元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1490234186/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:07:43 ID:oRl
- トヨタの豪華バージョンで認識でいいの?
- 3 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:09:35 ID:oRl
- エンブレムがダサい高級車ってイメージ
- 4 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:11:20 ID:zsC
- エンブレムはダサいけどデザインはかっこいいよね 乗ってるやつがいきってるから嫌いだけど
- 5 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:11:24 ID:x0r
- それでいいよ
元々はそんなだったし
ダサいとか言わないほうがいいよ
好みの問題だからお前自身がダサいってことになるし
俺もダサいと思ってるけどさ
- 7 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:12:54 ID:oRl
- >>5
吐きだめだからほざけるのさ
金持ちになったらLX乗りてぇ
- 8 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:14:06 ID:oRl
- この存在感
- 11 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:16:35 ID:oRl
- 人生一度でいいからディーラーで写真を撮ってもらいたいものだ
- 12 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:17:08 ID:9hb
- ハイゼットカーゴにレクサスエンブレムつけてごめん
- 10 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:16:17 ID:x0r
- レクサスってよりデブのLに見えてくるんだよな
1回乗ったら飽きるで - 13 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:17:28 ID:oRl
- >>10
高級車って便利快適な分飽きがきやすいって聞いたわ - 19 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:23:29 ID:x0r
- >>13
電動シートとか定位置が決まったら動かさないしな
ナビとか必要な装備はついてるからやることないし
- 22 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:32:03 ID:zCa
- >>19
乗降アシストは便利じゃない?あれないと不便 - 24 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:38:52 ID:x0r
- >>22
最初は便利と思ったけど
勝手に動くのが邪魔になってくるのよ
ニッサンのシートベルトのグイッとか
アメ車なんてシートベルトがすっ飛んでくるし - 26 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:43:28 ID:zCa
- >>24
あぁ、まぁシート下がるしね
でも中にはハンドルが上に避けるだけのもあるし… - 20 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:24:55 ID:oRl
- やはり庶民は庶民の身の丈に合った車がいいな
- 21 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:31:24 ID:x0r
- >>20
車オタクでもなかったら500万円超えるのはイランで
200万円クラスの遠出用の普通車と買い物用の軽自動車のほうがいい
1人だったら中古1台でもいいしな足があればいいと思ってる -
- 14 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:17:45 ID:zCa
- 14 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:17:45 ID:zCa
- エンブレムはともかくヘッドやテールの
光り物でLを主張するのが個人的に好きじゃない - 16 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:18:16 ID:oRl
- >>14
自慢したい連中にはいいんじゃないか
- 15 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:18:06 ID:zsC
- 俺のワゴンR レクサス製だよ 偉いんだぞ
- 25 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:42:56 ID:a9L
- マヂレスすると税金対策
- 27 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:43:58 ID:oRl
- >>25
高い車買うと税金へるんか? - 29 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)09:07:54 ID:r7i
- >>27
社用車として買うから経費で落ちる
- 28 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)01:46:47 ID:a9L
- 経費だろ
そういう層が遣うんだよ
乗るものとして買ってはいないよ
- 30 :名無しさん@おーぷん:2017/03/22(水)09:48:44 ID:PXG
- レクサス乗ってる奴は歩行者より
- レクサスの方が最優先と言わんばかりに無茶苦茶な運転するよな
- 【レクサス LX】
- https://youtu.be/1xL4E78Ybts
VALENTI(ヴァレンティ)
オーナメントプレート レクサス
フレアブルー LX-201B - レクサスの方が最優先と言わんばかりに無茶苦茶な運転するよな
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 01:14 | URL | No.:1353171このロゴ、ロッテリアでしょ?
それともしまむらだったっけ? -
名前:名無し #- | 2017/03/25(土) 01:17 | URL | No.:1353172僻みだらけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 01:31 | URL | No.:1353177あのエンブレってレクサスの「レ」だろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 01:36 | URL | No.:1353179フロントがダサすぎる
-
名前:名無し #- | 2017/03/25(土) 01:38 | URL | No.:1353180乗降アシストは10年前のベンツ、しかもCクラスにすらついているという現実。レクサスにしかできないような画期的なものがあればなー。まあ賛否両論はあるけどデザインは攻めててかっこいいと思うけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 01:41 | URL | No.:1353181高級車ブランドだからすごい感じはあるけどデザインはどっかの車の板金剥がしたようなデザイン多いイメージ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 01:42 | URL | No.:1353182普通のドライバーの方が圧倒的に多くても、
一部だろうとクソみたいな運転してる奴の印象の方が強く残るからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 01:55 | URL | No.:1353186ワイレクサス民
普通の車で良かったと後悔
確かに最初は気持ち良いけど所詮消耗品よ -
名前:名無し #- | 2017/03/25(土) 02:13 | URL | No.:1353191レクサスはトヨタの北米ブランドやろ
-
名前:籠池メールに辻元清美出てくるスルーされる #- | 2017/03/25(土) 02:16 | URL | No.:1353192手頃な小ささのFRセダンがレクサスのISとマークXくらいしかないという事実
200万くらいで作ってくれよー -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 02:17 | URL | No.:1353193どう見ても無駄に豪華なランクル。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 02:34 | URL | No.:1353194レクサスは内外装を豪華にした小金持ち用のトヨタ車。
ボディとかサスペンションは基本的に半値以下の車種の共通プラットホームを使ってる。乗り心地とか安全性を考えたら同価格帯の欧州車の方が圧倒的に良い。
特に今はベンツ一強って感じだな。BMWとかアウディも車自体は悪くないけど半自動運転技術においてベンツと大きな隔たりがある。 -
名前:腐れ外道 #- | 2017/03/25(土) 02:39 | URL | No.:1353195ガタガタぬかすのは乗れるようになってからにしろや。
-
名前:名無し #E0sCelpA | 2017/03/25(土) 02:49 | URL | No.:1353197ドイツ車は維持費が高すぎる。トヨタは維持費が安いのが
いいよね。
ポルシェなんてオプションだけでプリウスが買える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 03:13 | URL | No.:1353198これのデザインカッコいいとかマジで言ってるの?
ジャップのセンス悪過ぎて大草原
LX?とか言うの買うならジープとかランドローバー買うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 03:22 | URL | No.:1353200レクサスのセダンのフレームは昔はクラウンとかマークXと共用だったけど今はIS以上は全部専用設計じゃなかった?
トヨタもガワ変えただけのインチキ高級車って言われてたの相当気にしてんじゃないかな -
名前:ネオニートさん #- | 2017/03/25(土) 03:22 | URL | No.:1353201ナショナルがパナソニックに一本化されたみたいに将来トヨタが無くなってレクサスだけになるんだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 03:38 | URL | No.:1353202僻みだらけw
-
名前:HD #- | 2017/03/25(土) 03:45 | URL | No.:1353203高級車も大衆車もパーツはやる気の無いババア共がテキトーに組み上げてるんだけどな。当たり引かないように気をつけてくださいね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 03:56 | URL | No.:1353204ワーゲンのアウディみたいなもんだろ
レクサス外見はあまり好きではないけどリモートタッチコントローラがめっさ使いやすいんだよな笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 03:57 | URL | No.:1353205日本人のデザインセンスのなさをこれでもかと集約した車だと思ってる。(かっこよさについてのね。扱いやすさのデザインについては最高だと思ってる。)
マツダにCXシリーズのデザインが出来て、トヨタに出来ないのはいつも不思議に思うけど。 -
名前:名無し #- | 2017/03/25(土) 04:05 | URL | No.:1353206野菜を千切りにしたりバーベキューにも使えそうなグリル
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 04:27 | URL | No.:1353207性行為における体位のうちの一つ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 04:35 | URL | No.:1353208貧乏そうなやつが高級車を運転しても雇われ運転手さんにしか見えない。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/25(土) 05:34 | URL | No.:1353212税金対策って言ってる奴は働いたことがない奴だな
-
名前: #- | 2017/03/25(土) 05:35 | URL | No.:1353213ブランドとしての歴史を積まずに突然ブランドとしてでてきて、結局売れてて本当に商売上手くて関心する
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 05:42 | URL | No.:1353214レクサスは北米市場向けだから知能の低いレッドネックに合わせてド派手でマッスルなアメ車寄り
ニンジャやヒーローロボアニメを連想させる直接的デザインが特徴
マツダは欧州市場向けなので繊細で洗練された上品なスタイルに
ドイツ車のデザイン手法の猿真似が特徴 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 06:09 | URL | No.:1353215レクサスって高級車なんだ
高級車って、アストンマーチンやロールスロイスやベントレーのことかと思ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 06:29 | URL | No.:1353218デザインに高級車らしい落ち着きが無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 06:36 | URL | No.:1353221この大口フロントグリルどうにかならんのか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 07:05 | URL | No.:1353223
すでに初代LS・GSが発売から12年経ってるから底辺DQNが中古に手を出し始めてる
レクサスはDQNの餌食になるからイメージダウンは不可避 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 07:24 | URL | No.:1353225※28
お、出た最高位以外は高級と認めない人。
次に口にする言葉は「本当の金持ちは自分で運転しないし」か? -
名前: #- | 2017/03/25(土) 07:35 | URL | No.:1353227流れるウィンカーの流れ方が気に食わない
-
名前:名無し++ #- | 2017/03/25(土) 07:52 | URL | No.:1353231レクサスはトヨタが初代セルシオ(LS400)を北米で販売するにあたって開設したブランド
北米におけるトヨタのイメージは「壊れない安物」であり高級車を売ることは出来なかった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 07:56 | URL | No.:1353232レクサスよりBMWのドライバーの方が運転荒いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 08:00 | URL | No.:1353233※26
車に詳しくない自分にとってレクサスのイメージがこれだわホント不思議 -
名前:名無し #- | 2017/03/25(土) 08:02 | URL | No.:1353234トヨタ車にレクサス代100万足された車
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 08:18 | URL | No.:1353235福岡のど田舎で高卒がタバコふかしながら作ってる車だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 08:21 | URL | No.:1353236クルマの価格は男の価値やで
つまりレクサスよりも自車持ちのトラドラのほうが上ってことやな -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2017/03/25(土) 08:28 | URL | No.:1353238日本名ウィンダム!だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 08:34 | URL | No.:1353239レクサスの「L」のエンブレムを上下逆にして装着すると「フ」になる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 08:42 | URL | No.:1353241LS/GSはDQNが乗り出してるね
つーか初代GSの中古って恐ろしいくらい値下がりしてるな
そこそこ古くなってきたとはいえ、元高級車なのにそこらへんのコンパクトカーの方が高い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 08:50 | URL | No.:1353242プラスチックのカタマリの何が高級(笑)
車高高いのは乗り心地が悪いし
もう飽きた -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/25(土) 08:55 | URL | No.:1353243トヨタ「定休日が祝日?もちろん営業するで!」
レクサス「定休日は定休日だから(ミセシメー)」
何故なのか -
名前: #- | 2017/03/25(土) 09:19 | URL | No.:1353245AMG乗りのワイ超高みの見物
-
名前:LP560-4海苔 #- | 2017/03/25(土) 09:26 | URL | No.:1353246※45
中古のAMGはゴミ価格だし、あとAMGったってA45とか700万ぐらいのもあるしなw
レクサスもLFA LC LXぐらいは成功だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 09:29 | URL | No.:1353247やっぱ中古で買った個体と新車は法律で見分けつくようにしてほしいよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 09:35 | URL | No.:1353248エンブレムがださい高級車 ほんまこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 09:49 | URL | No.:1353249まあ、実際のとこ税金対策で乗ってる社長さんが多いよなぁ。
知り合いの社長なんて、レクサスもあるけど、こっちのが便利つってカローラフィールダー乗って歩いてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 09:50 | URL | No.:1353251デザイン云々は乗ったこと無くてもまあ個人の好み表明しても良いんじゃないの
レクサスはアフターサービスがトヨタの利便性じゃなくて下取りがひどいから自腹だと持っても一回で皆懲りるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 09:52 | URL | No.:1353252経費で上げるなら新車リースか
4年落ちを単年で償却するか -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/25(土) 09:52 | URL | No.:1353253トヨタの北米版でしょw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 09:53 | URL | No.:1353254高級車なんて曖昧な言葉を使うからわかりにくい
定義すらねぇしな
高額車で良いだろただ金が掛かるだけの車 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 09:55 | URL | No.:1353256顔が四角い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 10:05 | URL | No.:1353259エンブレムがしまむらの し
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 10:08 | URL | No.:1353260※3
サの右上部分かもしれん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 10:14 | URL | No.:1353261レクサク、クラウン、ヴィッツ、プリウス、アクアに乗ったけど
やっぱ高級車は快適さを追求してる感はあるね
車内広い、シートは柔らかい、サスペンションは完璧、基本的に静か
個人的には振動がほぼカットされるのが一番好き
少しでも荒れた道を走るとアクアはガタガタでケツがいたくなるけどクラウンは全く痛くならない
ただ乗り心地と運転しやすさが両立しないんで乗らない人からすると「でかい、運転しづらい、駐車場に入れにくい」等と言われるんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 10:24 | URL | No.:1353264くさそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 10:26 | URL | No.:1353265レクサスのエンブレムって「レ」のデザインなんだよなw
トヨタはせっかくクラウンっていうブランドを持ってるのに、なんでわざわざこんなクソなの立ち上げたんだろうな… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 10:30 | URL | No.:1353267相変らず買えないやつらが叩いているな。
グリルガーってうるせーよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 10:35 | URL | No.:1353268*57
>「でかい、運転しづらい、駐車場に入れにくい」
クラウンは、自分で運転するのでなく運転手に運転させる車だ
貧乏人が口開くなよ、みっとも無ぇぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 10:35 | URL | No.:13532692004年ごろ、トヨタさんは悩んでいたんですよ。
ブランドとは何なのか?どうやったらそこまでの付加価値を付与できるのか?って。
そこで色々研究して、普段はディーラーに大部分任されている販売の手法まで、
自分たちで教育して出してきたのがレクサスだよ。
当初はAlexaとかって名前になるところだったんだけど、
当時流行っていたS○x and the cityに出てくるあばずれ女と同じ名前だったから急遽変更になったよ!
※59
せめてLexusのLって言ってやれよw -
名前: #- | 2017/03/25(土) 10:47 | URL | No.:1353271乗ってて疲れないのは高いだけあるわ
ただ、車の知識に乏しい人間の方が多いから、
どうしても中途半端なランクのイメージが払拭できない
一般的な認識は、プリウスのちょっといいヤツ、ベンツの足元にも及ばない。こんなもんだぞ -
名前:千尋の金隠し #- | 2017/03/25(土) 10:48 | URL | No.:1353272コスパの悪い車の代表。
-
名前: #- | 2017/03/25(土) 10:53 | URL | No.:1353274車好きが批判は全部貧乏人の僻み扱いしててワロタ
違う意見も受け入れないと成長できないよ? -
名前: #- | 2017/03/25(土) 10:55 | URL | No.:1353275>>63
人間全員が車に興味あるわけじゃないしね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 11:00 | URL | No.:1353277RX,NX、IS、CTなどは中途半端な動力スペック
なんだから粋がって煽るのやめろと言いたい
こっちが加速したら付いてこれないんだから
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 11:06 | URL | No.:1353278高級車に乗ってる=自慢ってのが貧民の考え
家も家電も庶民よりワンランク良い物持ってるのに
車だけ安物乗る奴が居るか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 11:07 | URL | No.:1353279*62
すでに世界は"トヨタ"そのものをブランドとして認識している
未だにトヨタはそのことに気づいてないようだけどw -
名前:LP560-4海苔 #- | 2017/03/25(土) 11:12 | URL | No.:1353280※57
>レクサク、クラウン、ヴィッツ、プリウス、アクアに乗ったけど
ってwww レクサスだけメーカー名じゃんw もちろん新車のLSだろ?w
※58
それはレクソス。レクサスじゃないw -
名前:ななし #- | 2017/03/25(土) 11:29 | URL | No.:1353284トヨタのハイクオリティブランド。
デザイン性など世界トップクラス。
所有者にこれほどステータスを与えてくれるブランドはあまりない。
レクサスのデザインやエンブレムのクオリティを理解できない人は残念だ。
やはりハイセンスはハイセンスを持っている人にしか理解できないという理論が正しいという事か。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 11:32 | URL | No.:1353285ロッテリアのパクリやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 11:37 | URL | No.:1353287ベントレー乗ってるけど良いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 11:39 | URL | No.:1353288実際ここでコメントしてるやつ軽自動車なんだろうな。
かわいそうに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 11:40 | URL | No.:1353289乗ったことがない奴の嫉妬だらけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 11:40 | URL | No.:1353290ブランドだから高いんじゃない、高く売るからブランドだ。
※68
その考えもまた(意識高い系の)庶民の考えと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 12:07 | URL | No.:1353296あのフロントグリルを見るに成金相手にふっかける商売頑張れよーとしか思わない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 12:27 | URL | No.:1353298レクサス買うぐらいなら外車の中古買うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 12:52 | URL | No.:1353299コメント欄で笑う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 12:54 | URL | No.:1353300故障の多い外車がイヤになった老人が乗る国産高級車って認識だけどな。
性能や品質について何の文句もない。
スピンドルグリルだけ何とかしろ。
あの顔だけで買う気にならん…
故障してもベンツやBMW乗ろうって思うもん。
もう歳だし、国産がいいんだけどなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 12:58 | URL | No.:1353302おまいら、あれこれ言うだけで結局買わねーじゃんw
いいんだよ買わない人の意見は
買ってくれる人向けの車なんだから
それで商売になってるんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 13:01 | URL | No.:1353303※80
クラウンとかシーマじゃダメなの? -
名前:名無しビジネス #MLEHLkZk | 2017/03/25(土) 13:05 | URL | No.:1353305コメみてると違和感なく『高級車』って言ってるやつが多いけど、
実際はそこまで言うほど『高級車』ではないんだけどな
日本でのレクサス立ち上げの目的が『逆輸入したトヨタ→高級と思わせる事』だった事を考えると、
やっぱし成功してるんだなと思う。
個人的には魅力的なパワーユニットが無いのが致命的。
昔みたいにもっとヤマハにエンジン供給してもらったらいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 13:08 | URL | No.:1353306外道が乗るクルマ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 13:16 | URL | No.:1353308ブランドにしちゃったトヨタの強引さ
製造現場から言えば大衆車とどこが違うんだ?
売り方だけだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 13:18 | URL | No.:1353309No.:1353177
ジョウシキだろ〜 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 13:19 | URL | No.:1353310※67
でも加速する腕も度胸も無いから煽られるんだろ
加速で離してもブレーキで詰められてるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 13:22 | URL | No.:1353311結局買えない奴が叩いても僻みにしか聞こえないんだよなー
-
名前:名無し #- | 2017/03/25(土) 13:31 | URL | No.:1353312なんかプリウス乗りにも同じこと言ってね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 13:52 | URL | No.:1353316ダサいし、正直品の無い人間が乗るイメージしかない。デザインが良くないと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 14:06 | URL | No.:1353318仮にスペックを無視して
大衆車と同じ値段であれが欲しいかってなると
うーん・・・ってなるだろ。
ブランドや高級イメージに乗ってないか?
自分の周りだとギリギリ買えるレベルの人間が乗ってる印象が強い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 14:09 | URL | No.:1353321男の嫉妬はほんとに陰湿通り越してんなw
見苦しすぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 14:17 | URL | No.:1353327>>15
妬ましいんだろ底辺w
白人コンプこじらせているアホw
ヒュンダイでも乗ってろバ~カww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 14:19 | URL | No.:1353328税金対策って何のだろ?
おそらくレクサスクラスだと固定資産やリース取引になるから全額損金にならない気がするが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 14:26 | URL | No.:1353332葡萄が酸っぱすぎてもう俺死んじゃいそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 14:42 | URL | No.:1353346※94
収益が出るほど税率が大きくなる。
金額がデカいと収益を目減り出来て税率を引き下げやすい。
収益が下がった方が利益が出るってパターンがある。
一般家庭だと奥さんがパートで年収103万円以下になるようにするのと同じような物だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 15:12 | URL | No.:1353372「トヨタのクルマ買ったんだ」だと、どれくらいのクルマか伝わらないじゃん。
100万ちょい(その価格帯のものってあるかな?)なのか、1000万級なのか。
か。枠がでかすぎる。
「レクサス買ったんだ」なら、ある程度の枠で伝えられる。
というブランディングをする必要があった。
海外で。
というのがそもそもの始まり、と聞いた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 15:18 | URL | No.:1353379スピンドルグリルが嫌い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 15:21 | URL | No.:1353382お前ら車に詳しいな
レクサスってここ見るまでワゴンRやタントみたいな車種の一つだと思ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 15:30 | URL | No.:1353387高級車持ってるけど、普段はフィットっていう人もいる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 17:50 | URL | No.:1353446米96
減価償却が5年ぐらいのはずなので、1000万で買ったら毎年200万円*5年間、経費出費があったことにできるわな。
しかしそれで節税できたとしても、1000万円以上の節税ができるわけないと思うのだが。
車なんて買わないで、税金とられながらも残りを貯金した方がよくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 18:48 | URL | No.:1353467もはやDQNしか乗ってないイメージ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 19:03 | URL | No.:1353468なんか貧乏人の嫉妬があふれ出てるコメント欄だな・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 19:35 | URL | No.:1353480金の使い方分からない成金向けって感じ
レクサスと軽はクソみたいな運転するやつが多い
クラウンのほうが値段は低くても乗ってる人の民度ははるかに高い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 19:36 | URL | No.:1353481年収低いのに無理して乗ってる奴もいるよな
身の丈にあった生活を -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 20:21 | URL | No.:1353487恥ずかしくてレクサスなんか乗れないわw
-
名前:名無し++ #- | 2017/03/25(土) 20:24 | URL | No.:1353489ハイエースのレクサスエンブレム最近みねーな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 20:39 | URL | No.:1353492トヨタ製高額車。
まあメッキが多いとか、違いはあるらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 20:51 | URL | No.:1353498レクサスに限らず高級車はサンキューハザード出すところみたことない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 23:01 | URL | No.:1353563税金対策になるだろ
底辺がフルローンで買う車じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/25(土) 23:38 | URL | No.:1353578ひと昔前はレクサスってなに?って状態だったから良かったけど
今はヤンキーの憧れの車だから、ちょっと出るにも威圧感やイキってる感が出ちゃうし
中古の糞安い前期のLS乗ったガキが仲間かのようにチラチラ見てくるのはウザかったなー
まあ600hはちょっと重かったけど壊れないし、内装もよくてホントいい車だったわ
それのしてもいい大人が見苦しいな
俺もフランス車やスバルなんか嫌いな部類だけど、ネットでネチネチ言うほどじゃないわw情けないのうw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/26(日) 01:34 | URL | No.:1353605高級車で税金対策はそんな簡単じゃないぞ
露骨に私用で使ってたらすぐ税務署が目をつけてくるし
本当に社用で使うとしてもうまくやらないとイチャモンつけられて税金取られる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/26(日) 05:55 | URL | No.:1353657歴史や伝統がないそして、根拠がない無駄なデザイン…
なんだか乗ってる人が哀れに見えるというか、薄っぺらいんだなぁ〜
俺ビンボーだけど絶対いらない! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/26(日) 06:21 | URL | No.:1353661貧乏人の嫉妬が凄いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/26(日) 07:33 | URL | No.:1353669どうみてもそこら辺にいそうなおばちゃんが乗ってるの観ると悲しくなってくるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/26(日) 07:36 | URL | No.:1353671税金対策は5年落ちの中古車じゃなかったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/26(日) 08:41 | URL | No.:1353683レクサスはフロングリルが超絶ダサい
乗り心地はさすがトヨタって感じなんだが。
これならアウディの方がマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/26(日) 08:41 | URL | No.:13536854年落ちの中古車なら買ったその年度に全額を経費計上できるね
1000万クラスの新車ならリースのほうが節税効果高くなったりする -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/26(日) 08:49 | URL | No.:1353690何を言おうが貧乏人の言い訳
トヨタも買えない奴らにわかって貰おうとは思ってないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/26(日) 11:16 | URL | No.:1353726レクサスの納車式経験して
恥ずかしくも誇らしい思いしてみたい
いい大人のお誕生日会みたいで羨ましい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/26(日) 12:00 | URL | No.:1353732組み付け精度が高い
アフターサポートが手厚い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/26(日) 22:00 | URL | No.:1353977単なる妬みスレ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/27(月) 01:25 | URL | No.:1354028クソダサグリルほんときらい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/27(月) 05:57 | URL | No.:1354076貧乏人の僻みならレクサス以外の高級外車も同時に叩かれてると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/27(月) 12:34 | URL | No.:1354130単なる妬みだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 15:32 | URL | No.:1355662言うほど高級車かな?普通に出せる範囲内だし、デザインよりも機能でしょ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/06(木) 10:53 | URL | No.:1357736レクサスの初代ESが欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 09:51 | URL | No.:1367579レクサスかっこいい!乗りたい。
いつかはレクサス。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 11:56 | URL | No.:1369544名車再生クラシックディーラーズで型落ちセルシオなレクサスやってたけど、確かに素性は良いだろうが、なにかとめんどくさそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/20(土) 01:49 | URL | No.:13750451000万出してベンツ買っても所詮は単なる量産車よ。正直30年前の型の方が内装自体は趣があって良い位だわ
好きなもん乗ればええ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/25(木) 16:24 | URL | No.:1377145レクサスはまだ国産車で高級車欲しいって需要があるのはわかるんだが、アウディの存在価値がわからん
割安な訳でもステータスになる訳でもないし
一部の車種以外はデザインクソだし -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/06/19(月) 13:05 | URL | No.:1386746※61
何時の時代のクラウンだそれw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 10:22 | URL | No.:1389720イガイガグリルはプラスチックにメッキ
自慢の内装は石油製品でやっぱ一種のプラスチック
買えば評価額は平均1日1万落ちる
まあ、トヨタのボったくる方便だな
フェラーリとかロールス並みに上手くやらんとじきに
皆飽きるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/29(木) 11:05 | URL | No.:1390452トヨタでいいんだよな結局
車知識全然ないときにエンブレムでしかメーカー見分けられなかったんであのLが謎だったんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/10(月) 23:16 | URL | No.:1394918凄く簡単に言えば、トヨタの上位互換それがレクサス
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 18:33 | URL | No.:1495705オーナーズラウンジはイイよ
中古のDQNは居ないしな
お子ちゃまで溢れないようにアルベルのレクサス版はないように思う
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10324-72c64721
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック