元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1491806890/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 15:48:10.507 ID:RUYVJKCM0.net
- まじかよ
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 15:49:02.928 ID:+AwrIOkpr.net
- なんで麻雀なのかトランプでいいじゃんトランプで
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 15:49:14.571 ID:DuZw4rL7d.net
- 麻雀とかやりたいと思わん
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 15:49:28.479 ID:m/t+L/y/0.net
- やり方はゲームでおぼえたけど点数計算できない
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 15:52:17.249 ID:89pAn/Ca0.net
- 役とかは知ってるけど点数は全く知らない
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 15:49:54.045 ID:RUYVJKCM0.net
- 強い弱い抜きにして麻雀できない男なんかいないだろ
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 15:51:41.997 ID:RUYVJKCM0.net
- 高校か大学で1回はやるよなwwwww
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 15:50:39.818 ID:LhthwTi70.net
- ルール知らんし興味もない
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 15:54:27.459 ID:RUYVJKCM0.net
- 新入社員「大富豪なら分かります...」
ガキwwwwwww - 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 16:01:47.292 ID:EB7T/NQtM.net
- 麻雀知っていて当たり前って
どんな生活送ってきたんだろう
家族麻雀や学生時代に強制されたかか?
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 16:02:02.547 ID:wYoVpOnq0.net
- ポーカーじゃだめなの?
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 16:12:58.506 ID:sdaLIwFpa.net
- >>32
テキサスホールデムやろうぜ - 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 15:56:25.356 ID:Pk69jQVza.net
- 麻雀嫌い
かけたがる奴いてつまらん - 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 15:58:49.710 ID:DvbXQgYAp.net
- >>20
逆にある程度賭けんと何も面白くないわ
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 15:59:22.802 ID:VahNUQ5K0.net
- ジュース1本でも賭けるとたのしいよね
- 40 :以下、VIPがお送りします:2017/04/10(月) 16:14:43.25 ID:yDYGKzwKV
- 場代位かけないと白ける
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 16:08:42.807 ID:PmjtDElKd.net
- 会社の人と麻雀したことないけど早上がりしても怒られない?
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 16:09:29.049 ID:uFSzUhQX0.net
- あそこまで裏社会の匂いが強いゲームはないな
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 15:57:02.199 ID:yCzxwhjr0.net
- むしろできても、できないと言うべき
- 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 16:14:17.143 ID:ujtYUPCtM.net
- 接待麻雀とかいうクソゲーはやらんからな
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 16:05:34.899 ID:hQyK0pP+p.net
- できるけど上司が遅すぎて疲れるわ
- 72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 18:40:15.503 ID:HAievy3W0.net
- 得意技は嶺上開花ですって言えるレベルじゃないと知らないフリするしか
- 55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 16:25:43.972 ID:LlB7G6Bmd.net
- 何をすればいいかは分かるけど
- 何揃えたらいいかわかんないし何をどうしたらどうなるとか全然わからん
- 何揃えたらいいかわかんないし何をどうしたらどうなるとか全然わからん
- 57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 16:30:26.469 ID:DKGk42jx0.net
- 58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 16:32:04.100 ID:lXOEHy8ld.net
- >>57
これほんと好き
- 59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 16:32:49.236 ID:CndrDWTUr.net
- 有能ぼく「ドンジャラなら出来ます!」
- 60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 16:35:45.649 ID:pgqT8am70.net
- 高校の頃ブームがあったがもうすっかり忘れたわ
30過ぎの頃に親戚の集まりで打ってる人らがいて1巡だけ参加してみたが
対面にチーないたりしてグダグダになってすぐ離脱した
- 68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 17:31:49.967 ID:6o19n9Osp.net
- 上司の誘う麻雀なんて十中八九新人からカモろうとしてるサマ麻雀じゃん
- 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/10(月) 17:47:25.264 ID:ImRxYGoxa.net
- >>68
それを返り討ちにするのが快感なんですよ- 【【やってはいけない】ハエ叩き 麻雀ネタ】
- https://youtu.be/_KGMZ-6mWWM
マンガでわかる!
東大式麻雀入門
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 20:53 | URL | No.:1360771雀荘のヤニ臭さが嫌い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 20:57 | URL | No.:1360774囲碁将棋みたく段位があるのがわからん
その2つと違って運の要素がでかすぎるんじゃね?
一定程度の実力あれば、その先はただの運ゲームだろ?
と素人意見を投下してみる -
名前:あ #- | 2017/04/13(木) 20:59 | URL | No.:1360776逆に花札、ポーカーならって言って
上司がどっちもできねーよ
糞ガキが舐めんなって言われるんだろ?
団塊の世代と何が違うのかね?歴史は繰り返すの?
思い通りにしたいのって脳に障害かな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 21:01 | URL | No.:1360777麻雀?3枚ヅモぐらいしか知らない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 21:07 | URL | No.:1360779※2
あの運任せのポーカーにも、世界には名人が沢山いるってしってるか?
それはそれとして、麻雀が衰退したのは、
明らかに上司や常連さんばかりが利益を受けるような意味不明ルール(完先とかナシナシとか)で、
初心者や立場の弱い人から毟り続けた、自業自得な結果やぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 21:08 | URL | No.:1360780ローカルルールでもめたくないから上司とやりたくないわ
-
名前:名無しさん #- | 2017/04/13(木) 21:09 | URL | No.:1360781アカギで勉強したぞ
麻雀にかこつけて後輩の給料むしり取るんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 21:13 | URL | No.:1360782自分の世代、麻雀流行ってなかったのよ
やってる方が珍しかった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 21:18 | URL | No.:1360783カンしまくると大逆転できるゲーム?(偏見)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 21:19 | URL | No.:1360784最近こう言う使えない新人増えたよなぁ~ゆとり教育の弊害か?
頭を使う遊びを知らない、目上の人に対する言葉遣いを知らない、なんでも効率化すれば良いと勘違いしてる、人との付き合い方を知らない、スマホに支配された地球人よ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 21:21 | URL | No.:1360785運ゲー運ゲー言われるけど
どんなの拾っても使いやすくするのは実力だけどな
ポーカーも運もそうだがプレイヤーの癖を知るってのは実力だし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 21:21 | URL | No.:1360786ゲームでならやるけど、実際にはやったことないわ
-
名前:名無しさん #- | 2017/04/13(木) 21:23 | URL | No.:1360787なぜ賭けたがるのか分からん
あわよくば他人の金で遊ぼうという気が知れない
自分で真面目に働いて手にした金でなければ有り難くない
有り難みのないあぶく銭で遊んで何が楽しいのか
いい歳して発想が薄っぺらすぎる -
名前:名無し #- | 2017/04/13(木) 21:23 | URL | No.:1360788えぇ…
とりあえずルールぐらい覚えるやろどんだけ陰キャやねん… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 21:25 | URL | No.:1360789麻雀は悪くないしゴルフも悪くない
ただ仕事関係の人間とやりたくないだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 21:25 | URL | No.:1360790何にもわかってないのな
「できません(お前とする気はない)」なんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 21:27 | URL | No.:1360791※10
はいはい老害老害。
そんなに目上が偉い、敬ってほしいと思うなら、
御恩と奉公という言葉知ってるか?
今の会社が、新人を大事にして何年も教育している所があるか?
雇った社員を一生涯面倒見てくれる会社があるか?
こんな社会になったのも、老害の方が、
利益第一。使えぬ社員はリストラ!と、真っ先に効率重視に舵を切った弊害じゃねーの?
そんなに下から奉公してほしいなら、まずは御恩を示せよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 21:28 | URL | No.:1360792ルール覚える機会なんてないしな
ノイジーマイノリティだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 21:31 | URL | No.:1360793一度もやったことが無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 21:32 | URL | No.:1360794かけなきゃ面白くないって
それ賭け事が面白いってことじゃん
なら麻雀じゃなくてもいいよね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 21:35 | URL | No.:1360796麻雀できて当然と思ってるとか
お里が知れるな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 21:36 | URL | No.:1360798ルールも役も知ってるし点数計算もできるけどゲームかネトマしか経験無くて実物で麻雀やったことない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 21:41 | URL | No.:136080017
お前は御恩と奉公について勉強しなおしたほうがいいぞw
中学でまともに教科書も読んでないんだろw
生涯安堵を約束された関係ではないし
主の気分で地領変えや強奪も普通にあったんだぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 21:41 | URL | No.:136080115年は打ってるけど
アレな職場の場合はルール知らないと言ってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 21:41 | URL | No.:1360802パソコンもろくに覚えられない老害に
麻雀知らないの?とか言われたくないわな。 -
名前: #- | 2017/04/13(木) 21:43 | URL | No.:1360804上司部下でする麻雀とかアホやろ
-
名前:名無し #- | 2017/04/13(木) 21:43 | URL | No.:1360805老害きっしょw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 21:48 | URL | No.:13608074人全員がある程度真剣にならないと面白くないから賭けるんだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 21:49 | URL | No.:1360808男子校だと中学高校の何処かで流行るよな
-
名前:名無しさん #- | 2017/04/13(木) 21:49 | URL | No.:136080923
気分で部下の領地を強奪したりするような領主は滅んだだろが
ア ホ か -
名前:ぬ #- | 2017/04/13(木) 21:50 | URL | No.:1360810花札なら
妻以外に負けたことないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 21:51 | URL | No.:1360811賭けなきゃなんも面白くないっていうのが分からん。むしろ、たかがゲームになんで金銭賭けなきゃならんのだ。
というかゲームをする時点でプライドを賭けてるんだから余計な金銭なんて邪念を生むだけだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 21:52 | URL | No.:1360813※10
義務教育で麻雀教えてもらえるんだね
楽そうな人生で羨ましい -
名前:名無し #- | 2017/04/13(木) 21:53 | URL | No.:1360814女でいいから誘わんといて...
-
名前:ゆな #- | 2017/04/13(木) 21:54 | URL | No.:1360815この国はガイジが多すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 21:56 | URL | No.:1360817麻雀とか大学生がよくやるイメージだわ
会社の人と麻雀?ないわー -
名前:774@本舗 #- | 2017/04/13(木) 21:56 | URL | No.:1360818純粋に麻雀で遊ぼうならいいがどうせ接待しなきゃいかんのだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:00 | URL | No.:1360819イカサマ満載で挑め!
天保ぉぉぉおおおお!! -
名前:名無し #- | 2017/04/13(木) 22:00 | URL | No.:1360820社会人になって学んだよ。
去年の年末は徹マンだったww -
名前:名無しビジネス #DO.ZfbxU | 2017/04/13(木) 22:01 | URL | No.:1360821麻雀とかが会社内とかの恒例行事や付き合いとは言え、例えば
嫌がるのを無理やりやらせる→強要罪
金を賭けるのを断っているのに無理やり賭けさせて巻き上げる→恐喝
言葉の暴力や組織内の懲戒的なことを匂わせて逆らえなくする→脅迫罪
とかにはならんの?
誰か教えてクレメンス -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:07 | URL | No.:1360822そういや今の雀卓って点数計算してくれるのもあるんじゃなかったっけか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:07 | URL | No.:1360823ぼく「ドラえもんのドンジャラなら・・・タケコプター揃えればいいんですよね」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:09 | URL | No.:1360824昔テレビが中国の文化を流行らそうとして流行った
だけなのに…今の子は中国嫌いだから流行らないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:10 | URL | No.:1360826※28
ぶっちゃけネトマなんかだと一人沈みになると即断線する奴はタヒねと毎回思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:10 | URL | No.:1360827こういうやつって普通のテレビゲームとか批判するけど麻雀だって「テーブルゲーム」だからな。興味ない物押し付けるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:12 | URL | No.:1360828※43
発祥こそ中国だけど中国のと日本(および一般的に世界に普及してる)のは別物。
そしてその今現在一般採用されてるルールは実質日本で制定された物なんだよなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:15 | URL | No.:1360830※37
これな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:15 | URL | No.:1360831脱衣麻雀ゲームがしたくて麻雀覚えた世代だが
タバコも嫌いだから雀荘とかいかないし
実際に卓囲ったこともたぶん20回もない
脱衣麻雀も2000年あたりで駆逐されたから今の新入社員ぐらいじゃ
麻雀したことないやつ多いんじゃないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:16 | URL | No.:1360832※48
スーパーリアル麻雀PⅤには大変お世話になりましたw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:16 | URL | No.:1360833ルール分からないんでご教授願えますか?がBA
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:17 | URL | No.:1360834そもそもローカルルール派生が多すぎただのクソゲー
経験者が薀蓄・上から目線
アカギとか漫画のふり、オカルトやらデジタルやら論理がうざい
趣味が多様化して他に楽しいことがあるんだから
流行るわけがない知らない人が増えて当然 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:18 | URL | No.:1360835麻雀に限らずテーブルゲームとカードゲームはルールを憶えるのが苦手で全部途中で投げた
この手のゲームの数字や絵の組み合わせで戦うってのが全然ゲームのイメージに繋がらなくて、全く面白く無いのよね
勿論トランプも出来ません
ババ抜きすら怪しい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:23 | URL | No.:1360837今時長時間四人の意志を一つにして
過ごすようなことは苦痛になる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:23 | URL | No.:1360838遊戯は友人や赤の他人みたいな、気を置かなくていい相手とやるから楽しいんだよ。
上司にそれなりの好意や出世欲があるならまだしも、そんな苦痛を味わう可能性を含むなら仮に知ってても知らんふりするわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:26 | URL | No.:1360839できるにこしたことは無いと思うけど
あんなもん別にやらないでいいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:28 | URL | No.:1360840タコスがかわいいぐらいしかわからねえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:32 | URL | No.:1360841どうせ接待になるからツモ切りマシンでも置いとけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:34 | URL | No.:1360843麻雀なんかより将棋やれ将棋
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:36 | URL | No.:1360844マジでルールすら分かんねえ奴とかいるのかよ
普通、大卒とかなら在学中に友達囲んでやるのが普通だろ。最近の奴らってコミュ力とか言ってる癖に、そういうところが欠けてるんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:36 | URL | No.:1360845カモにさせるため誘われるだけだし
それで覚えたら新しいカモを誘うスパイラル -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:44 | URL | No.:1360847ルールは判るが所謂筋が判らんからカモネギになるから判らないと逃げる
こういう人は多そう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:47 | URL | No.:1360850やってもいいけど、ガチでむしりますよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:47 | URL | No.:1360851どうせ賭けマージャンだろ?
公営競技やる方がマシだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:47 | URL | No.:1360852仕事絡みじゃやりたくないが、
多人数のテーブルゲームとしては最高に面白いわな
ビギナーと上級者の対戦が成立するゲームは少ないし、
将棋みたいに基本ルールだけは簡単でも
その先形になるまでがキツいやつよりハードル高くないと思う
そもそも大体中学~大学生くらいで覚えるんだから楽勝よ -
名前:名無し #- | 2017/04/13(木) 22:50 | URL | No.:1360853あんな複雑なルールよく覚えられるなあと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 22:54 | URL | No.:1360854あんた背中が煤けてるぜ
-
名前: #- | 2017/04/13(木) 22:57 | URL | No.:1360856それよりカタンやろうぜ
-
名前: #- | 2017/04/13(木) 23:00 | URL | No.:1360857麻雀は運要素が一定以上にあるからこそ、賭けないとゲーム性が少ないんだよな。タイマンならともかく4人ゲームだし。
失うものがあるからこそ、ビリでも必死に少しでも損を減らそうとするし、降りる降りないで必死に悩むことになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 23:01 | URL | No.:1360858坊や哲に憧れてたせいで役は酷使無双と大三元しか知らないけど、イカサマなら多少できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 23:01 | URL | No.:1360859麻雀すら打てないとか雑魚すぎでしょ
大学出るまで死ぬほど時間あるんだから覚えとけよ -
名前:名無しさん #- | 2017/04/13(木) 23:08 | URL | No.:1360861※70
そんな簡単な学校じゃなかったんでな
俺の学友で遊び倒してた奴なんて一人も居ないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 23:10 | URL | No.:1360862多分オンラインとかドラやら点数計算やらの補助が付いてるなら、そこそこ打てるかもね
でもそういう自分とやっても楽しくないのでは。
自分をカモに出来るなら別だろうけど、
勝ち方が判らんものには絶対金を賭けたりはしないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 23:14 | URL | No.:1360863大学である程度やってたからこそ「出来ません」って言うんだよなぁ
3人掛かりでサマ仕掛けられてカモられたら対処しようがないからね
大学時代先輩にサマやられてるの気付いてもないカモだけだよこんな場面で出しゃばるの -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 23:17 | URL | No.:1360865チートイツとスーアンコしかわかんね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 23:17 | URL | No.:1360866ボドゲにハマったら麻雀やらなくなった
麻雀もそのひとつではあるんだが、単純すぎてな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 23:22 | URL | No.:1360869面白いけど賭麻雀は人間関係にヒビ入るしなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 23:23 | URL | No.:1360870はい、のび太一色
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 23:23 | URL | No.:1360871煙草がけむたい雀荘が嫌いだから
点数計算できないです、の一言で大体撃退してる
あと競馬と花札、バックギャモンは大学で覚えた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 23:28 | URL | No.:1360872接待は嫌だが、ただ普通に打つ程度なら良い
まあ結局レートによるけどねー -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 23:46 | URL | No.:1360875上司側だけどちょっとならとか役はわかりますとかのレベルなら誘わないわ。下手とやっても面白くないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 23:48 | URL | No.:1360876麻雀は好きだけど賭けは緊張感出て疲れる
ちな点数計算はいまだにできない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 23:54 | URL | No.:1360879麻雀なんてやったら、鉄骨渡りしないとならない。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/04/14(金) 00:00 | URL | No.:1360881上下関係有りでやるのはつまらなさそう
学生時代同学年4人で集まって麻雀はすげえ楽しかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 00:03 | URL | No.:1360882ダラダラと何時間も卓を囲むのがきついわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 00:04 | URL | No.:1360883麻雀好きだけど基本ノーレートだなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 00:06 | URL | No.:1360884賭けを強要する様子をレコーダーで録音する。
職場環境も健全にするか、上司を便利に使える様になる。 -
名前:ななし #- | 2017/04/14(金) 00:12 | URL | No.:1360886麻雀やった事ない奴の方が今は多いやろ。
下品なイメージしかないしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 00:18 | URL | No.:1360887会社なら知ってても言わないのが正解
やりたいならいいが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 00:22 | URL | No.:1360888昔は大学生の嗜みみたいな感じだったらしいけど今は出来る人10~20%くらいのイメージ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 00:24 | URL | No.:1360890※87
実際、絵に描いたような底辺の吹き溜まりだよ。マーチャオとか、サン系列みたいな大手はまだましだが、ジジイどもが集まる場末は本当に駄目だわ。
まあ稼ぎやすいのは場末のじいさんどもからなんだが、色々切れそうになる。
マーチャオは本当に感心した。スタッフを禁煙にしてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 00:26 | URL | No.:1360891上司と麻雀仲間になると出世が速くなるんだぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 00:29 | URL | No.:1360892役を覚えるのが面倒くさく感じ、加えてお頭も足りないので麻雀はもちろん花札でさえ分からない有様
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 00:32 | URL | No.:1360893俺はゲームで覚えたなぁ
点数計算もあやふやだったけど上司がうれしそうに教えてくれたわ
出世が早くなるのはガチ 気に入られるからな
ただ、今はそういうの少ないんじゃないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 00:37 | URL | No.:1360895大学時代寮にいたり、部室に麻雀牌があったところは一定数できたな。しかし、イカサマするやつなんてそんなにいるか?漫画じゃあるまいし。
賭けなくてもゲーム性あって面白いけど、やるなら真面目に打って欲しいかな。負けてもいいやで投げやりにやられると面白くない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 00:40 | URL | No.:1360896ゲームとしては大好きだけど、環境がねえ
格ゲー好きだけど、ゲーセンで徒党組んで変なテンションでやってる人たちとか見ると、
「ああはなるまい」って思って結局家でしかやらなくなったのと同じかな -
名前:名無しのにゅうす #- | 2017/04/14(金) 00:44 | URL | No.:1360897むしろ「なんで知ってるの?」って聞かれるレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 00:52 | URL | No.:1360899知っていたとしても会社の人間としたくない
雀荘なんて行きたくもない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 00:53 | URL | No.:1360900>強い弱い抜きにして麻雀できない男なんかいないだろ
性別関係あるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 00:58 | URL | No.:1360901>>25
>逆にある程度賭けんと何も面白くないわ
それつまり麻雀が面白いんじゃなくてギャンブルが楽しいってだけじゃん
ならジャンケンでもやってろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 01:00 | URL | No.:1360902ノーレートは絶対に拒否してたなあ。お金を賭けるのが好きなんじゃなくて麻雀が好きだからこそ賭けざるを得ないところがあった。
場代でも飲み物でも代返でも三回回ってワンしろでも、ほんと何でもいいんだわ、とにかく賭けることで何かしらのリスクを全員が背負わないと、参加者の打牌がクソになることが大半なんだわなあ。
何もかかってない場合、6種7牌ぐらいから国士目指したり、突如何の意味もない大ミンカンやったりする人が出るし、回し打ちも手抜きする人が多い。結果的にゲームから真剣味が消えうせて、麻雀によく似た別の何かをやらされてる気分になる。これが興醒めするんだよね。
もしも実卓でノーレートで4人全員が長時間真剣に打てるって人達がいるんだったら、それは相当すごいことだと思う。MFCやMJですら段位や経験値、クレジットがかかってるからね。本当に何もかかってないMJのフリー卓なんか酷いもんだよほんと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 01:04 | URL | No.:1360903ゲーセンの脱衣麻雀がなくなったら急速に若年人口減ったよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 01:05 | URL | No.:1360905ぶっちゃけ賭け要素が第2の点数みたいなとこあるからな
どんなに低レートor罰ゲームとかでもいいから無いと戦略性が一つ減る
&
負けてる奴が適当なことやりだしてペナルティのない桃鉄みたいになる笑
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 01:08 | URL | No.:1360906※5
いっとくが、世界で主流のテキサスホールデムルールは麻雀より運要素遥かに低いからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 01:08 | URL | No.:1360907賭けなきゃ面白くない、ってのを勘違いしているな。
本来のマージャンは状況によって、自分のアガリを犠牲にしてでも、
特定の相手をアガらせないことが重要になる局面がある。
これがマージャンの大きな醍醐味でもある。
賭けること、つまりリスクを負わないと、自分のアガリを目指すだけの単調なゲームになる。
これはマージャン本来の面白みではない、ということよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 01:11 | URL | No.:1360910子供はまずやらないし、賭けや煙草が付き物というイメージ
少なくとも、社会に出るまでの間に誰もがやってるものではないし、これを普通に知ってるだろうと思ってる人って・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 01:14 | URL | No.:1360912身内だとゲームとして楽しんでるから、みんな順位を上げるようにしてるから賭けなきゃ成立しないってのは分かるけど無いなぁ
まあ上司との麻雀なんてやりたくないし、出来ないって言うのがええよね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 01:29 | URL | No.:1360919知ってるし分かるけれど
仕事以外で上司ヅラ下げて絡んでくるのがくっそウザイから「知らない」と言うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 01:30 | URL | No.:1360920フリーで雀荘いけよ
好きなだけ強い人と面白く遊べるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 01:45 | URL | No.:1360925ド素人ほど賭けたがるよな
上司相手に賭けするとか反故にされるか恨まれるかの2択だろ -
名前:ナナシ #- | 2017/04/14(金) 01:54 | URL | No.:1360929囲碁も将棋もできるけど麻雀はできないわ
一応ルールは知ってるけど、わざわざ麻雀やらなくても囲碁とか将棋の方が俺にとっては面白かったから全然やらなかったな
まあ、やってないやつにいろいろ文句垂れるようなやつは程度が知れるってもんよ -
名前:ナナシ #- | 2017/04/14(金) 01:57 | URL | No.:1360930囲碁も将棋もできるけど麻雀はできないわ
一応ルールは知ってるけど、わざわざ麻雀やらなくても囲碁とか将棋の方が俺にとっては面白かったから全然やらなかったな
付き合い程度ならやってあげてもいいけど自らカモになってまで賭け麻雀をしようとは思わねーわ
賭け麻雀するなら同じ頻度で賭け碁と賭け将棋を仕掛けてやるわ -
名前:名無し #- | 2017/04/14(金) 02:20 | URL | No.:1360938えぇ…今時麻雀なんて知らない奴いっぱいいるだろ…こんなことでしかマウント取れないなんてどんだけ陰キャなんや…
-
名前:名無しさん #- | 2017/04/14(金) 02:21 | URL | No.:1360939運が絡むから面白いんだろ。
運で格上にも勝てる可能性がある。
逆に格上には手も足もでない囲碁や将棋のがやる気にならんわ。 -
名前:名無しさん #- | 2017/04/14(金) 02:42 | URL | No.:1360951麻雀のやり方知ってるかどうかで人間としての優劣つけようとしてるオワコンがコメ欄にちょくちょく湧いてて草生える。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 03:02 | URL | No.:1360954麻雀(に限らないが)における賭けって、
何よりプレーヤー全員に最後まで舐めプさせない為の装置なんだよな
負けてるやつも最後まで全力で闘わないと
それに応じて傷は広がるし逆に軽くもできるぞっていう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 03:09 | URL | No.:1360955で
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 03:25 | URL | No.:1360957良いイメージが無いわ
うだつの上がらないおっさん達がタバコ吸いながらダラダラ打ち続けてるイメージしかないから
昭和の遺物ってイメージしかないわ
それにルールや役が面倒くさすぎてハードルが高いのもある -
名前:あ #- | 2017/04/14(金) 03:29 | URL | No.:1360959自分の趣味を貶められたら真っ赤になってキレるくせに。
世のオタクが嫌われるのはこうやって
「平気で他人の趣味をけなすから」だよな。
きっかけは相手からとかどうでもいいんだよ。
ひとそれぞれ。と言うからにはそいつは誰の趣味を貶める権利を放棄しなきゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 03:37 | URL | No.:1360960ぶっちゃけオンライン麻雀で何もかけずにやるならやりたい
賭けたがるやつはほんと嫌だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 03:49 | URL | No.:1360962出来るけどお前とやりたくないからそう言ってるんやぞ
仲間とやるから面白いんであって上司とやるとか最悪だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 03:52 | URL | No.:1360963そもそも4人揃わないとゲームが成立しない時点でクソゲー。
他のカードゲームやボードゲームは自分ともう一人ルール知ってる対戦者がいればゲームを始められるのに。麻雀は集めるか来るのを待つかで4人揃わないといつまで経っても始まらんからつまらんし、始まったら全員が同意するまで延々ゲームが続いて終わらんから面倒だと、碁や将棋に逃げた爺を何人か知ってる。 -
名前:名無し #- | 2017/04/14(金) 04:29 | URL | No.:1360965麻雀のルールくらい知っとけ!麻雀知らない奴は雑魚!とか押し付けておきながら、反論された瞬間に「他人の趣味を否定するな!」は流石に草生えますよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 04:30 | URL | No.:1360966今の大学生だと知ってるやつの方が少ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 05:30 | URL | No.:1360973出来るに越したことはないけど、知らないなら知らないで問題なし。
だって遊びだもん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 05:44 | URL | No.:1360974アカギしか読んだことない。しかもルールわかんない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 05:52 | URL | No.:1360976仮にできたとしても上司となんかやりたくないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 06:43 | URL | No.:1360986徹マに付き合わされるようになるのが落ちだから
分かりませんって答えるほうが良い
仕事以外の部分とは言え評価は下がるかもしれないが
付き合いで打つとか面倒だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 07:31 | URL | No.:1361000時間は取られる
負けたら金をとられる
買ったら評価が下がる
しかも何度も付き合わされる
良いことひとつも無し -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 08:02 | URL | No.:1361008知らないことを恥ずかしいと思わない世代だからしゃあないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 08:16 | URL | No.:1361011知っとかないといけない事を知らなかったらちゃんと恥じるだろ。なお麻雀
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 08:19 | URL | No.:1361013俺んとこは逆やぞ。
俺「麻雀やりましょうよ!」
同期先輩上司「やり方わかんないんだよ…」
何人か無理にやったけどハマる様子はなさそう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 09:17 | URL | No.:1361023まーじゃん(笑)
ドラえもんのアレかwwwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 10:08 | URL | No.:1361029点数計算とか複雑すぎて全然わからんw
jkがパッパッと即座に暗算しまくってる咲とかいう天才だらけの世界w -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 10:16 | URL | No.:1361034麻雀なんて8割運で決まる糞ゲーだろ
スゴロク大差ないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 10:55 | URL | No.:1361044お里が知れるというけど、最近ではむしろ有名な大学のほうが麻雀してる人おおいとおもうぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 11:00 | URL | No.:1361045麻雀はどんどん廃れていくだろうな
雀荘も減る一方だし -
名前:名前はまだない #- | 2017/04/14(金) 11:19 | URL | No.:1361048※134貧乏な家に生まれ、生まれついて運に見放されたオマエみたいなのは
こういうのは嫌うのだよなw
でも余程のバカでもなければ、そうそう負けるモンでもないぞ
ましてや8割運、なんて言うぐらい負け続けるとなると
ユトリとかガイジレベルのバカでもなけりゃあ
ありえんよ -
名前:名前はまだない #- | 2017/04/14(金) 11:23 | URL | No.:1361050頭の悪い人には野球とかと同じく、複雑なルールのものは避けられるんだよな
ルールが20秒で覚えられるぐらい単純なサッカーとかのほうを好む
※130ユトリだと無知は恥じないけど、馬鹿にされるのは恥じるんだよね
そんなんだからいつまでも進歩できない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 11:36 | URL | No.:1361054その理屈が通じるなら、囲碁や将棋はもっと流行ってても良いと思うんだ。
ルール自体は麻雀より単純だし、ゆとりでもみんな某漫画の影響とかで知っているし、ましてやゆとり世代をガイジ扱いできるくらい物知りな大人なら指し方くらいは知ってるだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 11:47 | URL | No.:1361056ルールは知ってるが役もセオリーも全く知らん
河の読みあいとか初心者にできるわけないからな
その辺ができないと完全に手元に流れてくる牌を運とかカンで集めていくだけのゲームになるから
他の卓上ゲームと比べてもその辺の理由から初心者には対戦してる感覚が薄い
ただの運ゲーにしか感じられないのは仕方がない事 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 11:51 | URL | No.:1361057時事政治経済用語や社会システム、義務教育レベルの基礎教養や仕事で最低限要する知識等が欠落してるのならいざ知らず、知ってれば得だが知らんでも然程困らない類のお遊戯如きで知っていることに優位性を見出し知らないことを恥じだと誹るのは馬鹿かと。お前が知っている事を向こうは知らんでも、お前が知らない事を向こうは知っていて逆に馬鹿にされてる可能性は考慮しないのかと。
餓鬼のまま精神の成長が止まってるのなら、ゆとりとか馬鹿にできんぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 11:59 | URL | No.:1361058※128
勝っても評価なんか下がらないよ
逆に上司が社長に報告して、毎月社長仲間でやる麻雀大会に連れて行かれて「うちの強い社員だよ」なんて紹介されることもある
そうすると社長と毎月麻雀やるくらい懇意にしてるお客さんを担当にしてもらえたりするし
俺は無能だけど麻雀とゴルフと酒飲みだけで同期40人の中で一番出世だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 12:07 | URL | No.:1361061麻雀は昔ゲーセンで出た同級生麻雀がやりたくて覚えたよ。大学に入ると金曜夜は麻雀大会だったな。点1くらいで掛けたから一晩で大負けしても100円程度と本当に盛り上げるための掛けだったが。
その後にエルフオールスター脱衣雀が出てやりまくったなぁ。
あと上司が麻雀に誘うのはカモろうとしているわけではなく、純粋に麻雀がしたいだけの場合がほとんど。だって4人いないと出来ないんだからな。
社会人になるとなかなかハードルが高い遊びなんだよ。 -
名前:名無し #- | 2017/04/14(金) 12:18 | URL | No.:1361063麻雀でこの反応なら、花札とかどうなるんだw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 12:18 | URL | No.:1361064昔はどうだったか知らんが今の時代数多くの娯楽の内の一つに過ぎない麻雀のルールなんて興味ない人は知らんだろ…それなのに知らない奴は無知だの恥だの挙句の果てに頭悪いからやってないだの…正気か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 12:21 | URL | No.:1361065雀聖ワイ「サマ有りっすか?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 12:22 | URL | No.:1361066138
野球が複雑だと思っている時点でいろいろ察する -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 12:23 | URL | No.:1361067正直大学生とかの時に一回ぐらい誘われてやると思うけどな。友達もまともにいない陰キャばっかかよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 12:39 | URL | No.:1361072時代は変わるんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 12:41 | URL | No.:1361074ちょくちょく湧いてる麻雀をやってるかどうかでマウントを取ろうとする哀れなコメントに草
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 12:58 | URL | No.:1361078麻雀ってあんまいいイメージないし今の若い子は知らないのが普通でしょ
知ってたらすごいねーってなもんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 13:42 | URL | No.:1361082うちの大学では「大学生になったし麻雀やってみようかなあ」みたいな奴はいたけど実際にやってる奴は全然いなかったな、麻雀やらない男はいないっていつの時代だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 14:59 | URL | No.:1361127カタンやりません?カタン
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 15:16 | URL | No.:1361140まーた世界は自分が中心と思ってるバカが湧いたのか
それと社会人にもなって会社の人間巻き込んで麻雀とかないわ
仲の良い身内とやるもんだろ老害ボッチが
これ以上麻雀のイメージを悪くすんな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 15:38 | URL | No.:1361149今は娯楽も多様化してますからね
男は麻雀とか決め付けられても
バブルやせいぜい団塊ジュニア程度までじゃねーの -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 15:51 | URL | No.:1361154>麻雀できない男なんかいないだろ
なにこの>>1
本物の男なら手本引きだろw
え、手本引きのルールを知らないだって?
ガキだな全くもうwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 15:56 | URL | No.:1361156麻雀とかジジイかよ
普通シャドバやるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 16:27 | URL | No.:1361163会社員時代、イヤだって言ってるのに無理に誘われて、ムカついたんで、3人まとめてボコボコにしたことあったな。
また、そんな日に限ってツキまくって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 17:09 | URL | No.:136117255歳だけど知らないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 17:32 | URL | No.:1361179所長が誰も知らない役でロンした時は場が凍った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 18:38 | URL | No.:1361193上司や同僚と卓を囲むという光景そのものが
今の時代なかなかお目に掛かれない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 19:59 | URL | No.:1361212点数計算できないけどええか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 21:26 | URL | No.:1361240新人ワイ「ええ、一時期麻雀で食ってました」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/14(金) 21:34 | URL | No.:1361244※162
ええよ、知っているやつがやればいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 00:02 | URL | No.:1361290牌をこすって指の力の強いやつが白一色で上がるゲームやろ
そんなん何が面白いねん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 05:05 | URL | No.:1361351ゲームとしてのエレガントさがないよねこれ
「賭けをしなきゃつまんない」って認めてるやつが多い時点でゲームとしてのダメさを表してる -
名前:名無し #- | 2017/04/15(土) 06:03 | URL | No.:1361359自分のルールだけを押し付けてくる屑
こういうガイジが新人を仕事しにくい環境に立たせてるのが分かんないのかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 06:43 | URL | No.:1361366運任せとか言ってる奴は根本を理解してない
賭けることにより発生する心理戦が全てだから、麻雀もポーカーも。
ジョジョ3部のダービー兄戦を読んでこい、ほぼああいうことだ。ゲーム自体はむしろ運任せの方が良い。
だから賭けないと意味ないの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 07:16 | URL | No.:1361374金をぼられるのがイヤだから
わざとルールを覚えないんだぞっと
以上、貧乏人からでした -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 08:15 | URL | No.:1361382いつもの趣味の押し付けandレッテル貼りか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 12:28 | URL | No.:1361418※168
初心者から金むしろうとするからだろ
恐喝まがいなんですが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 12:30 | URL | No.:1361420麻雀自体に問題があるわけじゃなく
「賭け」を強要するのが問題なんだろ
賭けが楽しい?それ初心者から金奪うのが楽しいだろ
そのくせ負けたら仕事上で嫌がらせしかけてくるしよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 16:30 | URL | No.:1361481麻雀できる=点数計算できる
だからわからないで正解だぞ
誤魔化されて突っ込めないと只のカモだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 16:43 | URL | No.:1361484酒タバコセットだし高確率で賭けが始まるからなぁ
健全なゲームならやってもいいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 00:09 | URL | No.:1361598半分寝ながらでも牌効率的に正解の打牌が出来るようになってからが運ゲー
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 00:11 | URL | No.:1361599※139
囲碁はプレイの自由度に対してプレイの有効幅が低いのが問題 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 03:53 | URL | No.:1361654そら麻雀できる人間は多いけど、全員できるのが当たり前と思ってるのは馬鹿すぎるわ
逆に知らないこと多そうな人種やね
頭使う趣味なんて他に腐るほどあるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 15:46 | URL | No.:1361762やるときはやはり接待しなきゃいかんのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/17(月) 11:55 | URL | No.:1362073オッサンだから一応出来るけれど
面白いと思った事は一度もないな
断れる世の中になって良かったよ -
名前:名無しビジネス #dMtXu4sA | 2017/04/17(月) 22:15 | URL | No.:1362248※165
プルトニウム製の牌を削るのはまずいですよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 21:41 | URL | No.:1362567そんなに麻雀が面白くてやるのが当然と言うほどなら
地上テレビでプロの勝負を普通に流してるだろ。
麻雀漫画でも全うに麻雀やってるのは少ないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/19(水) 20:39 | URL | No.:1362803米欄健全だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/20(木) 15:03 | URL | No.:1363054ワイ学生の頃教授とやってたぞ
負けても学生から金とれん、勝てば貰えるのボーナスモードだった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 17:11 | URL | No.:1367779アニメの咲を観ていたけど
麻雀のルール全然覚えられなかった・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/10(水) 23:40 | URL | No.:1371337できて当然なのに「麻雀できる?」って聞いたの?
できて当然なら出来るかどうか聞く必要なくない?
ネタスレだなぁと推測 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/15(月) 09:42 | URL | No.:1372820昔の学生に流行ったそうだな
麻雀とパチが
今は時代が違うんだよ
そのくらい解れよ老いぼれ共 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/27(火) 08:58 | URL | No.:1389702※184
あの漫画で覚えようってのがそもそも無理だよw
小学生のうちから符計算できて当たり前
作中でアホっ子扱いされててもぱぱっと点数計算できて当然って世界なので…
絵柄や超能力で騙されがちだけど、闘牌自体は知らないと何がスゴイのか分からんよあの漫画w -
名前:名無しさん #- | 2017/07/15(土) 08:17 | URL | No.:1396516接待麻雀は難しいよ
上司を負かしても気分を損ねないような言動や打ち方が求められる
親交を深めるための遊びなのに嫌われるなら意味無いし
上手くやれないならやらない方がマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/28(金) 11:03 | URL | No.:1401937麻雀の何が楽しいかわからん、勝負突くの遅いからチンチロやBJ、テキサスホールデムのがおもろいわ
-
名前:名無しビジネス #YG9ONXHE | 2017/07/30(日) 23:13 | URL | No.:1402979最後の動画ワロタw
-
名前: #- | 2017/08/06(日) 09:38 | URL | No.:1405521一応基本ルールは判るが裏ドラが判らんw
役も半分くらいしか覚えてないしwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/14(月) 22:38 | URL | No.:1408868男性ホルモン旺盛な連中はすぐ「男気」だのと言い出して賭博に持ち込みたがるからほんとやだ。
-
名前:名無しさん #- | 2017/08/22(火) 02:18 | URL | No.:1411441頭ハネ1000点ワロタwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/05(火) 00:57 | URL | No.:1416894指スマや野球で同じ目に遭ったことがある
-
名前:ああああ #- | 2017/09/13(水) 17:38 | URL | No.:1420816ルールは知ってるし点数計算もできるけど
リアルでやりたくはない
少なからず賭けに発展することが多々あるから
ギャンブル嫌いなんだ -
名前:名無しさん #- | 2017/09/17(日) 14:38 | URL | No.:1422472>195
賭けないのに点数計算まで覚えるって、どこからそのモチベーションは来るんだよ?w
まさかこんな米欄で聖人ぶってるんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/19(火) 09:43 | URL | No.:1423299先輩「バカラできる?お前も連れて行ったる」
後輩「もちろんっす、バドより好きっす」
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10383-c5cde8ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック