元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1488615069/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2017/03/04(土)17:11:09 ID:1XX
- 頼むからもう二度と買うな
パワハラセクハラ全開- 労基違反しまくりの環境で仕事してるんだぞ
そらゴキブリも入りますわ- 2 :名無しさん@おーぷん:2017/03/04(土)17:11:59 ID:NV7
- 辞めれば
- 9 :名無しさん@おーぷん:2017/03/04(土)17:14:30 ID:1XX
- >>2
俺はもうじき辞める
でも俺が辞めても結局環境自体は変わらない
俺のいないところで同じことが繰り返されるだけだ
- 3 :名無しさん@おーぷん:2017/03/04(土)17:12:15 ID:oob
- ゴキブリどもが働いてるってわけだな、がハハハ
- 4 :名無しさん@おーぷん:2017/03/04(土)17:12:49 ID:oRn
- どこだっけ
- 11 :名無しさん@おーぷん:2017/03/04(土)17:15:15 ID:6IZ
- 大騒ぎになったのは二件
どっちだろう・・・・
- 42 :中原:2017/03/04(土)18:38:15 ID:tw@open2ch2015
- >>11
片方は消費者の悪戯じゃなかったか?
○ヤングさんのはGの足が乾燥麺に絡み付いたままだったから本物だったけど
- 12 :名無しさん@おーぷん:2017/03/04(土)17:18:15 ID:1XX
- >>11
すまん
どっちかは言えない
ただ何となく混入したことが世の中では風化しつつある気がするんだ
俺は風化して欲しくないからスレ立てしたわけだが
- 13 :名無しさん@おーぷん:2017/03/04(土)17:18:43 ID:TC2
- 冷凍食品のあれといい食品系は黒いな
- 14 :名無しさん@おーぷん:2017/03/04(土)17:18:51 ID:6IZ
- 食品関係の工場なんて五十歩百歩だよ
気にしなければダメだけれど(経営者は)
気にしすぎてもいけない(消費者は)
- 18 :名無しさん@おーぷん:2017/03/04(土)17:22:23 ID:1XX
- >>14
そう確かに五十歩百歩だ
騒動以降今も毎週燻煙剤を炊いて虫が出ないようにしてる
でも騒動になるまで一度も燻煙剤炊いたことないからな
- 15 :名無しさん@おーぷん:2017/03/04(土)17:21:04 ID:GlY
- 名前思い出せない…
- 21 :名無しさん@おーぷん:2017/03/04(土)17:27:04 ID:1XX
- 最近だと体調不良で休んだ社員から
- 謝罪の一言もないという理由で課長が
- その社員を無視して仕事の指示も出さないってパワハラがあった
ちなみにもともとその課長はパワハラがよくあったんだが特にお咎めはなし - 謝罪の一言もないという理由で課長が
- 22 :名無しさん@おーぷん:2017/03/04(土)17:32:27 ID:1XX
- 社長は騒動が起こった時うちの工場に
- ゴキブリはいないって断言したけど夏になると毎日のように出るし月報にもその情報は書いてる
月一の業者の調査でも情報があがっているはず
どれだけ気にしてないかってことだよね - ゴキブリはいないって断言したけど夏になると毎日のように出るし月報にもその情報は書いてる
- 23 :ペヤング総務部特殊工作部隊:2017/03/04(土)17:35:00 ID:GlY
- 貴様
情報をリークしたな
- 26 :名無しさん@おーぷん:2017/03/04(土)17:38:25 ID:1XX
- >>23
本物でも別に怖くはないかなwwww - 30 :名無しさん@おーぷん:2017/03/04(土)17:48:33 ID:NlZ
- 俺も食品系、製薬系の工場いたから分かるけど
ゴキブリなんて普通なら出るわけがない。
工場の隅っこにゴキブリホイホイ置いてあるけど、
あれは「いてはいけないものが万が一いるかもしれない」のを
調査するためのもので、ゴキブリを捕まえる目的ではない。
ペヤングの工場は汚すぎて、ゴキブリホイホイを「捕まえる」目的で
置いてあったのが明白。
工場は設備更新されてきれいになったかもしれないけど
従業員の脳内までは更新できないから次にいつでもまた混入やらかすよ。
- 40 :名無しさん@おーぷん:2017/03/04(土)18:22:45 ID:1XX
- まあどこの会社かは言えないけど
- >>30の言う通り本来ならあり得ないことが起こるような会社なわけで
- そんな衛生管理のなってない会社の製品は買わないことをお勧めする
- >>30の言う通り本来ならあり得ないことが起こるような会社なわけで
- 35 :名無しさん@おーぷん:2017/03/04(土)17:55:09 ID:1XX
- 社長の口癖が
嫌なら辞めてもらっても構わないよ!
と
代わりはいくらでもいるんだよ!
という
でも辞めても代わりはなかなか来ないんだがな
- 36 :名無しさん@おーぷん:2017/03/04(土)17:56:05 ID:E03
- >>35
もう辞めるしかないな
- 37 :名無しさん@おーぷん:2017/03/04(土)18:01:10 ID:NlZ
- >>35
え!?マジでそんなこと言う人なの?
そういうのって、口コミで広まるからまじで倒産するよ。
- 39 :名無しさん@おーぷん:2017/03/04(土)18:09:49 ID:1XX
- >>37
マジだよー
そんなんだから最近若いのが辞めまくってる
一方で次やったら辞めてもらうよ!- って言われた40代パワハラ野郎(課長ではない)は
- その後もパワハラしまくりだけど辞めることなく会社来てる
- 【驚き!缶詰めにゴキブリ混入!】
- https://youtu.be/aFXsEUnvyDg
ビジュアル図解
食品工場のしくみ
(DO BOOKS) - って言われた40代パワハラ野郎(課長ではない)は
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #WRGrhx5c | 2017/03/30(木) 20:55 | URL | No.:1355402下請けしてるなら○ヤングは関係なくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 20:59 | URL | No.:1355404スガキヤかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 21:09 | URL | No.:1355407嘘松
本当だとしても下請け如きが何を言ってるのだろうか -
名前:名無しさん #- | 2017/03/30(木) 21:09 | URL | No.:1355408ソニー社員のゴキブリ最低だな()
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 21:17 | URL | No.:1355412※3
お前幸せやなw
食品工場なんて食品作ってると思うなよw
工業製品作ってるんやぞホント食品工場は
カルチャーショック受ける職場やでw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 21:24 | URL | No.:1355414缶詰の会社?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 21:27 | URL | No.:1355415ツナの缶詰のとこかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 21:30 | URL | No.:1355416あ、下請けとか”39歳社長の…”って記事見つけて確信したww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 21:40 | URL | No.:1355418ペヤンGは騒動以前からゴキうじゃうじゃいるっていう書き込みあったもんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 21:58 | URL | No.:1355421ペヤングしかないやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 21:59 | URL | No.:1355422○ヤングにこんな書き込みがあると連絡しといた
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 21:59 | URL | No.:1355423もうさ、違法労働環境をがまんする時代はおわったんだよ。しょせん上司なんか個人でしかないんだからさ、簡易裁判所で手続きとかして裁判に引きずりだして、泣いて土下座するまでチキンレースに参加させればいいんだよ。
-
名前:n #- | 2017/03/30(木) 22:01 | URL | No.:1355425シーチキンだけに
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 22:01 | URL | No.:1355426まぁぺヤングは言われなくても二度と買わないし、シーチキンはそもそも前から買ってない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 22:04 | URL | No.:1355428うちの会社は食品扱ってるわけじゃないけど、工場内で年数回ゴキ見るし、その他虫はかなりいる(捕虫器にかかってる分)
何食ってんだかわからんが、湧くとこには湧くわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 22:15 | URL | No.:1355431ペヤングに最終工程してる下請けないんじゃないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 22:27 | URL | No.:1355437ペヤングはゴキブリ対応が悪すぎたから
買ってないや。初動が悪いともうだめだね -
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2017/03/30(木) 22:28 | URL | No.:1355438うちイオンだけどこれと同じだよ
前に働いてた某弁当チェーンは居なかった
そもそもイオンは掃除すらまともにしない(人員コストカットしすぎでしようと思ってもできない)だから沸かないほうがおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 22:36 | URL | No.:1355440TVの液晶パネル作ってるクリーンルームの中でもゴッキー見た事あるぞ
「水ある所には必ず居る」
どうしようもないね -
名前:名無しさん #- | 2017/03/30(木) 22:52 | URL | No.:1355445かなり悪質な方じゃないのかな
何度か食品関係の工場に出入りした事はあったけど、衛生面では感心した憶えしか無いんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 22:54 | URL | No.:1355446デパ地下で働いてたけど売り場もバックヤードもG沢山居たわ
昔、母がパート行ってた干物工場もGだらけでそれから干物は食べられなくなったって言ってた
そういうもんだと思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 22:59 | URL | No.:1355447ネットで言うだけならタダだし話半分だなあ
お願いなんて言われても困る -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 22:59 | URL | No.:1355448インフレが徐々に始まって就職率良くなってるから
デフレ御用達のブラック企業なんてどんどん消えて行くのにな
まぁクソ企業なんて潰れてくれていいけども -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 23:11 | URL | No.:1355449ペヤングにしろマックにしろやらかしたとこのは買ってないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 23:11 | URL | No.:1355450ペヤングのGはゴキブリのGと思ってる。今後も買うことはないだろうけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 23:18 | URL | No.:1355452ペヤングこの前始めて買ったけど、あれって油の匂いがなんか臭いんだな
Gうんぬん関係なく二度と買わないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 23:19 | URL | No.:1355453※22
本当なら実名出せって話だよな
恨みがあるのに晒せないのは全部嘘松ってコメ欄に書いてるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 23:21 | URL | No.:1355454変な味の商品出しまくってるのってグーグルのサジェストからゴキブリって候補消すためだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 23:32 | URL | No.:1355455食品会社で燻製剤(笑)
撒けるかそんなもん(怒)
それこそ食品に入ったら大問題になるわ
嘘をつくにしても、もうちょっとマシな嘘をつきやがれ
なり酢めし野郎が -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 23:36 | URL | No.:1355456元々美味そうに見えないから買ってないし、これからも買わない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 23:45 | URL | No.:1355458虫もちゃんと滅菌してくれてれば気にしないよ
という俺みたいな消費者もいるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 23:49 | URL | No.:1355459俺んちはごろもフーズの当時、ゴキブリが出たっていう製造番号のツナ缶まだ持ってるよ。
いつ開けるのが良いのか分からずとってある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 23:57 | URL | No.:1355460どれかわからない以上、買うよ
関係ない会社に被害が出るようなのは違うだろ
本気で一社潰したいならもう会社名言っちまえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/30(木) 23:57 | URL | No.:1355461※31
なんとハイレベルな嘘松
おれは今まで食ったパンの枚数をおぼえているぜ、ぐらいの嘘松じゃ全然足りない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 00:04 | URL | No.:1355463機械とか薬品とかの工場でさえGがいるのに
食品工場でいないわけないんだよな。
数を減らし侵入を防ぎ混入を防ぐ努力が重要よね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 00:04 | URL | No.:1355464どちらにしろペヤングとはごろもフーズ大好きだけど、喰う気が失せてきたわ。。
ツナ缶買ったばっかだけど、捨てようか迷う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 00:05 | URL | No.:1355465どっちかわからん言うてもツナ缶の方の下請け会社は廃業してしまったやんけ
-
名前:あ #- | 2017/03/31(金) 00:09 | URL | No.:1355466どちらにしろペヤングとはごろもフーズ大好きだけど、喰う気が失せてきたわ。。
ツナ缶買ったばっかだけど、捨てようか迷う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 00:21 | URL | No.:1355467ペヤングはGそのものってより対応がクソ過ぎた
騒動前は箱で常備してたけど今は買ってないな -
名前:今すぐ安楽死で死にたい #- | 2017/03/31(金) 00:22 | URL | No.:1355468所詮この世は腐った地獄
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 00:30 | URL | No.:1355469元々ぺヤングなんて買わない
あんな不味いもの嬉々として食っている関東人が理解できん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 00:32 | URL | No.:1355470消費者の目が届かない環境じゃ、そんなもんだと思ってる。
有名ブランドはまだマシって気がするが、雪印の例もあるしな。
加工食品はなるべく食わないくらいしか対処法がない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 00:43 | URL | No.:1355472ごきが全く出てこなくくらいの
薬品浄化された環境があれば
労働者にも製造食品にも
かなりのダメージがありそう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 00:45 | URL | No.:1355473いまだにペヤングを買う奴の気がしれない
カップ焼きそばなんか10個以上メーカーあるだろ。
まぁ、カップ焼きそば カロリーが高すぎるから5年以上食べてないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 00:54 | URL | No.:1355474チョコレートやらパクチーマックスやらインパクト重視の商品だして風化させようと必死だもんなあ
不信感しかないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 01:03 | URL | No.:1355475業者間のマニュアルだと年間数個ゴキブリや羽虫など
異物が混入しても回収の対象にならない(普通にある)
苦情があっても代替貧を送るぐらいの対応なのだが
今日日のネット普及で直ぐ炎上するので早め早めに手を打っている現状なそうな byプライムニュース -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 01:08 | URL | No.:1355476食い物かんけいならゴキブリは切っても切れないからな、ただ1の話を鵜呑みにできるほどの信用もないからな、ただの悪戯、思い込みってのも無いわけじゃない
正直、ほんとに社会性考えるならネットに書くより保健所いけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 01:20 | URL | No.:1355481あー食品工場に半年いたけどそこではG一回も見たことなかったわ確かに
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 01:34 | URL | No.:1355486転載禁止以降は9割以上が作り話
証拠も残せないスレは信じるな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 01:53 | URL | No.:1355493ペヤングの悪口を言うのはやめて!
オレの主食なんだよ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 02:04 | URL | No.:1355495ゴキブリって人間の毛を食べるからなw
ルンバでも飼っていなければ無理だわwww -
名前:名無しさん #- | 2017/03/31(金) 02:06 | URL | No.:1355496出る出ないより問題はなんかあった時の対応の仕方だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 03:03 | URL | No.:1355506ペヤングは信者がウザイから嫌い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 04:00 | URL | No.:1355513最低だなペヤング
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 05:55 | URL | No.:1355530俺がいたところも労働環境は似た様なものだな(さすがに「代りはいくらでも」というのは言わなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 06:37 | URL | No.:1355535どう考えてもペヤング(個人の妄想です)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 08:41 | URL | No.:1355559ウチは大手中小企業の防虫やっとるが、
Gは多かれ少なかれ居ない所ないな
ウチが言うのもなんだが駆除に金かけるのではななく、
如何に入らないようにするかの方が大事だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 09:28 | URL | No.:1355568企業丸々潰しかねないイメージ操作、暴露・告発なら実名、身分晒すなり証拠取るなりせえよと
明言は避ける癖に無知な消費者に不安だけ煽るやり方は真偽どっちにしたって身勝手にもほどがあるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 10:29 | URL | No.:1355585そりゃゴキやネズミにしてみれば、ちょっと頑張って入り込めば、食い放題の天国だもの。出ないわけがない。
そんでもって、食品会社なんて薄給の底辺だから、それに応じたいろいろスレスレの人材ばっかり。中国人比率すげー。
衛生管理なんかできないよ。する能力がない。
HACCP?なにそれおいしいの?適当にチェック表に丸だけつけてメクラ判押して終わりじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 10:52 | URL | No.:1355594オレが昔働いていた冷凍麺の工場は、鼠もGも出なかったけどなぁ。
外国産小麦粉とかの材料袋の中に鼠の亡骸とかはそれなりにあったが。
定期的に施設内バルサン系消毒、ホイホイ系罠設置(戦果確認したこと無し)な環境だったけど、恵まれていたんだな・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 12:04 | URL | No.:1355607ペヤングかな?まぁペヤングは普通にまずいから買ったことないな
あんな変な味の種類が売られる時点で迷走しまくりだしなんかおかしいとは思ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 13:37 | URL | No.:1355626ペヤングは今、「ペヤング ゴキブリ」のトレンドを消すのに躍起です
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 17:08 | URL | No.:1355683地域特性もあると思う。うち本屋だが、普通にG出るし、どうやったって入ってくる地域ってのはあると思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 17:11 | URL | No.:1355685下請けっつってんだからツナの缶詰のどこだろが。
-
名前:名無し #- | 2017/03/31(金) 17:26 | URL | No.:1355688ふざけてるとしか思えない新商品の数々もサジェストから「ゴキブリ」を押し出すためらしいな。
忘れないように毎日検索しよう!
「ペヤング ゴキブリ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 22:53 | URL | No.:1355759テヨンのも含めなんでもそうなんやが
自分が気に入っていて代替品がない→不買しない
自分が特に気に入ってなくて代替品がない→無理のない範囲で
気に入っていて代替品がある→できる範囲で
気に入ってなくて代替品がある→そもそも買ってない
ペヤングの味も麺もオリジナル過ぎて旨すぎるのが悪い
以上 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/01(土) 00:57 | URL | No.:1355777誰でも思いついて書ける内容しか書いてないやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/01(土) 01:20 | URL | No.:1355785あの例のツナ缶工場の話じゃないよこれ。私そこの従業員だからわかる。
-
名前:名無し #- | 2017/04/01(土) 03:30 | URL | No.:1355817任せろ、二度と買わない
この1も早く辞めて良い職場に入れるといいな -
名前:あ #- | 2017/04/01(土) 06:14 | URL | No.:1355838文が子供か主婦のそれ
地震来るや幼女排水溝の仲間でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/01(土) 11:25 | URL | No.:1355900ペヤング
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/01(土) 23:13 | URL | No.:1356071そもそも食品工場、飲食店にゴキブリがいないと思ってる方が間違い
世の中を知らなさ過ぎる
昔ラーメン屋でバイトしてたけどスープの底から出てきたよ
さり気なく隠し通したけどな(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/03(月) 17:42 | URL | No.:1356689ペヤング 騒動後買ったけど、もう買わん
社長がそういう人間で社風がわかっただけでもよし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/07(金) 18:52 | URL | No.:1358118嫌なら辞めてもらっても構わないよ
代わりはいくらでもいるんだよ
とか言う経営者はお察しだよなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 02:03 | URL | No.:1358285ペヤングの下請けってあったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 22:22 | URL | No.:1358626下儲けって派遣?
代わりいるにしてはペヤングのバイトの求人とか見ないけど
キューピーの下請けコンビニ弁当会社はよく求人でてる -
名前:名無しビジネス #EZHKKFh. | 2017/04/20(木) 08:38 | URL | No.:1362961食品工場や倉庫にゴキブリがいるわけ無いとか...
そこは食品ではなく毒でも作ってるんじゃないですかね(失笑
ニートの想像力の貧困さには呆れるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/06(木) 18:02 | URL | No.:1393112ペヤングでもツナ缶でもないのは食品工場経験者ならわかるはず。
そもそも下請けなんて存在しないし悪質なウソとしか思えない。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/07/23(日) 19:14 | URL | No.:1400069金があれば設備は即時更新できても
従業員の頭の中までは更新できないってのはまさに核心
管理がザルなところは管理職全体の意識レベルが低いからであって
ダメな管理職が改善指導したところでそう簡単に修正できるもんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/12(土) 16:23 | URL | No.:1407892ゴキブリの侵入を完全にゼロにするのは無理
どんな対策をしても製品を積み降ろしするときに侵入される
※食品の場合、殺虫剤や毒エサも使えない
だから可能な限り、侵入経路を無くす
※二重扉など
そうすると、工場内ではほとんどゴキブリは捕獲されなくなる
あとは捕虫機で捕獲されたら、近くに侵入経路(施設の亀裂や見落としなど)があると考えて、それを潰す。
あとは捕獲された虫の生態から工場内で生まれたのか、外から侵入したのかを予想できるから、工場内で生まれていた場合は、休みの日に殺虫剤を使って、巣ごと潰す
こうやって、食品会社は色々試行錯誤してゴキブリの侵入を防止している
それでも、人や物の出入りはあるから完全には防止できないし、食品を製造する以上不可能
ペヤングはこれができていなかったからダメ
他の混入事例もこういうことができていたかが重要
虫の混入をゼロにはできないのだから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/01(金) 23:31 | URL | No.:1415350大企業の食品工場は分からんけど、中小零細の食品工場には虫は確実にいるよ。
少なくとも俺の職場の食品は買いたくないと思えるくらい衛生管理が終わってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/05(月) 13:49 | URL | No.:1474491入る時はエアシャワー通るけど出るときはそのシャワーボックスの横を素通りとかもうね
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10341-7b75b5c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック