更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1489936330/
1 :神々廻 ★@\(^o^)/:2017/03/20(月) 00:12:10.66 ID:CAP_USER9.net

 
3月12日放送の『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ)で、
TOKIOが岩手県のスキー場で「巨大雪玉づくり」にチャレンジした。

実は2年前にもTOKIOは、同番組で客足が遠のいた
新潟県魚沼市のスキー場をPRするために、スキー場のシンボルとなる
巨大雪だるまを作成している。番組によると、
この放送が反響を呼び、狙い通りスキー場は大いににぎわったという。

 TOKIOのこうした活動はファンの間でも話題に。
この日の放送後には「TOKIOがすごい!」「ちゃんと盛り上げていて頭が下がる。
私の地元にも来てほしい」「もう日本の地方経済を
すべてTOKIOに任せたい!」といった声がSNSに多く上がっていた。

「『鉄腕DASH』でのTOKIOの経済効果はすさまじいようです。
リーダーの城島茂(46)が『日本農業新聞』を定期購読
していることが明かされたときは、放送後に購読の
申し込みが増えたそうですし、2月5日の放送でネギを簡単に千切りに
できる『ネギカッター』が登場した際は、直後にAmazonで
この商品が品切れになっていましたね」(アイドル誌ライター)

 開拓も町おこしもできるアイドルTOKIO。
今回もまた、岩手県のスキー場にたくさんの人が訪れるに違いない。
http://taishu.jp/detail/27039/ 

 
3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/20(月) 00:12:55.07 ID:ltQmZdk00.net
JAという超強力なバックがいるからな 

 
91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/20(月) 08:15:52.31 ID:H4RDYHSL0.net
テレビの効果が凄いだけだろ
コレがラジオや新聞や雑誌だったら同じくらいの効果は出ない
集客効果に関してはタレントの力がかなり影響しているだろうが 
 
 
98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/20(月) 08:33:43.61 ID:L8LuPxHf0.net
>>91
どのタレントがやっても同じだけの効果があるってんなら
テレビの効果という言い方も納得できるが、そうじゃないだろ。
TOKIOだからこその効果が絶大なんだよ。
あいつらは、鉄腕ダッシュの番組のおかげで、地方のジジババにまで
好かれてるから、敵がほとんどいないんだわ。
 
 
8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/20(月) 00:15:38.68 ID:Lc4Qk3SJ0.net
なおTOKIOのCD売り上げやコンサート観客数は・・・・・・・・・・

 
9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/20(月) 00:18:03.60 ID:7XcYGkRq0.net
>>8
副業に興味はない

 
104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/20(月) 08:49:19.13 ID:le97DIaB0.net
>>8
作業中に流すBGMすら自家製というこだわりの職人である

 


13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/20(月) 00:26:58.91 ID:3a9hLunH0.net
TOKIOが本気を出せば廃炉も楽勝やで


25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/20(月) 00:39:59.37 ID:2iNOhvVB0.net
城島→移動式クレーン運転士免許、車両系建設機械運転者の資格の区分の内、車両系建設機械
山口→1級小型船舶免許、潜水士免許、大工学校卒
長瀬→2級小型船舶免許
松岡→調理師免許、潜水士免許
国分→炭焼見習い

ということは
リーダー→土建屋、海人、不動産営業
山口→漁師、大工
長瀬→漁師
松岡→調理師
として生きていける

こくぶは・・・なるほど。だから必死に芸能活動してるんだな

 
26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/20(月) 00:40:22.80 ID:URgkZY8N0.net
逆に言うとこいつらが来ないと誰も来ないくらいつまらないところなんだろ
もう田舎は何かをダシにして人を呼ぼうとするの止めろよ


37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/20(月) 01:11:58.07 ID:I1e2Otrz0.net
DASH村再興のために除染できるアイドルになってもらいたい
 
 
62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/20(月) 03:57:43.74 ID:Kgh1+i040.net
下手な知事とかより貢献してるな


40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/20(月) 01:13:38.14 ID:paUk0bfa0.net
鉄腕ダッシュ以外では全然人気ないみたいだが


46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/20(月) 01:48:27.56 ID:uoHWHvtD0.net
>もう日本の地方経済をすべてTOKIOに任せたい!

アホだろ、どこかが流行れば、どこかは寂れるんだよ
TOKIOが出演したせいで、他の地域の経済がやられてるなら無意味だろ
海外から客呼べるってなら、日本人としてはありがたいが
日本国内の客の奪い合いは、その地域の人間以外には無意味





55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/20(月) 02:22:45.79 ID:BPQV3FRj0.net
あの時間帯前後の
「テレビつけっぱなしにしといても
家族で安心して見れる感」凄い


 
56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/20(月) 02:36:15.77 ID:2SBh0Qz+0.net
>>55
毒にも薬にもならない時間帯の番組だからな


61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/20(月) 03:53:52.72 ID:2cxpexOSO.net
高齢者で
嵐のは言えなくても、
TOKIOのメンバーの名前や愛称を言えたりするもんなぁ。
その差はデカいよ。 
 
 
63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/20(月) 04:08:06.29 ID:ggU5W2td0.net
>>61
長瀬が来ると道の駅のババァが処女になるw

 
118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/20(月) 10:04:01.48 ID:Ey1MwLUK0.net
>>63
道の駅に長瀬が来てたのに遭遇したけど、凄かったなw
おばちゃんがキラキラしてたわw


66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/20(月) 04:28:41.86 ID:vQCpNlkg0.net
しかし新宿ダッシュのつまらなさよ

 
67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/20(月) 04:32:18.78 ID:kb6kMhz30.net
新宿と0円は詰まらない
これで国分がメインだとマジでキツい
   

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/20(月) 08:43:18.66 ID:lYh+S4II0.net
この男臭い路線を本職にして良かったよね
アイドルのままだったら、もう存在感無くしてた


103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/20(月) 08:44:29.51 ID:zYIYY7yB0.net
いつだか測量してたやん
あれもう1度やってほしいんだよなぁ




【TOKIO AMBITIOUS JAPAN!】
https://youtu.be/juFd7qlmeY0
タカラは足元にあり!地方経済活性化戦略
タカラは足元にあり!
地方経済活性化戦略
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 14:14 | URL | No.:1351356
    ドリランド「いうほどか?」
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 14:18 | URL | No.:1351358
    俺も番組見てネギカッターを買ってしまった・・・
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 14:31 | URL | No.:1351365
    本来あるべきTV番組の姿なんだよなあ、鉄腕wダッシュって。仕込みは多少あるだろうがわかっても苦にならないレベルだし。嘘捏造がない自らチャレンジして達成を目指すっていうね。

    ウリナリの社交ダンス部とかドーバー海峡横断部とかあの系譜だと思ってるわ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 14:39 | URL | No.:1351368
    きちんと自力でやっているからな
    だから他の回でもそれらの手腕を発揮出来ている

    成功してお涙ちょうだいはもう要らないんだよ
  5. 名前:名無し #- | 2017/03/20(月) 14:44 | URL | No.:1351369
    あら? 玉がけ資格持ってる人居ないの?
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 14:50 | URL | No.:1351371
    農家アイドルとかいうわけの分からん路線を開拓したしな
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 14:54 | URL | No.:1351373
    なぜだろう、TOKIOのことをアイドル誌のライターが語ってることに違和感があるのは・・。
  8. 名前:名無し #- | 2017/03/20(月) 14:55 | URL | No.:1351374
    やっぱジャニーズ好きなんだな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 15:01 | URL | No.:1351375
    不満としては

    長瀬の食べ方の汚さ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 15:02 | URL | No.:1351376
    新宿DASH俺は好き
    0円は…まぁ毎度台本ない島や海岸でいい絵が撮れるとは限らんし、しゃーない
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 15:05 | URL | No.:1351380
    スキー場に関しては一時的に人来るだけだろうな
    他と違って認知されたところで、代わりはいくらでもあるわけだし
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 15:10 | URL | No.:1351382
    雪質の良さは存分にアピールしてたしな。
    雪玉作るのには向いてなかったけど
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 15:16 | URL | No.:1351383
    国民的番組だなぁ既に
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 15:19 | URL | No.:1351384
    山口くんは耐熱煉瓦のとき玉掛けってどのくらいで取れる?とかいってたから
    多分取ってるんじゃね
    玉掛け取るとおそらく天井式か移動式クレーンのどっちかも取りたくなるからおそらく取るだろ
    チェーンソー使えるから伐木講習も修了しているだろうし
  15. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/20(月) 15:21 | URL | No.:1351385
    単純な国民たち。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 15:28 | URL | No.:1351388
    海外から奪わなくても、
    東京から地方に客を奪うってとても大事
    それがまさに地方活性、一極集中の是正なわけだから
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 15:41 | URL | No.:1351390
    ※5
    居ないんじゃい。レンガを運ぶ時に資格が無いからって持ってる人にやってもらうって説明あったと思うんだけど。
    山口君がタグボートで艀を押して操船してるのは凄かったな。
    後、DASHは一緒にやってるADとかも注釈付で登場させてるのが好感もてる。
  18. 名前:ななし #- | 2017/03/20(月) 15:55 | URL | No.:1351393
    前の番組ってバンキシャじゃなかったっけ?
    ダッシュの後は安心してみれるけど
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 15:56 | URL | No.:1351395
    これ見てて山口の手先の器用さに魂消たわ!
    大工の棟梁もびっくりしてたけどあれは納得やった
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 16:06 | URL | No.:1351396
    JAとか道の駅にテープやCD置かせてもらえば良いんじゃないですかね
  21. 名前:名無しビジネス #XFmtx8as | 2017/03/20(月) 16:11 | URL | No.:1351397
    CD売れないのがおかしいぐらいの名曲揃いなんだけどな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 16:12 | URL | No.:1351398
    新宿は生態系を俺達の手で変えてやるってコンセプトがそもそもどうなのよって気がする
    そのコンセプトの元に最初にやったのが蕪とほうれん草の種まきというのも呆れたが

    その種に思い入れがあるのは分かっちゃいるけど
    コンセプトとは関係ないよね
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 16:14 | URL | No.:1351400
    日曜夜はモヤさま見てたが、狩野アナ辞めてからこっちに切り替えたが安定して面白いわ
    けど昨日の魚は気持ち悪かったわ
  24. 名前:名無しさん #- | 2017/03/20(月) 16:28 | URL | No.:1351402
    動いたのは2割地元、別の場所から少しずつで8割ってトコだろな。
    一度脚光を浴びれば頑張り次第で長らく保つだろうが、別の場所の方はお察し。
    そんな中しびれを切らした別の場所の一つが脚光を求めこれを受ける。
    全体としては果たして+でも、正しいんだろうかね。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 16:30 | URL | No.:1351403
    >>55わかるわ
    今のテレビで安心して見れるって貴重
  26. 名前:774 #- | 2017/03/20(月) 16:47 | URL | No.:1351405
    新しく始まった外来種の魚を食べる企画は失敗だったな
    外来種駆除するのは良いけど東京の高級レストランで調理じゃ
    視聴者が真似することも出来ないし地元活性化にもならん
    あんな手間暇掛けなきゃ食えないんじゃ普通に食ったら不味そう
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 16:51 | URL | No.:1351408
    >>5
    玉がけはないと不便だから取ろうって言ったらから取ると思う
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 16:54 | URL | No.:1351410
    昔やった化石発掘またやって欲しいな、遺跡でもいいけど。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 16:57 | URL | No.:1351412
    消えたV6
  30. 名前:名無しさん #- | 2017/03/20(月) 17:00 | URL | No.:1351413
    見てなかったけど笑点で先代円楽さんが「見てる」って言ったから見始めた
    今じゃ地上波は笑点とこれしか見てない
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 17:05 | URL | No.:1351414
    DASH村はかなり反響大きい神企画だったな。 田舎には夢がある、そんな気にさせる国民的番組だった。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 17:16 | URL | No.:1351416
    もう環境破壊スキー場は潰し、明治の杜のように原始林に変え、遊歩道を作り、トレッキング名所として観光客をよぶのだよ。一時期流行った街づくりもどこも同し、土産物も似たようなのばかり、伝統工芸は高価すぎて手が出ない、悪循環じゃないの?

    食料を海外に依存し畑を潰して作った綺麗な道路ば便利だけど、景色が平均化し、秘教感は消え里山はどこも似たり寄ったり。アスファルトだらけの田園風景は無残で汚く用地買収で建てた豪邸とのコントラストが滑稽ですっかり国内温泉旅行熱が覚めてしまった。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 17:23 | URL | No.:1351417
    ※22
    カラスの貯食地作ってるじゃん。
  34. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/20(月) 17:27 | URL | No.:1351418
    若者の農業や漁業への関心度upにも貢献してると思うわ

    昭和の頃は家族、親戚に必ず一人以上は第一次産業やってるのがいたけど今はおらんからな

    しかもバブル時代に第一次産業を下に見る風潮ができてしまってたけど鉄腕DASHのおかげでそういうのも若干だけど変わってきたわ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 17:28 | URL | No.:1351419
    知らなければ選択肢にも入らないわけだから、
    まず知ってもらうというのは大事だと思う。
    その後、リピートしてもらえるかどうかは努力次第。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 17:30 | URL | No.:1351420
    ※32
    それは言える
    特に都心から離れた場所のスキー場なんてニーズがクッソ低いしな…
    原始林を復活させんのは時間がかかるけど衰退していくだけのバブルの遺物に縋るよりはマシだし、環境にもよいしな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 17:33 | URL | No.:1351422
    新コーナーになった『グリル厄介』は面白かったな。
    次はブラックバスとかカラスとか白いワニとか獲って食ってくれ。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 17:34 | URL | No.:1351424
    なんとか揚げ足取ろうと必死な奴がいっぱいいますね
  39. 名前:名無しビジネス #/.OuxNPQ | 2017/03/20(月) 17:37 | URL | No.:1351425
    DASH村という名前を地図にのせるって企画が始まったばかりの頃はこんな番組になるとは想像もしてなかったな
  40. 名前:名無しさん #- | 2017/03/20(月) 17:40 | URL | No.:1351426
    うちの工場に来たが、おばちゃんたちのはしゃぎっぷりが凄かった
    そして腰が低かったのが印象的
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 17:42 | URL | No.:1351427
    ※26
    同意
    シェフもひたすら泥臭さを消すために苦心して調理していたの丸わかりだったし
    外来種を食べて駆除という対策をとるんなら
    地元の定食屋とかで手軽に食べられるようにならないと町おこしにも駆除の助けにもならないよね

    新宿ダッシュもそうだけどすこしおかしな方向に
    舵取りし始めてるな
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 17:43 | URL | No.:1351428
    辛い作業でも文句を言わないで楽しそうだから真似をしたくなるんだよね。
    ほかのタレントって、不平不満を常に言ってるから、興味もてない。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 17:53 | URL | No.:1351433
    ※33
    だから何?
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 17:54 | URL | No.:1351435
    新宿ダッシュは時間の取れない国分とか長瀬のために
    作られた企画だろうね。島までの移動時間を考えるとまぁ都内で撮影できる場所が欲しかったという大人の事情が見える。
  45. 名前:名無しの准尉 #- | 2017/03/20(月) 18:07 | URL | No.:1351438
    サザンの紫綬褒章は無意味。推薦者は誰だよ。
    TOKIOに旭日章を。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 18:18 | URL | No.:1351439
    新コーナーのグリル厄介面白かったよ。
    あんな生き物があんな料理に!?ってギャップが面白かったし、本来食べない生き物がどんな味するのか興味ある
  47. 名前:名無し #- | 2017/03/20(月) 19:00 | URL | No.:1351446
    自力でやってるし、スタッフの力ももちろん借りてるよ!ってとこも映してくれてるからほんと表裏があんまなさそうで見やすいんだよね
    クリアな番組だと思うわ
    あとTOKIOはみんな人懐っこいと思う
    長瀬はあの顔で1番人懐っこくて気取ってないのがまた良いね
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 19:01 | URL | No.:1351447
    こくぶ とかいう役立たずの寄生虫
  49. 名前:名無しビジネス #gJtHMeAM | 2017/03/20(月) 19:03 | URL | No.:1351448
    新宿はこれからのどうなるかを楽しみに見ていく企画だから……。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 19:10 | URL | No.:1351450
    おまえらよう見とるなw
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 19:11 | URL | No.:1351451
    ※44
    TOKIOもずっと若いままでは居られないんだし
    歳相応の無理のない企画で長く続けてほしいね。

    マジで40過ぎるとガクッと体力落ちるんよ。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 19:45 | URL | No.:1351453
    TOKIOが野菜にガブッとかじりつく様を見てると本当に野菜ってうまいんだなって思えてくる。

    生のネギにかぶりついたときはドン引きしたけどw
  53. 名前:名無し++ #- | 2017/03/20(月) 20:41 | URL | No.:1351457
    TOKIOのようなアイドルや芸能人の枠を超えた人こそテレビに一番必要

    トークだけしてるようなタレント連中はもういらない
    こいつらテレビ業界で甘い汁啜りたいだけのクズども
    功名心といえば聞こえがいいが売名してるだけの寄生虫
    こいつらがテレビの向こうの視聴者を無視した結果、テレビが腐っていった
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 20:44 | URL | No.:1351458
    心から楽しんで番組作ってるのがわかる
    だから心を動かされる人が多いのだろう
    別に都会に住むのが楽しいならそれで良いでしょ
    でも、環境豊かな日本で都会にも田舎にも同時に家を持つことだってできるんだから、田舎の暮らしものぞいてみると楽しいことも多いってわかると思うよ
    俺は都会だけに住むのは無理だったから、彼らの考えや行動はすごく理解できるし
    自分で周りを気にせずに何か作ったりするのは、ただ単純に楽しいからね
  55. 名前:774@本舗 #- | 2017/03/20(月) 21:24 | URL | No.:1351461
    DASH村は年に3回くらい神回があるからな
    そのときだけは異様な面白さ
  56. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/20(月) 21:42 | URL | No.:1351471
    新規格おもしろい
    できれば家庭料理でやってほしかったけど、応用は出来るからまぁいいか
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 21:45 | URL | No.:1351472
    ※5
    玉掛けはリーダーは持ってると思うよ。
    クレーン使うと分かるが玉掛け無いと何も出来ないからね。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 21:53 | URL | No.:1351481
    昔やってた自転車漕がずにどこまで行けるか?とか左折だけでどこまで行けるか?系の企画またやって欲しい
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 22:02 | URL | No.:1351487
    >どこかが流行れば、どこかは寂れるんだよ

    アホだな
    出かける人の総数固定なのかよw
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 22:28 | URL | No.:1351500
    長瀬が出演するコーナーの安心感に比べて
    松岡が出演コーナーのつまらなさは異常

    松岡ってあんな性格だったっけ?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 23:16 | URL | No.:1351522
    >>56
    あれ見てびっくりした
    プレコってあんなにでかくなるのな
    せいぜい10センチくらいだとばかり…
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/20(月) 23:41 | URL | No.:1351526
    「TOKIOは学んでいた…」この安心感好き
    悪く言えば過去映像の使いまわしだけど、積み重ねがちゃんと反映されてるのがいい
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/21(火) 00:18 | URL | No.:1351538
    新企画は外来種の脅威と軽はずみな行為がどれだけ周囲に迷惑をかけるか、
    そしてその後始末にどれだけの手間がかかるかを周知させるってだけで良企画だと思うよ
    この上さらに処理の仕方までDASHに考えさせようってどんだけおんぶに抱っこなんだよ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/21(火) 01:22 | URL | No.:1351558
    高級食材にするなら
    あんな街中の川の取って泥はかせるより
    養殖するだろ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/21(火) 02:11 | URL | No.:1351570
    グリル厄介は和食か中華の方が真似しやすそうだけど
    そうじゃなきゃ料理研究家とか連れてきて
    とった地元で喰うとかしないと
  66. 名前:ななし #- | 2017/03/21(火) 05:58 | URL | No.:1351598
    新宿でやるのは国に対する挑戦だろ。これをやれば自然と一緒に生きていけると示すため。
    農業は屋上の利用の提案と食料自給率向上のためだろう。普通の屋上は水はけや重量の問題で利用できないというのをゴミの瓶を使って解決するというごみ問題の解決も提案してるから優秀だろう。
  67. 名前:  #- | 2017/03/21(火) 08:34 | URL | No.:1351617
    リーダー40代とは知ってたけど46!?
    もうそんなになるのか
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/21(火) 09:22 | URL | No.:1351625
    プレコ逆にどれだけ泥臭いかが判っていいと思ったが。

    捕まえて泥抜きを数日かけてやってから、スティック型
    でカレー味のフィッシュ&チップスにして道の駅とかで
    売り出したらいけそうな気がする。
    タルタルよりモルトビネガー、いやいっそ熟成黒酢で。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/21(火) 10:58 | URL | No.:1351639
    国分は時間が取れないのもあるけど
    筋肉を切除してるから重労働しづらいんだよな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/21(火) 11:37 | URL | No.:1351645
    もやさまはハマってきた狩野のほうが面白かった
    今のアナウンサーはちやほやされているだけで大江のようなエロいじりもなし
    まあ長い目で見ているが今の時点で狩野よりいい見たいな言われ方するとイラっとする
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/21(火) 17:13 | URL | No.:1351870
    自家製BGMワロタw
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/22(水) 16:24 | URL | No.:1352348
    結果より過程が面白い番組ってそうそう無いと思う
  73. 名前:名無しさん #- | 2017/03/24(金) 12:41 | URL | No.:1352964
    TOKIOの後継者が居ないのが、今後どうなるのか不安になる。
    今のジャニにTOKIOのまねできる奴は居ないし、TOKIOも弟子を取るような人達じゃないし。
    農家や漁業関係者の若い人は、彼らに来てもらえる物を作ろうと、良い刺激になって居ると思う。
    JAとかは、スポンサードなどでもっとTOKIOをバックアップしなきゃいけないと思う。
    それ程の功績を既に残していると思う。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 14:32 | URL | No.:1353337
    視聴者が多い番組なだけに下手なコーナー=面白いコーナー作れなくなったのが厄介だな
  75. 名前:名無しさん #- | 2017/03/26(日) 12:28 | URL | No.:1353742
    TOKIOの影響をタダで一番恩恵受けてるのは、0円食堂がある限りは、あの養鶏農家のおっちゃんだろうな。 卵をもらいに行くことがあれば毎回タダで全国放送で宣伝してもらえるとか羨ましいレベルだなw
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10310-7e27e4b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon