元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1488252870/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/28(火) 12:34:30.847 ID:h69tHGi/0.net
- 面接5分で終了したぞ
なんでだ?- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/28(火) 12:35:09.082 ID:CjnbhHIF0.net
- そもそもおま○こしか募集してないんじゃねえの?
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/28(火) 12:35:32.714 ID:h69tHGi/0.net
- いや、男の俺でも面接までは通ったぞ
でも落とされたわ、死ね - 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/28(火) 12:38:29.645 ID:ni0UIqCZ0.net
- >>6
性別が原因で落とすわけには行かないから、面接まではいける
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/28(火) 12:36:13.412 ID:h69tHGi/0.net
- 俺の何がいけないんだ?
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/28(火) 12:36:43.066 ID:myI4EAvSd.net
- >>8
顔と頭かな - 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/28(火) 12:36:57.334 ID:MpXSpf7Vd.net
- >>8
こんなスレ立てちゃうとこ
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/28(火) 12:36:48.560 ID:ajVGZxkY0.net
- そういうとこやろなぁ
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/28(火) 12:38:31.639 ID:0lXnvuY2F.net
- 募集要項に女性のみってできないだけで
最初っから雇う気ないんだろ
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/28(火) 12:39:38.129 ID:uMUnM/ygD.net
- やっぱり事務員って女か
現場めんどいなぁ
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/28(火) 12:39:42.488 ID:5rcoIUSCa.net
- お前がバカそうだから教えてやる
今は男のみ採用とか女のみ採用とかって求人に書けねえんだよ
だからとりあえず面接だけは受けさせる勿論落とすのは確定している - 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/28(火) 12:44:31.435 ID:ni0UIqCZ0.net
- >>24
これよこれ
空気読めよとしか言えんのだ
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/28(火) 12:39:52.512 ID:h69tHGi/0.net
- ざけんな!!クソ!!俺の時間返せや!!
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/28(火) 12:45:05.765 ID:ni0UIqCZ0.net
- >>25
ひとつおりこうさんになったじゃん
次いこうぜ次
逆に警備員なんかは男しか取らないし -
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/28(火) 12:41:44.319 ID:HMnQU4tUa.net
- 働いてないのに時間返せとかw
ニートに戻りましょうね
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/28(火) 12:41:45.694 ID:RPdUxfZg0.net
- クソな所は、全く採る気無くても書類面接通して面接までやる
良い所は会社側不利になるけど応募する時にこっそり教えてくれる
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/28(火) 12:45:50.276 ID:8bxWNY6ia.net
- 俺なんて面接官から
- 「事務って聞いて女性の募集だとは考えなかった?」
- って半ギレされたことあるぞ
そんなこと言うなら書類の段階で落とせやクソが - 「事務って聞いて女性の募集だとは考えなかった?」
- 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/28(火) 12:48:40.545 ID:hYP3BD5S0.net
- 普通応募の電話で断ると思うけど
- 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/28(火) 12:49:44.705 ID:ni0UIqCZ0.net
- >>48
断る理由がない
ハロワ経由はいろいろめんどくさいんだよ - 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/28(火) 12:50:48.497 ID:kjz9au6Y0.net
- 男だけど大学職員の内定取れたけど
事務員でも男も普通に採用あるだろ - 55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/28(火) 12:52:23.776 ID:RPdUxfZg0.net
- うちの近所のハロワは男女、歳とかで切られそうか聞いてっていったら応募の時やってくれたわ
逆に強引に無理そうでも応募させろ、も言えばだいたいやってくれるよ - 63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/28(火) 12:58:01.609 ID:OYooVwxh0.net
- 男で事務員とかやめろや
こっちも男なんて取る気ないんだから
いちいち応募してくんなや
現実を知れ - 83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/28(火) 20:52:30.535 ID:tbPTFGUN0.net
- ニートの俺は去年営業事務のバイト受けたらボロックソに説教されたなぁwwww
- 86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/28(火) 21:19:04.410 ID:wozE6UVF0.net
- >>83
そこは営業職の嫁さん候補のためのポストだから
空気読めよ
- 84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/28(火) 20:58:26.770 ID:bdeBeySK0.net
- 昔会社のサイトで募集してたから応募したら5分でお祈りメール来た時は笑った
- 【職種紹介動画 事務編】
- https://youtu.be/U1ACC2T52PM
特攻事務員ミノワ(1)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 14:08 | URL | No.:1345806つっても事務員は男もいるにはいるから解らん
作業員で入ったはずなのに、何故か事務になったことあるし -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/06(月) 14:17 | URL | No.:1345810本当に女しか募集してない場合は書類選考で落とすけどなあ
選考にフェミにうるさい女に関わってた場合、そこで落とせず面接にまで進むこともあるけど
どうせ挨拶すらできない奴か「所詮は月収17万の事務員の募集」って舐め腐った態度が出てだんだろう -
名前:ななし #- | 2017/03/06(月) 14:20 | URL | No.:1345811事務は男無理なら逆になんの仕事なら内勤につけるん?
営業のみ? -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/06(月) 14:22 | URL | No.:1345812もう女尊男卑でいいから男は要らんってハッキリ書いて欲しいね、何もかも無駄過ぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 14:24 | URL | No.:1345813事務で一般職と書いてるのは男が受けに行っても無駄だろ
そういう給料が低めで定時に帰れるようなのは女向け求人 -
名前:あ #- | 2017/03/06(月) 14:26 | URL | No.:1345815※4
一般常識と宣伝文句でどの層を求めてるか普通の人間ならはわかるだろ
そもそも求人に関しては女は要らんってパターンの方が多いぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 14:34 | URL | No.:1345817※1
使えないヤツがそっち行かされてるケースもあります -
名前:あ #- | 2017/03/06(月) 14:35 | URL | No.:1345818ハロワは年齢や性別で差をつけて募集することが基本できないのよね
「女性も安心して働けます」=「女性しか採用してません」みたいな書き方もよく見る -
名前:ほげ #- | 2017/03/06(月) 14:40 | URL | No.:1345821「〇〇資格必須」って求人はその資格持ってたら
大抵受かるだろ。よっぽどアレな人間じゃなかったら。
「無資格おk」の求人は会社側が選び放題だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 14:40 | URL | No.:1345822仕事内容に来客対応とか受付とかお茶出しとか書かれてたら察するしかない
あと伝票入力とか単純作業っぽい奴 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 14:41 | URL | No.:1345823事務ってお茶汲みとかも兼ねてるから
お偉いさんとか訪ねてきた時に男がお茶を出すのはなんかイメージが~~みたいなことを前のバイト先で言ってた
だから基本事務は女しか取らないんだそうな
事務は事務でもそういうのが一切ない職場とかだと
男でも取りそうだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 14:43 | URL | No.:1345824まー会計士とか税理士とか弁護士とかの資格持ってたら合格はするんじゃねえ?
でも資格持っててもいたずらか頭悪い思われるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 14:47 | URL | No.:1345827業務内容にお茶くみと書いてあったら女性のみ募集とは聞いた事がある
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 14:48 | URL | No.:1345828んなわけねぇだろ人手足りないから募集してるんだからへんな奴じゃなきゃ採るわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 14:49 | URL | No.:1345829カスオクさぎサイト
-
名前:- #- | 2017/03/06(月) 14:52 | URL | No.:1345830男で事務ってスペック低そう
世間では仕事できない奴扱いされるだろうな -
名前:名無し++ #- | 2017/03/06(月) 14:53 | URL | No.:1345831事務とか恥ずかしくないの?
きっとガリヒョロクソメガネなんだろうな。 -
名前:- #- | 2017/03/06(月) 14:54 | URL | No.:1345832※3
理系なら腐るほどあるだろ
あ、文系なら仕方ないねwwwwwwwwwwwwwww
超高難易度資格取るか営業やろうね^^^^^^^^^^ -
名前:- #- | 2017/03/06(月) 14:56 | URL | No.:1345833男で事務職とか絶対モテない
低能力確定だもんな -
名前:- #- | 2017/03/06(月) 14:59 | URL | No.:1345835男優遇の職業のほうがはるかに選択肢多いのになんでわざわざ女性優遇の職を志望するのかが謎だわバカなのか世間知らずなのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 15:02 | URL | No.:1345836100キロぐらい離れたところにわざわざ面接来させておいて
履歴書どころか募集要項すらまともに読んでないクソ会社もあるしな
転職サイトで星2個、口コミ24件中全部恨みごとっていうので察したらよかったわ -
名前:- #- | 2017/03/06(月) 15:03 | URL | No.:1345837とんでもないハイスペック男なら採用されなくもないだろうけど>>1みたいな根暗クソ根性なしニートなんか採用されるわけねえだろ空気読めよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 15:04 | URL | No.:1345838※8
そのとおり
だから、「女性が活躍してる職場です」とか「シルバー世代の仲間がたくさんいます」とか「学生さん大歓迎」とかで、欲しい性別や年齢層を婉曲に伝えてるんだよな
というか、男で事務って言ったら労務管理とか総合職よりの能力が求められることがほとんど
新卒でもない限り、未経験では大概厳しい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 15:04 | URL | No.:1345839おれ男で事務員なんだけど
もしかして女だと思われてるの? -
名前:774@本舗 #- | 2017/03/06(月) 15:06 | URL | No.:1345840女しか取る気がなくても、募集要項に書いちゃいけないんだ。
男女雇用機会均等法のせいでな。
馬鹿げてるだろ? -
名前:- #- | 2017/03/06(月) 15:10 | URL | No.:1345841業務内容にもよるけど男で事務職とか無能アピールしてるようなもんじゃねえか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 15:13 | URL | No.:1345842俺なんて何も考えなくて良い工場のライン工に入ったはずなのに、夜勤でPC使える人が居ないからエクセルで生産数とかの入力してくれない?って言われて「は?」ってなったわ
先月分の奴を参考に見ながら作って1時間くらいで終わったけど、「あれ?もう出来たの?早いな」って言われて今までどんだけゆっくり入力してたんだよってビックリしたわ
底辺工場はほんとすげぇよ・・・ -
名前:- #- | 2017/03/06(月) 15:14 | URL | No.:1345843事務職で尚且つ一般職となったら男なんか要らないだろ
普通に考えればわかるはず
総合職なら男も採用されるけどとんでもない量の業務押し付けられる -
名前:- #- | 2017/03/06(月) 15:16 | URL | No.:1345844相手側の人事も「なんか男が受けに来たんだけど空気読めよきっしょwww」とか思ってただろうな
-
名前:- #- | 2017/03/06(月) 15:18 | URL | No.:1345846一般事務っていったらお茶汲み・掃除・洗濯・コピー取りとかもやるんだぞ女性なら問題ないけど男でやってたらクソバカですって言ってるようなもん
入ったとしても片身狭いだろうしクソガリキモヒキニートにこれらの事をやってほしくない -
名前:- #- | 2017/03/06(月) 15:25 | URL | No.:1345850経理専門学校卒業した総合職の事務とか病院事務なんかなら男もいるけど
知識や資格がいるから今まで何にもしてこなかったクソニートじゃ無理だわな -
名前:- #- | 2017/03/06(月) 15:29 | URL | No.:1345851総合職なら男でも採用はある
ただ仕事量は尋常じゃないし総合職の経験ないなら無理
事務職志望してるような体力もないキモオタニートじゃ絶対過労死する -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 15:30 | URL | No.:1345852せめて、簿記会計1級くらい取ってからGO!
-
名前:- #- | 2017/03/06(月) 15:36 | URL | No.:1345853男で一般職って社長がホモじゃない限り無理だろwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 15:38 | URL | No.:1345854個人情報集めて名簿業者に売りつけるバカ経営者いるからな。面接だけでも美味しいんだよ。
-
名前:- #- | 2017/03/06(月) 15:39 | URL | No.:1345855事務一般職が低賃金で定時に帰れる理由考えたら男を採用しないのぐらいわかるだろ
こんなゴミカスで採用枠潰すとかありえない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 15:41 | URL | No.:1345856暗黙の了解やぞ
トイレの清掃員に性別の決まりはないけど、女性希望者がいたら真っ先に男性は省かれるのと同じ -
名前:- #- | 2017/03/06(月) 15:43 | URL | No.:1345857こんな資格もいらない昇給もほぼなければ将来性もなくいつでもクビにされるし再就職の際にもなんのメリットにもならないような職を男で選ぶとかアホの極み
-
名前:- #- | 2017/03/06(月) 15:46 | URL | No.:1345858内勤がいいのになぜ理系分野に行って技術者や研究者目指さなかったのか、文系でもなぜ資格取ったりや公務員になる努力をしてこなかったのか
自らの怠惰が招いた結果だよ -
名前:- #- | 2017/03/06(月) 15:50 | URL | No.:1345859人生舐めすぎだろ甘ったれかよwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 15:51 | URL | No.:1345860菓子メーカーの工場バイト作業員もなの?BBAばっかの職場環境だろうけどおっさんの俺が応募したら面接日遅くしといて現場のやる気ないおっさん社員が面接。あまり喋らなそうなタイプで話弾まず即終わった。20人くらいいて数人の男は最後の方。俺の後は爺さん1人だけw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 15:52 | URL | No.:1345861女は雑用のバカですって事?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 15:53 | URL | No.:1345862暗黙の了解で性差別が行われている現実
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 15:57 | URL | No.:134586343
まあしょうがないんじゃね?
力仕事の募集広告に主婦の女性が応募されても困るのと同じようなもんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 15:59 | URL | No.:134586442
マジレスすると
電話対応とか来客対応もあるし、
事務職は基本的に昇給させにくい部門だから、男は採りにくいのよ
特殊な技能でも持ってれば別だけど、
事務に男をとるメリットって会社に無いし、使いにくい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 15:59 | URL | No.:1345865別に男とか女とか関係なくコイツが見るからにやる気なくて駄目だったんじゃないの?
-
名前:- #- | 2017/03/06(月) 16:06 | URL | No.:1345868お茶運んできてくれたり対応されたりしてうれしいのは
かわいい女子>普通の女性>おばちゃん>さわやかイケメン>普通のおっさん>根暗クソブサメン&悪臭マン>ゴキブリ
の順だから残念だが>>1じゃ採用されないのも当然 -
名前:- #- | 2017/03/06(月) 16:09 | URL | No.:1345870そりゃ普通の営業職でもうんちは採用しないでしょうよwww
-
名前:- #- | 2017/03/06(月) 16:10 | URL | No.:1345871確かにうんちと面接してもしょうがないしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 16:14 | URL | No.:1345872根暗ブタに用はない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 16:15 | URL | No.:1345873昇給できないスキルも伸びない男を採用→女性社員が結婚したがらない→合コンでも売れない→家族がいないから脂の乗った時期に責任部署に移動できない→現状打破の為に婚活始める→三振→なんで俺にスキルを与えず飼い続けていたんだと若い奴らに嫌がらせ→せめてお局だったら介護やプレッシャーで辞めてくれたのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 16:16 | URL | No.:1345874産休育休で長期に休む可能性が低くない上に、寿退社もまた十分有り得る
そういう爆弾を抱え込めるのは簡単に補充が効いて、いてもいなくても大きな影響のない事務員しかないからな
男ならもっと会社に貢献できる職種選ぼうず
ってことだと -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 16:27 | URL | No.:1345876男のくせに事務だとか清掃だとか軽作業とかの女々しい仕事してる奴ってオカマみたいだよなw
せめて体力のない老人が暇つぶしにやる程度の仕事 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 16:42 | URL | No.:1345880ハロワで気になった求人見つけても、事業所人数の項目で女の割合がほとんどだったら、
そこはもう男を採る気がないから諦めろ。
逆もまた然り。 -
名前:名無しさん #- | 2017/03/06(月) 17:27 | URL | No.:1345890楽そうな仕事は全部女のものだぞ。
それでいて女は「男ばっかり出世してズルイよね~」とか責任取る気もないくせに言うの。
あいつらは本当に働く気がないし能力もない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 17:30 | URL | No.:1345891まあしゃーない
次行け
就活は回数 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 17:34 | URL | No.:1345892レジとかもそうだけど、男にレジやらせるよりは女のレジの方が安心するとかそういうのやろ
そんで男には頭を使う仕事とか力仕事とかのきつい方をやらせるみたいな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 17:42 | URL | No.:1345895ウチは募集初日の応募でも男は断るな
「いやー朝から応募が多くて締め切りました
そんなにたくさん面接する時間もないんで」とか
適当な理由つけてな
もちろん女はその後もウェルカム -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 17:54 | URL | No.:1345898※55
給料安いんだからいいでしょっ!(`へ´*)ノプンプン -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 18:06 | URL | No.:1345899でも採用されたらされたで、手取りは死ぬほど低いわ給料上がる見込みもないわ結婚できないわで、結局しんどいんじゃないかな。
一生独身でいると決めても、スキルも身に付かない単純なパソコン作業とコピーとお茶くみと掃除して、「えっあの人営業じゃないの?男なのに一般事務なの?」という好奇の目に晒されながら過ごすのはメンタルやられそう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 18:08 | URL | No.:1345900え、じゃあ無資格OK学歴不問の歯科助手応募しようとしてるアラフィフ男のオレは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 18:17 | URL | No.:1345903職安の窓口で「男でも良いですね?」と念押しの電話も掛けてもらったけど、面接で「男は採りません」と第一声で言われたことがある。
当然職安に文句言ったけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 18:17 | URL | No.:1345904※61
今すぐ応募を取り下げろ。若いお姉ちゃんが密着してくれる至福の時だというのに、俺の楽しみを奪うな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 18:19 | URL | No.:1345906俺も経験則からマジレスするが、>>1は単純にスキル不足で落とされた それだけ
女社会の事務職に男が割って入るんだから、相応のスキルが求められるのは当然
最低でもマイクロソフトOfficeが使えて、接客経験もあり、見積もりや請求書、年末年始の挨拶状がすぐに作れるくらいじゃないと無理 事務職は分単位の仕事だから、ネットで調べてる余裕はないし、そもそも会社のPCはセキュリティ上ネット検索禁止になってる
17万でも、求められてる仕事は結構ハードルが高いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 18:23 | URL | No.:1345908男だけど事務員に応募したら採用されたぞ
1年後には総合職に移動になったけど
給料倍増になったけど休み半減だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 18:27 | URL | No.:1345910実際は女性のみでも男性から希望があって面接しないとハロワから何言われるか分からんし次から紹介してもらえなくなる。
だからウチもこういうときは軽く面接して適当な理由で落とすよ。残念だけどこれが現実 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 18:35 | URL | No.:1345911※53
軽作業の意味もわからないバカは黙ってような -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 18:35 | URL | No.:1345912「何の能もないけど給料低くても楽そうだから応募しとくか」って思ってるのがスケスケなんじゃね
-
名前:名無し++ #- | 2017/03/06(月) 18:44 | URL | No.:1345915男で事務でもいいんじゃねぇの?
最初から女しか取らないってのは、むしろ別の目的があるんじゃないかと。
俺なら、いろいろ面倒な若い女より、気の良いおっちゃんおばちゃんの方が気楽で良いと思うけどな。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/06(月) 18:48 | URL | No.:1345917派遣の募集サイトだと事務関係は「女性活躍中」と遠回しに「女性のみ募集」って意味の事が書いてある
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 19:07 | URL | No.:1345920男で事務だけやりたかったら公務員や独法しかないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 19:13 | URL | No.:1345921※69
進んで事務職(特に一般事務)に応募してくる
ようなおっさんなんて、99パー無能・地雷・コミュ障だろ・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 19:14 | URL | No.:1345922※19
公務員にも同じ事言えんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 19:18 | URL | No.:1345923求人票には「履歴書持参」と書いておいて
男性が応募してきた場合、「履歴書送ってください」で到着後にお祈りをする。
これだとお互いに時間の無駄が省ける -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 19:19 | URL | No.:1345924一般事務は厳しいだろうけど経理もダメなんか?経理になりたくて資格取ってがんばってるんだが。20代前半
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 19:20 | URL | No.:1345925男女平等で雇用機会均等ってことになっちゃったんだから
性別を理由に不採用にする・したいって側がおかしいのはたしかだ
女は就職や昇進で不利だから男社会が性差別がって騒ぐ人がいるが
事務とかバイトなどの面から見れば逆の性差別が堂々とのさばってるのよねえ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/06(月) 19:26 | URL | No.:1345927警備員職は女性をむしろ積極的に採用するぞ(応募こない)。一般人の女性対応は女性じゃないと違法ではなくとも面倒になることが多い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 19:36 | URL | No.:1345931事務は女枠しかないと思った方が良い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 19:49 | URL | No.:1345932最初から明記してほしいよな。
雇う側も応募する側も損してる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 19:51 | URL | No.:1345933他の男は取るけど>>1だけは採用しない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 19:51 | URL | No.:1345934ほんとはいらないのに無理やり女の管理職増やしてんだから保育士や事務職にも男増やせば?
そういう動き、絶対女側からは起こらないよね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 19:54 | URL | No.:1345936※75
その若さなら第二新卒扱いでいけるかも知らん
20代後半に入ったら経験ないとムリゲー
資格取るなら急げ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 20:01 | URL | No.:1345938男の事務員がいないなんてことはない
偏見すぎるだろ
うちの会社の営業事務にも経理事務にも男いるが… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 20:02 | URL | No.:1345939出産願望のない女だけ応募してこい
という求人がもしあったらいかにも叩かれそうだが、
男は空気読んで事務に応募してくるな
ってのなら受け入れてる人が多いんだな。
ぶっちゃけどっちもそう変わらんと思うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 20:03 | URL | No.:1345941だいぶ昔になるけどハローワークで、失業後に給付金受け取る手続きする際に、説明会開かれてさ
職員が、はっきりと「男性は事務員の面接受けないでください」って言ったの聞いたけどな
今も変わらないのね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 20:07 | URL | No.:1345943ていうか、事務って言うほど楽か?
薄給で良いなら施設警備とかビルメンとかの方がむしろ良いと思うのだが……
当りを引くまで何度か転職する必要はあるかもしれんが、当りを引いたら暇との戦いだぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 20:13 | URL | No.:1345944障害者雇用だと男でも事務員あるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 20:19 | URL | No.:1345945近所のハロワでは応募の電話する前に
「ここは女性の事務員を探してるので」って教えてくれたけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 20:27 | URL | No.:1345950月収17万の事務員の面接に行った結果
↑もうちょっと日本語できるようになってからもう一度チャレンジしてみてはどうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 20:39 | URL | No.:1345953>>88
訊けば教えてくれるけど訊かないと教えないことが多いね
まあ、性別で差別してはいけないという建前があるからね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 20:42 | URL | No.:1345955男の事務は普通に居てる
ただ、一般事務は給料的にも男には難しい
せめて、営業事務か経理事務でないと
なにより事務は楽じゃない
営業や作業員の尻拭いが仕事のメインだから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 20:48 | URL | No.:1345957公務員なんて9割事務職じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 20:49 | URL | No.:1345958公務員とか団体職員とか
ほとんど事務職なんだが -
名前:名無し #- | 2017/03/06(月) 20:50 | URL | No.:1345959女性進出は促進してるくせに男の事務は暗黙の了解で無しっておかしくねえかあ!?!? 給料低くても楽な仕事したいのは男も女も同じだよなぁ!?!?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 20:52 | URL | No.:1345960無能が事務職をコンビニバイト程度にしか認識してないからな
まぁ実際求められる能力も低いが
だったら無能にいつまでも居座られる方が迷惑だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 20:53 | URL | No.:1345962逆にお前ら一般事務なんてやりたいか?
手取り15くらいで、バリバリ働く年下や後輩の男を横目で見ながら毎日毎日スキルも身に付かないパソコン作業と掃除とお茶出しとか耐えられんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 20:55 | URL | No.:1345963寿退社した女性事務員の後釜だろうし、男は無理だろうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 20:56 | URL | No.:1345964男は気が利かないしガサツだしマルチタスクできないから一般事務は無理だょ☆(*^O^*)v
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 20:57 | URL | No.:1345966※81
いやいや、女性でも出来る仕事にわざわさ男性様がやろうとしなくても…
世の中には男性の能力を活かせる仕事が一杯あるでしょ?
特に今は建設・運送なんて人手不足ですしね
これは差別じゃなくて区別だと思いますよ。力仕事は圧倒的に男性の方が向いている訳だし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 20:59 | URL | No.:1345968男女で分ける所は書類選考か電話口で落とすから面接5分はイッチが相当だったんだろうなとしか思えんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 21:06 | URL | No.:1345971そもそも事務だから給与が安いってのが既におかしいんだよな。
確かに生産性は無いしやろうと思えば誰でも出来るけど、有能な事務は他部署に対して円滑な業務の素だからもっと待遇よくした方がいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 21:07 | URL | No.:1345972キャバクラがフロアレディ募集って書いてるみたいにジムレディ募集って書けばいいんじゃね?女だらけの写真付きで
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 21:07 | URL | No.:1345973男で一般事務を希望する奴は
「楽したい」「特殊技能や専門知識はない」「体力もない」
「営業をやれるコミュ力もない」「稼ぐ意志や出世欲もない」「公務員試験に受かる学力もない」
と無能をアピールしてるだけ。そんな無気力な奴を採用する理由なんて無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 21:07 | URL | No.:1345974※81
特に今は建設・運送なんて人手不足ですしね
ブラック業界で働けっていうなら、お前も働けや
クズ -
名前:sp3 #- | 2017/03/06(月) 21:09 | URL | No.:1345976※99
いっぺん○んだほうがい -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/06(月) 21:15 | URL | No.:1345979求人広告で女性が活躍している~とか
イラストで女性職員が働いているものは暗に女しか募集しとらんよってのを示している -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 21:17 | URL | No.:1345981平日昼間にヘイトコメントしているのが笑える
ニートのくせして面接の内情なんてわかるのかって
面接官は文字どおり事務的に済ましておしまい、相手をバカにしているほどひまがない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 21:17 | URL | No.:1345982ちん様イッライラで笑うw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 21:28 | URL | No.:1345985事務で手取り17万円って工員の俺より基本給いいな
エネルギー管理士と電検しか持ってないけど事務やりたいな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 21:33 | URL | No.:1345986厄介な企業は面接やるだけやるからなぁ。ほんと時間の無駄。社長ならまだ自分自身の自由な裁量で時間つかって面接するわけだから面接の価値もあるんだろうけど、平とかそれに近い社員が採用担当の場合は自分の1日にスケジュール埋めのために面接するからな。もちろん落とす前提で。ある程度前段階で志望者も見極め力もつ必要がある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 21:48 | URL | No.:1345992面接するだけはしたけど落としてたな
男は給料低い仕事だと家族養えないから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 21:57 | URL | No.:1345998ファーーーーーーーー^^^^^^^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww一般事務の話なのに公務員の話してる文盲いてワロッツァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwヒヒヒハハ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 22:58 | URL | No.:1346017経理とかならまだあるけど
支払処理とか伝票発行なんかはしないし実務がないとまず無理
男は財務が出来ないと駄目だぞ
銀行との交渉、要は資金繰りが出来ないと価値なし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 23:07 | URL | No.:1346018ワイ事務員だが事務なんて糞だぞ。
飽きてくるし車乗り回して外プラプラしてるほうがええわ。
休憩中も電話かかってくるしうぜえわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 23:51 | URL | No.:1346023楽そうな仕事が良いからですっていうのが滲み出てるやつは落ちる。
本当に能力が低い男が一生懸命だと、こいつは事務が限界な男だなと思われて受かる。
男が事務で落とされるのは悪い事じゃないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 01:01 | URL | No.:1346031事務ほど無意味な仕事もないわな
外部の税理士とかに全部まかせたらええ
年間100万の費用でやってもらえるんちゃう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 02:22 | URL | No.:1346047>逆に警備員なんかは男しか取らないし
せやな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 03:16 | URL | No.:1346064女性が活躍する職場ですって書いておるやろ
-
名前:名無し #- | 2017/03/07(火) 04:49 | URL | No.:1346076なんか上から物言ってる気持ち悪いくらいプライドの高い奴らが多いけどお前らの就てる仕事ってそんな高尚なもんなの?
社会舐めるなとか女の仕事だとか好き勝手書き散らして憂さ晴らししてるようにしか見えんのだが?
他人様に説教したいならそれなりの立場と状況踏まえてやれや、中途半端なお前らじゃ滑稽でしかないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 04:50 | URL | No.:1346077文句は安倍が受け付けます
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 07:57 | URL | No.:1346087イケメンならチャンスあるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 09:49 | URL | No.:1346101男の事務員を雇ったことがあるけど
気が利かないというか周りが見えてなかったな
伝票を打ってたら客が来ても気が付かないとか
夏場の客にホットコーヒー出すとかな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 13:25 | URL | No.:1346137※116の知ってる事務の仕事ってとても狭いんだなw
もしくはなんでも出来るスーパー税理士なのかw -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2017/03/07(火) 13:29 | URL | No.:1346140工場なんかでも一般工員はだいたい女しか取ってない、
電機系の工場ならある程度電機系の知識(高卒レベルでOK)あれば製造管理という名の雑用係くらいにはなれるけどな。
昔就職できなかったころにやってたわ、きつくてすぐ辞めたけど。
今はプログラマーやっとるでw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 13:37 | URL | No.:1346141面接官A「こいつ2ちゃんねるとかやってそうw」
面接官B「分かるわ~。これで不採用にしたら2ちゃんねるにスレ立てそうwww」
面接官A「立てるね~、こいつ絶対立てるわぁ~」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 19:24 | URL | No.:1346205ハロワは公的機関だから男女雇用機会均等法にも則り極端な条件指定をしての募集が出来ない。
だから欲しい人材の条件はあっても基本条件なしで掲載せざるを得ない。
加えて募集が沢山来れば書類選考で事務なら男は落とすとか出来るけど、誰も募集していなくスレ主だけが募集していたとかになると取り合えず面接してあげてくださいってなっちゃう。
元から落とすと確定していても面接する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 19:55 | URL | No.:1346209一般事務って単調な作業を楽しようとせずに黙々とできる能力が必要だから
女性のほうが向いている人多い
男性はいかに効率的に楽にやろうか考えて、抜け漏れやらかすタイプが多い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 21:17 | URL | No.:1346227まあ事務憧れてた俺も5件くらい受けて全落ちだった。そんでハロワの人に電話してもらう時、女がほしいかどうか聞いてもらうようにしたぞ。そしたら面接行くまでも無くなった。募集には書けないが、聞いたら教えてくれる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 21:30 | URL | No.:1346233※119
書き込みしている日時考えればおのずとどんなご身分かがわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 21:54 | URL | No.:1346240わい男やけど普通に事務しとるよ
お茶も出しとるw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 23:30 | URL | No.:1346270事務って言われて女性だけって分かるわけないな。
俺も事務だし、そもそも募集してる事務が女性ならでは~みたいな昔ながらの仕事をさせるところで、法務や企画なんかじゃないと思うぞ。
そういうところが一番女性に対するハラスメントへの意識が低い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 23:55 | URL | No.:1346276女性の方が希望でも面接までして今日日男の人が来て営業とか他の仕事やりませんか?っていうオファーがないならやる気がないと見られたかスキルがアレなレベルで不足してたか、どちらか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/08(水) 05:40 | URL | No.:1346350風俗業とかでも女性のみって書けないのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/08(水) 09:52 | URL | No.:1346395男が事務やるっていっても、女のパイも奪われるからディスるよな。
無能とかゆってさぁ。てめーらも無能と言ってるようなもの。
男にも男の娘みたいなひょろいのいるから男の仕事に入れてもらえないやつもいるのにな。
女がきんにくないからそういうの申し込まないようにね。
でも原状としては、女の仕事は女が牛耳ってる。男の仕事は猫の手も借りたい仕事は女も参入してきてる。もちろん楽なポジションをあてがわれるから下駄をはかせてもらって働いてる。
なんやかんやゆーて、女の方が楽をしてるし
しようとしてるからクズだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/09(木) 11:26 | URL | No.:1346770警備・事務・清掃
↑
若い男性がこんなくだらん仕事してたら終わりよ
せめて体力の衰えてきたおじさんがやるような仕事 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/09(木) 16:58 | URL | No.:1346895簿記一級持って出直せいうことや
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/10(金) 05:02 | URL | No.:1347073どんどん昇進して激務でもいいから高給で働きたいような女もいれば
金はそんなに必要なくてわりと軽い仕事で働きたいような男だっているんだがな
人それぞれ能力も違えば環境も違うのに性別で画一的に決めるってのは差別で
だからせっかく法を整備してそういうのをやめようってなってるのに
女はお茶汲みでもやってろ男は人生かけて働けって考えに縛られてる人がこんなに多い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/10(金) 07:03 | URL | No.:1347086うちの会社、事務員男性だけどなー。
逆に営業職は女性もいて、ふつーに外回りとかしてる。
男性事務員さんはやっぱり機械とかパソコン詳しくて助かってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/10(金) 19:59 | URL | No.:1347306男の事務員なんて幾らでもいるだろ
オマエら本当に働いてんのかよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/11(土) 14:11 | URL | No.:1347501コメ欄で男性事務員腐ししてんの同じ奴だろ
文言ってか叩く論法が毎回同じだし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/13(月) 16:09 | URL | No.:1348293※137
現実問題そんなうまく行ってないからなw
ここでいくら男の事務員、女の営業を挙げてみても実際どうなのかって見渡せば…
例えば男の育休一つとってもそこまで一般的に受け入れられてるとは言い難いしねぇ
何のかんので主夫っつって授業参観行ったら奇異な目で見るだろ?
まだ社会が法律に追いついてねぇんだよ
もしくは法律のほうが社会を無視してんのか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/15(月) 10:36 | URL | No.:1372827俺も統括以外で事務に男って要るかな?感想だったけど…
よく考えたら業種によるかもなと思った
↑この※欄のカオスはそっから来てるんだなと
業種によりけりって認識をもってくれればお互いの為だな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/05(月) 16:57 | URL | No.:1381216※134
看護、介護系の薄給肉体労働長時間勤務の現場に
男がガンガン参入してもいいんだぞ -
名前:774@本舗 #- | 2017/06/11(日) 02:23 | URL | No.:1383753結局のところ日本は性別で差別しないと駄目な国
その癖に表面だけ取り繕う法律を作ってる
何歳から何歳の男が欲しい女が欲しい
対面なので外見必要だから見かけで落とします
これをはっきり表明させて良いんだよ -
名前:774@本舗 #- | 2017/07/02(日) 17:59 | URL | No.:1391521男の事務員いるし、女の営業もいるから、単に受けた会社が男尊女卑の会社だったか、1自身が採用基準に満たなかっただけでしょ
後者なら良い恥さらし
でも今時事務員つっても在籍してる商業高校卒の女の子とか日商簿記とか持ってるのがごろごろいるけど、そんなのと太刀打ちできるスキル持ってたわけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 23:43 | URL | No.:1392481こういうのはあれだけど、一般職は女しか取らないけど、男で女の3倍は働ける一般職もいる。
女は大体お菓子食べたりしてるだけだから、言われた事しかできないし、言われた事もほとんど出来ない奴が多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 23:47 | URL | No.:1392483男で事務職しているのは大抵営業崩れが多いと思う。
営業は出来ないけど事務職が得意な奴とか居るからな。
採用の時点で男で一般職は雇いづらいから、仕事が出来ないでも女雇うのが多いと思う。女を雇う優先度一番は、声と滑舌 主な対応は、電話と応接だからな。 -
名前:名無しさん #- | 2017/07/24(月) 02:10 | URL | No.:1400163会社によるとしか。
20代~30代が活躍しています。って書いてあるのに50代とかの応募とか辞めてほしい。
ハロワも大体察して、今募集はされていますか~?って聞いてくれるけど、電話の時点で年齢言ってくれる人と言ってくれない人がいるんだよね。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/20(日) 03:22 | URL | No.:1410721取引先に挨拶言ったら、男がお茶汲んで来たら嫌だもの。
取引先のOLが綺麗だと、取引成立させる価値ができるもの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 17:26 | URL | No.:1733807女だけと言いつつ若い女を寿退社まで使いたいだけだからこれからそうはいかなくなるだろうけどな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10268-b10b17c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック