更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1491591081/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:51:21.30 ID:Zv6ogrUk0.net

 
ぐう嫌い
毎回やりよるんやがどうしたらええ?


 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:51:49.98 ID:UoiE4jAs0.net
駅員に言ったれ

 
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:54:52.18 ID:0FFZKmBaa.net
なんでそんな奴と一緒におるん?
お前も共犯やで

 
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:57:05.59 ID:Zv6ogrUk0.net
>>7
セコいことすんなとは言ってるんやが周りはみんなやってるの一点張りで困る


 
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:55:22.86 ID:Zv6ogrUk0.net
そもそも切符なんか買っとらんしどこまで乗っても一駅ぶんの料金
いつか痛い目見たらええと思ってる


 
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:56:25.72 ID:hSH0aIfDa.net
無くしたら一定料金じゃないの?

 
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:58:05.29 ID:Mqoyk4o5K.net
>>10
そういう奴ら向けのデマやぞ
飛び込み自殺したら損害賠償請求も同様

 


26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:01:52.78 ID:942SMsA7a.net
ワイも2000円以上掛かる時やりたくなるわ
でも良心が邪魔する
 


28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:02:40.01 ID:6bjQUiUv0.net
一つ前の駅言うのはガイジ
いくつか前の複数の路線がある大きめの駅なら怪しまれん


38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:05:20.01 ID:e0nGotbI0.net
やめさせたいっていってるけど、注意しないなら一緒にやってるのと変わらないよ?
自分はやってないつもりだろうけど、同罪だから。 
 
 
49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:07:20.00 ID:Zv6ogrUk0.net
>>38
せやなぁ
仲良いからこそ注意しなアカンよな


42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:05:51.87 ID:+29n3Ey6r.net
まあ人の事言えんわな
学生なのに12歳未満料金でバスなり電車なり乗ったりもあったわ

 
61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:10:04.54 ID:c94k4Q17d.net
ちょっと前の自動改札やと一定時間開きっぱなしになるボタンが分かりづらい場所に設置されてたな

 
65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:10:44.99 ID:PcR6QLyl0.net
これもう通用せんくなったんちゃうかったっけ
切符代はらわなあかんやろ今
一駅言っても入るときと出るとき初乗り二回払うことなる






122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:20:27.87 ID:vq4FzudO0.net
北海道の田舎だから駅員もクソもない
市民団体でなんとか運営してるレベルのショボい駅やから
生まれて43年間一度も金払ったことないわ



139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:23:41.24 ID:6bjQUiUv0.net
首都圏は電車賃安いからキセルせんでええけど田舎は電車賃クッソ高いからな
やりたくなる気持ちもわかる

 
181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:30:37.14 ID:Z4xMesLD0.net
通は財布無くしましたやぞ


185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:31:31.39 ID:S7niDkJma.net
え?金取られるんか
ワイ今まで5回くらい無くしたけど一度も金取られたことないで

 
195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:34:39.98 ID:lwSwxGfK0.net
これ前やったときに乗った駅の詳細問われて答えられず無事死亡したわ

 
198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:35:33.26 ID:ecQEdKjY0.net
>>195
駅の名前と切符の値段言えばOK
けど最近は切符買う奴も少ないやろうからその時点で怪しまれそうやな
特に若いやつ

 
219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:42:40.99 ID:lwSwxGfK0.net
>>198
10年ほど前だけど駅名と値段聞かれた後に
乗った駅は高架だったか、近くに踏切あったかとか何個か聞かれたで
利用したこともない駅のそんなんわからんわ


225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:46:14.67 ID:Q7SoJDPD0.net
岡山かどっかのど田舎駅で降りたら駅員も改札も無くてビビったわ

 
229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:48:16.53 ID:ecQEdKjY0.net
>>225
線によっては1両編成とかもあるからな




 
234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:48:53.89 ID:0XvM+Up/0.net
東京の駅員はカタブツばっかで困るわ
電車移動中に財布無くした時、

乗った駅まで帰してくれ言うても聞いてくれず
後で払いますの誓約書書かされて歩いて帰るハメなったわ



265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:56:31.09 ID:Q7SoJDPD0.net
>>234
これ改札出なきゃええだけやないの

 
269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:57:47.54 ID:0XvM+Up/0.net
>>265
駅で気づいたらすぐ遺失物のアレせなあかんやろ
で、その流れで誓約書書けって感じや


282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:02:42.03 ID:JhIDBtY20.net
東京の駅は厳しいの凄いわかるわ
この前間違ってないよな連絡通路から違う会社の改札通った
それを伝えたら入場料払えっと
ビックリしたわ
普通間違えたら無料でだして貰えるやろ…

 
291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:05:37.45 ID:Q6GjSicX0.net
>>282
東京では性善説は通用しないからね
鉄道会社も民間企業だし、そこらへん厳格にやるのは公平性の面でも仕方ない


294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:08:00.32 ID:0XvM+Up/0.net
ワイ「切符無くしました」
駅員「どこからどこまでや?」
ワイ「○○~△△です」
駅員「ほーん、でその切符なんぼやった?」
ワイ「ええと…たしか1000円ぐらいやったかなあと」
駅員「780円やね(食い気味」
ワイ「」

こいつは性格悪かったわ


304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:11:28.24 ID:Q6GjSicX0.net
>>294
聞かれるのは当然だし、切符買ったなら正確に覚えてて当然やろ
他にも何番線から乗りましたか?とか聞かれるぞ


317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:16:39.74 ID:LUsbbrI80.net
正規の取り扱いやと考えられる最遠の駅から取るから顔を覚えられたらとんでもなく取られるぞ
不正発覚の場合は更に数倍の値段に跳ね上がる
 
 


【インパルス 「キセル」】
https://youtu.be/bYv5RbGaee0
ICカードと自動改札 (交通ブックス)
ICカードと自動改札
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 14:09 | URL | No.:1358455
    嫌いというかセコすぎて引く
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 14:19 | URL | No.:1358456
    ケチ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 14:26 | URL | No.:1358457
    これって今でもできるの?
    切符なくしたら一番高い所からの値段払わないとダメなんじゃなかったか?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 14:27 | URL | No.:1358458
    ただの犯罪
    まあ失うものの無い底辺ガイジやろw
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 14:28 | URL | No.:1358459
    本当になくした時に困るからこういうやつは今すぐ殺せ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 14:29 | URL | No.:1358460
    むしろ最初どうやって駅に入ったのか
  7. 名前:名無しさん #- | 2017/04/08(土) 14:30 | URL | No.:1358461
    モラルの欠如してる行動ってのは自分の周りからまともな人間が離れて行く
    きっかけになるから人間関係って点では損
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 14:31 | URL | No.:1358462
    43年払ったことないとか
    いいおっさんが情けなくないんかな
    俺なら死にたくなるわ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 14:31 | URL | No.:1358463
    どうしたらええ?って
    こいつ頭悪すぎて何を要求してんのかわからん
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 14:32 | URL | No.:1358464
    JRもまっとうな企業じゃないからね
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 14:32 | URL | No.:1358465
    俺特急券兼ねてる乗車券を何度か車内に忘れたけど、
    正直にいったら無料で通してくれた。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 14:35 | URL | No.:1358466
    俺も切符無くして値段聞かれたけど無くしたのは回数券でしかもオカンが買った奴だから解るわけ無いんだよなぁ
  13. 名前:  #- | 2017/04/08(土) 14:35 | URL | No.:1358467
    ※6
    そりゃ一駅分だけ買って入ったに決まってるでしょ。最初と最後だけ払う、キセル乗車の名前の由来そのまま。
    途中で路線が直通で変わったり、運賃高い区間があると効果を発揮する。

    「羽田空港-印旛日本医大」を普通に買うと1600円弱。
    キセルすると500円弱だからね。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 14:41 | URL | No.:1358469
    ※13
    すげーどうでもいいけどキセルして500って高いな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 14:43 | URL | No.:1358471
    こんな奴とは縁切るわ
    一緒に出歩きたくない
  16. 名前:  #- | 2017/04/08(土) 14:45 | URL | No.:1358472
    ※14
    だって北総線は1駅300円、2駅400円の世界だから。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 14:50 | URL | No.:1358473
    こんな奴らがいるから鉄道赤字になるんだろ
    >>1も「コイツ○○駅から乗りました」くらい言っていいぞ
    こんな犯罪者と一緒にいる価値ない
  18. 名前:(ぽーらー)ポーリン応援隊長!! #- | 2017/04/08(土) 14:57 | URL | No.:1358475
    俺は、リアルに切符を無くして駅員に言ったら、「そんなの自己責任だからまた買い直せ」言われた(#^ω^)ピキピキ

    しかも前には、10円だけ切符代が足りなくて10円まけて欲しいって言ったら無理だと言われた凸(゜Д゜#)Fuck you!!

    ちなみに、博多駅の駅員な!マジでクズ駅員やわ(#^ω^)ピキピキ
  19. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/04/08(土) 14:57 | URL | No.:1358476
    周りの連中に言い広めてやれ
    周りもみんなやってるって言うんなら別にかまわんだろう
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 14:57 | URL | No.:1358478
    まあズルしてるそいつは 捕まった場合

    絶対に逆ギレするだろうね

    ルールを守は何故守らないとダメなのか?って
    しつこく聞いてくるし めんどいタイプのアホ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 14:58 | URL | No.:1358480
    日本人として、こんな恥ずかしい事出来んわ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 14:58 | URL | No.:1358481
    田舎でみんなやっていたら本数激減か最悪廃線なんだよ
    てめえら犯罪者が自分の首を絞めるのは諸手を挙げて歓迎だが一般人を巻き込むんじゃねえ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 15:00 | URL | No.:1358482
    ※18
    クズはお前。
    駅員はすべて規則通りに対応している。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 15:01 | URL | No.:1358483
    人を騙してお金を奪う行為と、嘘をついて支払いを欺く行為
    どちらも、その虚偽が無い状態に比べりゃ資産をマイナスにする行為なのに、違いはなんなんだろうな
    詐欺でも一人から奪った金が数百円から数千円なら罪にならないのかね?
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 15:01 | URL | No.:1358484
    なんで金払わないとダメなの?
    って、言う奴もいるよね

    ルールだからって答えると、なんで?
    別にバレなければいいじゃん?って言うよね


    そいう奴に お前を殴ってもい良い?って
    聞くと、ダメって答える 

    何故?って聞くと、犯罪だからって答える

    バレなければイイだろ?って 言うと

    お前、バカじゃないか?って 言ってくる


  26. 名前:名無し #- | 2017/04/08(土) 15:02 | URL | No.:1358485

    博多で10円足らないって歩けやデブ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 15:03 | URL | No.:1358487
    こいつにしたら電車代を節約したとでも思ってるんかね。ただのキセルなのに。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 15:05 | URL | No.:1358488
    続けてやってるとマークされて今までの分も含めて払う羽目になるぞ。
    何千人利用してる駅でもすぐわかる。
    客商売やってると意外と人の顔を覚えるし、防犯カメラもそこら中にある。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 15:07 | URL | No.:1358489
    都内の駅員にむかついたことはあまりないが
    2度しか利用したことが無いけど遺失物受け取り窓口の奴は友愛したくなるレベルで腹立ったわ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 15:07 | URL | No.:1358490
    金のないガキの頃ならまだわかる
    大人になってやってたら普通に縁切るわ
  31. 名前:名無しのにゅうす #- | 2017/04/08(土) 15:09 | URL | No.:1358491
    無料のものをごっそり持っていく←セコい
    キセル←犯罪

    こいつは犯罪者
    正論は通じないみたいだから、下手したら恨まれる
    証拠動画録って匿名で送りつけるか、別垢SNSで周囲にバラしてやれ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 15:17 | URL | No.:1358493
    おいおい岡山は大都会だろ
    まぁでかい駅でも夜は無人運営だけど
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 15:26 | URL | No.:1358495
    毎回やってたら普通に顔覚えられるか駅同士で情報共有されてマークされるやろ。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 15:28 | URL | No.:1358496
    ※25
    馬鹿はお前だ
  35. 名前:  #- | 2017/04/08(土) 15:32 | URL | No.:1358498
    てめーみてーのがいるから廃線の危機なんだろうが
    ダチ公ともども列車に轢かれてタヒね
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 15:32 | URL | No.:1358499
    見過ごすと後々やべーぞ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 15:36 | URL | No.:1358501
    コジキでガイジに付き合ってもろくなこと無いぞ
    親もキチガイだからなにかあると家族で逆恨みされるぞ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 15:46 | URL | No.:1358502
    自分も落とした事あったけどタダで通してくれたなぁ。
    乗った区間の料金は払おうとしてたんだけどスーツ着てたから信用してくれたのかも。
    多分駅員さんもこういうキセル腐るほど見てるだろうからなんとなく見れば嘘か本当か分かるんじゃないかな。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 15:57 | URL | No.:1358503
    友人ちの最寄りが無人駅なので、毎回キセルしちゃう
    一回うまくやると習慣になった
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 16:04 | URL | No.:1358504
    ど田舎はワンマンで運転士にきっぷ見せなきゃ降りれないだろ。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 16:06 | URL | No.:1358506
    これセコいとかいう問題じゃなくて詐欺罪なんだけど
    窃盗罪を万引きとか言うのと同じ。駅員が本気出した瞬間に人生終わる
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 16:14 | URL | No.:1358507
    スイカ使ってるから
    切符なんてほんと買わなくなったなあ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 16:23 | URL | No.:1358509
    キセルとか万引きなんて生易しい表現やめて、
    詐欺と窃盗に統一しようぜ。
  44. 名前:774@本舗 #- | 2017/04/08(土) 16:30 | URL | No.:1358511
    キセルで3倍料金って生ぬるいよなー
    成功率高ければ元取れちゃう
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 16:37 | URL | No.:1358512
    罰金は通常運賃の三倍だよ。
    乗車駅不明と言われたらその駅の路線の最大運賃から計算されるはず。
    定期ならそれに使用開始日からの日数×往復だからえいことになるよ。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 16:41 | URL | No.:1358513
    学生時代に2000円くらい掛かる区間でやってた奴いたなあ
    仲間内でもキセルとかやってたヤツ多かった
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 16:42 | URL | No.:1358514
    うえー犯罪者ってこんなにいっぱいいるのかよ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 16:49 | URL | No.:1358516
    釣られんなよ
    ふつうに犯罪やぞ
  49. 名前:  #- | 2017/04/08(土) 16:50 | URL | No.:1358517

    304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:11:28.24 ID:Q6GjSicX0.net
    >>294
    聞かれるのは当然だし、切符買ったなら正確に覚えてて当然やろ
    他にも何番線から乗りましたか?とか聞かれるぞ


    ↑一々正確な金額なんぞ覚えられるか底辺w
  50. 名前:774@本舗 #- | 2017/04/08(土) 16:54 | URL | No.:1358519
    これ、場合によっては販売履歴とかカメラとかで調べられるぞ。
    まぁ底辺の人間にとっては大したリスクじゃないのかもしれんが。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 16:54 | URL | No.:1358520
    こういうことやるヤツとは縁切った方がいい。
    ある種窃盗癖と同じだから、友人から注意受けて直るレベルじゃない。
    平気で友人の前でやって悪びれもしないあたり、罪悪感も倫理観もまったく狂ってるんだよ。

    一緒にいればなにか盗まれそうだし、周りから同類って思われるから全力で縁を切れ。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 16:56 | URL | No.:1358521
    ※49
    あ、覚えてないんですね。
    じゃあきっと最大金額のきっぷですから、お支払いお願いします(^^)
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 17:00 | URL | No.:1358523
    過去にいっぺんだけ切符なくして駅員さんに言ったらそのまま出してくれたな
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 17:01 | URL | No.:1358524
    関西弁もどきの作り話っていつ頃廃れるんだろう
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 17:02 | URL | No.:1358525
    切符ってなんだ?
    日本じゃあまだ切符使っている地方があるの????
    伝説だろ。
    あの紙切れを購入する装置ってまだあるのか????
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 17:03 | URL | No.:1358526
    JR北海道がどうしようもないのは、122みたいない民度のせいか。
    土人県は嫌いだ。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 17:03 | URL | No.:1358527
    ※13
    >>8で切符買ってないって言ってるからどうやって入ったのか聞いてるんじゃないのか
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 17:05 | URL | No.:1358528
    おそらくコレが通じるのはあと数年
    怪しいと思ったら防犯カメラで個人が全てチェックできるようになる
    もちろんプライバシーとかの問題はあるだろうけど、むしろキセル乗車の撲滅を理由にカメラが強化されるし世論も容認するだろう
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 17:16 | URL | No.:1358529
    なんでわざわざ出るときに駅員に話かける?
    俺はダッシュして改札飛び越えて走り去るけどな
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 17:17 | URL | No.:1358530
    ※55
    うわーかっこいいー
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 17:19 | URL | No.:1358531
    新幹線の切符無くして、買い直して以来モバイルSuicaに切り替えたわ。切符なくすようなガイジには福音だよ、あれ。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 17:20 | URL | No.:1358532
    ※58
    自分の家が監視されるわけでもなし、反対するのは後ろめたい人間だけだろう
    そもそもそういう監視カメラって誰かが常に見ているわけではなく
    何か問題が起こった時にチェックされるだけだしな
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 17:23 | URL | No.:1358534
    キセルでなく切符やサイフを本当になくしたとしても
    自分の不注意なんだから駅員に何か言われても仕方ないと思うけどなぁ
    ほんと大変だな駅員は
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 17:24 | URL | No.:1358535
    キセルの常習犯の友人が旅行中につかまってこってり絞られてたわ。ちなみにちばけんま在住
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 17:26 | URL | No.:1358536
    ※49
    まぁでも切符落としたとしてもどれくらいかは覚えているよ
    1000円入れておつりが100円以上返ってきたとか
    ホームだって、階段上って降りたとか、確か2つあって、向こうの両方とも電車がきたけど、こっちは片方しか電車が来なかったとかそんな感じで説明できるだろ
    切符落としたことと、乗った駅が正しければな
  66. 名前:  #- | 2017/04/08(土) 17:29 | URL | No.:1358537
    この友人は無人販売とか平気で金を払わず持っていきそうだな
    日本は良心で成り立ってる国なんだからさ
    マジで韓国人みたいなことするなよ・・・
  67. 名前:名無し #- | 2017/04/08(土) 17:30 | URL | No.:1358538
    俺なら駅員にチクって、そのまま友だちやめる
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 17:38 | URL | No.:1358540
    20年ぐらい前の話だけど、切符落として正直に乗った駅言ったら料金払わなくてよかったよ
    別の日に若干短い距離(確か5駅ぐらい)の切符を落としたら、全額払わないと駄目だけどみたいなこと駅員に言われたよ
    荷物多くて何処かに紛れただけだったんだけどめちゃくちゃ疑われたっぽい
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 17:39 | URL | No.:1358541
    自分の失敗を棚に上げて他人を批難するクズが多くて吐き気がする
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 17:43 | URL | No.:1358544
    >>16
    自殺や幼児・痴呆老人の線路侵入で電車止めたら賠償請求はマジだぞ
    唯一請求されないのは、非常停止ボタン押して接触前に電車が止まれた場合
    (踏切内に車等が立ち往生した際、賠償金を恐れて非常ボタンを押さず、
    押していれば回避出来た筈の衝突事故を防ぐ為)

    ホームから電車への飛び込みは電車が速度落としかけてると生き残る事がそこそこあって
    一生モノの後遺症と賠償金請求で地獄に陥った人なんかがたまにリハビリ施設にいたりする
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 17:47 | URL | No.:1358548
    東京は厳しいってより、数が多いからマニュアル化しないと馬鹿を捌けないっしょ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 17:48 | URL | No.:1358549
    俺なら友達やめるわ

    よくそんな奴とつるんでられるな…
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 17:51 | URL | No.:1358551
    マジレスすると切符なくした時の対応は駅員のさじ加減次第
    Suica入場で忘れ物したから出たい時に返金されるかも一緒
    昔は磁気の定期でキセルやってる奴多かったが
    今時キセルするために切符生活する奴なんかおるの?
    混んでる駅とかで切符買うの面倒で仕方ないやろ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 18:00 | URL | No.:1358552
    道民の恥晒しが居ると聞きまして
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 18:03 | URL | No.:1358553
    まぁJR北海道のは嘘松だろ
    北海道でそんな駅に止まる列車はだいたいワンマンカーで切符無いと下車時に金払わされるから。
  76. 名前:名無しさん #- | 2017/04/08(土) 18:13 | URL | No.:1358554
    本人得してるつもりなんだろううな
    距離を置くべき
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 18:13 | URL | No.:1358555
    でも、乗り過ごして戻るのも実は金かかるからな
    無意識にやってるかもしれんけどあれもだめだぞ
  78. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/04/08(土) 18:22 | URL | No.:1358557
    そんな乞食みたいなんと友達になっても仕方ないやん
    縁切れよ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 18:36 | URL | No.:1358560
    上手く言い逃れしたし、この駅員さんちょろいと
    思ったら大間違い。
    それはもう次の手を考えてるという証拠。
    他の駅へ情報の共有をさせる程度なら
    この時点で始めている。
    何本も後の電車のことを考えて仕事しているのに
    今の事だけで頭の中がいっぱいな訳がないだろw
    度が過ぎると私服警官が全行程を尾行して
    窓口に虚偽の申請をした時点で現行犯逮捕だからね。
    あと「急いでるから」というのは通用しないよ。
    「だから電車で来たんでしょ」くらいにしか思わないからwwwwww
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 18:45 | URL | No.:1358562
    FOできてない時点で報告者もお察しだし
    常習ならとうの昔に駅員に覚えられて備え付け監視カメラで証拠集めされてるよ
    後は向こうの腹一つでMAX罰金なり警察に引き渡しなりされるだけ
  81. 名前:  #- | 2017/04/08(土) 18:49 | URL | No.:1358563
    ※55
    電車もないような田舎者にはわからんかもしれんが
    東京でも普通に券売機はあるし、
    買ってる人もまだまだ多いわw
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 19:02 | URL | No.:1358566
    切符なくしてんじゃねーよバーカ
    逆に割増料金払えや仕事ふやしてんじゃねーぞコラ
  83. 名前:ゆとりある名無し #- | 2017/04/08(土) 19:08 | URL | No.:1358567
    >>10 無くしたら一定料金じゃないの?
    これってどういう意味? 始発駅からその駅までの料金ってこと?
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 19:12 | URL | No.:1358570
    きっぷなくしましたではなく
    ICカードなくしちゃいました。
  85. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/04/08(土) 19:19 | URL | No.:1358571
    いやちゃんと払えよ。
  86. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/04/08(土) 19:24 | URL | No.:1358573
    「常習の場合や悪質な場合は、逮捕・起訴されて裁判により刑事罰を受けることもある。鉄道営業法違反より重い詐欺罪・電子計算機使用詐欺罪・偽造有価証券行使等罪に問われることもある。」

    ~Wikipedia“不正乗車”より
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 19:51 | URL | No.:1358575
    ことあるごとに人前で
    「こいつ駅で毎回これやるんだよー」って笑い話みたいに
    言ってたらいいんじゃない?

    本人が悪いと思ってなくても周りはさすがに引いてくだろ。
    そして本人が改めても永遠に言い続けてくれ。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 19:58 | URL | No.:1358576
    何回もやってるなら人相手口は広まってるし証拠固められて逮捕されるぞ。相手は人なのに少し舐めすぎ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 20:03 | URL | No.:1358578
    バスだと券なし運賃が書いてあるけど、電車だと本州横断分を請求されたりするのかな。特に新幹線で失くしたときは財布が痛いね。
  90. 名前:NaNa Sea #- | 2017/04/08(土) 20:19 | URL | No.:1358581
    そういや、東京大阪間でそれやってるバカなヲタクが居たんだけど(当然、新幹線なんか使わずに普通列車。半日かかるけど)、それを自慢したら周囲から袋だたきにあってたな。

    ※89
    乗ってきた(と、思われる)電車の始発からだったと思う。まぁ、乗り継ぎまでは解らないからな。
  91. 名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2017/04/08(土) 20:20 | URL | No.:1358582
    ※83
    そうだよ
    とりあえずJR東日本の公式ページ
    ttps://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/03_setsu/03.html
    乗車駅等が不明の場合の旅客運賃・増運賃等の計算方 の所
  92. 名前:NaNa Sea #- | 2017/04/08(土) 20:22 | URL | No.:1358584
    ※81
    都会人ぶりたい田舎者なんだから、そっとしておいてあげなよ。みんなバカだと思ってるんだから。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 20:25 | URL | No.:1358587
    俺はどこの駅から乗ったかしか聞かれなかったな
    んでその駅からの分普通に払って「後日切符が発見されても返金できません」て言われた
    というかこんな事毎回やってたらマークされて顔覚えられたりしていずれアウトじゃね?
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 20:32 | URL | No.:1358588
    昔は東京のバスでも小銭ないとき
    「帰りに行きの分もいれてくれればいいですよ」
    でしたけど
    今はちがうんですね
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 20:45 | URL | No.:1358589
    ※55
    2070年らへんから来たんやろなあ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 20:47 | URL | No.:1358590
    「バレなきゃ金を払わなくていい」ってキセルどころか万引き常習犯だろコイツ

    いくら仲良かろうが犯罪者だから縁切っとけ
  97. 名前:あ #- | 2017/04/08(土) 20:53 | URL | No.:1358592
    横浜から乗って桜木町で降りた時切符なくしたバカな俺を信じてくれた駅員さんありがとう
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 21:21 | URL | No.:1358601
    こういう不正する輩も何とかしたいが、
    本当に失くした場合に二重払いさせられるのも納得いかん。
    防止する方法何かないかな。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 21:24 | URL | No.:1358602
    東京もキセルとか腐る程いるんだよなぁ

    改札付近に1駅分の乗車券が捨ててあるのをどこの駅でも見かける
    マジでタヒねばいいのに

    改札強行突破してもほぼ駅員止めないし
    改札は人力じゃ開かないぐらいの強度でいいわ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 22:03 | URL | No.:1358616
    ぶっちゃけ、一回限りの方法だと思う、同じ駅で二回目をやると、ばれる危険性あがるし、あと悪質と判断されたら、いくら請求されるかわからんよ。
  101. 名前:名無しビジネス #Qi8cNrCA | 2017/04/08(土) 22:04 | URL | No.:1358618
    こんな友達とは付き合わない方がいい
    自分が実際に切符無くしたら、もう一度払えばいいじゃん?
    あーだこーだ悩む事はない
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 22:06 | URL | No.:1358620
    まあそんな奴だとわかったら距離とって縁を切れよ
  103. 名前:名無し #- | 2017/04/08(土) 22:19 | URL | No.:1358625
    こう言うのを完全に排除する世の中になればいいのに
  104. 名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2017/04/08(土) 22:29 | URL | No.:1358627
    こんな奴いたら即縁切るわ
  105. 名前:名無し #- | 2017/04/09(日) 00:40 | URL | No.:1358650
    他にも変な事をやらかしてる可能性があるから今すぐにそいつとは縁切りした方がいい。
    貴方も同じに見られるよ。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/09(日) 00:49 | URL | No.:1358653
    キセルがクズなのは間違いないが
    なぜ鉄道会社は自力救済が許されているの?
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/09(日) 01:38 | URL | No.:1358669
    切符買わないと入れないよね
    初乗り+数十円の数十円のために犯罪って大馬鹿じゃん
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/09(日) 02:09 | URL | No.:1358686
    新幹線で乗り間違えに気が付いて慌てて降りたら切符を席に置いてきたのに気が付いた時は汗でたわw。万円だもんねー。幸い問い合わせで置き忘れの確認取れたから追加料金発生しなくて済んだけど、キセル野郎はシね!
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/09(日) 03:09 | URL | No.:1358706
    切符をなくした場合、幾らの切符買ったか聞かれるよ
    こういう小賢しい奴はその辺りの対策もきっちりしてるんだろうけど
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/09(日) 05:22 | URL | No.:1358724
    日本人は真面目wwww


    ところがどっこい屑ばかりですよ現実は
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/09(日) 06:20 | URL | No.:1358732
    乗った駅名はすぐ分かる
    何個前かは全然分からん
  112. 名前:ななし #- | 2017/04/09(日) 07:22 | URL | No.:1358741
    JRの知り合いが、考えられる一番遠くの駅からの料金とられるっていってたきがした。
    おれもまえに本当に切符無くしたときに、なかなかの額とられた記憶ある。
    jrの話ではないのかな?
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/09(日) 07:45 | URL | No.:1358745
    貧乏って心まで貧しくなるし可哀想
    俺なら正規料金払ってやって縁切るな
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/09(日) 08:38 | URL | No.:1358756
    去年滋賀県を旅行していたとき、同じことをしようとしてばれて駅員に3人に囲まれてわなわなしている高校生がいたわ。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/09(日) 08:44 | URL | No.:1358759
    過去にある将棋棋士がキセルを告白してな、その棋士はいま将棋界を揺るがす問題を起こしてる。
  116. 名前:名無しビジネス #- #- | 2017/04/09(日) 08:52 | URL | No.:1358761
    金を払わないやつがいるから、その分を見越した料金設定になって、あがっていくんじゃね?
    悪循環
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/09(日) 11:07 | URL | No.:1358798
    俺が切符無くして改札で金払った時は
    はい、お釣り。って言って全額返してくれた
    まあ何十年もまえの話やけど
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/09(日) 13:14 | URL | No.:1358833
    そいつを「友」と認識できる1も相当な
    常識はずれだぞ

    そんなぶっとんだやつと一緒にいたら他でも
    問題行動起すだろ、犯罪を正当化してるんだからな
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/09(日) 13:35 | URL | No.:1358836
    回数券だけど改札入ってトイレ行って
    出たら無くしたときあったな
    その時は改札に行って理由言ってもう一度回数券使って入り直したな
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/09(日) 14:15 | URL | No.:1358846
    どうかしましたか?
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/09(日) 14:18 | URL | No.:1358847
    切符紛失したら問答無用で「始発からその駅までの料金」で良いじゃん
    紛失したのは本人の過失なんだし
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/09(日) 14:58 | URL | No.:1358873
    ※98
    身も蓋も無いけど、無くさなければ済むんだから自分の管理能力を恨むべきだろ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/09(日) 15:43 | URL | No.:1358908
    きっぷ(乗車券)なくしました。
    特急券(検札印)はあります。
    改札通れました。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/09(日) 16:13 | URL | No.:1358919
    性根の卑しい奴ほど開き直るし声も大きいという例
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/09(日) 16:15 | URL | No.:1358920
    1680円の切符なくしたとき駅員に行ったらそのまま出してくれたよ。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/09(日) 20:20 | URL | No.:1359013
    >>無くしたら一定料金じゃないの?
    >そういう奴ら向けのデマやぞ
    >飛び込み自殺したら損害賠償請求も同様

    正確にはデマじゃない
    法というか規則的には請求可能
    ただ本当に失くした人や遺族に請求するのは気の毒だし、
    請求する手間が面倒だからよほど悪質と判断されない限り行使はされない
    切符紛失を騙って実際に行使されたケースはある
    (自殺の損害賠償は知らない)
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 03:34 | URL | No.:1359206
    ※122
    でも物理的に切符を無くす事がないシステムが出来れば、そっちの方が良いだろ?
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 11:16 | URL | No.:1359301
    回りもみんなやってるんやろ?もうJR北海道は在来線廃止でええやん。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 15:05 | URL | No.:1359373
    ※3
    それは切符ではなく整理券の場合だと思う。
    (しかも「請求する場合があります」となっている)
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 16:54 | URL | No.:1359391
    大回り中にきっぷをなくしました。
    130円区間です。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/11(火) 09:39 | URL | No.:1359579
    正直答えたら安くしてくれた
  132. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/04/12(水) 14:14 | URL | No.:1360070
    そんなのずっと通用しないよ
    いつかはバチが当たる
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/07(水) 22:36 | URL | No.:1382303
    大学の時こういう方法でキセルするんですよねー、
    みんなやってるんでしょう、だめですよー節約しなきゃ
    とかました新人は1時間後に首にした
    改札機作ってる会社なんでな。

  134. 名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 23:47 | URL | No.:1398078
    IC乗車券のオートチャージだから普段運賃なんてあまり気にしない

    高くても数千円で済むだろうに貧乏人は大変だね
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2017/07/20(木) 06:12 | URL | No.:1398590
    キセルが節約なら、食品の万引きも食費の節約になるな
    本物のバカは、そんな簡単な道理すら分からないんだなぁ
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/21(月) 00:43 | URL | No.:1410946
    IC乗車券が普及してるこの時代にこの手は怪しすぎる
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/04(月) 15:55 | URL | No.:1416479
    今は切符買わないで済むから、ジーパンの切符入れポケットも単なる飾りだな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10367-bcd79568
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon