元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1488704461/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:01:01.47 ID:OjIbZKd5a.net
- ラーメン二郎仙台店@jiro_sendai1023
【暗い話題】大は多いので初めての方は小でと再三お願いしたのにいいから大全部マシ。- 金払えば何してもいいと言う勘違いした態度。半分以上残した後笑いながら食えるわけねーよ。
とクソ野郎三連コンボのお客様がいらしたので帰り際に人生初の「2度と来ないでくださいね~?」が- 自然と口から出てて驚く
https://twitter.com/jiro_sendai1023/status/838286837118615553 - 金払えば何してもいいと言う勘違いした態度。半分以上残した後笑いながら食えるわけねーよ。
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:01:48.07 ID:l/CkoH0m0.net
- これは客が悪い
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:04:37.03 ID:l/CkoH0m0.net
- というか仙台に二郎あったんやな
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:05:09.08 ID:OyjCZ2A/0.net
- (不味すぎて)食えるわけねーよ
- 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:05:35.06 ID:9fz23qtE0.net
- 同意してる奴が安定のアニメアイコンで草
- 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:07:04.81 ID:Jll45aJnM.net
- 二郎が一番食べ物を粗末にしてるだろ
- 43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:07:46.84 ID:40M0QRSWa.net
- あんなぐう聖店主がそんなこと言うとは意外や
よっぽどのクズやろ
- 64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:09:57.11 ID:phePGceB0.net
- 仙台やろ?ちょっと驚きやわ
- 209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:19:08.99 ID:40M0QRSWa.net
- >>64
まあ大頼んで明らかに遅いやつに次は小でお願いしますね~言うくらいはするからな
めっちゃええ人なのは確かやけど
- 66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:10:13.78 ID:z7ummrR40.net
- 初めて入ったラーメン屋で大頼んで
不味かったから半分くらい残したら
「お兄ちゃん残すんなら普通盛りにしてくれよ!」
って言われたから
「すみません腹は減ってたんですけど- 美味しくなかったから残しました」
って言うたらキレられて草 - 美味しくなかったから残しました」
- 80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:10:59.70 ID:cdBTd7Xq0.net
- >>66
初めて入る店なら普通盛りで、
足りんかったらサイドメニューでええと思うんやけど - 101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:12:46.32 ID:z7ummrR40.net
- >>80
ファッ!?なんでワイがそんな気を使わなアカンのや
ラーメンを腹いっぱい食いたい気分やっただけや - 69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:10:23.64 ID:ota+LqlB0.net
- ツイートだけ見るとマシマシでwって言ってみたいだけの遊び客のようなイメージだけど
普通に食えると思って頼んだのかもしれんやろ
しゃーない - 122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:14:20.86 ID:ZxLaZAUd0.net
- >>69
ワイもそれの可能性もあると思うから安易に店側にはつけんわ
二郎の大の量をみんな知ってて当然って前提で話進めてるよなこいつら
- 290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:22:55.12 ID:MHJRYpfHd.net
- >>122
ちゃんと店の言い分読んでたらその意見は出ないぞ
- 109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:13:19.79 ID:DmWH9Fprd.net
- 次は小でお願いしますでよくね
イラッとするんだろうが我慢出来ないのがわからん - 178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:17:47.66 ID:UlsADozw0.net
- このアホ客がツイかブログ辺りに出禁くらったって
- 書き込むする怖れがあったから店側が先に予防線張っただけやろ
- 書き込むする怖れがあったから店側が先に予防線張っただけやろ
- 218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:19:28.31 ID:484uroW10.net
- >>178
予防線になってますかねそれ
- 297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:23:05.95 ID:UlsADozw0.net
- >>218
クソ客が先制で煽り連発ツイとかかましたら店側に非が無くても勢いで押され負けるやろ
先に言っときゃ擁護派も勝手に湧くから書いたもん勝ちや
こんなんレスバトルみたいなもんやろ - 179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:17:50.98 ID:zpYTksR10.net
- 大注文 食いたかったんだから悪くない
偉そうな態度 度にもよるが一応客商売だし下手に出るのは普通
残す 予想より多かった
何が悪いのかわからん
迷惑行為って店のもん壊したり暴言吐いたりとかやろ - 187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:18:04.79 ID:2rzVixr60.net
- 金払ってるんだから良いって発想なんだろ
良くねえよ
- 267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:21:35.45 ID:zRUnyf2Y0.net
- いい年して自分が食べれる量把握してないやついるよね
- 291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:22:55.86 ID:QyVDn7tAa.net
- 客も悪いけど公式垢で呟くのは如何なものか
- 333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:25:01.82 ID:N1AJK9t70.net
- 思っててもそれをSNSで世界に発信するとかガイジやんけ
- 344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:25:30.79 ID:3XQ5mKTLM.net
- 店のルールとかは知らんけど食い物無駄にして笑ってんのは癪にさわるわ
- 357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:26:05.99 ID:tFI2+mxCd.net
- くっっっっさ
- 390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:27:57.05 ID:gPXJrLt/r.net
- >>357
ペリカンで草- 【ラーメン二郎 仙台店の「小ラーメンニンニク入り」】
- https://youtu.be/NGw2opBiBMA
ソーシャルメディア
文章術 - 【ラーメン二郎 仙台店の「小ラーメンニンニク入り」】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 21:22 | URL | No.:1345525食えないぐらい大量に出すのに、
中国みたいな残す文化を絶対に取り入れないのはイビツだな。
高知の皿鉢料理とかも山盛りな代わりに残すのが認められてるのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 21:23 | URL | No.:1345526ペリカン正論
-
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2017/03/05(日) 21:24 | URL | No.:1345528そもそも一般的な感覚とかけ離れた量を普通盛りと言い張るからトラブルが起きてるのに気づかないんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 21:25 | URL | No.:1345529康太さんのウンメ〜ッ!!ツイートが懐かしいわ
調べたら去年の2/14が最終ツイートだったわ -
名前:名無しビジネス #Hi0b4fSE | 2017/03/05(日) 21:30 | URL | No.:1345530クソな客
と
クソな店 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 21:30 | URL | No.:1345531警告したのにこれは仕方ないだろ
店だからそんなの発信するな我慢しろって言うやつもいるだろうけど
そんなんだから客がつけあがるんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 21:30 | URL | No.:13455324
え?康太死んだの?
自分は頻繁には見ていなかったけど
康太はよく話題になってたよね。
でもあれだけ食っていれば体壊しても
不思議ではないよなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 21:36 | URL | No.:1345536意識高い系豚のエサ屋
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2017/03/05(日) 21:37 | URL | No.:1345537留学中「もったいない」を実践してたら
「やはり日本人は中韓とは違うね」って褒められた。
そんで、「もったいない」が流行っちゃった思い出。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 21:38 | URL | No.:1345539店側も客は選べるんだから
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 21:41 | URL | No.:1345540店を叩く側のレスは、総じて食べ残した後の客の態度が悪かった点についてはスルーしてるね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 21:42 | URL | No.:1345541でもさ、普通に考えて二郎なんか入るか?絶対に話題性だけで入ってると思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 21:44 | URL | No.:1345542俺は行きたいと思わんが
店や食物を舐めてる客が悪いわな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 21:48 | URL | No.:1345543まぁ、客側に悪意があった、というのは邪推とは思えんな
二郎のラーメンなんて一般人だって知ってる人は多いし、
店内で周囲の状況を確認する余地だってあったろうし
でもあまり見てて気持ちのいいツイッターではないわな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 21:48 | URL | No.:1345544こんな事を公式垢で呟く店もクソだし
それを擁護しているやつらもゴミ。
こんな店、絶対行かないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 21:49 | URL | No.:1345545好きに残させろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 21:52 | URL | No.:1345547意識高い系豚のエサ屋に豚が来た
エサ番と豚が言い争っているの図
いや食べたこと無いけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 21:53 | URL | No.:1345548客は挑戦してみたい的な言わば遊び感覚で頼んだんだろうけど、
わざわざ多くした挙句、食えるわけない言われると客に喜んでもらいたいと思って作ってる店なら良い気分はしないだろうなあ
要するに客と店で二郎に対する認識が違ってたんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 21:53 | URL | No.:1345549豚の餌という奴に限って二郎行った事ない奴。
ネットの極一部の極端な情報を真に受けて、
それが全てだと思い込む方が余程頭悪いわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 21:53 | URL | No.:1345550ペリカンにつくわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 21:55 | URL | No.:1345551量だけ多い、ギトギトで油臭い、見た目が残飯。
これだけわかってて行く客が悪い。 -
名前: #- | 2017/03/05(日) 21:56 | URL | No.:1345552>大は多いので初めての方は小でと再三お願いしたのにいいから大全部マシ。
ここからしてまず怪しいんだけど、仮に本当だったとしても
そういうブランド評価なんだから文句言うな。 -
名前:774@本舗 #- | 2017/03/05(日) 21:57 | URL | No.:1345553店主が不快だから失礼ってだけだろ?
仮にファミレスで大盛残しても誰も文句言わんし許容されるやん。一般的な感覚とは乖離しとるんやろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 22:07 | URL | No.:1345558ラーメン屋って教祖気取りのバカが多いからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 22:08 | URL | No.:1345560学校の近くの店に多い「取りあえず腹一杯食って帰れ」っていうのが元々じゃねーの?
店の善意がウリになってお前ら見たいな厚かましい奴らが面白半分で大頼んでヘラヘラ残して笑ってるから店側がイラついてんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 22:09 | URL | No.:1345561気持ちはわかるし、そういうもんだというのも二郎を知ってるならわかるはずだと思う
だけどネタにされるような店だし「そういう輩」が遊び半分で来るのも仕方ないっちゃ仕方ないよなと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 22:16 | URL | No.:1345563こないだ初めて二郎いってみた
話には聞いていたから小を注文したんだが
あまりの不味さにほとんど残してしまった・・・
量うんぬんの前にまともなラーメン作れw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 22:21 | URL | No.:1345569>自然と口から出てて驚く
おもしろいw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 22:25 | URL | No.:1345570どうしてこうも底辺って偉そうにしたがるのか
格好も汚れやらシワが目立ってたり肌汚かったり
育ち悪いのが一目でわかる
二郎の客のイメージそのまんまだわw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 22:27 | URL | No.:1345574客が大頼んで残すのも自由だし、「二度と来んな」と店が言うのも自由
失礼かどうかって言うならどっちも失礼だし、痛み分けってだけのどうでもいい話だろ -
名前:名無しさん #- | 2017/03/05(日) 22:33 | URL | No.:1345577普通のお店がしみじみ有り難い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 22:37 | URL | No.:1345579店側もさあ
こんなガキのいたずらなんか、悪かったと思わせて「次からは小にしろよ」でいいんだよ、出禁にするほどのことじゃない
ラーメン二郎道みたいなカルト的世界が出来ちまってさ、店側もそれに乗っかって平常心を失っているんだよ
どうせ祭り上げている信者なんてそれこそアニメアイコンみたいなオタク=カタワばっかりだからアテにできんぞ
マイルール但し書きベタベタ貼り付けるようになったら終わりの始まりだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 22:42 | URL | No.:1345580家庭に問題がある人なんやろうなぁ
自分の限界も分からんガキを野放しにしてるんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 22:44 | URL | No.:1345581別に店がどう言おうが勝手だけど
こういうひとつひとつの積み重ねが
二郎全体への軽蔑に繋がってるんだよな
「客も客だけど店も店だよなw」ってね
店主はそんな事は1㍉も考えてないだろうけど
まぁ客と店、「分かってる者同士」で仲良くやって下さいな -
名前:名無し++ #- | 2017/03/05(日) 22:45 | URL | No.:1345584仙台っていつも行列できてて全く入れない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 22:47 | URL | No.:1345586※25
大盛りにされたら赤字にでもなるん?
利益になる価格設定して金を受け取ってる時点で残されようが客の勝手だろ -
名前:名無し++ #- | 2017/03/05(日) 22:48 | URL | No.:1345588仙台人は陰湿なクソ野郎ばかりだ。
仙台に住んでるからよく分かる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 22:51 | URL | No.:1345590これ、客側擁護してる人たちって
親が金払ってるからいただきます言わせるな
ってごねるモンペっぽい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 22:59 | URL | No.:1345593こんな豚の餌を食べる環境にいちゃダメだと忠告してくれてるんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 23:01 | URL | No.:1345595そりゃ金払えば何してもいいわけじゃないけど、
想像以上に多かったから残す事の何が悪いのか意味が分からん -
名前:、 #- | 2017/03/05(日) 23:14 | URL | No.:1345596ペリカンさんに謝って店たためや残飯ヤクザ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 23:16 | URL | No.:1345597教祖様と信者の関係になっちゃってるよねw
信者は恍惚としながらラーメン食べてるんだろうけど
一般人から見ると全く羨ましくないと言う状態w -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 23:18 | URL | No.:1345598コック川崎がリツイートしてて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 23:29 | URL | No.:1345601行ったことないくせに思い込みで二郎を語ってるペリカンに草
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 23:32 | URL | No.:1345604二郎なんか行ったことないし潰れても全く構わないが、
これが金銭や損得の話だと思っている奴は相当危ないぞ
日本人なら「いただきます」「ごちそうさま」「ありがとう」の精神は持っているはず
これらの精神を半分でも備えているなら言葉で語らずとも理解できる
文句垂れてる奴は日本人じゃない可能性が極めて高い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 23:34 | URL | No.:1345605*36
マシマシは無料なんだろ?
店側の確保してる利益削ってんじゃん
というか金払ったから何してもいいって発想自体がクズ過ぎるわ -
名前:名無しビジネス #xRJCGGbg | 2017/03/05(日) 23:36 | URL | No.:1345609客が悪いのは分かるけど、Twitterみたらこの店には行きたくないなと思った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 23:41 | URL | No.:1345611メンカタメン油少な目からの野菜少な目ニンニクマシマシな自分
何しに二郎きたんだって目で見られてもこれを続けてる
食が細くなっても刻みニンニクたっぷりに一味ドバドバの二郎はうまいんじゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 23:42 | URL | No.:1345612※9
欧米人が中国と韓国だけ同列に扱うなんてあり得ないからw
妄想で嘘を撒き散らかすネトウヨくん、哀れだよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 23:46 | URL | No.:1345614でもまぁ二郎全般に言えるけど
本来であれば残すような量のものを「普通盛り」と名乗って出しておいて
食べるのが遅いとか、残さないで食べろとかのトラブルを頻繁に起こしてるってのは店側に問題ある
客側が店のローカルルールを知ってる前提の店なら一見さんお断りの札出しとけって話 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 23:53 | URL | No.:1345619二郎に限らず一人前がどれ位の量か判る
ディスプレイや説明が有ると助かるな、初見の店だと其処で迷う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 23:57 | URL | No.:1345621※50
大盛りカツ丼頼んでとんでもないデカさのが来たトネガワ思い出した -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 23:59 | URL | No.:1345622そりゃわざわざ残したら食料として犠牲になってくれた家畜や植物に失礼だからな
日本人なら尚更食べ残さないように食事を心がけなきゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/05(日) 23:59 | URL | No.:1345624こういうの聞くと行ってみようかなという気が無くなるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 00:03 | URL | No.:1345625ほーあそこの二郎かな?
態度の悪い客はどこの業界でも腐るほどいる訳で
それを公式でつぶやくのはどういう理由があろうとクソ。これがほんとの公式アカならね
※49
んでそう断言できるあんたはどこに留学してたの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 00:08 | URL | No.:1345626数年前親と仙台の二郎行ったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 00:10 | URL | No.:1345627※40
同意見だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 00:15 | URL | No.:1345629ペリカン頭悪そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 00:16 | URL | No.:1345630ペリカンさんは大正義やなあ・・・
流石鳥類のゲテモノ食いの王ですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 00:16 | URL | No.:1345631※40
本当に意味がわからんのならお前はきっと叩かれる側の人間なんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 00:19 | URL | No.:1345634初めてなら小で言われてるんだから小頼んどきゃよかっただけの話
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 00:24 | URL | No.:1345636これで客擁護してこんな店には行きたくないっていうような人には
店もきっと来てもらいたくないだろうからこういう発信って大事だね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 00:25 | URL | No.:1345637初めてで大ましとか知ってるんだから事前調査はしてるんでしょ
事前忠告を無視して半分以上残し、しかも食えるわけねーよはおかしいでしょ、こんなの二度とくんなって言われてもしかたない
金払えばええって言うわけでもない、客と店は対等なんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 00:30 | URL | No.:1345638ま~ん()排除してくれるならなんでもええねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 00:33 | URL | No.:1345639塩をまいておけ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 00:36 | URL | No.:1345640コメント見て思うけど本当宗教臭いな
まあ行ったことないけど今後も行くことないわ気持ち悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 00:40 | URL | No.:1345642ネタでサルミアッキ大量に買って捨てるようなもんだな
バカ盛りがネタの店だし大で頼む客の気持ちもわからんでもないが
自分の腹の容量くらい把握しとけと -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 00:41 | URL | No.:1345643※25が的確だと思う
安くたくさん食べれる&無料トッピングがあるってのはまさにお腹いっぱい食べたい人に向けた善意だと思う
面白半分で食べられるのは店側からしたら善意を踏みにじられてると感じるのはわからなくない
善意とか関係ないとか、金を払ってるんだからって意見は決して間違ってないけど、店側の感情が全く理解できないって人がいるならそれはきつい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 00:54 | URL | No.:1345647客が馬鹿なのは言うまでもないがこんなクソみたいなつぶやきを全世界に配信してる店主も大概。
まぁ頑張って今後も汚い豚のエサを作ってて下さい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 00:55 | URL | No.:1345648ペリカンさんはやっぱりマトモだった
-
名前:774@本舗 #- | 2017/03/06(月) 00:56 | URL | No.:1345649ペリカンw
鳥の分際で人様に文句垂れるのかいwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 00:58 | URL | No.:1345650元ツイート見たら頭の悪そうな論争起きまくってて草はえた。
論点ずれまくりの煽り合戦。やっぱろくな奴いねーんだな。
特にアニメアイコンのユーチューバー一人目立ってぐうきもい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 01:01 | URL | No.:1345651※62
食材をクソまずい残飯に変える非道徳的な店なんかいくかよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 01:05 | URL | No.:1345653トラブルばっかですね
-
名前: #- | 2017/03/06(月) 01:06 | URL | No.:1345654客は神じゃないしこれで問題なし
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 01:26 | URL | No.:1345664普通に客が悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 01:49 | URL | No.:1345673その時いなくてよかった
空気悪いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 02:10 | URL | No.:1345678うぉ、まずっ
自然と口から出て驚いたのかもしれんじゃんか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 02:21 | URL | No.:1345682初めて入るとこは普通盛りやろ
一口食って不味かったらそのまま残して帰る
全部盛りとか無駄の極み -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 02:43 | URL | No.:1345686この客や66がどうしようもない人間の屑なのは間違いないが店がネットでぶちまけるのもおかしいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 02:47 | URL | No.:1345687食った事もない奴が不味いと決めつけるのもほんと糞。
二郎に関しては叩いてるだけの馬鹿が多すぎてかわいそうになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 02:58 | URL | No.:1345688ペリカン△
常人が食えないもん普通に提供してるなら
サンプル用意しとくとか、残したら罰金とかにしときゃいいのに
小頼んで足りなかったら追加注文できんの?二郎って -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 03:03 | URL | No.:1345689大盛りが普通の店の大盛りと違うって言うなら店内に大盛りはこのぐらいって分かるような写真貼っとくべきじゃねーか?
客も客で完全にクズだけど、店の落ち度がなかったとは言えない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 03:05 | URL | No.:1345690大マシが有名な所で大マシを頼んだら思っていた以上にやばかったwって感じだろ
二郎小ラーメンとか景勝軒の中盛りクラスじゃん。ネタにもならんわ
客は悪いが二郎サイドも売り方から変えた方がいいんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 03:11 | URL | No.:1345692どれだけの量なのかがわからないという可能性もあるよなぁ。
量に自信のあるお店なんかはラーメンのサイズのサンプルを是非とも用意してほしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 03:16 | URL | No.:1345693なんで店側が有象無象のお前らの胃のキャパシティを漏れなく満足させる前提なんだ?
※82~84とか完全にお客様気質丸出しの傲慢さが酷すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 03:18 | URL | No.:1345694※86
ごめん、意味不 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 03:49 | URL | No.:1345698並だか小はネタにもならんし満足出来ない可能性あるから店側が煩いけど頼みたくない
だが大は想定外で大杉 店が悪い
典型的な俺は悪くねぇのクズクレーマーその物じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 04:04 | URL | No.:1345702ブタエサ自動給餌器(仙台店)が品種の違う豚に文句を言う図
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 06:40 | URL | No.:1345718イタリアンレストランやフレンチレストランの店員がこんなツイートしたら炎上必至
やっぱり豚の餌小屋なりの格式しかない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 08:20 | URL | No.:1345729※88
店にも対応の余地あるってニュアンスに聞こえるんやが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 08:52 | URL | No.:1345734ツイートに入り切らない部分でも糞客の要件いっぱいあったんだろうな
後ろつかえてるのに仲間と喋ってばっかで全然食わない
など -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 08:52 | URL | No.:1345735言わなくても二度と来ないから大丈夫だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 09:44 | URL | No.:1345743※11
一回問題視された相手は無条件で叩いて良いと思ってる連中だしなぁ。
「場合による」なんて柔軟性は持ち合わせてないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 09:44 | URL | No.:1345744ペリカントサカ真っ赤で草はえる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 10:28 | URL | No.:1345754ツイート通りであれば、量については事前に忠告してるわけだし
「こんなの食えるわけね~よww」とか店ん中で騒いでたんなら営業妨害だろ。
量的に食えないとか味的にとか関係なく。
脂と醤油増しは味の好みだとしても野菜増しは店側のサービスだし頼んでおいて残しはいかんだろ。
麺増しも頼んでたんならなおさら。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 10:58 | URL | No.:1345760この話みたいなのに注意は普通だろうけど
食うの遅いだけの奴にわざわざ次は小にしろとかはちょっと嫌な感じだな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 11:14 | URL | No.:1345763とりあえず、どんなクズ客でも店を選ぶ権利があるように、どんな店でも客を選ぶ権利があるので、第3者が決めることでもない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 11:41 | URL | No.:1345771ペリカン△
二郎店員とappleストア店員の謎の意識高さきらい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 12:04 | URL | No.:1345777いちいちツイッターで呟くのがうざい
そんなの身内だけで話してればいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 12:07 | URL | No.:1345778ペリカンが喋った!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 12:13 | URL | No.:1345779>>まあ大頼んで明らかに遅いやつに次は小でお願いしますね~言うくらいはするからな
二郎って急いで食べなあかんのか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 12:28 | URL | No.:1345782自分は何一つ意見残さずに
くっさ とか言い逃げで自分が優った気になる馬鹿が一番嫌い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 12:40 | URL | No.:1345783食べ放題で食べきらない分注文するのと似たようなもんじゃね?
-
名前: #- | 2017/03/06(月) 12:50 | URL | No.:1345789どっちも正しい
文句言いたいなら言えばいいし
言われて嫌ならもう行かなければいい
たいしたことじゃない -
名前:名無しビジネス #xRJCGGbg | 2017/03/06(月) 12:53 | URL | No.:1345791言ってやった(笑)感がウザいなw
普通に注意すれば良いのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 12:54 | URL | No.:1345792気持ちは分かるが短慮としか言えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 12:55 | URL | No.:1345795最初から食いきれないのわかっててやってる感があるから
これは店主が正しい -
名前:99 #- | 2017/03/06(月) 13:59 | URL | No.:1345804慈善事業じゃないんだろ?商売でしょ?
お金に見合った対価を既に払っているので(店の言い値ですよ?)
一滴もスープ飲まずに帰っても文句を言ってはいけない。あなたはお金をもらったんだから。
食べ物を粗末に~なんていってる馬鹿は死んだほうがいい。
ただで配ってるわけじゃないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 14:12 | URL | No.:1345807本音出したら負けだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 14:46 | URL | No.:1345826勘違いしてるやつがいるけど、店側にも客を選ぶ権利があるんやで
金を払っている客が絶対偉いなんて事はない
客がなんで気をつかわんといかんのやとかいってる
マナーや心遣いのない輩は入店を断られるのも当然
その結果、店が流行るのか廃れるのかも店の選択や -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 15:25 | URL | No.:1345849下の方に命は無いと書いてる人いて本当に怖い店なんだなと思った。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 16:02 | URL | No.:1345866客商売だから店は下手に、とかいう輩が
客は神様だとか抜かすゴミクズ(予備軍)なんだよな
今回の店の対応はいいとは思わないけど、この客は確実にゴミ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 16:50 | URL | No.:1345883お腹空いてただけの初見のお客さんだとしても「2度と来ないで下さいね」と言われるほどのことか?
普通のラーメン屋で大盛りでも足りないと思ってるような奴が腹を空かして初来店したとして、店員に「小の方が良い」と言われたとしてその通りにするか?
初めての店で「足りないor余る」の選択の時、腹を空かしてきた客はどっちを選ぶのが自然だ?
それくらい客に選択権があっても良いだろ。
それに自信があった人間が食い切れないほどの量を体感して、変に笑ってしまってもおかしいとは俺は思わん。
店側としても「ほらなww」くらいの感想しか出ないだろ普通。
そもそも、非常識な量を盛ってるのは店側で、常識的な人間は小だ大だと言われて、二郎のあの量を想像できるわけねーよw
まぁ2度と来店しない方がお互いのためだと思うしその部分には全く反論する気はないけど、なんか店側とそのフォロワーの言ってることって歪んでる気がする。
間違った方向に助長しあってて、結果、自分らの首を絞めることになると思うわ。
ピギーーーって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 17:20 | URL | No.:1345889※1
>>食えないぐらい大量に出すのに
都内だが、大を完食してるの何回か見た事ある
食えるヤツがいるからメニューにある訳で「食えないぐらい大量」というアンタ基準はこの場合通用しない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 18:25 | URL | No.:1345909料金には接客から場所代、飯代、後始末(皿洗い等)が含まれているんだから問題ないぞ
問題あるっていうんだったら全部チップ取ればいいぞ
これみてお客様は神様うんぬん言う奴は思考停止してるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 18:40 | URL | No.:1345913二郎が嫌いだからって目が曇りすぎだろ阿呆共
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 18:57 | URL | No.:1345919量しか誇れないマズい店が何調子に乗ってるんだか
馬鹿めとしか思わんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 19:31 | URL | No.:1345929俺は食い放題よく行くけど、残した事は無い。
食い放題の店が罰金制にしてるのは肯定する。
二郎は食い切れない様な量の盛りを自らの売りにして、尚且つペナルティも作ろうとしてない。
それで、ツイッターとか公の場で醜態さらされてもね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 20:32 | URL | No.:1345951中卒かな?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 21:03 | URL | No.:1345969いつも小だけど、残すのは想定内だろ。心狭いな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 21:40 | URL | No.:1345989二郎という食い物は、体育会系の大食い野郎向けのものだからなぁ。
本当に大食いの奴が来たら、小を頼んでも表メニューの大より多かったりする、そんな店だよ(二郎が原因で死んだ知り合いがそういう状態だった)。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 22:10 | URL | No.:1346003100人に聞いたら99人が客の非を認めるネタでよくもここまで店を叩けるものだな。
※122のように二郎に友人殺された人間が大勢いるのだろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 22:40 | URL | No.:1346013店にも客選ぶ権利あるしまあいいんじゃね
出されたものはなるべく食べる人のが個人的には好ましい
二郎は食べきれる気がしないので行かない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 00:21 | URL | No.:1346027「言ってやったわざまあw」じゃなくて
「思わず口から出て自分でもびっくり」という事なんだがな
あと二郎の場合は大盛りにしても値段が変わらないから
残す事は他の客にも不当な金銭を負担させて迷惑かけてるのと同じだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 01:12 | URL | No.:1346032自分が食べられる量の限界も知らないで好き勝手言ってるやつが多くて草生える。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 01:40 | URL | No.:1346034客「こんな店二度とくるか!」
店「こんな客二度とくんな!」
平等やん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 03:44 | URL | No.:1346069※114
長文でピキーなっとるアホが言うてもな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 08:52 | URL | No.:1346091※128
ピギーーーって豚の鳴き声で煽られてることにも気付かないってのはまずいと思うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 09:00 | URL | No.:1346092店が嫌なら行かなきゃいいんだよ。
店は店でマナーのあるお客さんだけでやっていけるし、嫌な客にラーメンつくってやりたくないんだよ。 -
名前:名無し #1V4jpxk6 | 2017/03/07(火) 09:27 | URL | No.:1346099店のアカウントで書いちゃうのはDQN
別の言い方があったのに、ラーメン屋ってやっぱり偉そうなのね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 10:27 | URL | No.:1346108金払った客やぞ、大マシマシ頼ませろ、写真とらせろ、居座らせろ、残してもありがとうございましたと言え。
下らねぇ嫌み言いやがって、俺は怒られたことねぇんだよ、不快だ土下座して店畳め暴言野郎。
店叩く連中の言い分 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 14:08 | URL | No.:1346146こういうゴミ客排除した方がええから、このくらい書いてもいいと思うけどね。
みてても気分悪くなるほどのこういう客いたら、まともな客も減るからな。
ゲーセンとか最たる例。
常連だからって調子のったまま放置すると、ほかの客がこなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 14:34 | URL | No.:1346154ラーメンは中国由来なんだから残すのが正しいマナーだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 18:24 | URL | No.:1346194店の肩持ってる豚ども、これから先どんだけ不味い店に当たっても文句言わずに食い切れよ
まぁ常識的な舌は持ってなさそうだからそんなトラブルにもならないだろうけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 23:22 | URL | No.:1346267何でも良いけど、どの店か特定可能なアカウントで堂々と自分の店に来た人間の悪口書けるような人間が店員やってるチェーン店とか絶対使わんわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/08(水) 01:19 | URL | No.:1346285別に悪口言ったわけでもなければ、暴れたわけでもない
料理を台無しにして残したわけでもなければ、3回も4回も繰り返し残したわけでもない
たった1回食べきれなかっただけでこの責めよう
食生活が貧しいと心も貧しくなるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/08(水) 03:23 | URL | No.:1346332※135、137
再三忠告されたのにラーメンも具もサービスで最大限に増やして食べきれなかったのに悪びれずに笑う
元から大食いで有名な店で頼める最大量のラーメンなんて食えないのはわかってるだろうに
悪口なんかより、よっぽど性質悪いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/08(水) 03:44 | URL | No.:1346335※129
豚に対してイラついてるアホを揶揄するのに鳴き声返してどうするんや -
名前: #- | 2017/03/08(水) 11:26 | URL | No.:1346421仙台の二郎の店員、態度かなり悪いからな。自分は2回行ったけど店員の態度悪くて、もういかないわ。店員のくせに先輩面するのは一体なんなんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/08(水) 15:11 | URL | No.:1346492大盛りだけならともかく、客は全部マシマシ(追加要求)指定してるわけだしなあ。
店員が止めてるにもかかわらず自信満々で頼んでおいて「食いきれるわけがないだろ」って店を馬鹿にした態度丸出しだからなあ。
店側にも問題あるかもしれんが、それはそれで客側がアホでひどすぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/08(水) 20:12 | URL | No.:1346583※135
> どんだけ不味い店に当たっても
そういう可能性もあるからなおさら、初見の店で全部乗せはやめとけ、というお話 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/09(木) 13:40 | URL | No.:1346793ペリカン「我はペリカンではない。ペリカンンンだ。」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 16:15 | URL | No.:1352732豚の餌を目の前にして食欲を失わない聖人
-
名前: #- | 2017/05/03(水) 02:25 | URL | No.:1368047この店員はクソやろうだな
客商売してる奴の発言じゃないわ
客あっての商売なんだからな、そこを忘れるな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/23(金) 13:14 | URL | No.:1388203勘違いしてる馬鹿も多いが店にも客を選ぶ権利はあるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/06(木) 20:10 | URL | No.:1393144つーか小が普通だったら
その小を標準することはできないのかね? -
名前:あ #- | 2017/07/08(土) 09:31 | URL | No.:1393665すまんな、商学部脳なんやけど、
金払ってるから何してもいいって勘違いなのか?暴行とかはもちろんダメに決まってるが金払って買った食べ物残すのは自由やろ。
もちろん本質的には良くないが経済活動としてはね。
二郎ほとんどいかないけど、二郎って(ここで「なんか」といいたいが)ギャグレベルのクソ大盛り売りにして有名になったんやから客としてもクソ大盛り頼んで(もはや名物となってるましましもそら頼みたくなるわな)残すのまでが二郎の楽しみ方になってるんちゃうんか?
残すな言うんやったら普通の量で営業すればいいのでは?
結果はもちろん言うまでもないだろうがなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/08(土) 09:44 | URL | No.:1393669あんまり店側が辛辣なこと言うと、ラーメン出した瞬間にテーブルやら床やらにぶちまけて帰っていく集団が多数出現しそう。二郎程度の客層なら。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/16(日) 23:01 | URL | No.:1397202ちょっとのぞいたけど、味のこと誰もコメント無いのな。
ラーメン屋なコメント欄なのに。
ただただ、店主店員の態度と、量、店が選ぶとか客が選ぶとか・・・・。
御飯って、美味いもの食べたら笑顔になるもんじゃあないの?何のために食べてるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/16(水) 10:39 | URL | No.:1409533不味いラーメンは普通に残すだろ
俺も話題になってるからって理由で一度友人といってお薦め通り小にしたけどくっさい油塗れで途中まで頑張って食べたけど吐き気して流石に残した
その後下痢したよまさに豚の餌だった
勿論二度と近寄ってない
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10266-dec2709e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック