更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1488761671/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 09:54:31.802 ID:iWwZVB2fa.net
これ何?????パカパカする




2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 09:55:17.826 ID:28Ire5kBd.net
パカパカするやつじゃん
よかったな 
 
 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 09:55:38.649 ID:iWwZVB2fa.net
>>2
だからなんなんだよ


 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 09:55:20.619 ID:7hRqID15d.net
袋止めるやつだな ドックフードの鮮度が足りないからこれ使えってことだよ

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 09:55:37.547 ID:xByGJ3+W0.net
>>5
カラスすげえ 

 
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 09:56:04.808 ID:iWwZVB2fa.net
>>5
なるほど



15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 09:57:03.228 ID:RrWG1Mcaa.net
すまん、それおいたの俺だわ

 
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 09:57:29.300 ID:0yEMdEH1d.net
カラスが2ちゃんやる時代

 
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 09:57:26.917 ID:qd9jJcrn0.net
カラスって御礼の概念御礼の概念あるのか 

 
24 :ゴミクズ ◆GOMIKUZUwHX9 (もんじゃ):2017/03/06(月) 09:59:36.176 ID:+GHpTYY50.net
おれも早朝ジョギングのときいつもカラスに挨拶してたら
ベランダまで起こしにくるようになったぞ 
 
 


23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 09:59:10.652 ID:iWwZVB2fa.net
超すげえ




28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 10:00:34.535 ID:mU+gPqLH0.net
>>23
ばっちぃから一応消毒しろよ

 
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 10:00:49.873 ID:9Z/TmWCxa.net
>>23
お前カラスの触れたものを食品に近づけるなよ
雑菌の温床だぞ 

 
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 10:01:10.274 ID:jp4ZrFlL0.net
ドッグフード湿気とるやるけボケェってことか
カラスって流石だわ

 
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 10:00:07.313 ID:+hXj2Ogy0.net
カラス「そのクセェ口にとっとと栓をして早くドッグフードを撒く作業に戻れ今すぐにだ」
って事なんだろうな

 
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 10:01:04.465 ID:VkoyV/lNd.net
お前前にカラスに餌上げてカラス引き連れて散歩してるやつだろ?

 
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 10:01:42.227 ID:sW/3LY1vp.net
地元にカラスの名所があるんだけど時期によって色々見られるから面白い
飛行訓練みたいなこともしてるんだよな

 


 
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 10:02:49.573 ID:malnXMXB0.net
カラスの知能って人間の5歳児ぐらいと同じなんだっけ 
 
 
117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 13:09:39.910 ID:Bq7+Izz+0.net
カラスはサッカーのルール理解できるからな

 
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 10:02:54.096 ID:zwmD/hXk0.net
カラスは赤いもの、黄色いもの、光りものとか好きな色のものをなんでも集める奴がいる
つまりその集めた中でもいらないものを>>1へ持ってきただけ


40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 10:03:27.806 ID:fA+4MMK7d.net
さすがにこの袋の口止めるやつほどではないけど
お礼の概念ならネズミにもあるぞ
毎日少なめの餌をやったネズミと適量の餌をやったネズミに
ある程度期間が経過した時に二匹ともそこそこ多めの量の餌をやったら
前者のネズミはその全部を自分で抱え込んで
後者のネズミは適量分を自分に、余った餌を研究員の目の前に置いたそうだ


52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 10:09:15.009 ID:kXS41G8L0.net
>>1が嘘かどうかはどうでもいいが俺もカラスと友達になりたい

 
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 10:10:59.378 ID:zwmD/hXk0.net
>>52
簡単だぞ
カラスは人の顔ずっと覚えるから餌やったりするとまた来ることが多い
 
 
85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 10:25:21.831 ID:LK/R9+ve0.net
カラスはよく見るとけっこう可愛い

 

 
57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 10:11:35.479 ID:sW/3LY1vp.net
散歩してたら犬とカラスが一緒に餌食べてたの見たわ
きっかけさえあれば餌付けは簡単なのかね
犬も吠えてなかったし可愛かったわ


58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 10:12:45.471 ID:vdMSBo3f0.net
カラスって犬猫よりもペット向きなのになんで人気ないんだろうな


65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 10:16:13.060 ID:ZqcUT6d8H.net
>>58
野鳥を飼うのは法律で原則禁止されてる
 
 
87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/06(月) 10:29:12.550 ID:k7M1eQGP0.net
カラスはめっちゃ臭い
飼えないよ
 



【餌より酒を欲しがるカラス(KARASU) by ロシア】
https://youtu.be/p2X4St0tGas
BIRDER (バーダー) 2016年 09月号 [雑誌]
BIRDER (バーダー)
2016年 09月号 [雑誌]
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 21:05 | URL | No.:1345970
    ハシボソカラスは可愛い。
    ハシブトカラスはちょっと怖い。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 21:09 | URL | No.:1345975
    カラスより鳩の方が嫌い
  3. 名前:ゆとりある名無し #- | 2017/03/06(月) 21:12 | URL | No.:1345977
    あいつら車の車線と方向を理解してる。

    車が近く通ってるのに反対車線で余裕で歩いてる。普通の動物なら絶対逃げるぞ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 21:13 | URL | No.:1345978
    家の近くにめっちゃヘンな声で鳴くカラスいるわ
    犬の鳴き声とか人が追い払うために発したと思われるようなヘンな声マネしてる
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 21:19 | URL | No.:1345983
    カラスはなぁ…人の死体食うからな…
    グモの残骸にたかるの見て怖くなった
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 21:23 | URL | No.:1345984
    東京で見たカラスでかくてこわい…
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 21:34 | URL | No.:1345987
    毎朝テンションの高いカラスが絶叫してて 楽しそうです


    そろそろヤメテほしい
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 21:44 | URL | No.:1345991
    余命いくばくもない飛ぶことも出来なくなったカラスを看取ったことがあるけど
    それでもペンチでつまんで捻るとしか形容できないレベルで攻撃された
    あれ以来飼えるものなら飼いたいと恋焦がれてる
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 21:49 | URL | No.:1345993
    ※5
    ハトもやで
    去年JR御徒町駅のグモ掃除終わった直後線路に数羽降りてうろうろツンツンしよったわ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 21:50 | URL | No.:1345994
    カラスは割りと好きだな
    鳩は嫌い
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 21:52 | URL | No.:1345995
    池袋のカラスのお顔見てごらん
    喧嘩でくちばしが取れてたりブラブラしてたりグロイのが多いよ
    あと朝は酔っ払いが吐いたゲロをすすってる
    あと頭がいいから公園のベンチに座ってるとわざわざ頭上の枝にきてクソ落としてくる
  12. 名前:名無しさん #- | 2017/03/06(月) 21:55 | URL | No.:1345996
    カラスは実際10日程でその倍くらいの芸覚えられる
    お手フリスピー言葉計算文字et cetera
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 22:00 | URL | No.:1345999
    烏に反哺の孝あり
  14. 名前:名無し++ #- | 2017/03/06(月) 22:01 | URL | No.:1346000
    うちに来るカラスは全然懐かないな。
    毎日残飯回収しに来るのに…。
    カラスより先にヒヨドリが懐いた。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 22:03 | URL | No.:1346001
    車でドア開けたままウトウトしてたら助手席に置いてあった食いかけのパン持ってかれたわ

    あとバイク拭こうとして外のベンチに未開封のフクピカ
    置いといたら足で掴んで持ってかれた
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 22:06 | URL | No.:1346002
    小学校の頃怪我したカラス保護してたなぁ
  17. 名前:名無し #- | 2017/03/06(月) 22:10 | URL | No.:1346004
    とりあえず、管理責任を負えない動物にエサをやるのはやめろ。絶対だ。なお、カラスを飼育するのは法律で禁じらえれている。

    ただまあ、カラスは賢い。興味があるなら「世界一賢い鳥、カラスの科学」(河出書房新社)をお薦めする。未読なら驚くこと請け合い。
    でもエサをやるのはよせ。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 22:11 | URL | No.:1346005
    ハトはゲロとかゴミとかウンコもとりあえずつつくしな。

    カラスはそんなことほとんどしないからその点は嫌いではない
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 22:25 | URL | No.:1346007
    収穫間近のぶどうを全滅。よって敵認定。
  20. 名前:名無しビジネス #GJzF38Bw | 2017/03/06(月) 22:31 | URL | No.:1346011
    最近の研究ではニホンザルより知能が高い事が分かってるね
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 22:35 | URL | No.:1346012
    電気の検針で毎日同じ時間に職場の屋上に行くけど
    毎日、同じカラスが待ってる
    挨拶すると飛んでくけど日課になってるから、いなくなったら寂しいなあ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 22:55 | URL | No.:1346015
    ゴミあさり封じの黄色いネットは未だに攻略されてないな
  23. 名前:名無しヒジネス #- | 2017/03/06(月) 23:13 | URL | No.:1346019
    >>15 と >>18
    くっそワロタwwwwwwww
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 23:28 | URL | No.:1346020
    最後の動画酷いな
    これだけ飲ませるって殺すつもりなんだろうか
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 23:46 | URL | No.:1346021
    カラスのほうが賢いやんけwww
  26. 名前:   #- | 2017/03/06(月) 23:50 | URL | No.:1346022
    カラスが飛ばずにトコトコピョンピョン歩いてるのは可愛いわ
  27. 名前:名無しさん #- | 2017/03/06(月) 23:59 | URL | No.:1346024
    カラスは既に次の進化段階に入っているからな。
    未だに人間五歳時程度とか思ってると痛い目見るぞ。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 00:17 | URL | No.:1346026
    あいつら夜いないけどどこで寝てるの?
  29. 名前:名無しビジネス #GitwOLEg | 2017/03/07(火) 00:36 | URL | No.:1346029
    カラスは臭いのか
    トンビは臭くなかったぞ
    厨房のとき飛べなくなってたの拾ったんだ
    世話したのにしんでしまって泣いた
    届け出さないと飼えないからよかったじゃんと
    母ちゃんに言われてまた泣いた
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 02:20 | URL | No.:1346044
    お前等は魔女の宅急便か?
  31. 名前:ほげ #- | 2017/03/07(火) 02:23 | URL | No.:1346048
    カラスじゃないが、白人の男が野鳥に近づいて
    目を攻撃されたんだが、男がこっちに振り向くと
    目玉がビロ~ンって垂れ下がってる動画を見た・・・
    動物可愛がるのはいいけど、不用意に近づきすぎるなよ。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 02:24 | URL | No.:1346049
    >>カラスはサッカーのルール理解できるからな
    嘘つけ、
    仮に本当なら俺にオフサイドの意味説明して見せろ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 02:24 | URL | No.:1346050
    カラスは行水するくらい超きれい好き
    スズメはドブネズミレベル
  34. 名前:  #- | 2017/03/07(火) 02:57 | URL | No.:1346060
    袋留めwww 気の利く奴じゃん
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 03:54 | URL | No.:1346070
    カラスのシ骸ってあまり見かけないでしょ。
    それ、なんかいわくがあるらしいw

    上野公園でハトを襲ってるのを見たことがあるなぁ。
    ハト、油断してるもんな、普段。

    カラス言語はけっこう複雑って言うけど、
    アーカワカワって鳴くのはどんな意味なのか、
    どうやらそれは一羽だけで、代替わりするようだとか、
    近所にアハ~ンと鳴くのがいるがメスなのかとか、気になる。
  36. 名前:Wったらすまん。 #- | 2017/03/07(火) 03:55 | URL | No.:1346071
    カラスのシ骸ってあまり見かけないでしょ。
    それ、なんかいわくがあるらしいw

    上野公園でハトを襲ってるのを見たことがあるなぁ。
    ハト、油断してるもんな、普段。

    カラス言語はけっこう複雑って言うけど、
    アーカワカワって鳴くのはどんな意味なのか、
    どうやらそれは一羽だけで、代替わりするようだとか、
    近所にアハ~ンと鳴くのがいるがメスなのかとか、気になる。
  37. 名前:名無しビジネス #1fN/OmPY | 2017/03/07(火) 05:16 | URL | No.:1346078
    カラスの死骸を沢山見た事がある。
    死んだカラスと並行して
    カツオノエボシがあちこちに。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 05:22 | URL | No.:1346079
    カラスが汚い臭いとか言うけど、人間が飼って無い動物なんてみんなそうだろ
    むしろ動物の中ではキレイ好きな方
    飼育したら風呂を自分から入りに来るぐらいだし
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 05:38 | URL | No.:1346080
    カラスはサッカーを覚えるよ
    でも頭がいいからすぐに退屈な競技だと気付いてラグビー場に飛んでいくんだ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 06:34 | URL | No.:1346083
    カラスはそんなに臭くないよ
    大昔に母方の実家で飼ってたというか居ついてたけど臭くなかったよ
    トイレの場所も自分で確立するし、水浴びをしろと言うとする
    昔からいた他のペットには敬意を払う(ただこれは教えないと追い出そうとするが)
  41. 名前:名無しビジネス #783qSeG6 | 2017/03/07(火) 06:47 | URL | No.:1346084
    カラスは生き物の死をあらかじめ察知できるらしいな
    弱ってて動きが遅いから、なんてもんじゃなく 本能で。
    だから、近いうちに死人が出る家に寄り着くのは習性らしい
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 07:23 | URL | No.:1346086
    咥えてきた割に綺麗すぎやしませんかねぇ
    捏造臭漂う
  43. 名前:名無しビジネス #- #- | 2017/03/07(火) 08:19 | URL | No.:1346088
    野鳥に餌付け?
    迷惑行為だろ、条例でも禁止されてなかったか?
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 08:42 | URL | No.:1346090
    自宅の近くで削岩機の鳴き真似をしていたカラスを見ましたよ。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 09:21 | URL | No.:1346098
    ※37
    何その地獄。カツオノエボシって刺されたら死ぬレベルのクラゲだぞ。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 09:31 | URL | No.:1346100
    電線の上で日本語しゃべってた
    けど日本語だな、とはわかるけど
    「○△お×むは★?て・うえ@/あrり()#」
    こんな感じで何いってんだかはわからなかった
  47. 名前:名無しビジネス #1fN/OmPY | 2017/03/07(火) 10:05 | URL | No.:1346103
    ※45
    多分ですが、カツオノエボシを食べようとして
    刺されて、即死したものと思います。
    最初はペレットだと思っていたのですが
    後であれがカツオノエボシと知りました。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 11:56 | URL | No.:1346117
    逆に餌をやらないと攻撃してくるから早期に止める事をオススメするわ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 12:06 | URL | No.:1346118
    食パン一斤袋ごとくわえて飛んでるカラスを見た
    力すごいよね
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 12:17 | URL | No.:1346120
    カラスの社会にもイジメは存在するんやでぇ・・
    もう10年近くいるカラスが昔っからイジメでボッチや・・

    下手に知能の高い動物は、どんな動物でもイジメが存在する。
  51. 名前:名無しビジネス # #- | 2017/03/07(火) 12:21 | URL | No.:1346121
    餌付けすんなよ。迷惑なんだから。
    猫と同じ。飼うなら自宅で飼え。
    外で飼うなら断種去勢しとけ
    お前のやったエサが他人の家やクルマを汚すフンとなる。
    飼い主なんだからフンの責任とれよ。
    あと鳥インフルの注射も毎年打っとけ
  52. 名前:名無し++ #- | 2017/03/07(火) 12:39 | URL | No.:1346126
    餌はホントやめろ
    ワァワァうるせーし糞害もあるしで最悪だわ
    糞放置はアホ犬の飼い主のみで沢山だ
  53. 名前:名無しさん #- | 2017/03/07(火) 13:04 | URL | No.:1346131
    多分カラスは人間以外で唯一取引を完全に理解出来ると思われる
    何かを得る代わりに何かを失う事を選択出来る
    つまり物品の価値を理解出来るし、取引相手に対価を与える事で未来に向けての関係性の継続を図るので、将来という概念も理解出来る
    自分にとって大事な物を得た時は、それを与えた相手が自分にとってこれからも有用と判断した際、自分にとって大事な物を礼として差し出す
    実際こういった行動を俺も何度も経験している
    ここまでの知能はチンパンジーでも無理なんじゃないか
    明らかにサーバルちゃんより知能が高い
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 13:48 | URL | No.:1346143
    カラスが猛禽類に捕食されてる映像見て切ない気持ちになった
  55. 名前:わ #- | 2017/03/07(火) 15:00 | URL | No.:1346163
    ※49
    最大離陸重量ってどれくらいなんだろうな
  56. 名前:名無しビジネス #wgGb/3yg | 2017/03/07(火) 15:05 | URL | No.:1346164
    ※49
    私は、食パン1枚を咥えて飛んできた、例の「あーん、遅刻遅刻!」状態のカラスを不意に見かけて、つい笑ってしまったな。
  57. 名前:zp #- | 2017/03/07(火) 17:30 | URL | No.:1346184
    カラスなんか中国人なら料理されている所だろ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 20:45 | URL | No.:1346220
    こないだはカラスが庭の水道の所の石鹸をくわえていったぜ。白くはならないと思うけど。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 21:29 | URL | No.:1346232
    カラスがすべり台で遊んでる動画あったよな。
    「遊ぶ」ってのは相当な知能だ。
  60. 名前:  #- | 2017/03/07(火) 21:48 | URL | No.:1346238
    カラスに顎で使われるエサやり人間
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/07(火) 22:11 | URL | No.:1346248
    昨日、ゴミ漁りしてたカラスに威嚇されたわ。
    瀕死カラス保護した人のコメあるけど
    大きいし、つつかれたら大変な怪我しそう
    よく近寄れるな。怖いわ。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/08(水) 00:50 | URL | No.:1346282
    ベランダで話しかけてたら玉虫?の死骸を置いていくようになった
    カラスは光り物が好きだから集めた玉虫を分けてくれたのかもしれないけどいらない
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/08(水) 03:11 | URL | No.:1346329
    だれかカラスに「ごはんーくれーくれー」とか鳴き声教えたら、そのうちそれが言葉として認識するかもね。
    貰えなかったら「ケチーケチー」とか言いそうだし。

    昔、親父が子供のころに買ってたカラスは、言葉を九官鳥ばりに覚えたそうだ。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/08(水) 03:45 | URL | No.:1346336
    ネズミの恩返し実験検索しちゃった。おもしろいね
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/09(木) 16:57 | URL | No.:1346893
    ネズミのはただ食べきれなかっただけなんじゃね
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/10(金) 22:31 | URL | No.:1347362
    カラスは飼ってると九官鳥みたいに言葉覚えるし
    頭いいからかなり可愛い
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/11(土) 22:16 | URL | No.:1347625
    カラスは多くの哺乳類より唯一頭がいい鳥類らしい
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/12(日) 11:52 | URL | No.:1347773
    カラスが落としたクルミがフロントガラスを直撃したことがある
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/12(日) 21:04 | URL | No.:1347960
    車に轢かせて割ろうとしたら狙いがはずれたんだね
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/15(月) 13:10 | URL | No.:1372864
    カラス「ラーメンセット食いたい・・・
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/09(金) 09:02 | URL | No.:1383024
    カラスかわいいよな
    カラスに餌やりしてる人が地域で問題化しているとテレビで見た
    地域ネコ、ハト屋敷みたいなものなんだと
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 11:23 | URL | No.:1462019
    愛でるのはいいけど迷惑にならないところでやってくれよ

    公共の道路、公園、アパートの敷地で餌付けなんて論外
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/16(月) 21:40 | URL | No.:1690677
    カラスは雑食だから小型の鳥とかも襲うんだよなー
    うちの目の前でツバメの雛引き裂いて食うのヤメテクレメンス
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10269-a02337cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon