元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1492031726/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:15:26.032 ID:xtLmeAmK0.net
- 辞めてからかれこれ3年経つ
先輩が亡くなって会社が回ってないのかも
これって復職フラグかな?- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:16:23.648 ID:c0nPpIMd0.net
- お前呼ばれてるぞ…
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:17:16.041 ID:xtLmeAmK0.net
- >>2
戻れるなら戻りたい
究極のホワイト企業だったからね
年収低いけど
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:19:34.284 ID:mX25ZnNsd.net
- >>4
呼んでるのは亡くなった先輩だろ -
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:16:27.596 ID:xtLmeAmK0.net
- ちなみに会話はたわいのない元気してるかとか、仕事してんのか?とか
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:17:34.624 ID:hwvuyrUb0.net
- なんで辞めたん?
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:18:27.822 ID:xtLmeAmK0.net
- >>5
うつで辞めた
俺の予想は探りの電話じゃねーかなと
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:18:24.461 ID:zx51/pUG0.net
- 戻れたらいいと思うけど、同じ経験をした自分の感想は
「味方少なく、敵多く」
だったわ - 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:19:00.780 ID:xtLmeAmK0.net
- >>6
アットホームな会社で人数も少ないからそこは大丈夫 - 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:20:31.663 ID:zx51/pUG0.net
- >>8
じゃあ頭下げて戻ったら?
せっかくのチャンスじゃんか
辞めた後に上手く行ってないなら、頭下げたほうがスムーズに行くよ - 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:22:23.638 ID:xtLmeAmK0.net
- >>10
うーん…
戻って来いって言われたら戻るけど、戻って来いって言われなかったら別にいいかなって感じ - 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:23:44.446 ID:zx51/pUG0.net
- >>13
なるほどな
じゃあ相手からお願いされたら戻るかなぁ…程度ってことか
なら放置して相手の出方を待つしかないね
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:26:26.617 ID:xtLmeAmK0.net
- >>17
そうだね
こっちから頭下げるのは?って感じ
主任が仕事キャパオーバーだから俺を戻してって言ってくれないかな
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:22:07.130 ID:JRRoSlEH0.net
- お前誰と話したんだ?
- >>11
主任だってば
色々仕事押し付けられて大変らしい - 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:22:21.391 ID:/f7AoCHka.net
- 戻ったら1回目より辞めにくくなるからやめとけ
- >>12
戻ったら辞めるつもりはない
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:23:35.433 ID:8KCan2Nw0.net
- 鬱になる職場ならホワイトじゃねーだろ
- >>16
うつって言うか元々この会社入る前からメンタル豆腐だったんだよ - 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:24:36.600 ID:PjynfgGb0.net
- 鬱になって辞めたのなら
戻ってももまた鬱になると思う - 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:26:58.151 ID:xtLmeAmK0.net
- >>18
断言できるうつは治ったから辞めないって
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:28:53.092 ID:rqN226Y00.net
- 今なにしてんの?
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:29:29.653 ID:xtLmeAmK0.net
- >>21
不動産会社で働いてるよ
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:29:28.896 ID:zx51/pUG0.net
- 相手も同じこと考えてるだろうね
「きっかけ」だけは向こうが与えてくれてるわけだから、- そこからどう受け答えするか…って段階の話じゃないかなぁ
そもそも今の時点で仕事が回っていないなら、もっと直球で戻ってきて欲しいと言うだろう
駆け引きのある言い回しをするということは、- 直近で手が回らないほどは困っていないってことだしね
- そこからどう受け答えするか…って段階の話じゃないかなぁ
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:30:45.587 ID:xtLmeAmK0.net
- >>23
仕事してるって言っちゃったからね
戻って来いって言いにくいのかもとポジティブに考えてる - 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:33:58.454 ID:zx51/pUG0.net
- >>27
いやwそりゃ相手も無職してるなんて思ってないだろw
常識的に考えて社会人なら働いてるって思ってるよ
いずれにしてもしょうもないプライドでチャンスを逃すくらいなら、頭下げたら?
「結局戻ってきて、辞めるなんてバカなことしたもんだ」
って思う奴もいるかも知れんけどな - 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:35:54.541 ID:xtLmeAmK0.net
- >>31
うーん…
戻りたいんだが、年収が低いのがネックなのよ…
零細商社だからさ…
残業代、退職金、年間休日と残業0と環境はいいんだけどね
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:30:42.451 ID:OZUN8O7H0.net
- なんつーか鬱うんぬん以前にメンヘラ臭を感じるわ
どうせまたどうでもいい理由つけて- 辞めるんだろうから引きこもってた方が社会の為だよ
- 辞めるんだろうから引きこもってた方が社会の為だよ
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:34:26.780 ID:69PM6tXzd.net
- >>26
これだわ
精神安定剤服用者特有の妙なポジティブ
鬱で会社辞めた時点でお前の人生になんの価値もないこと確定してんだっつのによ - 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:42:31.809 ID:OQ/XpBqH0.net
- 今のところに不満がないなら辞めないほうがいい
安易に移ってもろくなことにならない
向こうから乞われるまで仕事のことには触れるな(´・ω・`) - 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:45:20.405 ID:mX25ZnNsd.net
- >>1はいくつなん?
前の会社何年くらいいたの - 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:55:52.242 ID:xtLmeAmK0.net
- 今30で5年半いた
みんな優しいなありがとう
今の年収は500だが、戻ると350になる
ちなみに仕事は350のが楽しい - 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 06:59:01.172 ID:VQsdA7hS0.net
- >>47
そんなに違うなら絶対に戻らんね- >>48
だよねぇ…
- >>48
- 77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 07:55:37.862 ID:cTZRhtQDd.net
- 10年経ったらその差はもっと広がってるかもね
その10年間に貰えてた金額差は最低でも1500万円って考えると安い家が買える金額だわな
- 56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 07:11:04.285 ID:xtLmeAmK0.net
- てか1番気になるのは電話番号をどっから知ったのかなんだよね
交換してないし、知らない番号からかかってきたから探りかと思った
- 57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 07:13:16.088 ID:rvPHcb/B0.net
- 生活レベルもとに戻せるなら良いけど元の会社じゃ貯金も難しくないか
今のところを辞めるか悩んでるとか以外なら今のままのほうが良い気がする
- 60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 07:19:22.751 ID:VQsdA7hS0.net
- >>57
辞めるにしても別のところ探すべき
年収が30%もダウンするところには行かない
- 59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 07:17:43.110 ID:HzWLHqtBa.net
- 鬱傾向ある人が年収150下がったら鬱になるだろ
- 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/13(木) 07:27:26.252 ID:zx51/pUG0.net
- >>1が落ちぶれていたら良いなと思って連絡してきた可能性
要するにストレス発散な
もしくは戻りたいと言ったら拒否してストレス発散- 【うつ病の現状】
- https://youtu.be/7KXaG5hLShs
"うつ"からの
完全復職バイブル
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 13:54 | URL | No.:1361436一度辞めていった人間に昇級試験のための上司推薦を出すとは思えない
戻ってもただの労働力としか扱われないと思う -
名前:名無しさん #- | 2017/04/15(土) 13:56 | URL | No.:1361437戻りたきゃ自分から話を振ってみる
戻りたくないなら余計な事は考えない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 13:57 | URL | No.:1361438今の不動産屋が特別に人間関係が悪く無いんなら絶対に辞めない。
復職しても前と同じなんて言えるか?
先輩とやらがなぜ辞めたのか。
ちょっと考えて見れば解る事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 14:04 | URL | No.:1361439戻りたいんか戻りたないのかはっきりせん人やね...
自分が鬱になって辞めて,戻りたかったら戻りたいけど,こっちから頭下げるのは嫌とか。
まぁそんなパターンでまた戻ってきてほしいとかまずないと思うけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 14:04 | URL | No.:1361440鬱でやめた人間に戻ってこいとか言うかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 14:05 | URL | No.:1361442せっかくいいとこに就職できてるんやしこのままでええんとちゃうん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 14:06 | URL | No.:1361443豆腐メンタルなのに不動産業って設定ガバガバすぎだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 14:08 | URL | No.:1361445戻っても悪い面があることを前提に考えないとダメだぞ
500→350はかなりキツイだろ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/04/15(土) 14:14 | URL | No.:1361446[年収]か[やりがい]か、人生の価値は自分で選べ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 14:28 | URL | No.:1361448ホワイトで鬱じゃあまた同じこと繰り返すと思うし
まず環境良くても年収350万はホワイトと言えるの? -
名前:ほげ #- | 2017/04/15(土) 14:30 | URL | No.:1361450不動産業って土地を査定したり、やっぱり営業とか
するんだろ?鬱になった原因も言わんし、何だコレ?
今の仕事やってて鬱になってないのなら、今のままで
充分だろ?っつか、鬱になった・治ったって自分で
判断できるもんなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 14:34 | URL | No.:1361452650と500なら楽な仕事選ぶってのもあるけど
500と350じゃ500だろ
350じゃ生活カツカツじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 14:38 | URL | No.:1361454主任が転職先を探してるから>1に連絡したんだよ
>1が引き抜いてやれ -
名前:名無しビジネス #kpjYxc8I | 2017/04/15(土) 14:41 | URL | No.:1361456>残業代、
>残業0
こいつ働いてるフリしてるだけのメンヘラなんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 14:50 | URL | No.:1361458なんでゆとりってすぐ嘘松するの??
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 15:01 | URL | No.:1361461鬱になったので美化するなぁ
戻ってほしいって言われたらそれなりの契約条件にするな
今の年収+100万とか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 15:12 | URL | No.:1361462ただのカマってちゃんにしか見えんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 15:18 | URL | No.:1361463生死確認じゃねーの?
自分とこ辞めてから自殺とかされてると
色々と厄介だとか
単純に心配だからとか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 15:21 | URL | No.:1361464たとえ人手がなくても、鬱で退職した人間なんかに復職の声がけはしないよ。ニートの作り話だろ。
-
名前:名無しさん #- | 2017/04/15(土) 15:34 | URL | No.:1361466上から目線で笑うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 15:35 | URL | No.:1361467これは巧妙に作られたオカルトスレだなぁ…
どうしてそういう方向に持っていかないんだ
面白くなりそうだったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 15:38 | URL | No.:1361468見事にネガティブ思考や奴ばっかだな
嘘だの設定だのそんなん気にしてんの?
「だまされた!悔しい!」とか思ってんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 15:47 | URL | No.:1361472考える余地なしで500万
2年働いて1年無職してもほぼ同じ金額になるくらい差がある -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 16:00 | URL | No.:1361474豆腐メンタルで不動産業勤まるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 16:05 | URL | No.:1361476ウチの会社にも出戻った人はいる。現、社長がそうだ。
だが復職したのは、自分から復職を願い出て来た人達ばかりだからなぁ。
よっぽどの事がない限り、既に別の職場に正規に就職してる者には、声を掛けないだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 16:05 | URL | No.:1361477また鬱になるだけだろw
-
名前:名無しさん #- | 2017/04/15(土) 17:44 | URL | No.:1361490その良い環境で欝になる豆腐メンタルな人が、キツイの事が有名な不動産業をやって居る不思議。
-
名前:名無しさん #- | 2017/04/15(土) 18:53 | URL | No.:1361497人には適正というのがあってだな。
もし戻るなら同じ年収以上を用意してもらわんとダメじゃろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 19:25 | URL | No.:1361500今だと個人情報保護法違反じゃねーの?
こっちからは源泉徴収票とか頼む場合があるけど向こうからは辞める前に悪事やってて発覚したとかじゃない限り正当に連絡する大義名分ないやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 19:31 | URL | No.:1361501うつ病歴があるやつの面倒見るくらいなら新入社員を探すわ
こいつが思っている以上に上司や同僚は言葉掛けや仕事の割り振りに気を使うっつーの
あまりにも自分を買い被ってて引く
うつ病じゃなくて躁鬱病なんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 20:06 | URL | No.:1361508言っちゃ悪いけどクソみたいなプライド
アプローチ待ちの恋愛女子かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 20:26 | URL | No.:1361510あ、思い出した。
そういえば自分も辞めた部下に対して間違い電話数年後にしちゃったことあるわ。
元々辞めた理由も悪い理由じゃなかったから少し楽しく話して終わったけど。
そういうパターンもあるかもね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 21:09 | URL | No.:1361518500も貰ってて今の仕事に問題ないなら戻りたいなんて思わんのが普通だわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 21:15 | URL | No.:1361522他愛もない会話しかしてないってのに
復職の打診だの、探りの電話かもだの
謎のポジティブ思考で笑える
鬱病じゃなくて統合失調症なんじゃないですかねぇ -
名前:名無しビジネス #djnh.SQU | 2017/04/15(土) 21:43 | URL | No.:1361536鬱は治んねーからw
-
名前:名無しビジネス #TKWA5B2M | 2017/04/15(土) 22:12 | URL | No.:1361560俺も前の会社辞めて1年後にいきなり電話かかってきたけどダイレクトに戻ってほしいだったよ。
たわいもない話なんてなかったな。
単純に精神障害で辞めていったのを主任が気にしすぎてただけじゃないのかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 22:26 | URL | No.:1361567このご時世だ
年収ダウンは危険多しだよ、止めとく方がいいと思われ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 22:50 | URL | No.:1361577アイツは今どうしてるかで賭けでもしてたんじゃないの。
社会復帰
ニート
ジサツ
くらいの選択肢で。
倍率はシラネ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 22:58 | URL | No.:1361579後輩に、帰り新参と呼ばれて、嫌がらせされると思ふ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 23:27 | URL | No.:1361586色々押し付けられて
鬱で辞めていった者に
縋りつくって…
ホワイトか?それ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 23:47 | URL | No.:1361594ホワイトちゃうよそれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 01:40 | URL | No.:1361631辞めた会社を隠密で偵察
外回り、出入りの雰囲気、〆は凸訪問
インスピレーションが大事
違和感あれば退却 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 02:45 | URL | No.:1361644500で交渉していけたら戻ればいいと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 03:13 | URL | No.:1361650鬱は治ったから辞めないとか本当にこいつ鬱だったのか?
一度なって辞めたら次は鬱になる前にやめるもんだと思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 10:33 | URL | No.:1361698150万年収サゲたらしぬから無理やね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 12:35 | URL | No.:1361713単に「世話になっていたんだから葬式にこいよ」
ってだけやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 13:36 | URL | No.:1361728鬱治ってないだろこの人
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 13:54 | URL | No.:1361731いや別に悩む事なんかなにもねーじゃん
誘われもなにもしてねーんだからw -
名前:あ #- | 2017/04/16(日) 14:17 | URL | No.:1361737不動産会社から見たらホワイトに
見えてるんだよ・・・そっとしといてあげなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 14:42 | URL | No.:1361743この程度の事を自分で決めれないから
うつになるんじゃね?
ここ数年で新型うつ病とかゆうヘタレ枠も生まれたし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 16:14 | URL | No.:1361768不動産でも事務なら豆腐メンタルでもなんとかいけるし
なぜかホワイト事務よりブラック営業の方が向いてる人も居たりする
※49
ブラックじゃない不動産屋はないと言っても良いんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 18:46 | URL | No.:1361807>>32
精神安定剤服用者特有の妙なポジティブ
こういうのあるの?俺今エビリファイ飲みながら仕事続けてるけど
周りからこういう風に思われてるんだろうか... -
名前:名無し #- | 2017/04/16(日) 21:09 | URL | No.:1361833鬱の奴に戻って欲しいとかネタ過ぎる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 22:29 | URL | No.:1361869※52
お前のことなんか誰も興味ないが正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/17(月) 03:26 | URL | No.:1361955鬱って悠長に文字打ってないからな
悪化したら入浴歯磨きすら面倒で食事も億劫になる
文句抜かしたり喚く奴を構う暇ないんだよ
相手したくないのは何もお前だけじゃないって話 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/17(月) 04:43 | URL | No.:1361972>>1の言ってることが本当なら復職の件は多少は考えてるんじゃない?
会社としてなのか個人的なのかはっきりわからんけど何の意図もなしに電話しないだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/17(月) 17:11 | URL | No.:1362159その「主任」は実在の人物なのでしょうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/17(月) 21:04 | URL | No.:136221030歳・鬱メンタル持ち。こんな程度の思考能力・判断力で500万。
本当かよ?嘘だろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/29(土) 14:54 | URL | No.:1366618うつ病wで辞めたやつを雇いたい会社なんてない!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/17(日) 15:34 | URL | No.:1422513字と出不足の折、年収350じゃ応募がないんだろうね。
鬱で退職者ということで足元を見られてる。
仕事してないなんて言ったら確実に誘われただろうね。
年収250で。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10388-9a091c0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック