元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1489139574/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 18:52:54.765 ID:K7yz2b/Z0.net
- 死にてえ
- 2 :金髪碧眼ロリ ◆D.aivUt.ms :2017/03/10(金) 18:54:17.558 ID:Q3JXHqvT0.net
- 倉庫かな?
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 18:54:25.805 ID:cix+VsIIM.net
- コミュニケーション一切取らなくていいなら勝ち組
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 18:56:26.825 ID:K7yz2b/Z0.net
- >>2
工場みたいな倉庫みたいな
>>3
朝シール渡される時と無くなって貰いにいく時くらいしか会話しないよ
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 18:55:03.101 ID:akD4KCiNa.net
- 単純作業は正直頭おかしくなると思う
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 19:12:17.364 ID:sfOSwTLO0.net
- >>4
向き不向きもあるんだろうが自分が8時間も同じような作業させられたら- 1週間もしないうちに逃げ出すと思う
だからこういうのを仕事にしてるやつは本当に尊敬する
- 1週間もしないうちに逃げ出すと思う
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 18:55:59.966 ID:BfRrMX8k0.net
- 自分のことを愚かだと分かってる時点でお前は賢いよ
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 18:56:29.802 ID:Tj74oTs70.net
- 俺も全く同じ状況になりそうで怖い
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 18:56:52.226 ID:Tj74oTs70.net
- 何歳?
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 18:58:46.951 ID:K7yz2b/Z0.net
- 20歳のフリーターだよ
気がつけば5年くらい経ってそうで怖い
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 19:03:37.274 ID:r/Bm4oyMa.net
- >>15
おれかよ
きづいたら死んでそうだよな
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 19:14:41.070 ID:sfOSwTLO0.net
- >>15
- でも働いて自分で金稼いでるだけまともだろ
職業に貴賎なし
- でも働いて自分で金稼いでるだけまともだろ
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 18:59:23.476 ID:cix+VsIIM.net
- 自殺の原因、離職の原因一位は共に人間関係
コミュニケーションで頭おかしくなるぐらいなら単純作業でおかしくなりたい奴はごまんといる - 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 18:59:44.365 ID:r/Bm4oyMa.net
- 土日だけそれやりたい
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 19:01:55.297 ID:vrj7R4j60.net
- 人間関係がめんどくさい仕事をしてからそういう職に就くといろいろ諦めがつく
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 19:02:31.111 ID:7ePBRxdga.net
- 春休みだけ似たようなことしてた
単純作業の仕事ってやってる内に自分も機械になるよな
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 19:02:31.721 ID:FLZBZ/1jd.net
- シール貼るために生まれてきたとか確かに死にたいわ
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 19:06:34.984 ID:EezjY45Q0.net
- >>22
かと言って何か能があるかと言えば
それは無いからなぁ。無いから
今があるわけだしw - 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 19:03:48.954 ID:qZenmV+r0.net
- 単純作業は今までで精神的にきつかった仕事上位だわ
2種類やったけど両方とも日雇いだったから1回だけ行って終わり
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 19:05:34.047 ID:89TEi/hfM.net
- ラジオか音楽を聴きながらその仕事やりたいわ
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 19:16:00.621 ID:sfOSwTLO0.net
- >>25
ラジオ有りならなんとかいけそう
そういうのも無しで更にスタッフ間での私語厳禁とかなら無理
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 19:20:17.603 ID:cix+VsIIM.net
- むしろ私語厳禁とかユートピアだろ
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 19:07:02.746 ID:sh3TU3zH0.net
- それ内職がやる仕事だよ
内職で同じ時間やっても5000円もいかないから- 相当うまい仕事
- 相当うまい仕事
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 19:07:09.303 ID:CFwjb00+p.net
- 今の俺もこんな感じだわ
他に出来る仕事もないんだけどな
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 19:09:00.554 ID:1FH7n9K1d.net
- 時給千円とか
フリーターの中では勝ち組だろ
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 19:10:47.731 ID:qZenmV+r0.net
- 多分だけど東京だろ?
そうじゃなければ夜勤
それ以外で1000円出す会社なんてあるとは思えない
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 19:11:17.804 ID:N76tTjb70.net
- 単純作業なんて精神的な負担大したことないだろ
納期が短いのが一番いやよ
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 19:11:35.554 ID:KWGUjc/20.net
- いいなーそういうの
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 19:16:55.459 ID:Lu0kQAZgd.net
- 今日それ応募した
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 19:24:19.396 ID:A98/cC5f0.net
- 単調作業とか得意の池沼だから俺の天職かもしれん
タウンワーク貰ってくるわ- 【シール貼り】
- https://youtu.be/R1kYxFHzkjo
将来、お金に困らない
ためにしておきたい
17のこと
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 21:17 | URL | No.:1349435ワイもライン工やったけど一日で死んだわ
イッチがいるおかげで社会は回るんや、十分偉いで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 21:20 | URL | No.:1349436せや 音楽聴きながらやればエエねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 21:22 | URL | No.:1349438肉体使うラインより良いと思うぞ。
おいらはコレで死にそうになった。。
交差点で右折待ち中に眠りかけてな・・・ -
名前:ほげ #- | 2017/03/15(水) 21:32 | URL | No.:1349444周りに急がされないのなら、裏山作業と思う。
昔、機械が高速でシールを貼って、自分がシールの
束を交換する作業をやったけど、シールが無くなると
警報が鳴るのでプレッシャーだった。作業中は無会話。
単純作業好きやわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 21:32 | URL | No.:1349445むしろ単純作業がやりたいわ・・・
中年のオッサンでも雇ってくれるかしら? -
名前:名無し #- | 2017/03/15(水) 21:36 | URL | No.:1349446ニートに比べたら、まだマシだと思うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 21:41 | URL | No.:1349447確かに気は楽だけど昇給ボーナス皆無だから続かなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 21:41 | URL | No.:1349448シール8時間張っているだけで8千円!?
ぜひ就職したい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 21:44 | URL | No.:1349449楽そうでよくね?
仕事如きに脳の容量取られる方がばかばかしいわ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/15(水) 21:46 | URL | No.:1349450俺「作業終わりました」
上流「さっきの会議で仕様変更あったから今日中に対応して」
俺「もう8時なんですけど・・・・」
翌日
俺「昨日徹夜で仕上げたんですが、見てもらえますか」
上流「今忙しいから後でね。あとここの仕様変更なくなったから、元に戻しといて」
俺「そこも徹夜で仕上げたのに・・・」
上流「今から会議で、また仕様変更あると思うから、会議が終わるまで待ってて。」
8時
上流「はいこれ。やっぱり仕様変更あったから今日中にお願い」
俺「昨日対応してところ、見てもらえました?」
上流「?・・ああ、今度見とくよ」
俺「今日中にっていうから、徹夜で仕上げたんですが・・・」
上流「明日見とくよ」
さらに翌日
上流「おとといの仕様変更なくなったから、元に戻しといて。あとこれ、新しい仕様変更。今日中ね」
以下無限ループ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 21:47 | URL | No.:1349451時給1000円だけど交通費でないんだよなー
こういうの得意な人も居るよね
自分は無理だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 21:48 | URL | No.:1349453※10
やめろおおおおおおお
でもシール貼りより多分いい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 21:48 | URL | No.:1349454シール貼るだけで8000円てええやん…ぶっちゃけやりたい
変なクレーマーに絡まれる接客でうんざりしたから
しかし人件費払って儲け出んのかな?
機械化すりゃいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 21:50 | URL | No.:1349455派遣で一年ほどやってた。単純作業は嫌いだが、作業自体の相性は良かったのが幸いだった
一時間当たりの作成効率から初めて、慣れてきたら、30分あたり、15分あたり、10分あたり・・・
と細分化して、ネトゲの狩り効率みたいなゲーム感覚でやってた
最終的に工程目標の1.5倍くらいの効率になって、工場長からも認められた -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/15(水) 21:55 | URL | No.:1349456これって仕事として長くなったとしても
自分に何かスキルが身につくかと言ったら何も見につかないんだよね
長くやる仕事ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 21:59 | URL | No.:1349457一番下の動画を見ただけでも俺には無理そう
まだ営業で客のクレームを対応してる方がマシやと思ってしまう… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 22:04 | URL | No.:1349458※15
ほんこれ。20歳がやるならいいけど、10年15年後これとまったく同じ仕事しかできないオッサンになるってのは相当な恐怖よ。
給料とは別にスキルが貰えないっていうのは仕事上相当なデメリット。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 22:29 | URL | No.:1349465米17
ホワイトもブルーも、ここまで単調でないが、同じことの繰り返し作業の仕事ばかりで、スキルアップが要求される職場はあまりないし、スキルアップしても手当てが月3-5千円だったりする。
15と17は社会に出る前なのかもしれないが、勤めに幻想見てるとすぐにドロップアウトしてニートになる。
仕事は生活費稼ぎであって人生じゃないと思ってたほうがいいよ。
あと、サラリーマンだと45歳くらいで出世の先が見えてやる気なくす人が多いのも覚えておこう。
資格や経験値を生かすなら、起業しかない場合が多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 22:29 | URL | No.:1349466新聞配達同様10代のアルバイトにはいいかもね。
自分の会社ならともかく、20代以上になると辛くてたまらんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 22:33 | URL | No.:1349469寧ろそれでも生きていけるならそれでいいんじゃないか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 22:34 | URL | No.:1349470※14
そういうのすごく分かる。
単純作業でも自分で目標なり決めてやると結構楽しめる。
仕事の楽しいつまらないはその人次第の部分が大きい。
給料の面考えちゃうと続けるのしんどいけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 22:49 | URL | No.:1349473会社の備品にイタズラでシール貼って、
罰金8,000円取られたのかと思ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 22:53 | URL | No.:1349474手に職とか言っても、先端技術の場合
技術の進歩に合わせて自分の知識も深めなきゃならんチキンレース
仕事が人生の生きがいとかでもなければ、
真面目にやってると絶対何処かで心を病む
こういう仕事に就いて生きがいは仕事以外で見つけた方が
人間らしく生きられるかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 23:00 | URL | No.:1349477大学生のとき、数ヶ月パン工場の仕分けラインのアルバイトやったとことあるが、長く居る人って30代前半で人生終わってそうな人ばかりだった。
こういう単純労働は、大規模な事業所では機械化により近い将来なくなる。
小規模な職場で一人何役的な作業の一部として残るか、
60歳で定年になって第二の就職する人向けに態々残しておくとか
、
(差別する意図はないが)ハンデキャップがあって複雑な判断が困難な人向けにわざわざ残しておくとかそういう感じになるんじゃね。
楽だとしても若い人が長く居る職場ではないな。 -
名前:ω #- | 2017/03/15(水) 23:00 | URL | No.:1349478単純作業を単純と思ってるうちは甘い甘い
お前がやるからその仕事に意味があるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 23:01 | URL | No.:1349479ええやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 23:09 | URL | No.:1349481コストの関係でなくならない仕事
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 23:11 | URL | No.:1349484農業とか畜産とか単純作業の繰り返しだし・・・
溶接覚えてコンテナハウス作ったりは? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 23:14 | URL | No.:1349485俺も春休みとか夏休みにまとまってこういう仕事やってたわ。
手を動かしつつ脳内カラオケか脳内TVゲームやってたな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 23:19 | URL | No.:1349486こういうのはオートマチック化すればいいんじゃねーの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 23:30 | URL | No.:1349488やはり向き不向きがあるな
俺は接客業と掛け持ちしてるけど同じ人間かと思うほどタイプが違うw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 23:31 | URL | No.:1349489※30
機械を導入するコストに見合うかどうか
シール貼るだけっていっても毎日違うものを少しづつとかならオートマチック化しようがない -
名前:名無し++ #- | 2017/03/15(水) 23:40 | URL | No.:1349493ただ貼るんじゃなくていかに効率よく貼るかとか、いかに見栄え翌貼るかとか、単純な中にもいろいろ考えると実は奥が深いかもしれない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/15(水) 23:56 | URL | No.:1349495ワイ地方民
そんな美味しい仕事なら毎日やりたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 00:00 | URL | No.:1349496※10
そこから無事にうつになったのが俺だ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 00:37 | URL | No.:1349498自分ならむしろ喜んでやりたい仕事
ただし経験値能力値のアップはゼロに近いから次の仕事を探す時に大変そう -
名前:名無しのにゅうす #- | 2017/03/16(木) 00:40 | URL | No.:1349499最初は楽だと思ってこういう仕事探すけど結局8時間が3日くらいに感じて割が合わないと思っていかなくなる。
昨日の朝だか今日の朝だかわからなくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 00:52 | URL | No.:1349504田舎だとないんだよなこんなおいしい仕事
あってもあっという間に定員一杯になる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 01:03 | URL | No.:1349511ライン工じゃなくても仕事なんて同じ事の繰り返しやぞ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/16(木) 01:26 | URL | No.:1349516張り付きソシャゲでマゾい周回してる奴はできると思うよ
-
名前: #- | 2017/03/16(木) 01:28 | URL | No.:1349517こんな仕事が良いとか言ってるやつってどうかしてるぞ
600万以上貰えて安定しているなら別だが
まぁ普通の企業ではありえん話だわな -
名前:名無しさん #- | 2017/03/16(木) 01:55 | URL | No.:1349520ラインバイトやってたけど、くっそ眠くなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 02:08 | URL | No.:1349526そのシール(ラベル)を作成&発行する立場のものだけど、
現場作業員の人には本当にお世話になっているよ。
取引先のわがままで現場をめちゃくちゃにしてしまい
申し訳ない気持ちでいっぱいの毎日だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 02:21 | URL | No.:1349529シールを貼るだけで時給1000円なら気楽でええやん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 02:28 | URL | No.:1349531人間では無くなってしまった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 04:17 | URL | No.:1349542※41
そういう話じゃないんだが -
名前: #- | 2017/03/16(木) 05:40 | URL | No.:1349546事務仕事も似たようなもん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 06:07 | URL | No.:1349548俺も20代前半は似たような仕事やってたな
ある日、同じことの繰り返しの日々に嫌気がさして転職したけど
こういう仕事をずっと続けられる人はすごいわ、素直に尊敬する -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 07:21 | URL | No.:1349553これといって仲良くない人間とチーム組んで働くほうがキツイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 07:30 | URL | No.:1349555元工場バイト経験者だけど、ラインで働いてる人間を見ればどういう職場か分かるよ
髪の毛金髪DQN・ヤニカス・汚い恰好のおっさん・陰湿なババア・若い兄ちゃん
↑
こんな連中ばっかだった
まじで底辺の巣窟 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 08:28 | URL | No.:1349561バイトとして期間限定でするにはアリ。大学卒業してから続ける仕事じゃないな。
-
名前:名無し #- | 2017/03/16(木) 09:39 | URL | No.:1349569単純作業をゲーム感覚で超速化して個人的スコアアタックやってたらライン長になり更に色々やってたら課長になってたでござる
コミュ苦手だからこういう業界入ったのに…給与劇的に上がったけどちょっと辛い
※41
金は有限 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 10:53 | URL | No.:1349580なんでラベルをシールって言うんだろうなw
シール=封って意味なのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 11:53 | URL | No.:1349585>かと言って何か能があるかと言えば
>それは無いからなぁ
安心しろ
世の中大半の人はそうだよ…
せいぜいが環境や運で差が生まれるだけさ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 12:11 | URL | No.:1349591音楽聴きながらやったのバレてクビになった人いたなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 12:39 | URL | No.:1349597てか
俺らコミュ障にとっては天職だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 13:08 | URL | No.:1349603パン工場で似たようなことやってたことあるが、こっそり
ベルトのスピードを緩めていたらおばさんたちに工場長に告げ口されてクビになったのはいい思い出 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 13:20 | URL | No.:13496052秒に1枚くらいのペースで貼るんだろ?
派遣で単純作業のところ行くけど1日でもきつい
ある程度きつい仕事じゃないと頭おかしくなる -
名前:あ #- | 2017/03/16(木) 14:48 | URL | No.:1349631軽作業はだまってるのにつらくなったら少し会話くらいあるやろ
事務職はきっついで、ステレオタイプな、「会話がとぎれるとコミュ障」と思ってるカスみたいな凡人がいっぱいおるから、くそ面白くもない会話を無理してみんなが続け、でも手元の作業は止めちゃいけないという人間国宝も真っ青な職人芸を強いられる事態に発展する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 14:52 | URL | No.:1349634食品工場でお好み焼きにソースをめちゃめちゃ塗る作業2時間
サンドイッチにハム乗せる作業2時間サラダの盛り付け2時間
の6時間を週5でやってたけど、その時は出勤までに「今日考える事」をリスト化して暗記しておく。
例えば「映画◯◯の結末の考察」とか「明日遊ぶ彼女とベストな過ごし方」とか。そういう事を作業ごとに考えるようにしておくと多少気がまぎれる。何考えよう って所から考えてもいいけど
色々候補が浮かぶせいで逆に気が散るからね。事前に考えることを決めて考える方がいいな って結論に落ち着いた。
眠くなると好きな人との妄想に更けると一時的に目が覚めるので
この妄想は最終手段としてとっておくべき -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 15:05 | URL | No.:1349646何そのバイト、超やりたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 15:08 | URL | No.:1349647>単純作業は正直頭おかしくなる
頭おかしいから単純作業なんだろ
身の程を知れ -
名前:774@本舗 #- | 2017/03/16(木) 15:36 | URL | No.:1349658単純作業できる人もいるんだろうけど俺はマジで無理だ
いまやってる仕事で似たような作業がたまにあるけど
商品にシール貼り続けるだけなのに発狂しそうになるもの
警報とかなりだしたらもうイヤだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 16:43 | URL | No.:1349683流石に嘘松やろ
こんなオイシイ仕事がそうあるとも思えん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 17:05 | URL | No.:1349691ライン作業辛かったぁ
遅れると髪を染めたネーチャンが怒鳴る怒鳴る…
別のネーチャンが優しく手伝いますね〜って手伝ってもくれた
怖いのと情けないので泣きそうになった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 18:23 | URL | No.:1349713偉いぞ。これからも頑張れ。
楽しみはちゃんと他に見つけておきなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 18:57 | URL | No.:1349724こういうのは急かされるか急かされないかで全然違うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 19:31 | URL | No.:1349737こういう工場とかの単純作業で働いてる先輩バイトで40代~50代くらいのババアがやたら怒鳴り声あげたりとかしてウぜえんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 19:39 | URL | No.:1349738山崎パンにでも就職すればいい
-
名前: #- | 2017/03/16(木) 20:46 | URL | No.:1349754今の給料からちょっと下がるぐらいでそんな仕事でいいならすぐにでも転職したいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 20:49 | URL | No.:1349755単純作業でも複雑作業でもいいが時給安いのが一番耐えれん
正社員でも時給換算すれば300円とかの仕事してた時、気が狂いそうやったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 21:07 | URL | No.:1349758「自分に役立つスキル」が何かは知らんが、
これで30万稼げれば「自分を生かすスキル」として十分に成立するな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 21:21 | URL | No.:1349764妄想スキルが鍛えられる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/16(木) 21:33 | URL | No.:1349773こんなのがいいとか言ってんのはフリーター以下かガチブラック社畜くらいだろ
で、実際やってみたらすぐ音を上げるんだろうな
単純作業ほど酷なことはない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 00:26 | URL | No.:1349837仕事に夢みすぎだろw
どんな仕事もだいあいこんなもんだろうに
その作業がキツいと感じるようなら向いてないってだけのこと -
名前:q #- | 2017/03/17(金) 03:50 | URL | No.:1349867職業に貴賤はないけど、向上心は持たないと色々と終わるよ。
-
名前:か #- | 2017/03/17(金) 06:48 | URL | No.:1349880期間従業員の底辺だけどこんな感じだわ
ずっと動き回るから足と腕死ぬけど -
名前:名無しさん #- | 2017/03/17(金) 13:48 | URL | No.:1349938向く向かないは人によるから、合うなら続けたらいいし合わないなら辞めたらいいと思う
俺は立ちっぱなしと接客が嫌いだから、深夜のセルフスタンドの監視員して勤務中ずっとスマホ見てるかKindleで本読んでるかしてる
こんな仕事でも動かないのは無理とか、一人は無理とか、職場で誰とも知り合えないのは無理とかで辞める人が結構いたりするからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 14:16 | URL | No.:13499498時間で終わるなら
サビ残まみれでプライベート0の毎日送りながら手取り20万いかない零細サラリーマンよりいいと思うんだけどなあ
ちな社畜 -
名前:ななし #- | 2017/03/17(金) 15:29 | URL | No.:1349961俺も派遣バイトでやったな
羨ましい!なんて言うなら応募すればええやん、地域にもよるがこんな仕事なら派遣で腐るほど応募してるやろ
あと別に楽ではないぞ、大抵初心者は一所懸命にやってるつもりでも遅い、初心者は同じラインにまとめられたりするんだけど、慣れてる人達のラインよりかなり遅い、「隣のラインは3倍のスピードでやってますよ~」て言われた時はマジかと思ったな
だから普通に疲れるし、それで時給は900円~千円、千円でも底辺やんけ
1日8時間週5日祝日なしで働いて年収がちょうど200万くらいやで
これ以上ないくらいのスピードで単純作業してそれやで
ホントに自分が機械みたいに思えてくるぞ -
名前:ナナシ #- | 2017/03/17(金) 15:36 | URL | No.:1349962よく「8時間で終わるならいい」って奴いるけど、なんでそういう人って時間でしか計らないの?
俺のやった派遣の作業バイトはどれも大変で8時間やったらかなりクタクタになるものばかりだったぞ、佐川の仕分けなんて6時間と思えないくらい疲れたなあれは…
その前に1日10時間くらいデスクワークで働いてたけど、仕事の疲れは派遣作業のほうが上だったと思う -
名前:ナナシ #- | 2017/03/17(金) 15:40 | URL | No.:1349963みんなゆったりやれる内職みたいなの想像してんのか?全然ちがうぞ
もっと密度の濃いハイスピード作業がほとんどだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 22:44 | URL | No.:1350063経験者だけど滅茶苦茶キツイゾ
まず単純作業だから死ぬほどつまらない上に午後以降から疲れと睡魔がヤバイ
そして、何よりも社員がラインのスピードを上げるから、とにかく忙しくて、ちょっとでも作業が遅れると社員からボロクソに怒鳴られる
ラインを一々止めるごとに罪悪感と周囲からの冷たい目線で死にたくなる
動きがトロい奴は裏で嫌がらせされるから注意しとけよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 21:03 | URL | No.:1350419向き不向きもあるけど、その前に普通に底辺だからな
忙しい、つまらない、低賃金、だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/19(日) 13:35 | URL | No.:1350810仕事でスキルアップなんて一握りだろ
大手の歯車とかなんてそれこそ刺身にタンポポ乗せるのと大差ねえわ
そりゃ営業やら手に職系は次にいかせるだろうけど
それよりも投資の勉強したりするほうがよっぽどいい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/19(日) 13:57 | URL | No.:1350813一握りは言い過ぎ
全部じゃないがスキルがつく仕事も普通に沢山あるやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/19(日) 22:51 | URL | No.:1351100俺ティッシュにチラシ詰め
時給1400で底辺バトル勝ち組気分
やっぱ求人出さないコネ仕事が強いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 12:00 | URL | No.:1351318お前らは単純作業を馬鹿にできるほど
想像力と生産性持って無いだろ -
名前:774@本舗 #- | 2017/03/21(火) 21:57 | URL | No.:1352022他人の尻拭いで怒鳴られて人格否定される毎日に比べれば遥かにマシ。
こんな仕事やりてぇな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 22:30 | URL | No.:1352824お金の事を考えれば良い。
8000円だぞ。米が何キロ買えるか。
家賃の何分の一になるか。
嬉しさがこみ上げてくるではないか。 -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/03/29(水) 01:23 | URL | No.:1354710シールペタペタで日当8000円は相当いいバイトじゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/29(水) 02:41 | URL | No.:1354728おれ偏差値68大卒社畜スーツ9−23時
サビ残。月20ナスお年玉レベル
1日中電話と見積もりと電車営業
ともだち偏差値48高卒メーカー工場8-17時+気分で残業代フル。最低月30ナス2
1日中単純作業と喫煙所
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/20(木) 07:44 | URL | No.:1362954単純作業は想像してるよりも過酷だぞ
誰でもできることをひたすら続けるってプライドを失った人間にしかできんことやで
素人じゃできないことをやるから優越感もあるし、意欲もわくんや -
名前:名無しビジネス #- #- | 2017/04/23(日) 23:25 | URL | No.:1364728一生の仕事にするのはな…
作業やりながら小説のネタ考えて余暇で書くような生活ならまた別なのだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/20(土) 05:31 | URL | No.:1375077働いてるだけまだマシではあるが、それでもこういうのや世間一般でブラックの代名詞になってる業種にはやっぱり一生の職にはしない方がいいよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/10(土) 22:33 | URL | No.:13836931日で辞めた
夜間作業で窓の外に対岸の工業地帯の光が見えてたからチェッカーズの「遠くに浮かぶ窓の灯がまた一つ消えて行った~」って延々脳内リフレインしてた -
名前:あ #- | 2017/07/08(土) 07:20 | URL | No.:1393634安心しろ30超えたら勤め人な限りあらゆる仕事は作業だとわかるぞ。
仕事の段取り組む、つまり部下に指示与えるのも最初は頭脳労働だと感じているが結局作業。
ただまあ収入から儲けが残って儲けがどう処理されていくかの流れがあまりにも見えない仕事ばかりやらされてるやつは独立のしようがないから一生勤め人で人生終える可能性が高くなるってだけの話。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10296-14a3d6ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック