元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1488067737/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:08:57.182 ID:WS3R+GlQ0.net
- 偏差値40の大学「失礼します」
- F欄にはいるってことはこういうことだぞ
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:09:45.637 ID:+pDF8l/20.net
- 面接までいけないだろ
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:09:47.860 ID:mNnvC2yw0.net
- ワイガイジ
理解ができない
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:19:42.565 ID:3xWTU9WQ0.net
- >>4
俺は今理解できたわ
グループ面接で偏差値高いやつらと並ばされる可能性があるってことだわ - 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 10:26:31.227 ID:RY73zls60.net
- 偏差値順に入っていくって話だと思った
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:09:53.243 ID:K1Td0Y7h0.net
- ESで切られるぞ
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:11:46.256 ID:kX5QNci8a.net
- 大企業の面接までいけるF欄が有能すぎる
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:11:03.893 ID:h9C0+IyKd.net
- 偏差値40ってF欄なのか?
偏差値40って偏差値が算出されてるが……
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:11:44.880 ID:zPL9VRPO0.net
- >>9
知能障害レベル
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:14:23.863 ID:4/YLSMFe0.net
- 昔の偏差値40はそれなりだった
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:12:31.720 ID:/hgV6Ymi0.net
- まともな企業では東大と中央が同じ席につくことすらありえない
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:13:33.374 ID:Eb4duWd4r.net
- そんな状況見たことないけどな
イケメン「失礼します」
フツメン「失礼します」
ブサメン「失礼します」
の方が勝敗目に見える - 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:14:49.755 ID:N7GIQr2Pa.net
- >>16
これ
特に理系ならランクそんなに関係ない
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:21:10.519 ID:TxNKJT7N0.net
- 学歴ゴミって現実見てないんだな
高学歴ほど扱いづらいって言われてるのに - 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:35:03.262 ID:7OStiAy0M.net
- >>21
そりゃ高卒しかいない会社なら扱い切れんわな - 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:27:38.848 ID:WS3R+GlQ0.net
- >>21
低学歴ってそんなあほな擁護を本気にしてるんだな
現実みるのはお前幹部のほとんどは高学歴だぞ
さらに言うと大企業は東大京大早稲田慶應以外は帰ってくれとまじで言うレベル - 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:33:45.233 ID:TxNKJT7N0.net
- 田中角栄「は?」
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:36:24.494 ID:WS3R+GlQ0.net
- >>28
田中角栄は高学歴以上の努力してるからな - 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:37:54.639 ID:TxNKJT7N0.net
- >>31
じゃあ一概にFランがダメとは言えないじゃん
努力すれば高学歴を越えられるんだから - 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:39:17.193 ID:XkBiWX2v0.net
- >>32
企業と政治家は違うぞ - 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:45:53.331 ID:JyfBkPsJa.net
- >>32
某動画で言ってたが、努力できるならFランに入ってない
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:40:20.150 ID:WS3R+GlQ0.net
- >>32
大企業と政治じゃそもそも根本から違うだろうが馬鹿か
さらに言えば時代も違うわ
貧困で大学に通えなかった時代だぞ
低学歴ってやばいな
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 09:41:37.160 ID:TpdKvmS+0.net
- 地元就職だとみんな似たり寄ったりの大学出てる
- 【面接解決力 ~内定を獲得するために~ 】
- https://youtu.be/ASPvTJhw_Pg
私が偏差値27から
年商10億円の社長に
なれた理由 - 【面接解決力 ~内定を獲得するために~ 】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 01:04 | URL | No.:1343491田中角栄みたいな特異な例では反論とは言えんわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 01:09 | URL | No.:1343494※1
こういう反例は多く見られる例を挙げないといけないよね
特例出すと何でもありになっちゃうし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 01:13 | URL | No.:1343495ホリエモンなんか大学中退して最終学歴高卒だけど
23歳の時から一度も年収1000万を下回ったことがない勝ち組だぞ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/01(水) 01:14 | URL | No.:1343496じゃあまず、年齢を教えてくれるかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 01:15 | URL | No.:1343498悲しいけど現実であり事実なんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 01:26 | URL | No.:1343501噛ませ犬じゃねーの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 01:27 | URL | No.:1343502(この場から)失礼します
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 01:32 | URL | No.:1343505そもそも前例がいたとしても
結局高学歴含めて全員一般人だから
何の証明にもならんと言うねw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 01:38 | URL | No.:1343506学歴スレはコンプこじらせた馬鹿が喚いてるからほんと楽しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 01:54 | URL | No.:1343508>>9はネットを知らんのやなぁ
ネットは偏差値70クラスの大学でもFランと評価され得る世界だぞ
さぞ平均スペックが高い人ばかりの世界なんだろうなぁ(すっとぼけ) -
名前:774@本舗 #- | 2017/03/01(水) 02:03 | URL | No.:1343511学歴が効くのは書類選考までだから、面接行ったら後は実力だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 02:05 | URL | No.:1343512ほとんどの人が、あんま学歴関係ないのよね
みんな3年くらいで転職しちゃうから -
名前:名無しビジネス #d3xRQPUk | 2017/03/01(水) 02:10 | URL | No.:1343514田中角栄が本気で大学受験したら東大行けちゃいそうな気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 02:40 | URL | No.:1343519無駄にプライドが高い人らがいるネットでFラン叩いて
自分と違う意見=Fランと言って罵る
容姿で取るのってコンビニとかのバイトとかやで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 02:45 | URL | No.:1343520※3
ホリエモンは東大に入ったということを書かずに大学中退高卒と書くのはずるくないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 02:51 | URL | No.:1343521*4
なんか妙なのが湧い・・・混じってますね・・・(困惑) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 03:01 | URL | No.:1343523ここまでみんな無職
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 03:08 | URL | No.:1343524まあなんだ
大企業で幹部やるような人はこんなスレ立ててる場合じゃないとは思うけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 03:10 | URL | No.:1343525地方で3番手位の公立高校だと自分に自信があって
周りに大した金持ちがいないもので学歴でなんとかなるって思いがち。
金持ちって言っても親が医者とかちょっとした会社やってる店を数店舗とか
その程度なので親の代では負けたけど俺は負けへんで~って力がはいったり。
都内の私立だと、偏差値では大した事なくても絶対に超えられない大金持ちがいたりする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 03:18 | URL | No.:1343526F欄の意味履き違えてる馬鹿ばっか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 03:26 | URL | No.:1343527東大≒名門医医>京大>一橋≒東工大≧阪大≒早慶上位>名大≒東北≒神戸文系≒東京外語≒早慶中位≧九大≒北大≒上智法&外語≒医医最下層≧筑波≒お茶女≒神戸理系≒国際教養≒ICU≧横国≒上智その他≒早慶最下層>千葉≒広島理系≒農工≒首都≒阪市≒阪府理系≒東京理科≒中央法法≧岡山理系≒金沢理系≒電通≒名工≒工繊≒海洋≒明治≒立教≒同志社
ここに挙がってない大学、学部はfランと大差ない
基本的にESではじかれる -
名前:名無しさん #- | 2017/03/01(水) 03:28 | URL | No.:1343528争いは同じレベルの者同士でしか発生しないとはよく言ったものだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 03:36 | URL | No.:1343529東大を出たくせにF欄と同じスタートラインに立つのか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 03:48 | URL | No.:1343531銀行とかすごいよな
派閥とか●●大学枠とか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 04:03 | URL | No.:1343532※23
「スタートライン違うのに同じレースさせられる」
って言いたいんだと思うぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 04:05 | URL | No.:1343533入って卒業ちゃんとしてるなら問題ないよ
社会人になってもがんばってほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 04:18 | URL | No.:1343534高卒の現場作業員だけどやっぱり上が高学歴のほうが
段取りもスムーズだし仕事も楽なんだよね。
なんだかんだ有名大の人のほうが職人も言うこと聞く。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 04:44 | URL | No.:1343535就活で学歴を見るなら面接に行く過程で大体弾かれる定期
逆に面接まで行けてるなら学歴はクリアしてるから個人の問題 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 05:07 | URL | No.:1343538企業によるんだろうけど、
入社試験じゃ東大も明治も普通に横並びだぞ。
昔マスコミで働いてたんだけど、東大が何人も落ちて、合格者の一人は日大(コネもないよ、ただ自作CGとプレゼン力がすごい)だったぞ。
あえていえば早稲田がOB多くて強いんだけどね。
あ、思い出した。福岡のマスコミ(地方局)にも縁あっていたんだけど、福岡では西南学院大で受かって、九大生が落ちていたりしたぞ。社内には福岡大卒とかもいたし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 05:15 | URL | No.:1343540就職試験って、最初の足キリ、学歴フィルタは確かにあるけど、ある程度選考が進んだらあとは個人次第だよ。東大だから合格で、○✖大だから落ちるってものでもないわ。
初めから落とすつもりなら、そもそも面接しないわ。社員一人採用するための経費(採用経費ね)わかってる?10万は超えるよ。面接で東大生見ても、こいつら同期になるかもなって思えばいいだけだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 05:40 | URL | No.:1343541※12
下々の者と一緒にすんな -
名前:名前はまだない #- | 2017/03/01(水) 05:40 | URL | No.:1343542今でも金なきゃ大学行けねーよタコ
-
名前: #- | 2017/03/01(水) 06:14 | URL | No.:1343543面接まで行けてる時点であとは面接の能力次第だろ
-
名前:名無しさん #- | 2017/03/01(水) 07:00 | URL | No.:1343546○○大学の募集はしておりませんってエントリー断られたぞ
-
名前:名無しさん #- #- | 2017/03/01(水) 07:07 | URL | No.:1343547大学なんて8割潰した方がいい
進学率50%超えがもたらす様々な社会悪
10%でたくさんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 07:16 | URL | No.:1343549角栄はもし経済的事情をクリアしてたらかなり偏差値高い大学行けてたと思うよ
「コンピューターつきブルドーザー」の2つ名で呼ばれる所以から、記憶力は桁違いなのがよくわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 07:16 | URL | No.:1343550明治をなんやと思ってんねん
早慶ですら勝ち目ないなと思うのに
東大と一緒の席になった時点で詰んでるわ -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/03/01(水) 07:21 | URL | No.:1343551大学にはいるタイミングで努力できなかったやつが、社会人になって突然頑張るようにはなかなかならないだろう…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 07:26 | URL | No.:1343552学歴重視ならESやら筆記やらで落とせばいいし
他の面を重視するなら学歴なんて気にしない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 07:44 | URL | No.:1343553学歴による差もあるだろうけど、学歴に差があるってことは多くの場合本人にも差があるわけで、
だからこそ高学歴のほうが就職率がいい。
だから出身大学が良い奴も悪い奴も一生懸命がんばるべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 07:55 | URL | No.:1343555会社「我が社は学歴で人を判断しない(ということになってる)ので出身大学を言うかは自由です」
A 「東京大学卒のAです」
B 「慶応大学卒のBです」
C 「一橋大学卒のCです」
D 「……Dです」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 07:57 | URL | No.:1343556学歴で判断する人がいるのは確かだからな
でもおれの職場は大卒の人あんまりいないから
偏差値高くない公立大学出たおれでもインテリ扱いされるから正直リアクションに困る -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 08:08 | URL | No.:1343557理系は確かに学歴じゃなくて実力見られると言うけど、理科系の知識・技術なんてそれこそ全体としては高学歴の方がまず間違いなく出来てると思うぞ
-
名前:名無し #- | 2017/03/01(水) 08:10 | URL | No.:1343558失礼しますの意味が違うのかと思ったわ
負けを察して勝負せずに帰ります的な -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/01(水) 08:23 | URL | No.:1343561アホが増えすぎて偏差値が役に立っていない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 08:54 | URL | No.:1343563そもそもアホが働いてる会社は東大卒なんていねーからw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 08:56 | URL | No.:1343564高学歴には記憶力だけが取り柄のアスペが潜んでる
コレを見抜けない面接官の企業ほどバカを見る、注意してほしいもんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 08:57 | URL | No.:1343565普通人より頭悪い奴が大学行けちゃうのは
果たして良いことなのか悪いことなのか
アホでも学べるのは素晴らしいことだが効率性を見れば最悪に尽きる -
名前:名無しビジネス #jQTfdwCM | 2017/03/01(水) 09:02 | URL | No.:1343567東大生にとって民間企業に行くのは負け組みだろ。
民間だとしても財閥系や政府関係機関。
F欄と一緒の面接ってインターンの時ぐらいしかないんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 09:16 | URL | No.:1343569東大京大とゴミみたいな早稲田慶応を並べる奴は大抵世間知らず。学力としては九大に劣るレベルの分際で東大様と同列で語るんじゃねーよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 09:16 | URL | No.:1343570学歴で完敗してるやつは学歴以外の尺度で競う人生に変えたほうがラクだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 09:17 | URL | No.:1343571学歴よりコネだろ。
最高の学習環境や家庭教師をつけて
成蹊に入るのがやっとな奴が首相やってんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 09:24 | URL | No.:1343572※47
>> 高学歴には記憶力だけが取り柄のアスペが潜んでる
東大京大卒でも1割ほどはホントどうしようもないのは実感と知ってるので、それは間違いない。
特に東大・文系で民間をマジで受けに来るのは公官庁や弁護士のモロ残り滓でそういうのがすげー混ざってる。
が、底辺アスペは記憶力やら努力は出来るという取り柄すら無い。
で、その辺を見抜けない面接官はそういう箸にも棒にもかからないヤツをよく引っかけるってのは変わらない。しかも名の通った大企業は使えないからと言って簡単には首にできない。
つまり、人間を一本釣りするならともかく、マスで選ぶなら学歴を基準に選ぶのは仕方ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 09:27 | URL | No.:1343573高学歴の財務省が消費増税を推進する理由ってなんだろ?
まともに考えればデフレの時に増税したら景気悪くなるってわかってるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 09:29 | URL | No.:1343574学歴は大切だが、絶対ではない。お前らは極端だからわかってないのが多い。社会経験をつんでいけば学歴以上にコミュニケーション能力や要領の良さが重要なんだと分かるだろうな。とりあえず自分の能力が高いと思うなら独立しろ、貰える報酬は青天井だぞ。奴隷の鎖自慢なんて聞き飽きたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 09:31 | URL | No.:1343575※41
既卒ばっかりなんだね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 09:47 | URL | No.:1343578高偏差値学生「学歴!学歴!世の中は学歴がすべて!!」
低偏差値学生「世の中学歴じゃないんだよなぁ」
何てこったどこを向いても世の中に出た事すらないエアプ連中ばかりじゃないか、なんて不毛な言い争いなんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 09:57 | URL | No.:1343579偏差値40の大学「失礼します」
これって、F欄は大学名なんて関係なく、単にF欄としか認識されないという意味じゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 10:07 | URL | No.:1343584幹部は高学歴でもお前らのような高学歴は一生平かニートだから安心しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 10:08 | URL | No.:1343585学生ではなく社会人になってみないと分からないけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 10:11 | URL | No.:1343586高学歴以外を皮肉ってF欄言うのはまだわかるが偏差値40のF欄てマジで言ってるのか微妙なレベルで笑えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 10:13 | URL | No.:1343587受験戦争時代はそもそも偏差値40とかいう大学が無かった。
試験ナシで面接&寄付の某大学ですら40以上だったからなw
今の時代が羨ましいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 10:18 | URL | No.:1343588つまりあれだな
合コンでわざとブスいれる的なやつになるわけか -
名前:あ #- | 2017/03/01(水) 10:22 | URL | No.:1343589やっぱ学歴まとめはレスつくなwwww
罪深いしある意味僕も含め君らは被害者だな
こんなに気にしてしまう人が多いんだからええ大学入れば気持ちエエで?昨日だけでも地方宮廷とかいう井の中の蛙を崇めた会話してるやつを地元の電車と食堂で計三人見たわ
ちなそいつら自身は地底ですらない
世の中牛耳ってるのは企業も政治も東早慶と京大や、一橋でさえそもそもの母数少なすぎて話にならん
学生がこの事実を知るのは入社して世の中の権力者たちを知るようになってからだね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 11:01 | URL | No.:1343591※63
面接受ける側が一緒に行くやつ選べるわけ無いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 11:08 | URL | No.:1343592昔と違って今はアホでもガイジでも大学行くから大学生全体で見るとかなりバカになったよな
じゃあ高卒はなんなのかって?そんなものはしらん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 11:16 | URL | No.:1343596うちの会社(一部上場)は東大卒から聞いたこともない大学卒の奴までいるけど出世に学歴は関係ないな
結局は本人の能力次第だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 11:28 | URL | No.:1343598ある程度有名な大学を出ていればその努力は評価される
だろうし、書類選考で落とされることも当然あると思う。
だけど、就職活動ってすべてがすべて学歴ではないし、
皆が皆、「出世したい」って思うわけじゃないでしょ。
俺の友人は、そこまで頭がよいわけじゃなかったから、あえてFラン大学いって成績優秀者として表彰されてたわw
結果、授業料がほとんど免除ないし、半減になっていたし成績が良いから就職課からの仕事の推薦も余裕綽綽でとってたw
「自分の実力」を理解している奴が一番強いな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 11:30 | URL | No.:1343600っていうか投光機殺人事件はどーなったの?
逮捕者でなかったんだっけか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 11:34 | URL | No.:1343601この1から高学歴の気配が一切しないんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 11:38 | URL | No.:1343602田中角栄は学士にならなかっただけで、当時としては異例な働きつつ中央工学校や錦城学園に通ってる学のある人間やで
高卒でドカタしてたのとちゃう、設計士であり経営層だったエリートやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 11:46 | URL | No.:1343603どちらにしたって要人クラスは常人とは違う生き方だから経歴なんて参考にならない。。。
-
名前:名無し #- | 2017/03/01(水) 11:59 | URL | No.:1343604幹部の殆どが高学歴なのは知ってる
だがそいつらの殆どが新卒入社の生え抜きでない事も知ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 12:15 | URL | No.:1343605以前勤めてた会社の初の大卒新入社員が東大生で現在の社長
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 12:17 | URL | No.:1343606イケメンでコミュ力があるなら学歴なんかわりとどうでもいい
コミュ力もなく顔も普通なら、がんばって勉強しとけよ
それだけの話 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 12:21 | URL | No.:1343607面接まで行けないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 12:28 | URL | No.:1343608大学に入るモチベーション>仕事するモチベーション
名門大卒が大学に入る時の努力を会社でもしてくれたら良いよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 12:34 | URL | No.:1343609偏差値30台のF欄出身ワイ、某日本通信業界最大手企業の本社にて勤務
中高偏差値60で、余裕ぶっこいてたら地の底に落ちて痛い目にあったわ
何が言いたいかというと、人間どんなに落ちても、努力とアピールの方向性を間違わなければなんとかなるってことやな
でもやっぱり、高学歴の友人とか見ていると様々な経験をしつつ楽しそうな大学生活を送っていて羨ましかったわ
まぁ、自業自得や……仕方ないね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 12:36 | URL | No.:1343610F欄F欄騒いでる方が学歴コンプ強い罠。コンプなかったらF欄とかどうでもいいからな・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 12:36 | URL | No.:1343611まぁ努力できるか、した経験があるかの判断基準にはなるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 13:07 | URL | No.:1343613早慶はうんこやろ
理系では役に立たん
所詮マスゴミだけでしか騒げない浪費家 -
名前:(๑╹ω╹๑ ) #- | 2017/03/01(水) 13:09 | URL | No.:1343614これ結論出てるよね。学歴は高いに越したことはないよ。学歴を超越する魅力のある1%以下の例外はそもそも別枠だし、学生時代に何か起こらなければある程度の大学には入れる。つまり、学歴社会は合理的、フィルターも良い制度だけど例外は取りこぼす。天才を取りこぼすのとフィルターなくした手間を考えたら前者を選択する。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 13:23 | URL | No.:1343615※82
天才なんか組織におってもなんの役にもたたん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 13:25 | URL | No.:1343616金出してFラン行くより高卒で働いてる奴の方がマシだと思うわ
-
名前:あ #- | 2017/03/01(水) 13:37 | URL | No.:1343617学歴なんてある程度超えたら価値がない。面接で大学名が本人のアピールになるわけがない。よって学歴学歴うるさい奴はたいした教養はない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 13:45 | URL | No.:1343619高学歴でも上司以外に挨拶しない社員より、低学歴でも取引先のお局様の笑いのツボを知っている男の方が企業としては価値があると思う。
表向き必要とされないのは後者だけど。 -
名前:774@本舗 #- | 2017/03/01(水) 14:00 | URL | No.:1343621田中角栄の例があがってるけど、
田中角栄は中卒で働きだして、徴兵除隊までの期間さっぴいて大卒が社会に出るのと同じ頃には起業、そっから1年で施工実績積みまくりんぐになってるわけで、
Fランなんてクソな時間の過ごし方する選択してないじゃん。
比べること自体がおかしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 14:05 | URL | No.:1343623F欄でもちゃんと大学入って卒業できていればいいよ。
でも誰でも入れるレベルの大学だとちょっとな。
あと、そこで何をしたかとかも大事。
無名大学のどうでもいい学部で卒論が感想文みたいなやつは流石に無理。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 14:08 | URL | No.:1343625暗記だけで受かるという灯台こそFランだろ
それこそ高校時代に恋愛部活バイト全部我慢して受験勉強すれば誰でも灯台には入れる
ただそんなバカなことをするのはアスペのコミュ障人間だけだが
ハーバードは誰でも努力すれば入れるというものではない
それこそ持って生まれた才能がないとダメだ
灯台を一流だと思ってるのは島から出たことがない人だけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 14:09 | URL | No.:1343626東大とマーチが並ぶことなんかねーからww
-
名前:名前はまだない #S47nAOMY | 2017/03/01(水) 14:11 | URL | No.:1343627>>1は 東大などの「失礼します」は単なる定番挨拶
偏差値40大学が言ったら「こんなところに来て、ほんとにごめんなさい」の意 ってことだろ
もっともわしなどは明治がいいトコ扱いされてるのに驚くのだが -
名前:名無し #- | 2017/03/01(水) 14:20 | URL | No.:1343628このスレでまともなのはF欄の本当の意味を理解してるレスをしたやつだけ
-
名前:774 #- | 2017/03/01(水) 14:21 | URL | No.:1343629やっぱ学歴スレは荒れるな
結局は努力の差だろ。F欄は馬鹿にされて当然。学歴関係ないっていうなら角栄みたいに色々やってみろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 14:25 | URL | No.:1343632ホリエモンは東大中退だろ
テレビ出たての頃IT系なんて怪しい商売だけど東大中退って言えば契約は取れる!ってのをネタにしてたしな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 14:26 | URL | No.:1343634せめて偏差値40くらいじゃないとスタートラインにも立てないんだぜ?って話だと思ってた。
-
名前: #- | 2017/03/01(水) 14:40 | URL | No.:1343636偏差値40って明日にも死にそうな知能障碍者がテストを受けたとかでもない限りありえない数値だもんなぁ
ってか、マーチは三流大学やで? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 15:16 | URL | No.:1343649最終的には人脈だと思うけどな
Fランでも東大卒並みの頭脳の友達とペアになればいいだけだし
東大卒でも一人きりのボッチじゃできることなんて限られてくる
中卒のボッチニートが一番きついけどな
中卒のボッチニートが一番きついけどな -
名前:名無し #- | 2017/03/01(水) 16:01 | URL | No.:1343656うちの旦那も学ないけど一部上場に勤めて立派に稼いできてくれてるよ
学歴あるに越したことはないだろうけどそれが全てではないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 16:05 | URL | No.:1343658またお勉強()学歴()しか取り柄のない発達障害者が暴れてんのか?
大企業に入社して社畜になるのが人生のゴールの奴らは気楽でいいなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 17:48 | URL | No.:1343679リクナビとかで上場企業の過去の採用学校見ると、普通に有名大学以外のとこも載ってるよね
アレは全部嘘だったの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 17:52 | URL | No.:1343680東北大学俺、こういうスレで微妙な立場
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 18:05 | URL | No.:1343682まとめブログ向けの煽りスレだろどうせ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 18:06 | URL | No.:1343683自分がどうなりたくて、なんのために学歴が必要なのか考えてごらんよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 18:39 | URL | No.:1343687まあ高卒ばっかの企業は糞なのは事実やで。
びっくりするくらい頭悪いし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 18:50 | URL | No.:1343689※100
そいつらは現場系とか一般職
経営企画、財務、経理、法務など中枢部門に行く奴らは有名大学卒ばかり -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 19:13 | URL | No.:1343692逆に考えるんだ
「そいつらと同等のステージに立てるだけの魅力が、自身にはあるんだ」とな -
名前: #- | 2017/03/01(水) 19:19 | URL | No.:1343695理系で地頭が優秀なら学歴ロンダでわりとどうにでもなる。
※医学、薬学部除く -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 19:25 | URL | No.:1343698東大卒が本当に優秀かと言うとな東芝やシャープとか見ればわかるけど勉強出来るだけの無能やぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 19:27 | URL | No.:1343699ニッコマレベルだけど
普通に食べていけるレベルの所に就職出来たよ、別に過度に悲観的になることはない。 -
名前:あな #- | 2017/03/01(水) 19:38 | URL | No.:1343700こいつら大企業と大手企業を混同してね?大企業って条件に当てはまる会社は星の数ほどあるけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 19:52 | URL | No.:1343703>大企業と政治じゃそもそも根本から違うだろうが馬鹿か
阿呆か、そんなの関係ないわ
時代だよ時代 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 20:06 | URL | No.:1343708フィルター効いてるなら面接まで行けないだろ
フィルター言ってるヤツは単純にお粗末なESで切られただけ、フィルターのせいにしといた方が気が楽だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 20:17 | URL | No.:1343711中卒の叔父が東証一部上場企業のCEOやってるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 20:27 | URL | No.:1343712実際働いてみると学歴云々ってのは関係ないと思うがね。
正直、中卒でもこいつがいないと仕事にならないって奴もいれば、高学歴でも頼むから面倒増やさんでくれって奴もいる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 21:49 | URL | No.:1343731東京早慶以外は帰らされるって言ってなんでこの例えが出てくんねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 22:10 | URL | No.:1343737一概にF欄がダメだとは思わないが何でわざわざF欄入ったの?(笑)とは思う
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2017/03/01(水) 22:39 | URL | No.:1343742※89
大体それで合ってると思う。
周り見渡しても、東大に入れたというのは、ただ単に親が、思う存分勉強に打ち込める環境(静かに自習できる机と勉強時間)を与えてくれたから、という奴がほとんど。
保護者の理解がない環境で、自分の力・バイタリティーと才能だけで東大に入った「本当にできる奴」なんて数えるだけしか居ない。
仕事が出来る人というのは多分こういう人たちだと思う。
日本の学歴なんて所詮、親の経済力を推測する指標くらいの価値しかないと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 23:17 | URL | No.:1343747???「(低学歴は)帰ってくれないか」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 23:17 | URL | No.:1343748Fランだったら面接にまで漕ぎ着けないからオーライやぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/01(水) 23:33 | URL | No.:1343750※108
東芝とシャープはだめだとしても
その駄目な東芝シャープのレベルに一度でも到達した企業なんて
ほとんどないんだぜ -
名前:ああ #- | 2017/03/02(木) 00:38 | URL | No.:1343758そうやってF欄だからってバカにした感じだから縮こまっちゃうんだろ?
東大と明治に並んで、その二人より強い所を拳で教えれば逆にチャンスじゃないか。学歴を越えた人間性とここまでやるかってくらいボッコボコにする残虐性を見せればワンチャンある。
頑張れF欄(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/02(木) 05:43 | URL | No.:1343837面接まで行った時点で対等だよ
むしろ高学歴側が危機感持ったほうが良い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/02(木) 08:25 | URL | No.:1343882人物の多様化のため無名の大学からも少人数採用ってのは聞くよ。それでも偏差値40はなかなかないと思うが。
-
名前: #- | 2017/03/02(木) 08:46 | URL | No.:1343888◆「いい大学出てる奴なんて仕事ロクにできない」の真実は
コミュ障であるとか何らかの原因でまっとうな会社に行けず持て余された人間しか来ないからです。
いい大学出てる優秀な人間はあなたとは一生関わることがありません。
もしあなたが「いい大学出てる奴なんて仕事ロクにできない」と感じているのなら、大学出てる奴の能力ではなくてあなたの会社のレベルを疑うべきなのです。
いい大学を出てるまっとうな人なら選ばない会社なのですよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/02(木) 09:49 | URL | No.:1343930Fランから高学歴中心の会社に行ったらすげー居心地悪かったよ。
専門卒ばっかりのところに転職したら無双できた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/02(木) 14:25 | URL | No.:1344084本スレでF欄叩いてるやつもどうせ大した大学行ってないのがバレバレやが
コンプレックスの塊にしか見えんし -
名前:名無し #- | 2017/03/02(木) 19:28 | URL | No.:1344164書類通ったなら面接は実力勝負だしどんでん返しはあり得るよ 書類の振りをひっくり返さないと駄目だけど
ただ学歴フィルター強いところは当然ある
実体験だけど同時に同企業の同日同時間の企業説明会予約しようとしたら、早稲田は通って日大は予約すらできなかった時もあった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/03(金) 11:22 | URL | No.:1344468ホワイト企業ってどうやって探すんや
売上高1兆円越えの企業やで
あとは四季報で離職率見るんや -
名前: #- | 2017/03/03(金) 16:13 | URL | No.:1344573そんな煽らなくたってリク○ートみたいな就活サイトなんか登録した大学に応じて表示される求人変わるから
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/04(土) 14:54 | URL | No.:1345034そうは言うが塾講師しているといい奴とかは別として偏差値高い奴に仕事頼みたくなるよ。
偏差値60以下はすぐに諦めるし、雑、間違いだらけだよ。勉強がすべてじゃないが、偏差値高い人の方が早くて正確な奴が多い。偏差値高い→仕事できない。空気が読めないがいるが、偏差値低いは空気は読めてもまともに仕事できないだろ。言葉や知識がなさすぎて外に出せないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 03:02 | URL | No.:1345284この手のスレって必ず高学歴叩き、しかも一部の使えない高学歴のみに注目して叩くやついるよなぁ
その反面、低学歴のごく一部の成功者を例に挙げて低学歴でも仕事ができるのはたくさんいるみたいな雰囲気出すもんで滑稽でしょうがない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 14:40 | URL | No.:1345393アポ無し私服ワイ「失礼します」
-
名前:名無しさん #- | 2017/03/07(火) 02:53 | URL | No.:1346059学歴っていうなら東大卒も明治大学卒もFランク卒も同じ学歴だと何度言ったら・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/08(水) 13:50 | URL | No.:1346463田中角栄は通信で東京電機大卒業してるんだよな。実は。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/21(火) 13:06 | URL | No.:1351662※131
それが低学歴な理由では
グループAの一番上の例と、グループBの下の方の例を取り出して比較するような比較をする人間は、間違いなくグラフを分析したことないよね
Fランはマジで行かない方がいいぞ、高卒の方がマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 16:20 | URL | No.:1361480※131、135
東大を記憶だけで行けるとか喚いてるような馬鹿どもだからなw
東大の問題を見たことも理解することもできないとカミングアウトしてるようなもの。東大・京大クラスだと記憶だけでとけるような甘っちょろい問題は足切り用。灘の算数1日目みたいなもん。
で、その記憶でとける問題でも18歳、19歳ぐらいまでに完了するのは並大抵ではできない。そりゃその路の専門家だと当たり前に屁みたいな問題だから記憶で解けることは確かだがね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/19(水) 17:41 | URL | No.:1362773学歴は本人の努力も必要だが、それ以上に必要なのは親の学歴に対する理解だからな。
世の中には社会に出れば学歴なんて関係ないという親が普通に存在する、それ自体は正しいが社会に出る時のスタートラインの違いについては認識出来ていない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 03:25 | URL | No.:1367526ES提出で切られたわけじゃないんだったら
そこまで進んだF欄生が何かしら突出していると考えたほうが無難だろ。警戒に値することくらい分からんのか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/10(水) 11:19 | URL | No.:1371078ホントのエリートはこんなサイトに書き込まないつか見てないから安心しなよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/12(金) 22:24 | URL | No.:1371851てかそもそも書類選考の段階で落とされるから、面接まで来てる時点でそれなりの実力者やぞ。
面接で東大卒やらエリートがわんさかの中にそんなFランがいるということは、むしろ一番の化け物だろ・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/13(土) 16:56 | URL | No.:1372147東大卒と肩を並べるF欄って凄いよなw
まぁそんだけ有能なら入社後人脈作って
起業したほうが多分良いだろうけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/13(土) 23:14 | URL | No.:1372253NTTドコモの現社長は岩手大から旧電電公社に入った人で、
一流大ではなくても優秀な奴はいるにはいるんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/30(火) 12:06 | URL | No.:1378892結局Fランから一流企業に行っても、惨めさしか感じないだけ。なら、最初から受けるなってのが、とる側の心理だよ。
一流企業で定年を迎えると、年金になったとたん生活水準を落とさなきゃならないから大変。中小企業は、賃金は少ないが長く働けるし、元々つましい生活しているから、年金生活も楽。
理系の奴は、ことさら新しい物を欲しがるが、文系のしかも経済系は、減価償却費、限界効用低減の法則を利用して、お金を使わずに満足する方法を考えるから、収入のわりに比較的満足度の高い生活を続け、天寿を全うするから、経済学を学ぶ事以上に幸せになる手段はないというのが、真理だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/24(土) 14:05 | URL | No.:1388568優秀なやつは探せばどこにでもいるだろうよ
ただそれでゴミ溜めから優秀なやつを1人発掘しただけでゴミ溜め>東大にはならない、おわかり? -
名前: #vXeIqmFk | 2017/08/06(日) 09:43 | URL | No.:1405525低学歴埋めようと思ったら国家資格クラス取るか、異常なくらいのコミュ力磨く位しか無いからなぁ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 18:13 | URL | No.:1446916多分こいつら就活したことねぇな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/31(水) 00:02 | URL | No.:1575361あほ大卒より
高卒がマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/10/31(水) 00:03 | URL | No.:1575364馬鹿につけるクスリは無い
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10252-5c79ef96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック