてくる奴といるんだよな。
優しくする価値があるのは前者の人間だけだよ。 -
名前:774@本舗 #- | 2017/07/02(日) 08:09 | URL | No.:1391364この1、意識高そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/01(火) 03:02 | URL | No.:1403385下心=性欲と捉えてる奴が米欄にちらほらいて困惑してるんだが
-
名前:名無し #- | 2018/06/03(日) 13:59 | URL | No.:1516979書いてる通り舐められてる。
パワーバランスをよく見てると言えば
そういう事。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10233-cb103155
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック