元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1489351350/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 05:42:30.95 ID:Kxg/MVKfa.net
- セブンイレブン「ちょろいわwwww」
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 05:43:46.27 ID:NAw06CLv0.net
- サイズ小さくしたけど新商品ってことにして値段上げて売るで~
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 05:45:16.72 ID:yoOEXIUwa.net
- パン小さくして不味くしたろ!
ついでに値段も上げといたで(^^ - 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 05:45:57.50 ID:siW2elz90.net
- 中サイズのアンドーナツ3つで98円
これ価格破壊やで
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 05:46:51.95 ID:kckCb0M7a.net
- >>10
ミルクボールとかいう1口サイズのパン3個で100円超えてて草生えたわ
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 05:47:11.62 ID:nJrTJNfC0.net
- 揚げ鳥出た頃は
前のフライドチキンよりヘルシーで安い!オススメ!!
って売り文句で売ってたのに無事元のフライドチキンより高くなった模様
- 93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 05:55:45.25 ID:f69CZbe60.net
- から揚げ棒も小さくなったんか?
最近食べたらそんな気がしたんやけど - 100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 05:56:40.04 ID:vvf9JVyP0.net
- >>93
もう衣だらけやな
- 38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 05:49:48.62 ID:4bPsffw20.net
- 怒涛の劣化ほんときらい
- 44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 05:50:14.84 ID:8X2c3qNo0.net
- もう色々とヤバイよな
商品はあれだし経営はゴタゴタしてるし
なんでセブンだけフランチャイズとかバイトの給料とかの問題があって他はないのか - 47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 05:50:36.07 ID:kuzPjMuU0.net
- 昔売ってた辛子マヨ付きの焼肉弁当が改悪を重ねた末消失してて泣いた
あれって今でも売ってんのか - 54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 05:51:24.65 ID:Uj8OcbXI0.net
- もちぷにゃを出したり出さなかったりするのやめろ
レギュラーにしろ
ローソンとかにも似たようなのあるけどセブンで買えないと不便なんじゃ - 60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 05:51:56.25 ID:P2QiOf7ia.net
- 商品開発部は毎週新しいものを上から要求されるからな
もうバカになってんだよ考え方も舌も
既存の商品じゃ飽きられるって思い込んでる - 243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 06:11:20.50 ID:2vabwl6y0.net
- パン劣化させまくるのもう許せるぞオイ!
あとワイはよくわからんけどコーヒーも劣化してるらしいやん
どうなっとんねん - 255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 06:12:31.33 ID:gNDbgf3l0.net
- フロマージュ劣化させたの許せんわ
- 84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 05:54:28.03 ID:t7gnVOTDK.net
- 回鍋肉弁当は酷すぎる
ペラペラの肉が四枚くらいのってるだけで- 8割キャベツとピーマンとか舐めとんか
- 8割キャベツとピーマンとか舐めとんか
- 288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 06:15:14.14 ID:zJnuAaqz0.net
- セブンでバイトしてるけど最近アメリカンドック小さくなったしおにぎりも値上げしたで
- 296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 06:16:05.50 ID:KIAljlCE0.net
- >>288
最近っていつや
ワイも店員やけど全く変わってないやろ
- 327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 06:18:16.17 ID:zJnuAaqz0.net
- >>296
はい社員乙
アメリカンドックはトレイに並べたとき前より隙間が多くなってるし量減ってるぞ - 101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 05:56:42.59 ID:dvGNhcRz0.net
- 商品の質で釣って台頭してきたら急に舐めた商売しだすの嫌い
ライバル殺して行って逆らう奴がいなくなってからとか性悪過ぎるやろ
ローソンはまだ大丈夫かな - 117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 05:58:15.26 ID:vZAONifU0.net
- カップヌードルにしてもカルビーポテチにしてもそうやけど
売れたり人気確率したら調子のって舐めた商売になるのがホンマにムカつくわ - 124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 05:58:57.20 ID:nJrTJNfC0.net
- 杏仁豆腐105円だったのに今は税抜き150円くらいでサイズ2/3やで
もう全然買わなくなったわ - 151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 06:03:18.01 ID:yn0bkJsSK.net
- ツナマヨおにぎりがこっそり110円から115円に値上げ
手巻き寿司の新商品開発する気なし
- 160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 06:04:01.97 ID:beVUEFOI0.net
- 不景気のせいなんだよなあ
どこもかしこも減ってるわ - 174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 06:05:21.61 ID:Z/mkQQJA0.net
- おにぎりもローソンの方がデカくてええからローソン行くようになったわ
ほんまセブンは売れたらすぐ改善言いながら一時販売しなくなって
戻ってきたらクオリティ下げるしいくらなんでも調子乗り過ぎや - 197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 06:07:44.64 ID:157lhmVba.net
- セブンくそになったから弁当屋行くようになった
二つ食っても足りねえよ - 295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 06:16:04.80 ID:6diNo4hK0.net
- ・商品のクオリティは下がる
・バイトは大手各社の中でも一番激務
これは上の悪い大人達がえげつないくらい稼いでますね…間違いない - 372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 06:22:35.47 ID:OpxeauBy0.net
- 逆にこれでもセブンの弁当が圧倒してるって他がだらしねーよな
おにぎりを始め弁当系で他がまずすぎて食べる気失せる
なんでもうちょい似たようなレベルにもってこられへんのや - 348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 06:19:59.64 ID:UP4N7bo6a.net
- セブンプレミアム劣化ひどすぎ
- 364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/13(月) 06:21:38.80 ID:EFnppa/00.net
- 食べたいもの選ぶと定食屋と同じぐらいの値段なるわ
- 【78-94 セブン-イレブンCM集】
- https://youtu.be/RPN5jttgq1g
ザ・コンビニIV 市場制覇 - 【78-94 セブン-イレブンCM集】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 01:02 | URL | No.:1349138弁当の量が露骨に少ないんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 01:07 | URL | No.:1349139セブン下げのスレは定期的にまとめられるね
まあ下げられるようなことしてるんだろうけれど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 01:11 | URL | No.:1349140漬物も野菜の量がめっちゃ減ってた
重いから漬け汁も減らせよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 01:16 | URL | No.:1349142セブンの会長はちゃんと今でもセブンで飯買ってんのか?
やっぱ会長になってからダメになってきたな
結局会社なんて一人の人間によって左右さらるんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 01:16 | URL | No.:1349143前セブンでサンドウィッチ買ったとき
見えるほうにしか具が挟まってなかったわ
もうあれ以降セブンでは何も買ってない -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/15(水) 01:17 | URL | No.:1349144>>不景気のせいなんだよなあ
どこもかしこも減ってるわ
不景気のせいって今更・・・ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/15(水) 01:17 | URL | No.:1349145コンビニで弁当買うくらいなら冷凍ラーメン2つ買いますわ
イートインのあるコンビニはプラ丼も売ればいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 01:21 | URL | No.:1349146昔バイトしてたけど、パッケージ変えただけで新商品扱いは草生えた
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 01:24 | URL | No.:1349148セブンはまあええわ。
最初から不味い上に量も無いし高いファミマこそが最高にゴミ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 01:26 | URL | No.:1349149某飲食チェーンもこれやろなぁ
知名度ゼロの時とはずいぶん変わった気がする
まずは採算度外視でシェアを広げる、先行投資って事なんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 01:28 | URL | No.:1349150みんな同じこと思ってたんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 01:29 | URL | No.:1349151近くにあるからよく行くけど正直セブンで食いたい物ってあんまりないんだよな
ただ他のコンビニよりはベターだから結局セブンでってなってるわ
ファミマはパンは良いけど弁当やおにぎりで負けてるし
ローソンはそもそもない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 01:30 | URL | No.:1349153ツナマヨはマジで意味わかんない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 01:41 | URL | No.:1349155あと商品の供給が安定してない
毎日行っても同じ品が揃ってるのがコンビニの利点なのに日によって取り揃えてる品が抜けてたりすることが多くなってる -
名前:名無しビジネス #POQ5NLzM | 2017/03/15(水) 01:45 | URL | No.:1349157ミートソースパスタも粉チーズが付かなくなってた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 01:48 | URL | No.:1349159ワイファミマ近隣住民、ファミマには頑張ってセブンローソン抜いて欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 01:50 | URL | No.:1349161他のコンビニが不味いの多すぎるわ
-
名前:名無しさん #- | 2017/03/15(水) 01:51 | URL | No.:1349162もう20年以上前だけど惣菜パン卸してた業者が「採算が取れない」と漏らしてたなぁ
-
名前:774@本舗 #- | 2017/03/15(水) 01:56 | URL | No.:1349164お好み焼きが買うたびにマズくなってる気がするんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 02:08 | URL | No.:1349166結局それだけセブンの独走を許している他のコンビニがだらしないって事だろうな
他のコンビニの商品が悉くセブン以下のクオリティなんだからどうしようもない -
名前:名無しさん #- | 2017/03/15(水) 02:10 | URL | No.:1349167セブンから来たバイトって一点集中みたいなのばかりで
レジだけできるけどフェイスアップや品出しがクソとか
ソフドリの品出しだけ気合入れてやるけどあとはクソとか
そんなんばっかりやろアレで激務とかどういうことや -
名前: #- | 2017/03/15(水) 02:10 | URL | No.:1349168そもそも割高なコンビニに寄ることが無い
の割にはあちこちにあるし、金持ち多いんやなって -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 02:17 | URL | No.:1349170利益度外視
↓
他店駆逐
↓
殿様商売
どの業種でもこうなる。消費者はいつの時代も搾取され続けるための存在でしかない。 -
名前:774@本舗 #- | 2017/03/15(水) 02:17 | URL | No.:1349171数年前はもてはやされたのに
やっぱ出る杭は打たれるのが日本なんだねー
醜い -
名前:名無しさん #- | 2017/03/15(水) 02:19 | URL | No.:1349172セブンプレミアムとか言う自作自演でプレミア感出して値段だけ釣り上げる商法ぐぅ嫌い
せめて味も上げろや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 02:24 | URL | No.:1349173製品の劣化は、7&iの経営がヤヴァイってこと?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 02:36 | URL | No.:1349174惣菜パンほんと小さくなったし高いなと感じるわ
良いと思うのは100円セールの時のおにぎりだけやな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 02:37 | URL | No.:134917510年前はセブン一択だったけどな
最近はローソンの方がまとも
ローソンが良くなったというより、セブンの劣化がすさまじい
最近はほぼセブン行かなくなったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 02:45 | URL | No.:1349176未だにコンビニの添加物まみれの弁当なんて食っているのか。早死にするよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 02:48 | URL | No.:1349178大きさそのままで値上げされた方がまだマシ
お値段据え置き量少なくはやめて -
名前:あ #- | 2017/03/15(水) 02:50 | URL | No.:1349179セブンの揚げ鶏はブラジル産の臭みが強すぎてゲンナリするわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 02:58 | URL | No.:1349180サークルKもファミマに乗っ取られたせいで不味いものだらけになった
シェリエドルチェは廃止するし、やきとりも小さくなった&味が微妙になった気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 02:59 | URL | No.:1349181今十分好景気だろ言い訳するな社員
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 03:00 | URL | No.:1349183※4
セブンの会長は社内闘争に敗れてセブンを去った
したら弁当がこれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 03:04 | URL | No.:1349184味付きメンマをたまに買うが、
セブンプレミアムのはなんか臭みがある。
ローソンのが美味い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 03:16 | URL | No.:1349185デイリーのパンは美味い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 03:20 | URL | No.:1349186コンビニパンが軒並み140円とか昔はもっと安かったやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 03:30 | URL | No.:1349188プレミアムとか中国産でボッタクリ
セブンのステマうざすぎる
悪フランチャイズで人○し
セブンだけは絶対に行かない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 03:32 | URL | No.:1349189かなり以前から、おにぎり小さくなってるよね。
まともに腹を満たそうとすると、高い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 03:45 | URL | No.:1349192セブンの劣化はほんと凄まじいわ
弁当なんて一時期の3/4くらいになってるだろあれ -
名前:名無しさん #- | 2017/03/15(水) 03:49 | URL | No.:1349193「たっぷり焼きそばパン」とか具材に料を変えず、
パンのサイズが小さくしただけの商品。
客舐めすぎ。
あと姑息な「108円商品」の多さ。
客馬鹿にしすぎ。
業界自体が客を見下してるのがよく分かるよ。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/15(水) 03:54 | URL | No.:1349194セブンは音楽が嫌い。
働いている人、気、おかしくならないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 04:00 | URL | No.:1349195パスタとがローソン一強過ぎてローソンしかいかないや
ていうかうちの地域はセブン減ってローソンが増えてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 04:03 | URL | No.:1349196最近はローソンばっかり行ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 04:11 | URL | No.:1349197コンビニ弁当買う金があるなら同じ金額で凄く豪華な弁当作れるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 04:13 | URL | No.:1349198セブンはそうだよな。弁当は上げ底だしパンは膨らませてるし、唐揚げ棒の肉は半分くらいになってるし。
コストカット考えすぎて客のこと置き去りにしてる。
もはや大半は商品ではなく、客を騙すアイテムに成り下がってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 04:22 | URL | No.:1349200まあ、最悪に劣化した状態でも他のコンビニよりクオリティ高いからセブン行くけどさあ、牛カルビ弁は値段も出して良いから元に戻せよ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 04:28 | URL | No.:1349201弁当かって思うのは
セブンが一番底上げとか露骨にしてるわ
見た目大きい弁当結構多いけど食べたら少ないのばっかり -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 04:28 | URL | No.:1349202いうてもコンビニなんて年に2、3回しか使わないでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 04:29 | URL | No.:1349203スパー行くようになってからコンビニは支払いぐらいにしか使わなくなったなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 04:33 | URL | No.:1349204リニューアル=改悪
ほんとひで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 04:37 | URL | No.:1349206一位って隠れてないステマの?
元からゲロマズくて下げる余地ないだろと思ったら量ねw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 04:52 | URL | No.:1349207※42
家電屋ほどではない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 04:53 | URL | No.:1349208米4
お前わかってて言ってるだろ。鈴木会長が追放されて退陣。
そしたらすぐにこの事態。
ずっと顧客の合理は自分たちの不合理。
自分たちに都合悪いくらい美味しくて安くないとって言って毎日味見してた会長がいなくなったらコレ。あれだけ会長が言ってても誰も聞いてなかったね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 04:55 | URL | No.:1349209コンビニはファミマでファミポート使うために行くくらいだな・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 05:12 | URL | No.:1349212弁当が女向けになってから行ってないぞ
今更かよお前らw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 05:13 | URL | No.:1349213どれもこれも小さいし少ないしどんどん不味くなってるし
弁当買う時はセイコーマートしか行かなくなったな -
名前:774@本舗 #- | 2017/03/15(水) 05:14 | URL | No.:1349214セブンのせいじゃないけどポテチも板チョコも容量減ったよなぁ
ポテチは40年かけて量が2/3になった、板チョコは10年で量が2/3になった
値段は変わらないのにね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 05:23 | URL | No.:1349215ファミマのPB100円菓子はホントに不味い
これだけはまだセブンの方が上だけど、じきに劣化するんかな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 05:25 | URL | No.:1349216ATMとネットプリントと、たまに雑誌買うくらいだな
食い物はちゃんとした店で買った方がいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 06:07 | URL | No.:1349218なんでんかんでんの社長の「客多いからスープ薄めたろ」って発想と一緒じゃねえか
凋落すんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 06:44 | URL | No.:1349220新商品と書いとけばあいつらバカだから買うからなw
-
名前:名無し春香さん #- | 2017/03/15(水) 06:45 | URL | No.:1349221どのコンビニも劣化はしてるけどセブンは特に露骨だよな
-
名前:ななし #pQfpZpjU | 2017/03/15(水) 06:52 | URL | No.:1349222社長 追い出したんだっけ?だから?
品質管理などにもスゴく頑張ってるって聴いて信頼してたんだけど、
チキンも中国産なんだっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 06:54 | URL | No.:1349223そういや。確かにセブンは行かなくなったな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 07:10 | URL | No.:1349224からあげ棒とかは、衣多くなりすぎで買わなくなったな。つーか値段跳ね上がりすぎだろ。一時期の1.5倍ぐらいしてんぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 07:12 | URL | No.:1349225セブンにパンコーナーは見るたびに幻滅するし買わなくなったわ
小さくなって高くなるとか馬鹿にされてるみたいやしな! -
名前: #- | 2017/03/15(水) 07:27 | URL | No.:1349226若者のコンビニ離れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 07:30 | URL | No.:1349228大手はどこも似たり寄ったり。高かろう悪かろう。
24時間営業の代償なんだろうけど、物価はデパートとほぼ同等。コンビニで日常の買い物までしている連中はアホかと。すまん。貧乏人の僻みだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 07:35 | URL | No.:1349229一番分かりやすかったのはコーヒーだな
出た時は本当に美味しかった。本当に美味しかったんだよ…… -
名前:名無しさん13周年 #- | 2017/03/15(水) 07:45 | URL | No.:1349230セブンイレブンって食い物買う所じゃ無いだろ Amazonの支払いをする所じゃないか。
最近は 支払った後 漫画の立ち読みぐらいでしか使わないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 07:45 | URL | No.:1349231公衆便所としては非常に快適。
個室も広いしシャワートイレで痔持ちにはうれしい。
パンはパン屋、弁当は弁当屋で買えばいい。
値段重視だったらスーパーのほうが安いし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 07:45 | URL | No.:13492321位とったのはブラック企業大賞だろwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 07:48 | URL | No.:1349233スーパーの弁当はボリュームもあって激安だからコンビニで買わないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 07:52 | URL | No.:1349234昔イクラおにぎり買ってイクラがたっぷり入ってたんだけど、何日かしてまたイクラおにぎり買ったら3粒ぐらいしか入ってなくてガックリきたな。
あれからセブンは信用しなくなった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 07:52 | URL | No.:1349235コーヒーはスリーエフ一強だな
エチオピアシダモうまい
ローソンのゲイシャ300円は無茶だろって思ったら予想以上の薄さだった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 07:53 | URL | No.:1349236豚塩カルビ弁当だったかな?
底上げがひどくてシナっぽいことするんだなと思いそれ以降セブンで食べ物系買ってないわ -
名前: #- | 2017/03/15(水) 07:57 | URL | No.:1349238弁当の量がどんどん減ってくのに
500円以下じゃなくなるとか、おかしいわ -
名前:うん #- | 2017/03/15(水) 08:02 | URL | No.:1349239不景気というより儲かってる企業が投資しないから、他の会社に金が回らないだけ。
-
名前:名無し++ #- | 2017/03/15(水) 08:03 | URL | No.:1349240コンビニとかは大半が明らかに入れ物の底が昔より浅いんだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 08:11 | URL | No.:1349242※24
お前この記事の何読んだんだよ
もてはやされてた数年前に比べて質も量も悪くなったからこうやって叩かれてるんだろ
出る杭は打たれるの意味分かってんのか?
うちの地域だけかもしれんがここ一年位のセブンの増え方はちょっと異常だわ 近所にあったセブンの200m先にもう一軒出来た時は流石に呆れた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 08:15 | URL | No.:1349243※81途中送信してしまった
これだけ増えたのに質と量が悪くなったら相当数の店が潰れるんじゃなかろうか?
まぁ、食料品に関して自分はスーパーか量販店でしか買い物しないから別になくなっても構わんけど -
名前:あ #- | 2017/03/15(水) 08:19 | URL | No.:1349244ファミマはリニューアルの度に良くなってきている。ラーメンとかもうコンビニトップだろ。
セブンは会長変わってから劣化スピードが加速したな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 08:25 | URL | No.:1349245セブンのサンドイッチは酷いよね!
もう笑い話レベル -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 08:29 | URL | No.:1349247※33
残念ながらサービス業界はいまだ不景気なんよ。
製造業・商社なんかは中韓の景気向上(?)もあってかなり良くはなってるけど、その利益分をを溜め込んでるからサービス業界にはその恩恵が来ないのよ。 特に飲食系は好景気のコの字もない。
だから無理やり店舗数を増やして集められる所から少しでも多くお金を集めようとしてるのが今のセブンやローソンやイオン系列の店。
いずれはマックみたいに大半が一斉に撤退なんてことになるかもね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 08:36 | URL | No.:1349248そもそもコンビニで買うのは飲料とガム類ぐらいなので関係ねえ。
コンビニ弁当とか20代までしか食えないよ。値段的にも外食できるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 08:37 | URL | No.:1349249食品の内容がいろいろショボくなったのは確かに鈴木会長追放以降だよね。鈴木さんの試食チェックが無くなってやりたい放題なんだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 08:40 | URL | No.:1349250セブンにだけマグロのたたき巻無いんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 08:44 | URL | No.:1349251具体例を書かない1
-
名前:( ^ω^ ) #- | 2017/03/15(水) 08:46 | URL | No.:1349252なるほど、あの自分で味見する会長がいなくなったワケね、、、、
まあ社内的にはうるさい邪魔者だったんだろうな。
セブンイレブンの劣化はホントひどい。
こういう評判はすぐ広まるからな。
客を舐めるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 08:49 | URL | No.:1349253鈴木敏文は経営だけじゃなく商品にも口出ししてたからな・・・
老害かと思ってたら、いなくなった途端に即商品劣化ってすごいな
あんな大企業が1人の爺さんでもってたって現実が怖いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 09:05 | URL | No.:1349255久々に見たらコーンマヨがのってるパンが滅茶苦茶小さくなってて驚いた
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 09:20 | URL | No.:1349257最近セイコーマートしか行かないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 09:28 | URL | No.:13492597からファミマに鞍替えしたで、最近7は駄目だね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 09:31 | URL | No.:1349260量を少なくして実質値上げは本当に嫌い
711は更に値上げをするから本当に嫌い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 09:33 | URL | No.:1349261汎用の白い弁当箱になって弁当は多分力を入れる気が
無い様に感じる。恐らく400円の弁当一個売るより
100円のムスビ4個売る方が返って売りやすいんじゃないかと思う。
自分が高校生の時、約30年前のセブンの弁当は美味しかった。イカフライおかか弁当、鶏てりそぼろ弁当とか、本当に美味しかった。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2017/03/15(水) 09:45 | URL | No.:1349263ファミマは常設商品が手抜きクオリティ過ぎる
パンケーキとか自分達でセブンのと一度食べ比べて欲しいわ
戦えるレベルじゃない -
名前:お #- | 2017/03/15(水) 09:47 | URL | No.:1349264不景気じゃなくて
消費税増税のしわよせが来てるんだろアホ
10%になったらどうなるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 09:49 | URL | No.:1349265個人的にセブンとの相性が悪いのでここ何年も行ってない
ファミマとローソンとミニストップをローテーションで
利用してりゃ問題ないし -
名前:あ #- | 2017/03/15(水) 09:55 | URL | No.:1349268毎回新商品出さないといけない自転車操業的なものでも無いだろうに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 10:17 | URL | No.:1349270売れてきたセブンプレミアムをこっそり改悪したり値上げしたりが多すぎる
それでも製品のクオリティが他のコンビニより高いっていうね
ファミマとローソンはもうちょっと頑張れや
特にファミマは不味い弁当どうにかしてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 10:19 | URL | No.:1349271お客様の健康を第一に考え、従来より一食あたりのカロリー(内容量)を抑えました。
なお、価格は据え置きです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 10:37 | URL | No.:1349274というか、値段そのままで量が減ったり、量がそのままで値段が上がるのって
インフレなだけじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 10:41 | URL | No.:1349276セブンは、フランチャイズオーナー虐めすぎて更新してもらえない。仕方なく、子会社作って直営してるが、子会社の経営が苦しいので、どんどん本体を圧迫しはじめている。
因果応報。 -
名前: #- | 2017/03/15(水) 10:43 | URL | No.:1349277焦土作戦で相手を潰しておいて独占して改悪
昔のソニーをリスペクトしてるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 11:02 | URL | No.:1349280どのブランドだろうと質が落ちたと感じたものは以降買わないよ
おかげで買っても良いと思う品が本当に少ない -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2017/03/15(水) 11:08 | URL | No.:1349281定期的にセブン下げの記事がそこかしこで上がるが、そんなことに金使ってるから二位以下のクソコンビニ共はセブンに勝てないんだよなぁ
勝ち組を妬むだけのクズ共が便乗するからコメントとかは伸びるが、そいつらは何もしないだけのクズだから何も変わらないし
精々そのクズ共のストレス解消に使われるだけだってのに、本当によくやるわ
まあまとめサイトとしてはコメント伸びるからそれでいいんだろうけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 11:21 | URL | No.:1349284釣った魚にはエサをやらない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 11:23 | URL | No.:1349285セブンプレミアムという値上げ商品
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 11:35 | URL | No.:1349286最近の日本は信用を売り払って短期利益を得ようとするところが増えてきてる気がする。
資本主義の悪い部分が浮き出てきているのかな・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 11:36 | URL | No.:1349287他コンビニがもっとクオリティ下げてるからセーフという
悲しい現実 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 11:39 | URL | No.:1349288売れ筋商品をあえて期間限定品に→ほとぼり冷めた頃サイズ小さく(or値上げ)して新商品として発売
のコンボほんとひで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 11:40 | URL | No.:1349289クオリティ下げるだけならまだいいんじゃない?
既存店近くにセブン出来る→既存店つぶれる→セブンも撤退→焼野原
愛知じゃセブン後発だから、こんな場所ばっかり -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 11:40 | URL | No.:1349290そもそもコンビニいってる時点でアホ。
-
名前:774 #- | 2017/03/15(水) 11:46 | URL | No.:1349292コストカッターがトップに立つと企業ブランドが崩壊する。
マクドと同じ構図。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 11:53 | URL | No.:1349293クソクソアンドクソ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 11:56 | URL | No.:1349295最近劣化が激しいと思ったらあの会長追い出されてたのか
会長一人でここまで変わるってすげぇな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 11:57 | URL | No.:1349296はよう衣まみれになろうぜ。
ちょっと肉小さすぎんよ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 11:59 | URL | No.:1349298劣化させたらさせたで中長期的に損だろうに
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 12:02 | URL | No.:1349299未だにおにぎりはセブンイレブンが一番美味い
他がひどすぎるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 12:08 | URL | No.:1349300※112
セブンとファミマは露骨にそれやるよね
小さくor値上げじゃなくて小さく+値上げのコンボで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 12:15 | URL | No.:1349303以前はセブンの弁当買っていたけど今は買う気がしない
スーパーの弁当のほうがはるかにおいしい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 12:17 | URL | No.:1349304味が劣化しない限りはある程度許せる。
ローソンとか不味すぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 12:23 | URL | No.:1349305メーカーの商品って割と何でもそうやで。
最初は品質高くして、客付いたら安い材料に切り替えて利益出す。
奴らは職人じゃなくて商人やからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 12:24 | URL | No.:1349306セブンはどんどん酷くなってるけど他もなぜか負けじと酷くなってる気がする
マジでセブンが酷くなっても一向に差がつかない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 12:45 | URL | No.:1349309コンビニで買ってる時点で搾取されてるってことに早く気づけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 12:47 | URL | No.:1349311景気が良くなってきて、物価が上がりだしているのでしょう。でも給料上がった実感はない。上がったのは一流企業と公務員や議員だけ。年金は下げまじ腹立つわ!企業も露骨にわからないように、袋はそのままで減らしてごまかしている。
-
名前:名無し #- | 2017/03/15(水) 12:51 | URL | No.:1349312パスタだけはファミマがうまい
セブンのパスタまずいわ、とくにクリーム系
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 13:05 | URL | No.:1349314個人的にはオリジナルの弁当、お菓子、パン、アメリカンドック、から揚げや肉まんとかは値段アップしてもいいから量を多くして欲しいわ。安いもの買うならスーパー行くから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 13:05 | URL | No.:1349315>景気が良くなってきて、物価が上がりだしているのでしょう。
安部「アベノミクスは大成功だ(キリッ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 13:06 | URL | No.:1349316ネトうよ「パヨクはとっとと祖国に帰れw」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 13:22 | URL | No.:1349319セブンの弁当が美味かったのももう昔の話だよなあ
なんとなくその頃のイメージを引きずってしまいがちだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 13:34 | URL | No.:1349321おでんの具のサイズが小さくなったのに
値段はそのまま・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 13:36 | URL | No.:1349322冷凍つけ麺に具を付けて具なしのやっすいのがなくなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 13:52 | URL | No.:1349324幻滅しましたセーブオンに行きます
-
名前: #- | 2017/03/15(水) 13:55 | URL | No.:1349326まぁ質が下がり値段が上がり買う価値がなくなれば
自然と淘汰されるんじゃないの
他の店に行けばいいだけだし -
名前: #- | 2017/03/15(水) 14:15 | URL | No.:1349332セブンにおにぎりやパンを買いに
態々いっているのに買う気にならない。
美味しそうじゃないんだよなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 14:21 | URL | No.:1349335やっぱりそう思ってたの俺だけじゃないんだな。
昔は他のコンビニの数倍弁当類各種うまかったのに、
近頃はクオリティー低いし生臭いしで、他のコンビニ以下になってるよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 14:44 | URL | No.:1349347大手コンビニの中で唯一、労働組合のない会社だからね
パヨクの集中砲火受けちゃうよね -
名前:. #- | 2017/03/15(水) 15:15 | URL | No.:1349357こりゃ慳貪の咎によって餓鬼道まっしぐらだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 15:19 | URL | No.:1349361牛丼めっちゃ旨かったのに
ある日突然、肉激減してセブンのイメージ地に落ちたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 15:35 | URL | No.:1349366弁当はここ数年でほんとひどくなったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 15:58 | URL | No.:1349370(下げた品質の差)✕(客が気づくまでの時間)=利益
やぞ -
名前:名無しさん #- | 2017/03/15(水) 16:21 | URL | No.:1349375業界2位支援派の俺有能
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 17:05 | URL | No.:1349383>>137
そりゃあもう最近はガチでおいしくないですし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 17:15 | URL | No.:1349385エビマヨおにぎりが値上げされて微妙に不味くなってた絶許
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 17:21 | URL | No.:1349386若くてかわいい軽ヤン女子が嫌がらせのごとくご飯おおもり詰め込んでくれるポプラを返して…
返してっ!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 17:24 | URL | No.:1349387不景気とかやなくて、普通に商売の基本やんか
だから消費者は販売者を多様化させとく必要あるのに、君らそんなん考えんやろ?
なんなら、文句言いながら悔しいビクンビクンで通い続けるやろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 17:40 | URL | No.:1349390※57
セイコーマートだけは道民を羨ましく思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 17:47 | URL | No.:1349392カロリー表記してるから量が減るとすぐに判るw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 18:47 | URL | No.:1349399>>143
で、客が減って慌てて品質を元に戻しても
(来なくなった客の数)✕(品質改善に客が気付くまでの時間)+品質不安定で失った信頼
= 損失>>>小細工で得た利益
のマック式敗北の方程式
やぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 18:53 | URL | No.:1349402なんたらホールディングスになったら、軒並み駄目やな。
日清もそう、株主への利益還元が最優先=客の事なんか如何でも良いとなるのは必定。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 19:24 | URL | No.:1349408コンビニは上級国民のもんやで
貧民は深夜もやってる西友とかマックスバリュ行っとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 20:03 | URL | No.:1349420量を減らして値段を下げる
とりあえず女性客だけ掴んどく商法 -
名前:悠斗 #- | 2017/03/15(水) 20:19 | URL | No.:1349423近隣のコンビニ
セブン 3店(内駅ナカ2店)
ファミマ 3店
ローソン 5店
なのでローソンに行くことが多い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 22:14 | URL | No.:1349460セブンはブリトーだけ売ってそれ以外は各種手続代行店でいい
-
名前:名無しさん #- | 2017/03/15(水) 22:31 | URL | No.:1349467コンビばかりで喰ってないで冷凍食品に目を向けてみろ
安くて旨いぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 22:32 | URL | No.:1349468ホットスナックはビックフランクくらいしか買うものなくなったな・・・
ハムサラダサンドとか厚切りハムかつパンとかマヨネーズ系がまずいのも謎 -
名前:名無しビジネス #cayOKyFw | 2017/03/15(水) 22:59 | URL | No.:1349475セイコーマートはおにぎり殆ど100円だからな。(店内調理の大きいおにぎりは除く。)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 23:09 | URL | No.:1349483十年ちょい前カレーパンのなかにウィンナー入ってるパンが好きで高校の部活帰りによく買ってたわ
今もカレーパンはあるが量が少ない気が… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 23:37 | URL | No.:1349490いやいや、一番まともだろ、、、
-
名前:呀 #- | 2017/03/15(水) 23:37 | URL | No.:1349491いやいや、一番まともだろ、、、
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 00:26 | URL | No.:1349497冷凍ラーメンもメチャクチャ不味くなったし、
玉子サンドも不味くなった。
もうおにぎり100円セールの時しか買わないことにしてるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 00:51 | URL | No.:1349502牛カルビ弁当、サイズが小さくなった
豚生姜焼き弁当を始めとする弁当類は100円ほど値上がり
数年前に比べてひどくなったのは同意 -
名前: #- | 2017/03/16(木) 00:53 | URL | No.:1349506もう鈴木会長ではないしな。
家電メーカーで散々見せられているように、カリスマが消えて凡人しかいなくなったトップ企業は凋落のみよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 01:24 | URL | No.:1349515弁当がどのコンビニも本当に不味い
10年以上前はファミマが美味しい和食弁当シリーズを出していたんだよ。あれをやめたのはコストがかかるからなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 02:02 | URL | No.:1349525心なしか最近パスタも美味しくない気がする
ペペロンチーノとか味が単調になったし、もう無いがボンゴレパスタも後期は味が薄くなったw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 03:14 | URL | No.:1349534ファミマはしょっちゅう割引してるイメージ、他は特に割引していないイメージ
-
名前:瀬分餡藤哀 #- | 2017/03/16(木) 03:18 | URL | No.:1349535冷やしの蕎麦は美味かったけど、一時えらい麺がまずくなった。最近食ったらやや持ち直した感。スウィーツはマジ単価上がったな。コンビニのクセに極小容器で300円オーバー連発とかアホかと思う。スーパーとかで買うようになった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 04:54 | URL | No.:1349544金のハンバーグ久しぶりに食ったら大分劣化しとった
デミグラスソースがなんか平凡になって量も減った -
名前: #- | 2017/03/16(木) 05:22 | URL | No.:1349545ブリトーなんか感覚的に昔の半分になってるしな
弁当はもう論外だわ
コンビニ弁当とか買うやつのニ-ズはデカ盛り系だよ
わかってねぇよな -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2017/03/16(木) 08:43 | URL | No.:1349563近所にセブンとローソンあるから使い分けてるが
俺的に食べ物はローソンが優勢
おやつは知らん。 -
名前: #- | 2017/03/16(木) 12:43 | URL | No.:1349598学習したなら行動したらいい
買わなきゃいい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 13:58 | URL | No.:1349611ペペロンチーノのウインナーが1本×3だったのが1/3が3本になった
幕の内の梅干しがなくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 16:06 | URL | No.:1349674数年前にローソンの看板下げて廃業したんだが、久々にローソンに行ったら弁当や惣菜の値段が1.5倍くらいになってて鼻水吹いたw
量が少なくてこんな高いの誰が買うの?とびっくりしたわw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 23:48 | URL | No.:1349832※147
ポプラほんとすこ。米炊くの忘れたときでも炊き立ての米だけ買えるし、重宝してた。近所から撤退して代わりにローソンが入ったがそっちは全然行かなくなった。
大手3つはいろいろなものをプライベートブランド化しているけど、買う気になれない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 00:50 | URL | No.:1350110セブンはホント酷くなったな。
ジワジワなのに露骨な値上げが目立つ惣菜パン類。
弁当は量が減り、容器も詐欺的な物が目立つ。
今じゃ早朝夜間以外はドラックストアやスーパーを利用する方が遥かにマシと思えて来た。
特に最近のドラックストアはスーパーより使い勝手が良いと感じる(関東圏でクリエイトだけど)。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 23:02 | URL | No.:1350522こうして悪評が積み重なっていって
気付いたときにはどうにもならなくなってるわけか
在りし日のマックを見るようだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/19(日) 07:03 | URL | No.:1350690セブンの弁当は本当にまずい。
しかも弁当の汁の横漏れが酷くてまずいだけじゃなくてストレスが半端じゃない。
回鍋肉もペペロンチーノも横にしてないのにビニールを剥がす時に底が汁でベタベタ。
回鍋肉もファミマの食べるとセブンのなんて二度と食べたくなくなる。
それに今時、ネットの決算にも荷物の受け取りにも対応してなくて本当使えない。
家からはセブンが一番近いけど、少し遠くの他のコンビニ使うようにしてる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 14:54 | URL | No.:1351372こういう記事をそのまま鵜呑みにする馬鹿にはなりたくないなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 18:21 | URL | No.:1351440実際量は少なってるし不味くなってるからな。
鵜呑みも糞もあるかよ。社員乙 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 18:42 | URL | No.:1351443田舎じゃないなら別のコンビニに行けばいい
買うから調子にのる -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/21(火) 09:16 | URL | No.:1351622ローソンよりマシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/21(火) 15:33 | URL | No.:1351788ここは昔からこう
こういう記事をそのまま鵜呑みにする馬鹿にはなりたくないなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/26(日) 03:11 | URL | No.:1353627だって値段上げるとお前ら買わないじゃんwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/27(月) 16:51 | URL | No.:1354190お前ら弁当の量増やせっていうけど、今は少量の弁当が人気なんやで
つまりお前らはターゲットにされてないってことや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/28(火) 01:12 | URL | No.:1354370不景気だし、物価があがるのはしゃーない
-
名前:名無し #- | 2017/05/04(木) 00:35 | URL | No.:1368389メインターゲットは量を求める底辺ではなく
イトーヨーカドーと同じジジババだから
別に少なくても売れるのさ。
あとはいつもの手作り風ウソCMを流せば
ちょろいものだと企んでるんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/14(日) 06:54 | URL | No.:1372370184
社員乙
麻婆豆腐丼が旨くなったと思った二月あとに新商品になりまずくなって買うの止めたわ
セブンプレミアムも高くて不味い
コーヒーで並んでるのも見なくなったな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/18(木) 22:46 | URL | No.:1374589経営者が変わってから
セコイ商品改悪が露骨になったよなw
あれで消費者のバレないって思ってるんだろうな
オモニセブンとかって名前からして
韓国面に落ちたんだろう
セガも終わったな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/28(日) 08:56 | URL | No.:1378102うちの地域は各社のコンビニがいっぱいあって便利だったが、ドミナント戦略とやらで何年かの内にそのほとんどがセブンになってしまった。店舗は多いが選択肢は一択しかない。
-
名前:当たり前だけど #QLKVrr5I | 2017/06/19(月) 18:10 | URL | No.:1386858セブンの会長って筋金入の反日チョンだってわかってから極力セブンで買い物しないようにしてる
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2017/06/23(金) 11:01 | URL | No.:1388174※327
毎日見てると気づかないんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/08(土) 21:20 | URL | No.:1393884投資会社株主『配当ガー 配当ガー』
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/11(火) 00:30 | URL | No.:1394941一年ぶりにフロマージュ手に取ったら小さくなりすぎてマジで笑ってしまったわ
いや笑わない奴いないやろあれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/28(月) 21:57 | URL | No.:1413928弁当の容器が素っ気なくって美味しさも感じられない。昔はもっと派手だった気がするのだが・・・。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10294-4d65cb61
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック