元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1490891412/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:30:12.28 ID:lVzMiR0o0.net
- IT会社がうつ病で退職した元社員の男性(28)を相手取り約1270万円の損害賠償を求めた訴訟で、
横浜地裁(石橋俊一裁判長)は30日、
「不当訴訟によって男性が精神的苦痛を受けた」
として、逆に会社に110万円の支払いを命じた。
http://mainichi.jp/articles/20170331/k00/00m/040/167000c- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:31:28.58 ID:/sSFX5Iy0.net
- 裁判もええことするやん
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:31:29.18 ID:C5gWJLEO0.net
- 企業が訴えたのか(困惑)
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:35:39.71 ID:WU/Tq3W60.net
- >判決などによると、男性は2014年4月、神奈川県内のIT会社に入社したが、
>長時間労働や上司のパワハラが原因でうつ病となり、同12月に退職した。
>会社が15年5月に「詐病で退社して会社に損害を与えた」と提訴してきたため、男性も反訴した。
ブラック超えとるやんけ
何色やねんこれ
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:36:58.90 ID:c1Zp5viwa.net
- >>16
ええ……
- 92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:46:24.58 ID:fMe50SXL0.net
- >>16
本当に鬱病やったら反訴なんてやる元気ないんやないか?
- 124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:49:45.46 ID:HWdrVL400.net
- >>92
どっちにしろ裁判でなきゃそれじゃ2000万円とられるで…
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:37:01.82 ID:H97fI3u20.net
- 損害額の1/12とか精神的苦痛安いなw
- 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:38:53.57 ID:K0SouIOD0.net
- >>24
この損害額って会社が勝手に計算したもんやろ - 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:32:29.35 ID:pM/TztDd0.net
- 会社名知りたいわ
- 50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:41:22.25 ID:HWdrVL400.net
- >>8
ほれ
過酷な労働のために「躁うつ病」を発症して退職したところ、- 会社から約1200万円の損害賠償を求める訴訟を起こされて精神的苦痛を受けたとして
- IT企業で働いていた20代男性が、会社を相手取って、
損害賠償を求めた裁判の判決が3月30日、横浜地裁であった。- 横浜地裁は、会社側の請求をすべて棄却。男性に対して110万円を支払うよう命じた。
男性の代理人をつとめた嶋崎弁護士によると、男性は2014年4月にIT企業「プロシード」
(神奈川県)に入社。劣悪な職場環境のもとで、精神疾患(躁うつ病)を発症し、同年12月に退職した。
https://www.bengo4.com/c_5/n_5913/
- 会社から約1200万円の損害賠償を求める訴訟を起こされて精神的苦痛を受けたとして
- 57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:42:46.89 ID:zZ7hqyST0.net
- >>50
プロシード最低やな
- 62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:43:42.23 ID:IJB3l00h0.net
- >>50
- 男性の方の弁護費用と拘束期間の手当てくらいか
ただただ苦痛味わっただけやな - 男性の方の弁護費用と拘束期間の手当てくらいか
- 70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:44:20.37 ID:KkMzdo8Q0.net
- >>50
プロシード複数あってどれかわからんが、ITっぽいのなら恐らくインフラ系かな
典型的なIT土方やったのかもしれんわ - 101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:47:04.18 ID:HWdrVL400.net
- >>70
http://bonin.ti-da.net/e8124271.html- 鎌倉の方っぽい
- 鎌倉の方っぽい
- 54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:42:38.99 ID:Ym6+m55n0.net
- ブシロードかとおもた
- 42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:40:03.93 ID:MnQiB2vQ0.net
- 何が凄いって
- 長い間やってきたベテランが突然休んで
- システム回らなくなったとかならまだ分かるが
- 大した影響あるわけがない入社一年目をここまで
- 追い込んでるところや
- 長い間やってきたベテランが突然休んで
- 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:40:50.82 ID:g+AGR3nG0.net
- どうせあれやろ
AVの出演拒否とかアイドルグループ抜けたとかで- 訴訟を起こしたってニュース見て、これだ!って思ったんやろ
- 訴訟を起こしたってニュース見て、これだ!って思ったんやろ
- 52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:42:14.12 ID:HWdrVL400.net
- >>46
っていうか前に似たようなことして敗訴してた会社あったのにな
あの時は残業代とか未払い賃金しか認められなかったが
今回は訴訟自体が賠償理由として認められた - 51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:41:40.87 ID:FOYLnK1I0.net
- さっきニュースでやってたエイブルのやつもひどかったな
同僚にイス蹴られて障害残ったのに上司から警察沙汰にしたらクビかもねと圧力かけられ - 48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:41:15.48 ID:7W0MRYjp0.net
- そもそもただ退職されただけで損害賠償ぶんどれるの状況って存在するんか
法曹自身ニキ教えてクレメンス
- 80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:45:13.65 ID:HWdrVL400.net
- >>48
脅しとして損害賠償ちらつかせる企業はあったが
2000年代後半から本当に訴える企業まで出てきたって感じ
普通の社員はそんな義務ないです - 117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:48:50.99 ID:7W0MRYjp0.net
- >>80
ヒエッ…
勝目があると思って訴えてるガイジなのか、それとも相手がぶっ潰れてのを良いことに
法廷に出てこれないだろうと踏んだ、クズなのかのどっちかやね
怖いわ - 66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:44:04.92 ID:2+ugilg10.net
- そら契約上の義務不履行があれば請求自体は立つやろうけど、
そもそもそんな義務が契約上認められるのかどうかから争点になって、
まあ認められるわけないやろうからなぁ
もしくは、退職自体が違法行為として損害を生じさせたとかいう筋やろうけど、
まあこれも何らかの契約上の義務が前提になっとるやろうから結局は同じことや - 91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:46:23.56 ID:7W0MRYjp0.net
- >>66
サンガツ
当たり前かもしれないけど、法律ってその辺は基本的に労働者に優しい仕組みになってるんやな - 63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:43:48.94 ID:O74oh+HRa.net
- 俺が鬱なってやめたブラックでも追撃まではしてこんかったぞ
やめ際にしゃちょうにボロクソ言われはしたけど - 68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:44:14.37 ID:GvUvUbLJ0.net
- 退職したやつまで追い詰めようとするとかブラックってレベルじゃねーぞ
- 69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:44:14.94 ID:gd0u/vO30.net
- どういう人間がどんな働き方したらこんなに企業から攻撃されるのか意味分からんわ
- 75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:45:02.05 ID:JKTFALo00.net
- なんで勝てると思ったんですかね...
- 81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:45:18.29 ID:C8Bo7srS0.net
- SE考えてるワイ、恐怖
- 141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:51:23.95 ID:vFnTaGF/0.net
- >>81
元請けなら楽勝だぞ
生き残って仕事回せて資格もあれば
10年経てば700~1000 - 89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:46:06.81 ID:tzgr6rjL0.net
- 会社側もしかして金無いんか?
- 144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:51:36.71 ID:PtGHcOMk0.net
- なぜ勝てると思ったのか
- 147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:51:50.76 ID:UHbF92D10.net
- てかこれって例え会社が勝っても世間の評判的にマイナスちゃうか
- 【うつ病発症したとき】
- https://youtu.be/EZLcwzaIrc8
就活、転職の役に立つ
デジタル・IT業界が
よくわかる本
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 14:12 | URL | No.:1355638ここまで糞な話もなかなかないな
ないよな・・? -
名前:1 #- | 2017/03/31(金) 14:13 | URL | No.:1355639会社側のやり方が糞って意味ね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 14:20 | URL | No.:1355643アホすぎる
こんな会社潰れちまえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 14:21 | URL | No.:1355644アホな企業側が辞めた人間を訴えたという部分だけ聞いて、何故か企業側が勝てるものだと勘違いしてを繰り返してんじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 14:26 | URL | No.:1355645今度はパワハラで訴えてかダブルアップやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 14:31 | URL | No.:1355646躁うつ病ってうつの中でもなかなか治らない重度のやつじゃなかっけ
可哀そうに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 14:32 | URL | No.:1355647ブラック経営者がよく言う台詞通りに本当に訴えたら
当たり前の様に負けましたって話か -
名前:名無しさん #- | 2017/03/31(金) 14:39 | URL | No.:1355650SLAPP言うんか、知らなんだ
潰せ潰せ、けったくそ悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 14:49 | URL | No.:1355651>逆に会社に110万円の支払いを命じた。
これで下手に訴訟すると薮蛇になりかねないという流れが出来ればいいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 15:03 | URL | No.:1355654もし欝が酷くて法廷にも出れないという状態のままだったら
このクソ会社の要求が全部通って一千万以上の負債を抱えることになってたわけか
むしろそれを狙ってたと考えるほうが自然か -
名前:774@本舗 #- | 2017/03/31(金) 15:11 | URL | No.:1355655大岡裁きやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 15:12 | URL | No.:1355656株式会社プロシードだっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 15:26 | URL | No.:1355658※8
そうそう。
大組織とかが個人や小さい組織を訴えて、
訴訟費用の面でも苦しめるんだよな。 -
名前:名無しビジネス #NmRVQg7I | 2017/03/31(金) 15:31 | URL | No.:1355659大企業とかには、懲罰的な意味合いの賠償が必要な時代だよ。
こういう所こそ、グローバル化しろよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 15:31 | URL | No.:1355660脅すだけならブラックでたまに聞くけど、実際に訴えるバカな会社ってあるんだな。
ってか、判例調べず、世の中の流れもわからない弁護士も無能だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 15:32 | URL | No.:1355661法人が個人を食い物にするのは許せない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 15:37 | URL | No.:1355663ブシロードみたいな名前しやがって
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 15:41 | URL | No.:1355664逆に1200万は取って良いだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 15:45 | URL | No.:1355665逆に訴訟を起されてもしらんぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 15:54 | URL | No.:1355666誰がどうみても負ける訴訟でしょ…。
企業側はホント何考えてんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 15:55 | URL | No.:1355667本当に人間か?こいつら
こんな話広まったら取引先消えて廃業待ったなし
信頼ゼロ -
名前:名無しさん #- | 2017/03/31(金) 15:57 | URL | No.:1355668正式な手続きで退職してるのに訴訟起こすなんて普通の企業の思考じゃねーよ。なら日本全国の企業が退職者を訴えることができちまうだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 15:59 | URL | No.:1355669頭の悪い会社だなぁ…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 16:01 | URL | No.:1355670このクソ企業名出すべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 16:09 | URL | No.:1355673会社の評判や口コミサイト見てたら
サクラみたいな書き込みが多くて草 -
名前: #- | 2017/03/31(金) 16:11 | URL | No.:1355674ブラック過ぎてどんどん人が辞めるのに歯止めがかからんから
残りの社員に「辞めたら訴えるからな」って圧力のつもりで
逃げられた新人を訴えたら自分たちが負けた、みたいな感じなのかな。
もしそうなら辞めるつもりの社員と辞めた社員で集団訴訟起こして
こういうスーパーブラック企業を追い込んで欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 16:33 | URL | No.:1355676今仕事探してるけどここは避けるわ
サンキュー -
名前: #- | 2017/03/31(金) 16:43 | URL | No.:1355677ほかの社員への見せしめ、退職抑止目的で訴えたんじゃね
一人素直に辞めさせたら
ほとんどの社員がうつ病で辞めかねないぐらい
ギリギリの状態だったとかじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 16:46 | URL | No.:1355678我が社はブラックを超えたブラックですって自己申告するとは
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 16:46 | URL | No.:1355679うつ病ならそんな元気ないやろって、
莫大な損害賠償ふっかけられたらさすがに弁護士に相談するで。 -
名前:名無し #- | 2017/03/31(金) 16:53 | URL | No.:1355680ブラック通り越して、ブラックホールやね。
入れば吸い込まれてボロボロになるとか。
経営陣もそうだけど、訴訟に関与した自社の法律顧問とか
弁護士とか、どういう考えだったのかな?
ブラック弁護士事務所とグルになっているのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 16:53 | URL | No.:1355681小学生でも勝てないってわかるだろ
会社の奴らは頭幼児並だな -
名前:あ #- | 2017/03/31(金) 16:54 | URL | No.:1355682本人が反訴したとは限らない
家族や友人が戦ってくれたのでは?
しかし酷い会社だな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 17:09 | URL | No.:1355684逆にうつ病で辞めた人に今まで訴えられなかっただけありがたく思えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 17:11 | URL | No.:1355686すき屋もブラック勤務公表した元店長をつまみ食いとかで提訴してたな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 17:20 | URL | No.:1355687勝つ気なんてさらさらなくて止めるかもしれない身内への脅しやろなぁ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 17:53 | URL | No.:1355692特定してくれこんなクズ企業
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 18:04 | URL | No.:1355693ブシロード最低だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 18:06 | URL | No.:1355694>>36
逆に勇気づける結果になってね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 18:32 | URL | No.:1355696前いた会社。アホアホ上司のせいで辞めまくり+うつ病発症者続出のあの部署はどうなったんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 18:55 | URL | No.:1355697ヤクザかよ
辞めた無職相手に金をブン盗ろうとかwww怖すぎrw -
名前:名無しさん #2x.LPFvg | 2017/03/31(金) 19:37 | URL | No.:1355699ブシロード最低だな。 ホント潰れたら良いのに・・
-
名前:名無しさん #494XsdDA | 2017/03/31(金) 19:40 | URL | No.:1355700プロシードかよ・・ 知らんがな・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 19:44 | URL | No.:1355701まともな会社なら法務部がGO出さないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 19:47 | URL | No.:1355702会社側にもっと懲罰的制裁金を課せられれば良いのにな
ブラックが生きていけない世の中にしていかんと -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 20:57 | URL | No.:1355710名前が似てるせいでブシロードの風評被害酷いな
ブシロードに訴えられればいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 21:08 | URL | No.:1355712在日の多い企業にうっかり入るとこういう目に合うぞ。
あいつら日本人なら傷つけても全く心が痛まない連中だ。
女性社員使って、セクハラされたと風評を流す場合もあるし、取引先に手を回して虚偽評価を流す事も日常茶飯事。
一番恐ろしいのは退職後追い打ちだけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 21:09 | URL | No.:1355715会社のWebサイト見たけど、
ここってただの派遣会社みたい。
取引先にソフトウェア開発会社が多すぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 21:22 | URL | No.:1355720エクストリーム自滅企業
-
名前:名無し++ #- | 2017/03/31(金) 21:50 | URL | No.:1355730ブシロード
プロシュート -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 21:50 | URL | No.:1355731パワハラや転勤を強制する
ブラック企業、経営者、上司、人事部を
★ネットで世界に晒す★のが流行ってる
権力者気取りの悪人を世豚箱にどんどん追いやろう! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 21:53 | URL | No.:1355732勝てるわけないのに訴えるバカ会社
そりゃブラックな訳だな -
名前:- #- | 2017/03/31(金) 22:06 | URL | No.:1355738なんかこう、やり口がヤクザっぽいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 22:12 | URL | No.:1355739会社も会社の弁護側も頭イカレてるとしか思えないな…
>>92
訴訟主が本人ってだけで、弁護士に連絡やら相談やらしたのは家族か誰かでしょ
病状の重い軽いは個人差だから、鬱だから=何もできないってことはないよ。 -
名前:今すぐ安楽死で死にたい #- | 2017/03/31(金) 22:24 | URL | No.:1355745どうせ生きてたってこういうロクでも無い事しかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 22:45 | URL | No.:1355756>>117
たぶんやが、それに加えて法人は金銭的余裕ある一方、個人にはない、他方、弁護士頼むにも金がかかって躊躇し易く、会社の訴訟に反訴のみだと費用が掛かるだけだから、会社が負けようとも相手にダメージ入れられる一方、それを恐れて相手が泣き寝入り(示談)してきたら儲けものくらいの算段だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 23:18 | URL | No.:1355762俺も最初ブシロードって読み間違えた
でも実際ブシロードってブラック企業の気配があるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/01(土) 00:21 | URL | No.:1355774ブシロードがこんな会社だったとは幻滅した
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/01(土) 01:07 | URL | No.:1355780会社の本音~
「進行中の大プロジェクトリーダーだった。」
「有能すぎて引き止めたかった。」
「社運がかかっており、脅迫にまで至った。」
だって、要らん玉ならほっとくだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/01(土) 01:13 | URL | No.:1355782人が働く時代の終焉
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/01(土) 01:26 | URL | No.:1355789こういう会社を減らしていかないとだめだね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/01(土) 05:03 | URL | No.:1355828IT企業という名の人身売買会社の経営者はガチで頭悪いぞ。労働法や会社法とか全く知らないで会社作っちゃうからな。
とにかく人を現場に回せば中間搾取できるって思考しかない。この会社も搾取できなくなった=損害だとでも考えたんじゃないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/01(土) 09:06 | URL | No.:1355864大企業未満の企業に社会的常識がなくなってきているんだよ
こんなブラック企業の雇用が増えたからといって現政権がGJ言えるのか?無理やり自国民を地獄に叩き落としているだけではないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/01(土) 10:59 | URL | No.:1355894ブラックの中のブラック企業だな
ワタミや電通も真っ青だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/01(土) 13:43 | URL | No.:1355925やはりニートにかぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/02(日) 07:18 | URL | No.:1356183これ復職させようと脅しかけたんやろな
-
名前:名無し #E0sCelpA | 2017/04/02(日) 09:19 | URL | No.:1356204※66 いやいや 世の中には真面目に損害賠償を請求してくる経営者がいるのよ。じゃなきゃ裁判にならない。
こういうブラック企業の製品やサービスを利用すると
まともな給料を払ってる会社が安値競争の被害を蒙るから
利用しない方が良いし、就職は避ける事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/02(日) 11:46 | URL | No.:1356231ブシロードに対する風評被害がうまれそう
-
名前:名無しさん #- | 2017/07/24(月) 00:34 | URL | No.:1400140非正規に対して納期に間に合わなかったら損害賠償と脅すIT企業なら複数あったけど、裁判起こせばこちらが勝つと思っていたからふーんだった
でもこれは敗訴した会社の支払金額が安すぎるね
社長の家族に手をかけるとかしたほうがいいかも -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/25(火) 06:15 | URL | No.:1400485よほど馬鹿じゃない限りどう弁護士雇っても勝てるわけないだろ
労働者には辞める権利があり、それを企業側の論理で訴えることができるわけない
こんなの通したら悪用されまくるから二度とやらないように懲罰金の意味合いもかねての110万円だろうね
たぶん裁判費用で大したもうけもない程度の額 -
名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2017/08/10(木) 11:30 | URL | No.:1407140うつ病っていつもずっと落ち込んでるわけじゃない。
波があるんだよ。
落ち込んでいると自殺もする元気がなくて、少し元気になると、自殺する元気まででちゃうという......
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
≪くら寿司店員「皿の取り方はわかりますか?」 初心者ワイ「わかるで」(バカにしとるのか)
| ホーム |
NHK契約員「契約お願いします」 俺「テレビも無いしスマホもiPhoneなんで(勝ったな)」≫
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10343-2bb63025
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック