元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1490114557/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:42:37 ID:vrc
- ごめんなさいって謝ったが泣いとる
出荷分1500個全て削り過ぎてしもうた(´・ω・`)
- 2 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:43:03 ID:Ael
- 何を削ったんだ
- 3 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:43:13 ID:vrc
- >>2
ネジ
- 4 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:44:48 ID:vrc
- ちゃんと謝ったのに泣いとる
なんでやろ - 6 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:46:33 ID:DgI
- 不良品1500個(全部)
そりゃ泣くわ
- 7 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:46:59 ID:6VN
- お前も泣けよ
- 9 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:48:09 ID:vrc
- >>7
なんで泣かなきゃいけないの?
僕は反省してるよ
- 10 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:49:31 ID:nJF
- 次回更新無し確定フラグだな
- 11 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:50:01 ID:x0r
- お金と信用がお前のミスでパーだからな
謝ったって無くなったモノは戻らないし
- 12 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:51:11 ID:lt2
- 削る長さと残す長さを間違えたのお前か
- 13 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)02:02:11 ID:vrc
- >>12
1ミリちょっと削り過ぎた - 18 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)02:06:02 ID:vrc
- まぁ自分が悪いから残業して作り直せるか聞いてみよっと
- 19 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)02:10:41 ID:dLb
- うーん!
これは無能!
- 21 :名無しざん@お─ぷん :2017/03/22(水)02:11:25 ID:5mG
- ねじ1500個って、そんな大事か?
- 22 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)02:11:57 ID:dLb
- >>21
お前働いたことないだろ?
- 23 :名無しざん@お─ぷん :2017/03/22(水)02:12:37 ID:5mG
- >>22
むしろお前分かるのか
解説よろ
- 24 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)02:16:05 ID:x0r
- 1つ数円のスーパーで売ってるようなのならいいけど
車1500台が生産が止まってライン工の給料とか
工場を1日停止にしちゃうとか
お客1500人に謝罪とかになったら
はたしていくらの損害になるやら - 25 :名無しざん@お─ぷん :2017/03/22(水)02:19:05 ID:5mG
- >>24
ふーん、1のレス読んでそれなの?
- 28 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)02:22:59 ID:vrc
- 喧嘩しないでください
作り直せるらしいから残業して作ります
解決しました
みなさん喧嘩よくない - 31 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)02:24:16 ID:rUX
- >>28
上司を泣かせるのは良いのかw
- 33 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)02:24:47 ID:DgI
- 今から?
- 37 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)02:26:20 ID:vrc
- >>33
今から首取り、溝加工して作り直しします
- 36 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)02:25:53 ID:DgI
- 作って終わりちゃうぞ
1500個チェックするやで
- 38 :名無しざん@お─ぷん :2017/03/22(水)02:27:00 ID:5mG
- >>36
だから1じゃない奴がなんで分かるんだよ
作ってる最中にチェックしない程度の作業だから、こうなってるんだろ?
- 43 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)02:30:01 ID:DgI
- >>38
製造業おったからな
作る奴とチェック奴は別
モノによるがチェックは段階踏む
- 45 :名無しざん@お─ぷん :2017/03/22(水)02:31:00 ID:5mG
- >>43
だからチェック前の段階で作り直しだから、
そのチェック工程には損害及ばないだろ? - 49 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)02:33:53 ID:VOO
- 削りすぎちゃったものをのばすってわけにはいかないものなあ
- 50 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)02:34:13 ID:vrc
- 上司が泣いてたのは多分花粉のせいだから
僕の見間違いだよね!
気にしたら自分も泣きそう - 51 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)02:34:42 ID:cb5
- その強心臓っぷりがうらやましいわ
- 54 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)02:36:39 ID:XL3
- 失敗作はどうなるの?
それを加工して作り直すの?
- 55 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)02:36:55 ID:vrc
- >>54
廃棄らしい - 61 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)02:39:00 ID:VOO
- >>55
廃棄するんだ
どっかにとっておいてなんかの機会に使えないんだ
- 65 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)02:43:13 ID:DgI
- >>61
プラスチック部品なら再生成出来るが…
ネジって多分金属やろ
規格ズレのネジは使いもんにならんし溶解やろな
- 70 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)02:47:33 ID:XL3
- 金か期限どっちかか両方がヤバイ
- 【ねじ製造工程アニメーション 圧造】
- https://youtu.be/8t3JJsMkwPg
八幡ねじ 木用ねじセット - 【ねじ製造工程アニメーション 圧造】
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2017/03/23(木) 21:14 | URL | No.:1352795大の大人が泣くって相当だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 21:17 | URL | No.:1352797別のまとめサイトでクビになったって報告きてたぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 21:24 | URL | No.:13528001500個分のゴミを作って上司の時間と会社の信用と製造コストをドブに捨てさせたのにスレ立てとか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 21:44 | URL | No.:1352803ネジの種類にもよるだろうけど、JISで規定されているような汎用のネジや六角ボルトは、ウチの仕入れ値では1個5円前後だぞ?
原価は1~2円程度やろ
泣くほどの大した損害になるとは思えないな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 21:46 | URL | No.:1352804この1発言がアスペ過ぎて派遣やってる理由が分かるわ
というかこの話自体嘘なんじゃねーのか? -
名前:名無しさん #- | 2017/03/23(木) 21:48 | URL | No.:1352805ネジ1500個ってさあ
大きさにもよるがネジは通常箱単位で数えるよね
1500本なら数箱程度だが1500箱だったらかなりだよね
会社傾くんちゃう? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 21:55 | URL | No.:1352809派遣にやらせるのがアホ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 21:56 | URL | No.:1352810この場合数より時間だろ
多分上司は徹夜だろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 21:58 | URL | No.:1352811ID:5mG は何なの?
ダブルチェック・トリプルチェックなんて製造業では当たり前なんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 22:07 | URL | No.:1352814派遣にやらせるのがアホに一票。
勝ち組、負け組み論以降、派遣やバイトを徹底的にdisって後から責任だけを押し付けようとしたところですべては意味が無い。
いやなら全部自分でやればいいだけじゃん? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 22:09 | URL | No.:1352815※9
たまにいるんだよ…マジの子供が -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 22:10 | URL | No.:1352816※4
そりゃ規格のネジなんて転造だもの
わざわざ切削で造るやつはもっと高いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 22:13 | URL | No.:1352818>>4
汎用品なら自動セットでスイッチポンだろ。
報告者のは特注品をやらかした。
つまり、替えがないんだよ。
失注するかもしれないから上司は泣いてるんだよ。
そもそも、出荷検査しないのが致命的…。
会社としての体質の悪さを感じる。
ノー天気な報告者もイラッとくるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 22:18 | URL | No.:1352819米9 たいてい派遣社員はその当たり前を教えてもらっていないよ
その程度しかお金もらっていないからね
そのリスクがあるとわかっていて派遣社員使っているんだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 22:18 | URL | No.:1352820削り出しで1500個しか作らないとなると
普通の固定用ネジじゃなくて台形ネジとか
動作用のネジかもね
削りすぎたってのは全長が短いのか有効長が長すぎたのか
ゆるくし過ぎたのか… -
名前:名無しさん #- | 2017/03/23(木) 22:18 | URL | No.:1352821門外漢でも胃が痛いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 22:21 | URL | No.:1352822※4
すっげー浅い考えでびっくりするわ(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 22:23 | URL | No.:1352823こおふーくのねーじー
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 22:34 | URL | No.:1352825障害者枠を作った国が悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 22:35 | URL | No.:1352826残業すれば取り戻せるって言ってるから単品で1500個なんだろうけど、普通1個削り出した段階で注文品とあってるか確認するだろ
>>1が情けなさ過ぎてダブルチェックしなかった自分の甘さがふがいなくて泣いちゃったんだよ多分 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 22:40 | URL | No.:1352828>1352805
1500箱もやらかすまで誰も気付かないようなチェック体制の会社なら
遅かれ早かれ潰れますから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 22:41 | URL | No.:1352829市場クレームじゃなければ大事には至ってない
しっかり反省しよう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 22:46 | URL | No.:1352830会社のチェック体制がボロボロ
>>1の発達障害リスクを考慮してなかったのが最大のミス -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 22:49 | URL | No.:1352832つーか1500個ミスったことより、こんなに詳しくネットに書いてることのほうが問題な気がするが
職場の人間にバレたら「大きなミスしてもそれをネタにネットに書き込むようなとんでもないヤツ」という認識が出来上がって終わるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 23:00 | URL | No.:1352834変なところに噛み付くやつが居るな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 23:03 | URL | No.:1352835製造業なら判るだろうけど普通は時間か数で測定して不良出ても最低限の数で判るようにしてる筈だがソレサボってたりしたら無能としか言えんよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 23:06 | URL | No.:1352836※14
製造業で働いてるけど、普通は派遣社員でも社員と同等の教育や手順書を読まされると思うけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 23:07 | URL | No.:1352837何となく場所分かるわwズバリ愛知県とみたw
ネジを機械にセットし一定時間ごとに専用の部品の交換をしないといけないが、先輩が面倒そうな顔を毎回して頼みずらくなる。自分じゃできんと相手も分かってるのにだw。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 23:14 | URL | No.:1352840書き込みの時間に誰も突っ込まないのが怖いw
俺が知らんだけで夜勤の技能者っているんかな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 23:19 | URL | No.:1352841なおこの後>>1は無事クビになった模様
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 23:33 | URL | No.:1352843余計に削った1ミリ分接着剤で付ければいいんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 23:58 | URL | No.:1352845派遣にそこまで求めるなって話だ
責任と給与は比例してないと -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/24(金) 00:30 | URL | No.:13528501500個は多いな。
作り直しで終わり、担当(>>1)クビで終わればいいが、少なくとも対策書、酷けりゃ取引停止になるぞ。 -
名前:名無し #- | 2017/03/24(金) 00:42 | URL | No.:13528565mGがキチすぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/24(金) 01:06 | URL | No.:13528621が何しようが上司もアウトな状況でもなければ泣かんくね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/24(金) 01:19 | URL | No.:1352870※4の頭が残念なことは分かった
※7派遣にやらせる程度の利潤の薄いお仕事です -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2017/03/24(金) 01:25 | URL | No.:1352872※4
原価と原材料費の違いを知らないとは
さては最終学歴高卒かな?
原材料費に設備費用や人件費などの製品にするまでに掛かった金銭を足したのが原価だぞ
原材料費が1~2円でも製品にしたときに原価が数十円や数百円になる
ピザの原材料費が200円でもピザにするのに400円かかって600円になる
それから利益をだすために1200円とかで売るんだぞ
販売するために、また人件費や広告費がかかるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/24(金) 01:45 | URL | No.:1352876ホームセンターで一袋100円で売ってるネジかと思ってたわ。
「鉄郎も大変だねー(鼻ホジー)」って
ネジ工場で働いた事無いから解らん、どういうモンか詳しく説明してくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/24(金) 02:45 | URL | No.:1352888どれだけお金がすっ飛ぶか想像つかないけど、そんな規模の大きいミスだとゲロ吐きそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/24(金) 03:54 | URL | No.:1352895ダブルチェックダブルチェックうるせぇ!
覚えたての専門用語つかって業界人ぶってんじゃねぇ!
仕様書の確認と現物の確認でええんじゃ! -
名前: #BsqUATt6 | 2017/03/24(金) 04:16 | URL | No.:1352898※37
普通に考えたらネジ屋の切削ネジなんて原単価1〜2円だぞ
もちろん材料費だけじゃなく償却やらユーティリティーやらレイバーチャージやら見込んだ製造原価の話
特殊な材料で特殊な表面処理してるのか知らんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/24(金) 04:55 | URL | No.:1352905派遣にやらせるのがアホやし、初期ロットを確認しとけば全部破棄にならずに済んだやろ
結論、上司の派遣運用方法がクソ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/24(金) 05:04 | URL | No.:1352907米2
頭悪いくせに息をするように嘘を吐くなよ
元スレで上司が手伝うことになったまでしか書かれてないぞ -
名前:1 #- | 2017/03/24(金) 08:34 | URL | No.:1352929僕って一人称見るとどうしてもアスペにしか思えなくなってるわ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/24(金) 09:09 | URL | No.:1352935納期遅れとしてはあるかもしれんが一晩で作れるコマビスだろ?
1個10円以下の単価だろ
基準在庫以下で発注してるとして生産ラインに影響でるレベルになるかね
ビス程度ならダブル便とかで発注するだろうし
顧客側としては大して痛手にはならんと思うが、まぁ信用という面では
なんとも言えないか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/24(金) 09:12 | URL | No.:1352938コイツのせいで上司は帰りが遅れ、一緒に遊ぼうと約束した娘は裏切られ、非行…家庭崩壊…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/24(金) 10:47 | URL | No.:1352950昔の人は
「無能な働き者は処刑するべし」
って言ってた
ちゃんとわかってたんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/24(金) 12:23 | URL | No.:1352962こういうバカが発生したときすぐ取り替えられるように派遣使ってるんだけどね。
「派遣に責任負わすな」じゃねぇよ、それが給料相当の責任なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/24(金) 15:25 | URL | No.:1353006タップを切り間違えたのかと思ってビビった
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/24(金) 15:46 | URL | No.:1353010そんな重要な部品を派遣社員になんか任せる工場長がバカ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/24(金) 19:15 | URL | No.:1353042いや全然重要でもなんでもないだろ
ただし自分が上司でも泣きたい気持ちにはなるだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/24(金) 19:27 | URL | No.:1353045こういう作業で1ミリ削りすぎって、どれだけ間抜けなんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/24(金) 19:29 | URL | No.:1353046特殊な素材とか原材料を発注が支給してる場合は作り直しがきかんのよ
発注先はこれも含めてコスト削減してる場合もあるから
あと、※28みたいにちゃんと切削具を刃先が鈍くなる度合を見て交換してあげなきゃいかんのだけど交換するたびに微調整しなきゃいかん
何回切削したら交換っていうわけじゃないし、毎回同じ回数でダメになるわけじゃないのも難しい
交換は熟練者が快くやってやらんといかんのだけど、どこも渋い顔しながらやるから素材をセットする担当者は気後れして言い辛くなる->切削具ダメになっても言えないか、まだいけると思い込んでしまう->不良品が出るって悪循環が出やすくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/24(金) 19:54 | URL | No.:1353048あと、箱じゃないな、本だ
カンバンだから必要数量を納期までに完納しないととんでもないことになる
現在の製造業はロス出したら丸かぶり -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/24(金) 20:16 | URL | No.:1353052アーバンフロンティア 小野寺凌 クレジットカード不正利用 違法 詐欺師 前科持ち 捏造 個人情報売買 押し売り テロ予告
アーバンフロンティア 小野寺凌 詐欺 偽計業務妨害 悪徳商法 恐喝 架空請求 強要罪 真犯人 実行犯
アーバンフロンティア 小野寺凌 書類送検 違法 脅迫罪 詐欺師 クレジットカード不正利用 前科持ち 押し売り 個人情報売買
アーバンフロンティア 小野寺凌 偽計業務妨害 テロ予告 詐欺 悪徳商法 恐喝 真犯人 架空請求 実行犯
アーバンフロンティア 小野寺凌 違法 詐欺師 書類送検 強要罪 捏造 前科持ち 個人情報売買 脅迫罪
アーバンフロンティア 小野寺凌 クレジットカード不正利用 テロ予告 偽計業務妨害 詐欺 悪徳商法 真犯人 押し売り 実行犯
アーバンフロンティア 小野寺凌 違法 恐喝 詐欺師 書類送検 強要罪 捏造 前科持ち 個人情報売買
アーバンフロンティア 小野寺凌 クレジットカード不正利用 脅迫罪 偽計業務妨害 架空請求 テロ予告 詐欺 真犯人 押し売り
アーバンフロンティア 小野寺凌 実行犯 違法 恐喝 書類送検 悪徳商法 強要罪 詐欺師 捏造
アーバンフロンティア 小野寺凌 クレジットカード不正利用 脅迫罪 架空請求 偽計業務妨害 個人情報売買 テロ予告 前科持ち 真犯人
アーバンフロンティア 小野寺凌 押し売り 実行犯 違法 恐喝 詐欺 書類送検 悪徳商法 強要罪
アーバンフロンティア 小野寺凌 詐欺師 架空請求 クレジットカード不正利用 脅迫罪 捏造 個人情報売買 テロ予告 前科持ち
アーバンフロンティア 小野寺凌 押し売り 偽計業務妨害 真犯人 実行犯 違法 恐喝 書類送検 詐欺
アーバンフロンティア 小野寺凌 強要罪 悪徳商法 詐欺師 架空請求 クレジットカード不正利用 テロ予告 捏造 脅迫罪
アーバンフロンティア 小野寺凌 押し売り 真犯人 前科持ち 偽計業務妨害 個人情報売買 恐喝 書類送検 違法 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/24(金) 22:21 | URL | No.:13531141ミリ削りで使い物にならない高価なネジなんてあるのか
製造とか経験ないから初めて知ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/24(金) 22:40 | URL | No.:1353123※56
直径が1mmも違えばどう考えても固定できなくなるだろ
間違って本来使うネジより0.66mm細いネジを使ったせいで窓ガラスが外れて操縦士が吹っ飛びかけたブリティッシュ・エアウェイズ5390便不時着事故なんてものがあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 02:09 | URL | No.:1353190ID:5mGはガイジかな?
ネジ使った仕事してれば分かるが、小数点未満のネジいっぱいあるのよ
だから間違えてはいけないの、イッチのやつは全部不良品になる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 11:25 | URL | No.:1353283ネジなんて利益率悪そうだし、工数と材料費倍になったら普通に大損害っぽいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 11:43 | URL | No.:1353291もう上司は草食べる生活が1年続く
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 15:30 | URL | No.:1353388※37
その製品にするまでにかかった金銭を足した原価が1~2円だって言ってるんだぞ
原材料費はもっと安い
こんなアホみたいな思い違いをするのは中卒かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 23:23 | URL | No.:1353573一人だけに任せておけばそういうのが起きるのは当たり前
常に別人が確認する
というのを余りにもしなさ過ぎる
間違えないような奴は試験とテストでほぼ満点しか採った事が無い様な奴だけ
大抵の人間は間違いだらけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/26(日) 02:54 | URL | No.:1353625原価とかの目に見える金の話要らんから。
論点そこじゃないだろ…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/26(日) 11:09 | URL | No.:1353725検品どうなってるんだ
製造機械の設定間違えたのか
ネジ1本1本手作りしてるわけじゃないだろうから
生産管理がおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/26(日) 18:42 | URL | No.:1353917ID:5mG
何コイツ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/26(日) 22:02 | URL | No.:1353978派遣ならしゃーない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/28(火) 22:26 | URL | No.:1354657まぁ管理者がポカやらかして全滅ならまだしもただの派遣一人がやらかして全部駄目になるならもう体勢があかんわな
-
名前:あ #- | 2017/03/30(木) 07:34 | URL | No.:1355218ひでー。派遣、アルバイト。竹中のクソ、。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/04(火) 22:46 | URL | No.:1357101頭がネジれている奴大松。
おっとと、おれも木の種類を間違えた。
作り直しするわ。
頭がネジれている奴大杉。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/07(金) 02:22 | URL | No.:1357965織田家に納入する種子島1500丁分の尾栓(ネジ)だろ?
打ち首になるかもしれないから泣いてたんじゃないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 10:34 | URL | No.:1367592※70
一族郎党根切り案件 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/21(日) 19:09 | URL | No.:13757411本目終わった時点で
ネジゲージで加工者が検品
寸法OKなら2本目以降流す
切削工具の磨耗等を考慮して何十本か毎に検品
寸法外れてきたら工具チェック、切削条件見直し
加工は機械でも操作するのは人間なんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/26(火) 21:15 | URL | No.:1616840よう知らんけどそのミスのサイズの注文くるまで保管しとけば?
たかが1500本だろ? -
名前:( ´ ▽ ` ) #- | 2019/02/26(火) 21:16 | URL | No.:1616841よう知らんけどそのミスのサイズの注文くるまで保管しとけば?
たかが1500本だろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 17:46 | URL | No.:1942531わざわざ寸法指定して作るネジが1本数円なわけないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 18:17 | URL | No.:1942543ネジ(インプラント体)だったら草生えるわ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10320-86ca5852
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック