元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1491394362/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:12:42 ID:s5N
- 一律夏は10万
冬は40万もらえるンゴwwww
普通の会社こんなにもらえるんか?- もらえるんやったらお前ら金使えや
- 2 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:13:14 ID:s5N
- 冬は50万やったわ
- 3 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:16:16 ID:s5N
- 平均見たらみんなこんなもんやんけ・・・
ぬか喜びしたわ
- 5 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:19:16 ID:3Ci
- >>1
>>2
からの
>>3
でワロタ
- 6 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:20:33 ID:3Q3
- 出る(満額出すとは言ってない)
- 4 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:18:28 ID:7e5
- 最初はテンションめっちゃ上がるのわかるで
けど調子に乗って豪遊するんやないぞ
少し贅沢するぐらいにしとけ
- 8 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:21:16 ID:s5N
- 新入社員には決まった額を出すのが恒例らしいんやが
満額出さないんか - 9 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:21:47 ID:n4p
- 満額は普通は出さんで
もし出してくれたら優良企業ってことやな - 14 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:22:50 ID:5ol
- ワイ正社員ボーナス10万もなくて草
- 15 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:23:21 ID:3EA
- ワイは一昨年のボーナス7000円やったで
去年は20万くらいあったけど
- 10 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:22:04 ID:pT4
- たぶん冬のボーナスまでは新入社員は一律だとおもうよ
遅刻とか無断欠勤なければ
- 7 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:21:00 ID:pEH
- そこから税金引かれるで
- 12 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:22:10 ID:s5N
- 税金とか全くわからんのやが、所得税とかは振り込まれる前に抜かれてるんやろ?
いくらとられるのか今から恐れ、おののいています - 16 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:23:48 ID:pT4
- 住民税とかは前年所得によるから
一年目はかからない
二年目の5月あたりに突然でてくる
なので二年目にに手取りがさがる
- 18 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:27:43 ID:pT4
- 会社の業績がいいと年度末に一時金とか出たりするよ
新人1、2万 10年目で10万くらいとか。
利益幅によって増減する
まあ儲かってないとでないけど
- 19 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:31:02 ID:s5N
- 実力主義らしいから 年下に先輩とか言わなきゃいけない日が来るらしいンゴねぇ
ぶら下がりたいけどプライドが邪魔するンゴ
- 20 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:33:21 ID:pT4
- 年下を課長とか役職で読んだり「さん」つけはあってもセンパイはないなあ
- 22 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:35:51 ID:IrS
- 会社名と所属部署と役職書くんだよ
あくしろよ
- 24 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:36:28 ID:s5N
- >>22
- 書けるわけ無いだろ
所属部署とかねえよ研修生やし まだ解雇できる期間・・みたいなやつじゃないんか? - 書けるわけ無いだろ
- 25 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:38:41 ID:pT4
- まあ2年目あたりから
ボーナスの時に計算式が発表されるよ。
基本給+職能+役職x○ヶ月x評価(0.5~2)
みたいなやつ。
- 26 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:39:11 ID:s5N
- 職能ってなんやねん・・・評価とちゃうんか
- 27 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:39:42 ID:pT4
- 会社によるけど資格とか社内技能とかいろいろ
- 29 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:44:39 ID:pT4
- ボーナスってだいたい
- 社内もしくは事業部や部で総額がきまってて
それを個人評価の掛け算で調整してる。
まあだれかがいっぱいもらってれば引かれてる人もいる
- 社内もしくは事業部や部で総額がきまってて
- 31 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:48:10 ID:cDl
- ワイな
前いた会社でクッソ儲かったことあって
ボーナスとは別に年度末に10万会社が特別ボーナス出してくれたことあんねん
ほんで10万やったから
となりの席の糞無能親会社からの天下り上司に
10万もくれたらでかいスよね~^^
とか言うたら
へ?5万やろ?
とか言われてやべーってなったおもひであるわ
やからボーナスは社内でなんぼもろたとか言うたらあかんぞ
- 32 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:49:14 ID:s5N
- >>31
- もともと言う気はなかったけどリスクを再認識したわ 気をつけとこ
- もともと言う気はなかったけどリスクを再認識したわ 気をつけとこ
- 34 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:49:35 ID:pT4
- >31
わかるw
まあ二年目からは同期で公開すると微妙な空気になる
- 33 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:49:14 ID:5Hb
- 夏冬一律2ヶ月分のワイ、高みの見物
- 39 :名無しさん@おーぷん:2017/04/05(水)21:58:12 ID:iGj
- ワイ人生でボーナスというものを貰ったことない将、低みの見物
賞与とか都市伝説やろ- 【うれしいボーナス】
- https://youtu.be/GSJA7_6dchk
働く君に贈る25の言葉
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 14:20 | URL | No.:1359360ワイが去年居た中小企業は夏ボ3万やったぞ
勤続10年以上の部長クラスでも10万以下で草
平均年収300万後半とかやばすぎて即辞めした -
名前: #- | 2017/04/10(月) 14:24 | URL | No.:1359362みんな一律同じ額じゃなかったりするから
迂闊にボーナス額喋ったりしたらアカンで -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/04/10(月) 14:38 | URL | No.:1359365基本賃金を上げない代わりのボーナスなのに、今はボーナスですら低いもしくは無いっていうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 14:50 | URL | No.:1359367わい田舎、ナス無し
ハロワ見てもどこもないごみ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 14:54 | URL | No.:1359368ボーナスカットのワイ涙目
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 14:56 | URL | No.:1359369ボーナスは個人の能力でもちろん変わるけど会社の業績によるところが大きいからな。業績悪かったらボーナス低いのは当然やし逆にいいところもそれなりにある
いっぱい欲しいなら能力身につけて転職しーや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 14:56 | URL | No.:1359370※4(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
去年は寸志は出たけどボーナスなんてもらったことない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 15:01 | URL | No.:135937211月から5月の査定で夏のボーナス額が決まるので、
初回夏ボーナスは3万円だったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 15:07 | URL | No.:1359375大手の下請け会社やけどボーナス1万円やったわ
1万円とかボーナスで渡さず手当てとかに含めて渡せよハゲ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 15:25 | URL | No.:1359379年棒よければ無くてもいいけどね
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/04/10(月) 15:58 | URL | No.:1359380わかる!www
ボーナスって何の金だ?俺の金か!?って思うw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 15:58 | URL | No.:1359381これだと給料の額面20万、夏が寸志で、冬が2ヶ月ってことでしょ
きびしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 16:44 | URL | No.:1359389※1
ワイが辞めた会社かと思ったw
社員を奴隷か何かと勘違いしてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 17:06 | URL | No.:1359398勤続10年目のワイ
基本給以外もらったことなくて震える。
ボーナス・賞与・昇給??なんやそれ??
そーいや、会社がハロワに出してた求人票にそんなん書いてたなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 17:15 | URL | No.:1359399年で計算すると2ヶ月分ぐらいだから、普通じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 17:16 | URL | No.:1359400賞与もらえない正社員なんてのも普通にあるからなw
ホンマ怖い世の中になったで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 17:29 | URL | No.:1359402夏3、冬3.5、年度末1.5くらいが震災後の標準だな
-
名前:縺a #- | 2017/04/10(月) 17:41 | URL | No.:1359405はっ?都市伝説やろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 17:43 | URL | No.:1359407心配しなくても、3年目から徐々に減っていくから
入社時にはボーナスあったけど、退社時にはボーナス出なくなってる企業は結構あるから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 18:12 | URL | No.:1359409去年の冬は170万も出たわ
苦労して大企業に入って本当に良かった
底辺共は道端の草でも食ってろ -
名前:通りすがり #- | 2017/04/10(月) 18:47 | URL | No.:1359412>>20
割とまじめに気をつけろよ
調子に乗ってると、東芝みたいになるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 18:50 | URL | No.:1359413ボーナス出るんだから、簡単には辞めるんやないぞ。
米20みたいな妄想垂れ流してまうからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 18:52 | URL | No.:1359414俺は新卒の時はボーナス3万だったな…
「こんな不況なのにボーナス出るなんてありがたいことなんだぞ」
「ボーナス貰ったんだからもっと頑張れよ」
とか言われて毎日終電までサービス残業&休日出勤だった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 19:00 | URL | No.:1359415新入社員の夏ボーナスで10万もくれんのか。いい会社だね。うちは一律3万くらいだったかな。つーてもあらかじめ、最初のボーナスはどこもこういうもんだし、冬からはちゃんとルールに沿って出るからガッカリしないでねとは言われたけど。
まあ、あとで冷静に考えれば何も貢献してないし3ヶ月そこらしか働いてない新入社員にボーナスとかおかしいよなって分かるんだけど。 -
名前: #- | 2017/04/10(月) 19:09 | URL | No.:1359417夏・冬と決算の賞与もあるから本当に馬鹿にならない
これがないと年収が100万以上下がる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 19:21 | URL | No.:1359419普通は新卒でも夏は満額でる。そして、夏冬合計で100万超える。新卒で初年度年収400万超えないやつは普通ではない底辺と自覚しろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 19:34 | URL | No.:1359421年俸制だけど、年俸を16分割して、ボーナス月だけ3カ月分出る。
だから、全然ボーナスって感じじゃない。
ま、業績が悪くても年俸は変わらないから必ず支払われるってぐらいか。
なお、ボーナス月でなく、フラット12カ月でってお願いしたら、毎月の資金繰りが厳しいからと却下されたw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 19:47 | URL | No.:1359423転職した時、最初のボーナスは5000円だったなあ
そっから税金持ってかれて、なんか、乾いた笑い出たわ
おっかないねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 20:33 | URL | No.:1359430ワイはもう感覚がマヒして100万でもうれしくない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 20:57 | URL | No.:1359434ボーナス30予定だが10もらえるかどうか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 21:32 | URL | No.:1359438契約社員のワイに最早ボーナスは無縁の存在や…
発達障害発覚してからもう正社員は諦めたわ
自営目指して頑張るしかあらへん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 23:06 | URL | No.:1359467社員は奴隷という話で言えば、旅行会社だな。
何も知らない新卒は、理不尽な労働環境で数年で大体辞める。
それを見越して来るもの拒まず採用して、若い20代をボロ雑巾みたいに酷使するわけだ。
上に大企業うんぬん底辺うんぬん書いてるコメがあるけど、事実だからこれを見てる学生は真摯に受け止めたほうがいい。まだ選択肢が残されてるうちに。 -
名前: #- | 2017/04/10(月) 23:21 | URL | No.:1359471ウチは5.4ヶ月分だったかな?大手のメーカーどこも大体これぐらいやから満足やけど商社とかもっとすごいんやろか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/10(月) 23:28 | URL | No.:1359474ボーナス出るけど基本給がうんこだから端金レベルですわ
-
名前: #- | 2017/04/10(月) 23:49 | URL | No.:1359478※24
3ヶ月しか働いてないというか、一般的には
10月~翌3月の業績 → 夏ボーナス
4月~9月の業績 → 冬ボーナス
なので昨年度下期に働いてない新入社員にボーナスを出す理由が無い
ただそれじゃ可哀想だし、1年目なんて薄給なのにスーツや出張用鞄買い足したり
色々と物入りでしょ?て事で10万ぐらいくれるのが相場(?)みたいになってるね -
名前:名無し #- | 2017/04/11(火) 05:25 | URL | No.:1359552半期事だから、新人は、冬から、優良企業は、三回ある、公務員も、調整で、三回あったりする、一流企業なら、夫婦で、ボーナス毎に、小型乗用車買える額位はあったはず?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/11(火) 07:03 | URL | No.:1359562昔はボーナスから年金引かれなかったからね。
基本給をあげなくても意味があった。
今はボーナスの意味がほとんどない。
それどころかカットの対象になる。
これで、
「最近の若者はいい車もいい時計も買わない。」
って老害◯ねよ、って感じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/11(火) 07:05 | URL | No.:1359564※35がわかりやすいが、その次の36は絶望的な文章だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/11(火) 08:04 | URL | No.:1359567以前正社員で働いてた会社はボーナス?何それだったけど、辞めてから転職までの繋ぎでやってたバイト先の会社はアルバイトにも微額ながらボーナスあってたまげたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/11(火) 11:09 | URL | No.:1359597派遣やら契約社員やらがいるから話題にしにくいというのはある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/11(火) 12:28 | URL | No.:1359607定時で帰る奴より残業(笑)してる無能の方がいっぱい貰えるから残業(笑)したほうがいいぞwwww
土人後進国ヌッポンすげーっすwwwwwwwwww -
名前:あ #- | 2017/04/11(火) 13:12 | URL | No.:1359613ボーナス出るほど儲かってるのか
世の中儲かってるやつだらけだな
あー羨ましい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/11(火) 17:58 | URL | No.:1359701社会保険と税で20万くらいもってかれてるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/11(火) 23:06 | URL | No.:1359770ボーナス出ると税金ガッポリ持っていかれて草生えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:41 | URL | No.:1367752みなし残業超過分0
寸志5千円(なお支払い前日に労いと称した強制参加飲み会(6千円自腹)あり)
賞与半月分10万
なお本部役員は賞与140マソ↑
新卒夏で10万貰える身分で喚くな底辺なめんなよ -
名前:アングラの人 #- | 2017/05/16(火) 17:08 | URL | No.:1373443新人の時はしゃーない。勤務日数が関係あるからな。
1~6月の勤務で欠勤の有無査定評価。新人は4~6になるから必然的に少ない。
その後6~12は普通の扱い同等になるから増える。
ただ、それだけの話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/08(木) 18:13 | URL | No.:1382701同期4人で100万円分の宝くじを買ったのはいい思い出。当たったら会社を辞めて4人で新しい会社を立ち上げようと夢を語り会い、もちろん高額な当選はできずに彼女(今の嫁)に土下座して謝った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/15(火) 16:10 | URL | No.:1409183ボーナスもらえるだけええやん
全労働者でボーナスあるひとなんて半分もないで -
名前: #- | 2017/08/22(火) 21:39 | URL | No.:1411700※44
厚生年金分もあるだろ。それはでかいぞ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10373-379fccbb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック