元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1483980443/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/10(火) 01:47:23.019 ID:+4EtDN7W0.net
- ガキ「のどごし生」
俺「あっ…」- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/10(火) 01:48:15.128 ID:iZEZ13at0.net
- キリン飲めよ
やっぱキリンが一番うめえぞ
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/10(火) 01:50:57.965 ID:GltxSvGea.net
- >>4
キリンのクラシックラガーですよね
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/10(火) 01:54:46.977 ID:+4EtDN7W0.net
- 琥 珀 ヱ ビ ス
-
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/10(火) 01:48:31.121 ID:ZIXIobzK0.net
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/10(火) 01:48:31.121 ID:ZIXIobzK0.net
- 六本木のドイツビール屋楽しかった
ビール嫌いだけど
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/10(火) 01:48:44.895 ID:UyLfzUvX0.net
- ビールって喉で飲むとうまく感じるよな
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/10(火) 01:49:09.320 ID:EnLZFuEP0.net
- 最初は日本のビールより海外の方が飲みやすいかもしれん
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/10(火) 01:52:19.922 ID:HK/ZweIO0.net
- スーパードライが一番飲みやすいんじゃね?ガキには
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/10(火) 01:54:39.053 ID:YLVKl/K20.net
- 初めはスーパードライが美味しかった
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/10(火) 01:56:34.789 ID:jYqpOUZra.net
- スーパードライが好きな奴は本当はビールあまり好きじゃないんだろうなって思う
味うっすい
セブンコーヒーを有難がって飲む人種と同じようなもん - 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/10(火) 01:59:29.809 ID:0uHXrMyG0.net
- スーパードライまずいわ
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/10(火) 02:09:35.345 ID:nK7ow2lNp.net
- ひたすら飲み続けるならスーパードライ美味いと思う
他のは飲み続けるとくどくなってくる - 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/10(火) 01:53:11.337 ID:3GQeealI0.net
- 金麦でも飲んどけ
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/10(火) 01:54:12.867 ID:8TmuojCB0.net
- エビス飲む人間だけは認めてあげるけど、それ以外は笑う
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/10(火) 01:55:04.784 ID:8XOd0ySp0.net
- キリン一番搾りかプレモルあたりが美味いな
- 酸味が嫌ならハイネケンでも飲んどけ
- 酸味が嫌ならハイネケンでも飲んどけ
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/10(火) 01:58:04.380 ID:djxgCros0.net
- エビスプレモル辺りが好き
他あんまり飲んでないから分からん - 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/10(火) 02:01:11.606 ID:jYqpOUZra.net
- まずいっていうか薄い
飲みやすさはあるけど薄いからあえて好んで飲む奴の気が知れない
酔いたいだけだろ感
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/10(火) 02:04:34.149 ID:o8pGkmH60.net
- ヒューガルデンホワイト飲んでみろ
最高やぞ
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/10(火) 02:07:02.418 ID:+4EtDN7W0.net
- ホワイトベルグだっけ、あれの一口目はうまい
何口か飲むとしつこい味
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/10(火) 02:22:41.436 ID:yopSN38Ra.net
- プライムリッチうまい
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/10(火) 02:27:43.566 ID:ciMFQtE8a.net
- >>33
発泡酒で1番美味しいと思うわ- 【カイジvsビール】
- https://youtu.be/RjBF0Lk8ais
クリアアサヒ
プライムリッチ
350ml×24本
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 21:06 | URL | No.:1350013発泡酒はマジで不味くて存在理由が分からない
あんなモンに金払うなら飲まないほうがマシ -
名前:あ #- | 2017/03/17(金) 21:18 | URL | No.:1350016オリオンビールだろうが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 21:18 | URL | No.:1350017好みはひとそれぞれだがプレモルを美味いとかいう奴はどうかしている
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 21:21 | URL | No.:1350018すっかりバカ舌になっちまって、プライベートブランドでも第三のビールでも平気で飲んでるわ
もはや味わってない気がする
甘くない炭酸が飲めて、酔っぱらえればそれで良いみたいな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 21:23 | URL | No.:1350019ハイネケンとコロナのローテ
-
名前:あ #- | 2017/03/17(金) 21:25 | URL | No.:1350020は、ハートランド……
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 21:26 | URL | No.:1350021飲み放題のビールがプレモルの店は地雷率が激高
自分か幹事の時は絶対に避けるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 21:26 | URL | No.:1350022元々炭酸嫌いのワイ
高みの見物 -
名前:あ #- | 2017/03/17(金) 21:28 | URL | No.:1350023小さい大人だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 21:29 | URL | No.:1350024暑いとき、揚げ物にはピルスナー
チビチビ長く飲むならIPA -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 21:30 | URL | No.:1350025麦とホップの黒とプレモルがあれば生きていける。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 21:31 | URL | No.:1350026日本酒も焼酎も梅酒もワインもチューハイも全部ジュースみたいにゴクゴク飲めるけどビールだけは無理。くそまずい
クラフトビールの店でバイツェルンだかいうのを店員に初心者向けとして紹介してもらって飲んだが、まずいもんはまずかったわ。ビールの中では一番飲みやすかったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 21:34 | URL | No.:1350028のどごしが適度に薄くてちょうどいいわ
テメーの好みで他人を評価する老害とは関わり合いになりたくないな
本物(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 21:35 | URL | No.:1350029小学校入った頃からラガー一筋ですわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 21:52 | URL | No.:1350032でらうま一択なんだよなぁ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 21:56 | URL | No.:1350033発泡酒飲んでまずいって評価するならむしろ正しい舌なんじゃねえの?
こいつはビールごときで他人を見下すサルだからわからないんだと思うけど -
名前: #- | 2017/03/17(金) 21:56 | URL | No.:1350034サッポロ黒ラベル派の俺、こういう話題で蚊帳の外確定
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 21:56 | URL | No.:1350035プレモルはゲロ味
発泡酒の方がまだいける -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 21:59 | URL | No.:1350036糖質OFF系は淡麗グリーンラベルが唯一飲める
ほかのはなんか雑味が多くてイマイチ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 21:59 | URL | No.:1350037セブンのコーヒーが不味いとかww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 22:03 | URL | No.:1350038子供にはコロナにライム入れとけばいい、煽りでなく
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 22:03 | URL | No.:1350040プライムリッチは麦とホップ超えた
ビールもどきの中では最強
値段考えたらプライムリッチ一択 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/17(金) 22:06 | URL | No.:1350041一通りアルコールあるのは飲んだがビールと赤ワインだけは無理だったわ
美味しいちゃ美味しいんだろうけど俺は無理だった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 22:08 | URL | No.:1350042そもそも未成年に酒を呑ませるな阿呆、昭和じゃあるまいしよ。
別に餓鬼じゃなくても酒自体が駄目だと普通に不味いわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 22:12 | URL | No.:1350043ビールはデュベルが好きだな
-
名前:あ #- | 2017/03/17(金) 22:14 | URL | No.:1350045ビール→クラシックラガー、青島
発泡酒→淡麗緑
第3→金麦緑 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 22:15 | URL | No.:1350047最初はキリンラガーだったが不味くなったね
恵比寿も発売当初は美味かったが今はまずい
どこのビールも不味くて結局スーパードライに落ち着いた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 22:18 | URL | No.:1350048ラガーならサッポロの赤星が好きだ
置いている店は少ないけど -
名前: #- | 2017/03/17(金) 22:18 | URL | No.:1350049※24
飲ませたなんてどこにも書いてない
ガキとあるだけで未成年かどうかもわからない
せめて書いてあることぐらいは読みましょう -
名前: #- | 2017/03/17(金) 22:22 | URL | No.:1350050黒ラベルとラガーはたまに飲むとすげー重く感じる
個人的にビールはゴクゴク飲みたいからやっぱスーパードライが一番好きだな
エビスビールはなんか飽きる味だった
でも家じゃ金麦 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 22:23 | URL | No.:1350051ラガーよりエール飲めばええんちゃう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 22:25 | URL | No.:1350052日本のビールって変にだし汁みたいな味して不味い
華やかさとは無縁すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 22:27 | URL | No.:1350053麦とホップはextra richになってから旨くなった
前のバージョンは不味い
のどごし生はバージョン変わっても相変わらずまずい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 22:29 | URL | No.:1350054プレモルとかエビスは初めて向きじゃないよね
スーパードライとかのほうがよさそう
それよりもコロナビールおすすめだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 22:34 | URL | No.:1350055普通にスーパードライうまいだろ。
なにビール通ぶってるの?ほんと気持ち悪いやつらだな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 22:37 | URL | No.:1350056どのビールでも偽ビールでも一杯目はだいだいウマい
だがプレモルてめえはダメだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 22:38 | URL | No.:1350057思うんだけど、昔は大人になりたくてまずいビールでも気取って飲んでたのに、今のガキって、「まずいから飲みたくない」「なんで飲まなきゃならないんですか?」とか自己主張ばっかでクソめんどくせえよな(笑)
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/17(金) 22:40 | URL | No.:1350058大事なのは気候やろ。
夏場のビールには誰も勝てないのだ! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 22:44 | URL | No.:1350060多数のビールを一通り飲み終えて
最終的に熱処理されたビールに落ち着いた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 22:44 | URL | No.:1350061季節とかシチュエーションで飲みたいビールなんて変わるだろ
これ以外ダメみたいに言ってるやつも大概だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 22:44 | URL | No.:1350062夏の蒸し暑い日にキンキンの飲んだときは美味しく感じるけど
他の日はウイスキーなり日本酒なり飲むほうが好き -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 22:45 | URL | No.:1350064なお100年連続チャンピオンは一番搾りの模様
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/17(金) 22:46 | URL | No.:1350065ワイラガー派、なお一番絞りはあまり好きではない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 22:48 | URL | No.:1350066プレモルとかいう人工物感ハンパないゴミだけは無い
ビールはプレモル以外かプレモルの二択でいいよ、これ以外はそんなに味変わらんし -
名前:名無し++ #- | 2017/03/17(金) 22:50 | URL | No.:1350068どれ飲んでも俺には美味いとは思えなかった。
芋焼酎、日本酒、ワインは好き。
日本人なんだから、日本の酒をもっと飲もうぜ! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 22:53 | URL | No.:1350070※4
通ぶって安い酒を叩いて高い酒飲んでますアピールするよりはお前みたいな奴の方が人生楽しそうだし一緒に飲んでも楽しそうだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 22:58 | URL | No.:1350071ビール飲めないけど、ノンアルコールビールは好き。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 23:00 | URL | No.:1350072ハイネケンおいしいよねー
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 23:01 | URL | No.:1350073分かる
アサヒのノンアルコールが一番ウマイ
それ以外はアルコール入り含めて全部微妙 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 23:02 | URL | No.:1350074国産ビールの大半が低温の下面発酵ビール。
味の幅なんてあるわけが無い。
ビールは味。
喉越しなんて言ってる時点でお察し(ry -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 23:05 | URL | No.:1350076バドワイザーとか青島みたいな薄い奴が好きだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 23:06 | URL | No.:1350077プライムリッチはなんかアルコール臭さが気になる。
最近はクリアアサヒのピンクのラベルがお気に入り。
あとサッポロ黒ラベルって全然特徴なくない?
好みの味ころころ変わるけど、あれだけは好きになったこと無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 23:06 | URL | No.:1350078一番搾りや黒ラベル辺りを美味いって言ってる奴がスーパードライ叩いてるのを見ると大学生辺りが通ぶってるんだなって思っちゃう
-
名前:名無し++ #- | 2017/03/17(金) 23:06 | URL | No.:1350079ビールが美味しいと感じることはあるが、ジュースで良いやんと思うことが多い。
日本酒は代替不能だと分かるんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 23:09 | URL | No.:1350080※52
黒ラベルはスーパードライの後味をちょっと苦くしただけ
ほんと国産ビールなんて風味は多少違えど味には大差ない
大きく違うのはクラシックラガーだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 23:10 | URL | No.:1350081ビールで感じる美味しさとジュースで感じる美味しさが一緒って言ってるのか
正気かよ -
名前:名無し #- | 2017/03/17(金) 23:19 | URL | No.:1350082黒ラベル→ヒューガルデンホワイト→青鬼の順で駄目なら、スーパードライもキリンラガーもミラーもつうかビールそのものが無理だと思う
-
名前: #- | 2017/03/17(金) 23:22 | URL | No.:1350083白ビールからスタートしてたら、また違っただろうなあ。
まあIPAスタートだと、たぶんビールとは一生付き合いなかったかもしれない。
その点、ピルスナー系スタートは可もなく不可もなく。
最近は麦の旨さ→麦茶に里帰りしている -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 23:28 | URL | No.:1350085北海道在住のワイ
サッポロクラシックが一番合う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 23:39 | URL | No.:1350087チョントリープレミアムモルツ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 23:39 | URL | No.:1350088ビールが美味いと感じるのが喉が少し乾いてるときの一杯目だけだからビール自体あまり飲まないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 23:44 | URL | No.:1350089いつまでこの「あっ」っての俺、僕、ワイで使い回しだよねー
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 23:50 | URL | No.:1350090っていうか、
ガ キ が ビ ー ル 飲 む な よ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 23:57 | URL | No.:1350091ハートランドビール出てて安心したぞオイ!
ワイはキリンラガー、一番搾り、ハートランドの500mlを1本づつ飲む
全部同じ味 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/17(金) 23:59 | URL | No.:1350092サッポロラガーが一番飲みやすいわ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/18(土) 00:00 | URL | No.:1350093飲みやすさはビールより発泡酒だろうな
まあ無理して飲むもんでもあんめぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 00:02 | URL | No.:1350094プレミアムモルツよ
-
名前:名無しビジネス #JRF4jLPA | 2017/03/18(土) 00:06 | URL | No.:1350095最初に不味い物を飲むとそのジャンルはその程度だと認識しちゃうからいけないんだよな
日本製のビールは総じて不味い
キンキンに冷やして味が分からないようにして一気に流し込むために作ってるから、欧米人が日本製のビールを「炭酸入りの小便」と酷評するのも当然
最初は日本製の偽物じゃなく、ちゃんと本場から輸入したギネスやハイネケン、バドワイザーを飲むべき -
名前:名無しさん #- | 2017/03/18(土) 00:06 | URL | No.:1350096発泡酒飲み付けたらドライも平気で飲める様になったな
今じゃ立派な「なんでんよかです」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 00:08 | URL | No.:1350097ハートランドビールが最初に呑むならオススメかも
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 00:22 | URL | No.:1350098ビール飲めないけど
クウィックのホワイトの一口目が異常に美味しかったなあ
今調べたらヒューガルデンが似てるっぽいし買ってみようかな -
名前:名無しさん #- | 2017/03/18(土) 00:39 | URL | No.:1350102ビール、別名 馬のションベン
あんなものを美味いと感じる味覚馬鹿じゃなくてよかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 00:42 | URL | No.:1350105ビールは飲めると便利だよな。
とにかく酒の席ではビールが一番多く使われる。
ビール(第三・発砲含む)なんて汗かいて喉渇いた時に冷えたの飲めば嫌でも美味しく慣れる。
コーヒーも同じでアメリカン的な薄い奴を上記と同じ環境で飲めば慣れる。
コーヒーも何かと良く使われる飲み物なので、飲める様にしておくと便利。と言うか、飲めないと「面倒臭い奴」って思われるシチュが発生する可能性が高い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 00:44 | URL | No.:1350106飲みやすいって言葉があること事態基本まずいって言ってるようなものやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 00:45 | URL | No.:1350107鳥貴族で飲んだプレモルがなぜかめちゃくちゃ上手くてそっからビール飲めるようになったわ
家でプレモル飲んでも同じ味には思えないんだけどあれなんなんだろう -
名前:名無し #- | 2017/03/18(土) 00:48 | URL | No.:1350109最近はプレモルのマスターズドリームしか飲んでない。うまいぞ。
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2017/03/18(土) 01:04 | URL | No.:1350114コンビニで発泡酒を買う上司や年上を横目にプレモルを買って飲むのがうまい。
さらに二本目はエビス。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 01:17 | URL | No.:1350116サントリーの酒は、全部まずい。悪酔いするから呑むな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 01:19 | URL | No.:1350117普段はプレミアムモルツ。
海外のビールだとトルコのエフェスって言うのが好き。
トルコからの留学生に会いに行ったときにおごって貰ったっていう思いで補正からではあるけれどw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 01:23 | URL | No.:1350118喉で飲むとかいうガイジは炭酸水でも飲んどけ。
味はどうなんだよ味は。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 01:27 | URL | No.:1350119ありきたりな意見だと思うけどやっぱエビスがうまいんだよなあ
スーパードライとかも悪くはないんだけど
第3のビールはリキュールが入ってるからどうもアルコール臭くなりやすいからあんまり好んでは飲まない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 01:30 | URL | No.:1350121ビールが嫌いな人にとっては銘柄がどうとかって問題じゃないし
酒が嫌いな人にとってはエタノールが入ってる時点でどれも同じだし
「あっ…」とか言われても -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 01:30 | URL | No.:1350122そもそも美味いもんじゃねーだろビールなんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 01:38 | URL | No.:1350123メジャーな物はある程度飲んだけど
1番良かったのは黒ラベルだった
次にエビス
昔は黒ラベルとエビスを1日交代で飲んでたなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 02:00 | URL | No.:1350124エビスはほんとに美味い
けどおれは味よりのどごしだから金麦でいい -
名前:名無しさん #- | 2017/03/18(土) 02:02 | URL | No.:1350126※83
じゃあなぜ飲むんだよ?
ワイは飲酒した翌日は軽い下痢になるからそれ目的で飲むことはある
(ビールじゃないけど)
お前さんもそういうタイプか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 02:27 | URL | No.:1350127俺はサッポロが好きなんだがサッポロ党とあまり出会わないなぁ
-
名前:774@本舗 #- | 2017/03/18(土) 02:58 | URL | No.:1350134親戚のおじさんが持ってくる謎の銘柄の高級ビール
ジッサイウマイ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 03:14 | URL | No.:1350135酒好きだけどビールって飲み会以外では飲まんわ
値段とカロリー高くて度数低いっての考えるとチューハイの方買う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 03:43 | URL | No.:1350136よなよなエールとエビスが好き。
アサヒビール系統のは…どうも合わん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 04:46 | URL | No.:1350137うまいとも不味いとも思わないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 08:06 | URL | No.:1350145野菜嫌いはビールも嫌い
味の系統が似てるし
俺はビールは全部ダメだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 08:08 | URL | No.:1350146舶来主義者が沸きすぎて笑える
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 08:12 | URL | No.:1350147缶のやつは飲まん
かといって輸入品は高い
瓶ヱビス、ハートランド、バド、ハイネケン、カールスバーグあたりをよく飲む -
名前:名無し #- | 2017/03/18(土) 08:24 | URL | No.:1350149プレモルとか高いくせにクソ不味いやんけ
ヱビス、クラシックラガー、スーパードライ、水曜日のネコ
ビールはこの四天王やで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 08:40 | URL | No.:1350152レーベンブロイあたりから始めるとよい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 08:53 | URL | No.:1350154ベルギーのエール高いけどうまい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 08:54 | URL | No.:1350155食べる時はオリオンビールがちょうどいい
飲むより食べるのが好きな俺としては、他のビールは無駄に濃くて邪魔に感じる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 10:46 | URL | No.:1350168日本産ビールなんてどれも不味い、バドワイザーやコロナ美味いって言う人はよく見かけるけど
薄味低炭酸が好きですって言えばいいのに何でわざわざ敵を作るような発言をするんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 10:48 | URL | No.:1350169銀河高原ビールが出てなかった
あれ好き -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 10:53 | URL | No.:1350171いまはない円熟がすき
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 11:02 | URL | No.:1350173ヒューガルデンホワイトは本当に美味かったな
通常のビールの倍の値段するけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 11:08 | URL | No.:1350175エビスは値段が高いだけで味は二流だろ。
美味けりゃもっと売れてるってば。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 11:23 | URL | No.:1350179※103
味が一流のビールって何??
煽りぬきで教えて欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 11:35 | URL | No.:1350182俺はキリンラガーが好きでよく飲むけど350缶
2本も飲んだら酔いが回る。が、スーパードライなら5本は飲める
宅飲みすると酔いつぶれるまで勧められるから、そういう時はドライ一択 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 12:11 | URL | No.:1350187味が二流のヱビスが好きなんだけど滝川クリステルとかいう侮日タレントがCMやってる限り買わない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 12:18 | URL | No.:1350189めっきりプレモルと黒ラベルしか買わなくなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 12:22 | URL | No.:1350191結局誰も酒の味なんてわかってない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 12:24 | URL | No.:1350192※37
40のおっさんだけど、酒嫌い
周りが飲むのになんでお前は飲まないのっていうめんどくさい空気になる昔より、今のが断然いい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 12:38 | URL | No.:1350193※24 ※29
ビールも飲めないヤツはガキっていう昭和的発想の皮肉だと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 12:51 | URL | No.:1350196いいよな
ビールどころか炭酸系全部無理だわ
喉が痛くて味以前の話でなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 12:56 | URL | No.:1350198仕事してクタクタになったときに流し込むビールは銘柄関係なくうまい。
最高にうまいものは確かにあるかもしれないが、まずいものはない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 13:09 | URL | No.:1350199自称ビール通「ドイツでは常温〜」
・常温で飲むビールはそもそも種類が違う
・ピルスナーはどこでも普通にキンキンに冷やす
・そもそも「常温」が低い
アホは高温多湿の日本常温で飲んでホルホルしてろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 13:50 | URL | No.:1350203おっさんだけど、未だにビールは無理だわ
ワインとかはいけるんだけど不思議だわ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/18(土) 14:30 | URL | No.:1350218発泡酒は不味いの当たり前だよ
ビール飲んでから言えよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 14:40 | URL | No.:1350228トヨタをコキ降ろせばクルマ通
スーパードライまずいといえばビール通
一理ある -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 14:59 | URL | No.:1350241ガキに最強なのはバドワイザーだろ。
あの薄さとメリケン製の雰囲気と名前でイチコロやw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 15:11 | URL | No.:1350253おっさん俺、付き合い程度でビール飲むけどぶっちゃけチューハイとかジュースみたいな酒の方が美味い
さらに言えば酒よりジュースの方が美味い -
名前:774@本舗 #- | 2017/03/18(土) 15:23 | URL | No.:1350266のどごし生はマジで喉で飲めばうまいぞ
ビールじゃないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 15:29 | URL | No.:1350271プレモル甘すぎて苦手だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 15:32 | URL | No.:1350272スーパードライはビールが飲めるようになったきっかけだったな。
今では飲みに行った店がスーパードライだと悲しい気持ちになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 15:41 | URL | No.:1350277バドワイザーが飲みやすい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 15:59 | URL | No.:1350290アルコールの味が嫌いなワイ、どれを飲んでも不味い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 16:32 | URL | No.:1350315※50
海外産でも有名なのはほぼ全て下面発酵ですが。
上面発酵は量産に向かないから大量生産できない。
お前には温度管理もしていないテキトーな業者が
赤道を経由しまくって変質した状態で入ってくる輸入ビールがお似合いだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 18:37 | URL | No.:1350359若狭ビールを工場で飲んだところ、ほんと美味しかった
炭酸のきつさが無かったから注ぎ方もあるんだろうな -
名前:あ #- | 2017/03/18(土) 19:39 | URL | No.:1350383味は好みだから色々試したらいい
出来ればグラスにも拘った方が美味しく飲める
汚れたグラスは無論のことふいたコップも
毛ワタとかついてダメ
夏は適度にコップを冷やしておくのもいいし
好みで冷凍したのを使うのもいい
銘柄だけ出してる馬鹿舌は語るに落ちる
これからビール楽しむ人はコップや注ぎ方にも
気を配ろう -
名前:名無しさん #- | 2017/03/18(土) 19:55 | URL | No.:1350388子供舌の子供がビール飲んだって美味いわけないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 20:52 | URL | No.:1350416好きな酒飲めよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/18(土) 21:11 | URL | No.:1350422最初にビール飲んだ時は、まっず~しか感じなかったな。
ガキ舌だから珈琲もブラック無理。 -
名前:名無しビジネス #IpT9aHSo | 2017/03/19(日) 00:18 | URL | No.:1350561第三のビールとか発泡酒とかマズくて飲めたものではないな
何と言うかヌルッとした感じでキレがない
でも発泡酒に分類される海外のビールは色々な味が有って飲むのが楽しい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/19(日) 02:01 | URL | No.:1350618ビールの味はいろいろ有るから良いと思う。
ハートランドはいつでもうまい、
冬場のギネスもいいよ、ちょっと温めで。
家ではいつもスタイルフリー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/19(日) 12:04 | URL | No.:1350779キリンラガーは今のは生ビールで飲みやすくなって他の製品と差が無くキライ。
本来のキリンラガークラッシックのニガイのがいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/19(日) 18:11 | URL | No.:1350957ヱビスが一番おいしいと思いますっ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/19(日) 21:17 | URL | No.:1351033プレモルが一番飲みやすいかな。苦味の強いのは苦手なんで
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/19(日) 22:41 | URL | No.:1351092キリンクラシックラガーとか銀河高原ビールとかハートランドとかはおいしいよな
でも一番おいしかったのは日本でやってたオクトーバーフェストでのんだドイツのビール(名前知らん)はめちゃくちゃうまかった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/19(日) 22:45 | URL | No.:1351094思い出した ヴァイスビアとかいうビールだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/29(水) 14:29 | URL | No.:1354865モルツありがたがってるヤツは一番アホだなーって思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/17(月) 07:57 | URL | No.:1362015生産している工場ごとに同じ銘柄でも味が違うことにびっくりした。
使う水が違うから考えてみたら当たり前のことかもしれないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/12(金) 22:31 | URL | No.:1371853ずっとキリン派だったが、数年前久しぶりに黒ラベルを飲んでからというものビールも発泡酒も第三のアレもサッポロに変えた。
でも、小規模のスーパーだとあんまり置いてないんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 14:45 | URL | No.:1389774繝ッ繧、縲√け繝ェ繧「繧「繧オ繝呈エセ窶ヲ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/08(火) 12:04 | URL | No.:1406402死ぬほど美味いビールが飲みたいなら
冷凍庫に1時間程ぶっこんで飲んでみるといいよ! -
名前:名無しさん #- | 2017/08/11(金) 12:20 | URL | No.:1407473ビール嫌い
一杯目はビールって風潮なくしてほしい
日本人なら日本酒飲めよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/19(土) 15:48 | URL | No.:1410585あ~それな。
ハイボール頼もうとしたけど勢いに飲まれて
ビールにしたら悪酔いしたわ
酒くらい自由に飲ましてクレメンス・・・
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10302-1a725d2b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック