更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1492160078/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 17:54:38.28 ID:maFPeHu+M.net
この青い円の中のやつだけ助かるんやで

 

 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 17:55:00.10 ID:ZBKmndyK0.net
狭すぎィ!

 
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 17:55:40.55 ID:K0rReTIJ0.net
標的っぽいんですがそれは

 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 17:56:08.81 ID:sJHegdNXd.net
仙台終わったやん

 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 17:56:52.32 ID:sJuoerhn0.net
中国地方なんやこれ

 
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 17:57:18.45 ID:NCcxgu59d.net
岩手あたりと四国のどっかと鹿児島あたりにも配備してやれや田舎が露骨に空いてるぞ

 
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 17:57:22.01 ID:wB45OaaN0.net
沖縄鉄壁で草 

 
32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:00:25.33 ID:uDn8lOENa.net
>>9
米軍がね 
 
 


22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 17:59:57.85 ID:3Xkvqf4Qa.net
ミサイルが落ちてこん地域が勝ち組やろこんなん

 
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:00:03.62 ID:Uteg15Tl0.net
狙われてる場所やぞ

 
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:00:06.23 ID:PWfH6Y4s0.net
伊方原発ギリギリでワロタ
狙い目やで
 
 
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 17:59:58.54 ID:FAlkkVvK0.net
飽和攻撃されても助かるんか? 

 
52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:04:28.93 ID:piiVuVvA0.net
緑の円が安全?

 
61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:05:55.49 ID:ZBKmndyK0.net
>>52
緑の円のTHAADはまだ導入されてないんやで

 
40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:02:24.12 ID:xumcAoby0.net
PAC3を過信すんなよおまえら
余裕で撃ち漏らすぞ

 
43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:03:05.43 ID:Zi+CiKkY0.net
宇都宮と高崎より北は青森までいかんとPAC3ないのか・・・ 
 
 
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:00:11.01 ID:ZX+WhYipa.net
女川原発「ほな、また...」




 
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:00:38.75 ID:UUhvaZ2LM.net
東北ガバガバで草 


36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:01:20.28 ID:U9vXccMCp.net
新潟民ワイ、安堵


50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:04:06.11 ID:nh0x6C4pd.net
ワイ佐渡住み
悟りを開く

 
53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:04:29.61 ID:NlyRArn7M.net
ワイ滋賀、勝利を確信

 
55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:05:06.58 ID:X1jEMHI90.net
今度こそ岡山遷都やろなぁ


63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:06:25.91 ID:4H/PigDsa.net
ワイ仙台
安全すぎて笑う


68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:07:19.80 ID:e8X6KIoKd.net
グッバイ能登地方


76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:08:46.06 ID:HejY3ycK0.net
三つも重なってるとこだわ
余裕余裕

 
93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:12:55.28 ID:4snAUbto0.net
中四国笑われてるけどこれって軍事的な目標になるもんないから
すごい安全って事じゃないんか

 
96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:13:06.16 ID:hIYBtIBar.net
中国四国は絶好の疎開先やな
ちな砂の民
 



【北朝鮮「全面戦争には・・・」 新型ミサイルを初公開】
https://youtu.be/MNS788FkPZ0
まっぷるマガジン (まっぷる ドライブ 中国・四国 ベスト '18)
まっぷるマガジン
(まっぷる ドライブ
中国・四国 ベスト 18)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 20:52 | URL | No.:1361513
    北が持ってる最新鋭ミサイルだとTHAADでも撃墜できないんだぞ
    情報古すぎやろ
  2. 名前:名無し #- | 2017/04/15(土) 21:00 | URL | No.:1361514
    滋賀県の湖北は福井原発守ってるってのはわかるが湖西の方向は何があるんや?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 21:02 | URL | No.:1361515
    世界最大の原発の柏崎刈羽はノーガードでええんか
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 21:09 | URL | No.:1361517
    もう春日部から離れられんな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 21:10 | URL | No.:1361519
    ウチ、青い線の真上な模様
    ウチのとこまでちゃんと迎撃してくれよ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 21:14 | URL | No.:1361520
    米軍基地のあるとこに落としたら確実にアメリカと戦争になるから、逆にこの範囲内には落とさんやろ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 21:14 | URL | No.:1361521
    沖縄に関しては最強だからこそ、みずぽや翁長、その取り巻き地元企業みたいなスパイが反基地活動して弱らせようとしとるんやで
    中途半端に弱体化したら県民が大量に死ぬのにな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 21:15 | URL | No.:1361523
    米軍基地あると狙われるリスクはあるけどその分鉄壁なのか?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 21:16 | URL | No.:1361524
    ミサイルだってタダじゃねーんだ
    なんもないクソ田舎狙ったって意味ねーだろ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 21:18 | URL | No.:1361525
    3
    新潟は中国・ロシアの領事館があって2国との貿易拠点。それにそもそも北との物理的な窓口(万景峰号とか)。
    だから上陸&制圧対象にはなっても大規模兵器のターゲットにはならない。
    撃ったら中露含めて地球軍と戦うことになる
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 21:25 | URL | No.:1361526
    これに原発300km以内の円を重ねると、安全なのは岡山くらいだったきがする。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 21:29 | URL | No.:1361527
    地方民の命より都民のほうが大切なんだから首都圏にPAC3をもっと大量配備せんかい
    なんで岐阜なんてなんもないとこに配備してんだよ
  13. 名前:ほげ #- | 2017/04/15(土) 21:33 | URL | No.:1361528
    俺の地域ガラ空き。ノーガード戦法かね?
    よしッ!月曜から仕事行かずにすみそうだなッ!
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 21:34 | URL | No.:1361529
    東北は俺がいるから安心だで
  15. 名前:あ #ZJmJft5I | 2017/04/15(土) 21:38 | URL | No.:1361530
    米軍の戦力と合わせれば防衛できるだろうけど、日本単独だとやばいよなぁ。

    米軍はレーザーとかいろいろ隠し玉持ってそうだしなぁ。
    一番安全なのは、米国人を日本に住まわせることだろうなwまぁ、危なくなったら逃げちゃうんだろうけどw
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 21:39 | URL | No.:1361531
    名古屋にはなくて滋賀になんでパトリオットが配備されてんの?
    水瓶はそんな大切?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 21:39 | URL | No.:1361532
    迎撃ミサイルが配備されてないとこは狙われる可能性が低いってことなので逆に安心していい、と思ったけど北陸の原発とか微妙だな。
    東京湾岸とか三沢とか沖縄とかは迎撃が成功するか否かで命をかけた二択だな。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 21:40 | URL | No.:1361533
    狙われる地域一覧でした
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 21:42 | URL | No.:1361535
    シンゴジラでも防衛は首都最優先で地方は勝手に滅べば?くらいだったよね
    大阪と名古屋が灰燼に帰しても日本経済は終わらないけど東京が壊滅したら日本が終わる
  20. 名前:gyk #- | 2017/04/15(土) 21:43 | URL | No.:1361537
    ※12
    煽り抜きで東京が一番ヤバいだろ?たとえ着弾しなく
    ても、在チョンが暴れ回りそう。パヨクのデモを毎週
    許してるお上品な腰抜け都民になんとか出来んの?

    ※15
    WW2では日本に米国人が居ると知ってて米軍は空爆
    しまくってたぞ。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 21:46 | URL | No.:1361538
    >>2
    自衛隊の基地があるからだろ
  22. 名前:。 #- | 2017/04/15(土) 21:48 | URL | No.:1361540
    富山オワタ。転勤伸びて関東に戻れない自分、危機感しかない…
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 21:49 | URL | No.:1361541
    あれ?スレタイおかしい、落ちたらどこでも助からないだろ
    実際の所イージス艦2隻でほぼ日本全土防衛圏内に入る
    イージス艦での打ち漏らしをPAC-3が迎撃というかたち
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 21:50 | URL | No.:1361542
    ※32
    富山なんて狙われないから逆に安全
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 21:50 | URL | No.:1361543
    盾がガバガバで草ww
  26. 名前:名無し #- | 2017/04/15(土) 21:52 | URL | No.:1361544
    大阪神戸呉あたりには無いんだな
    ちょっと意外
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 21:54 | URL | No.:1361546
    どの地域でも落ちたら助からんだろ。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 21:57 | URL | No.:1361549
    THAADとか言ってる時点で信ぴょう性なしSM-3も入ってないし
    デマ流すなや
  29. 名前:名無しさん #- | 2017/04/15(土) 21:59 | URL | No.:1361551
    現住所、実家ともに安全だな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 22:00 | URL | No.:1361552
    今日4月15日だが?
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 22:00 | URL | No.:1361553
    三沢とか岩国とかの米軍基地が安全圏に入っていない時点でどうかと
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 22:02 | URL | No.:1361554
    まあ弾道ミサイル防衛システムが実稼働するとしたら世界初の例になるわけで、うまくいくかはその時にならないとわからないよな。
    アメリカは母屋ではなく庭先の犬小屋で実験ができていいだろうけど、日本人にとっちゃ命がかかってるから大変だよ。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 22:02 | URL | No.:1361555
    米軍基地周辺と首都圏は1番危険。
    下手しりゃ核攻撃される。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 22:03 | URL | No.:1361556
    原発がある地域は
    良い的だな


    東京がしななければ問題ない

    勝手にしね
  35. 名前:名無しさん #- | 2017/04/15(土) 22:03 | URL | No.:1361557
    ※12
    基地のせいだとなんですぐわかんねえんだよ無価値底辺
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 22:03 | URL | No.:1361558
    米軍言うなら、北海道に米軍は居ない。米軍三沢基地までだな。
    核でも半径数キロの破壊だから、局所的被害にしかならない。使えば相手にも使う許可を与えるのと同じ。使うなら高々度核爆発による電磁パルス(EMP)攻撃でインフラ破壊だろ。これなら迎撃不可。一帯の飛行機も落ちる。車も動かなくなる、都市丸ごとインフラ破壊出来る。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 22:19 | URL | No.:1361562
    そもそも日本に着弾した時点で全世界を敵に回すだけだろ
    あのキンぺもプーチンも激おこ(※表面上w)になるぞ?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 22:22 | URL | No.:1361563
    滋賀県民「やったぜ^^」
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 22:22 | URL | No.:1361564


    基地もレーダーもミサイルも反対!!の活動家が多くて設置できなかった地域オワタ


    サヨクと反日在日多い地域オワタと思ったら関西も神奈川も福岡も範囲内やんけ

    阪神なんか無いのに
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 22:23 | URL | No.:1361565
    むしろクソ田舎の方が安全説
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 22:24 | URL | No.:1361566
    PAC3なんて100の被害を70にする位の兵器なんだから過信は禁物。
  42. 名前:名無しさん #- | 2017/04/15(土) 22:27 | URL | No.:1361568
    むしろ真っ先に標的になる地域なんだがw
    おまけに海自ですら迎撃能力は50%あるか微妙なライン。下手な鉄砲も数打ちゃ大体は直撃するのが実情
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 22:27 | URL | No.:1361569
    専門家でも弾道ミサイル迎撃システムの現実性に疑義を示す人は結構いるし、実際やってみるまでわかんないのは確か。
    ミサイル打たせないのが一番というか、直接攻撃の戦争っていうハードランディングになったら日本にとってはゲームーオーバーだよね。
    地表へのミサイルは防御できたとしても、高高度核爆発やゲリラ的なテロ攻撃や都市インフラ破壊やサイバー戦による被害は免れない可能性が高いと思う。
    アメリカは現実的なストーリーをいくつか想定してるだろうけど、日本はそこらへんの能力が非常に頼りない。
    自衛隊や防衛官僚は無能ではないけど、組織として情報収集能力がないし、政治的な判断をするトップがゴミ過ぎる。
    まだ開戦とは限らないけど、事態に備えるためにも少なくとも防衛大臣はまともな人間に替えて欲しい。
    森友問題で大臣更迭の口実が出来たのは天佑だよ。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 22:29 | URL | No.:1361570
    普通に考えると東京狙うよな
    ド田舎を狙っても意味が無い
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 22:37 | URL | No.:1361572
    三重なんて田舎守ってどうするって思ったけど、四日市の製油施設守ってんのかな?
    伊勢神宮守ってるんだったら笑う
  46. 名前:  #- | 2017/04/15(土) 22:39 | URL | No.:1361573
    飛行中にまき散らしまくる有毒な燃料がヤバいという説もありまして
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 22:39 | URL | No.:1361574
    核爆発によるEMP障害ってのもどこまで防げるのか。
    一発目高高度核爆発で、二発目地表なんて来られたときに防げるのかな?
    米軍はそういう実験やってんのかな?
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 22:48 | URL | No.:1361576
    わーい、それなら俺の住んでる市内にPAC3が配備されてたから安全だわーww
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 22:55 | URL | No.:1361578
    ちゃんと狙ったところに飛ぶのかも疑問
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 23:00 | URL | No.:1361580
    ※45
    サミットがあったからやで。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 23:18 | URL | No.:1361583
    サード配備してから発狂してくれw
    戦争は近づいているんだから間違った情報は流すな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 23:23 | URL | No.:1361585
    中国地方がら空きだが
    朝鮮から近いのに島根原発大丈夫なのか?
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 23:28 | URL | No.:1361587
    在日さん仕事してんなー
    いくら煽ってもそんなことでパニック起こすのは在日本人だけだから
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 23:37 | URL | No.:1361589
    中国地方は岩国基地があるから標的になりうるんですが…
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 23:41 | URL | No.:1361590
    そもそもこれ水爆威力だろ
    北のミサイルにこんな重いのは載らない
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 23:43 | URL | No.:1361591
    PAC3MSEも知らんとか本当に日本人は平和ボケしてるわ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 23:46 | URL | No.:1361593
    落ちるなら東京へ落としてください
    まだ死にたくありません・・・
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/15(土) 23:51 | URL | No.:1361595
    3000m級の山バリアがあるから無敵だわ。
    てか、ねらわれる要素がない。
  59. 名前:774@本舗 #- | 2017/04/16(日) 00:00 | URL | No.:1361596
    射程範囲外とか射程ギリギリの原発はいかんでしょ・・・
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 00:06 | URL | No.:1361597
    ミサイルもいいが、北朝鮮の工作員への暗号放送が最近再開してて、テロも怖いっぽい。
    それと、日テレやら朝日やらTBSに、正男報道で総連から圧力あったとか。マスコミが森友やりまくりだったのは、総連への忖度だったのかな。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 00:15 | URL | No.:1361600
    マンセー
  62. 名前:名無しさん #USufH/tE | 2017/04/16(日) 00:16 | URL | No.:1361601
    日本に墜ちるなら 東京だよ。  普通に狙うならそこからだよ。
  63. 名前:名無しさん #ayr9//LM | 2017/04/16(日) 00:18 | URL | No.:1361602
    PAC3って・・発射された鉄砲の弾を、鉄砲の弾で撃ち落とせるかどうか?って程度なんだろ?  ・・(;一_一) 期待してね!
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 00:25 | URL | No.:1361604
    むしろ円に入ってない所は攻撃する価値もないから、かえって安全と言えるかもしれない。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 00:28 | URL | No.:1361605
    キチガイが多い広島はもう一度ピカドンが落ちればいいわ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 00:28 | URL | No.:1361606
    わざわざそこに打ち込むとも思えんのだが
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 00:33 | URL | No.:1361607
    無敵という名の戦艦は必ず沈むというからな
    こういう場所ほどより注意深く慎重に守るんだぜ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 00:34 | URL | No.:1361608
    北朝鮮の核廃棄は簡単には無理だろうし、核をあくまで武器でなく駒として、日本も持てば良いんじゃないかと思う。
    日本が持つ事で北朝鮮からの脅威を削げるし、北朝鮮だって日本が持てば多少自分達の影響力は削がれても、核を持つ事を正当化できる、体制も維持できるんじゃないか。お互い攻撃出来ないけど攻撃もされない、均衡が保たれる気がする。
    まあ、日本は核アレルギーあるしアメリカの意向だって気にしなきゃいけないし、現実的に保有は難しいだろうけど。
  69. 名前:け #- | 2017/04/16(日) 01:00 | URL | No.:1361615
    気分でミサイル撃つ国だからな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 01:02 | URL | No.:1361617
    防空圏が空いてる所を狙うとしたら石川か新潟の原発辺りか

    コンボ狙いなら富士山か阿蘇山かな
  71. 名前:名無しビジネス #3RsRQlfI | 2017/04/16(日) 01:03 | URL | No.:1361618
    でもあちらさんのミサイルの射的精度によっては、
    日本全国流れ弾あるんだろ?
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 01:06 | URL | No.:1361620
    こんなん普通に考えてミサイルの標的になってる大都市やん・・
    それ以外は殲滅せんでも問題ないとみなされてるだけだろ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 01:18 | URL | No.:1361624
    核が飛んできても都市が消えるか、狭い範囲で汚染されるだけの被害かの違い
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 01:24 | URL | No.:1361626
    北朝鮮のミサイル目標は富士山に決定ニダ!!
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 02:03 | URL | No.:1361636
    岩国基地あるんやから山口県民も守れや
    ここで役に立たんと意味ないで
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 02:06 | URL | No.:1361637
    やったあ!岐阜は助かったぞ!!(美濃地方)
  77. 名前:  #- | 2017/04/16(日) 02:31 | URL | No.:1361641
    工作員が頑張ってて煽りまくってるけどパトリオット3の前にSM3が迎撃するってシナリオだし、イージス艦の防衛範囲は二隻で国土全域をカバーできるからな?
  78. 名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2017/04/16(日) 03:25 | URL | No.:1361651
    東京の守りが堅いのはまあ分かるが大阪やばない
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 03:27 | URL | No.:1361652
    ※47
    軍事設備は車両なんかまで含めて一応HANEのEMP対策はしてるみたいだけど、
    対策したら機能のほうに支障が出そうなレーダーとかどうしてるんだろうね
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 04:03 | URL | No.:1361655
    仙台www
    まあ、重要施設もシンボルも何も無い場所だし、爆撃が人命を奪うことを一番に意図していなければ、狙う意味なんてなさそうだけどな
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 07:11 | URL | No.:1361669
    佐賀県に謎の手厚い保護
    朝鮮半島に一番近い原発あるからか?
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 07:18 | URL | No.:1361670
    ミサイルを落とせる地域じゃないのか?
    落ちたら助からないだろう
  83. 名前:名無しビジネス #O2BvZV2Q | 2017/04/16(日) 07:18 | URL | No.:1361671
    福島の廃炉妨げる破壊工作で日本経済圧迫しておいて知らぬ存ぜぬコメント出すのが
    非難のマトになるだけの首都攻撃より現実的じゃね
    核への圧力に対する意趣返しの意味でも黒電話は気に入るだろうし
  84. 名前:あ #- | 2017/04/16(日) 07:23 | URL | No.:1361674
    東京なんて狙わないよ。
    総連や各国大使館も火だるまになるから、やったら北朝鮮が地図から無くなる。

    尤も東京壊滅後の日本は中国領or米国領になるが。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 08:10 | URL | No.:1361676
    北朝鮮、ミサイル発射したな
  86. 名前:  #- | 2017/04/16(日) 08:10 | URL | No.:1361677
    ::::::::::
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 08:10 | URL | No.:1361678
    大阪無いんだな
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 08:18 | URL | No.:1361679
    北朝鮮、ミサイル発射してわざと失敗した臭い。

    核実験はまだな模様。ただ一旦準備したら実験しなきゃ不味いらしいから、やるはやるんだろう。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 09:07 | URL | No.:1361682
    過疎地域に打ち込んでどうするのかとw
    まあまず打てないで終わるからトレビアにしかならんがなw
  90. 名前:秋田県在住 #- | 2017/04/16(日) 09:23 | URL | No.:1361684
     秋田県の防衛は完璧です。弾道弾の95パーセントは、山林と田畑ががっちりと受け止めます。残りの5パーセントも過疎バリアーが対処します。経済的損失、建造物の損壊は防げないかもしれませんが、もうそこには人は住んでいません。
     来るなら来てみろカリアゲ弾、たちまち田んぼに逆落とし♪
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 09:28 | URL | No.:1361686
    俺は、迎撃ミサイルの防御圏以外の場所を狙われる可能性の方が高いと思ってる。

    もし、北が核ミサイルを日本に撃つとなると北にとって初めての正規の軍事攻撃。となると、絶対成功させなければならない。
    成功すれば自国の核ミサイルの威力を世界に宣伝できるし国威高揚にできる。迎撃されれば恥を宣伝してしまうし「日本にミサイル攻撃は通用しない」という、自分たちの最強の切り札が無効になってしまう展開になる。

    軍事的成果より政治的成果を狙うために迎撃ミサイルが届かなくて外国大使館の無い地方都市を狙うのではと思ってる。
  92. 名前:あ #- | 2017/04/16(日) 11:25 | URL | No.:1361703
    仙台なぞ狙って北朝鮮の何の得になるんだよ少しは考えろ

    もし日本を狙うなら都心部を狙うに決まってんだろ
    九州は狙うとしてもミサイルは打ち込まないんじゃないかな
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 11:27 | URL | No.:1361704
    久居の基地のおかげで俺は安泰のようだな
    まあ三重県中部を狙ったら間違いなく日本は全面戦争を仕掛けるだろうが
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 12:33 | URL | No.:1361712
    誰かスレタイにツッコミ入れた?
    「落ちても」?無理助かりません
    「ミサイルの迎撃範囲はこれだけ」の方がいいよな
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 12:54 | URL | No.:1361717
    ワイ岩手民、守りきれないことを知り死を覚悟するも岩手にそんな戦略的価値はないと友達に言われ安心
    これから風俗行ってくるわ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 13:12 | URL | No.:1361724
    ※84
    日本にミサイルを撃った時点で北朝鮮は滅びるので、撃つとなったら最も効果があるところを狙う。
    軍施設を1つ2つ攻撃しても、他の基地から攻撃される。
    しかし、人口が多い&政治の中枢を叩けば、被害を多くでき軍の統制が乱れたりする。最も時間稼ぎできる。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 13:27 | URL | No.:1361727
    北朝鮮のミサイルの場合、狙った所に飛ばない可能性も有るから
    狙われないから安心とは言い切れんのだよなあ
    それならまだミサイル防衛圏内に住んでたほうがマシ
    むしろ迎撃されるのを防ぐために地方都市をあえて攻撃する可能性もある
  98. 名前:名無しさん #- | 2017/04/16(日) 13:48 | URL | No.:1361730
    俺のいる場所にだけミサイル落ちればいいよ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 15:41 | URL | No.:1361758
    そもそもなんで落ちてくる迎撃だけを考えてるのか・・・
    この糞厳しい警戒の中移動車両で打ち上げても
    固形燃料だと上昇の時点で3割落とされ8割発見
    見つかった8割はBMDで5割落とされる
    こんなのがそもそもあたるとおもっとんの?
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 15:45 | URL | No.:1361760
    こんな平面で見ないで北朝鮮から飛んでいくということを考えると青色の円より東側は大丈夫なんですけどねー
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 15:53 | URL | No.:1361765
    岩国基地そんな無防備でええんか?
    隣の広島やがまた焦土と化しそうでシャレにならんがな
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 16:22 | URL | No.:1361771
    サンキュー朝霞駐屯地
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 16:57 | URL | No.:1361781
    8、横須賀基地などはWW2の時には、アメリカでさえ
    今後使えるとして原爆を落とさなかった
    北はわからないからみな困ってる
    55、安部の答弁でシリアに使われた化学兵器は北チョン製らしいぞ。まぁ、だから核実験をするのだがな

  104. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 16:57 | URL | No.:1361782
    倉敷、福山は製鉄所あるからもっとなんとかしてもらえませんかね
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 17:22 | URL | No.:1361787
    全部撃ち落すのは無理だから東京優先で守るやろ
    東京は在日朝鮮人による毒ガス・生物兵器テロの方が怖い
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 17:55 | URL | No.:1361794
    いつも疑問に思うんだけど、本当に北朝鮮みたいな弱小国がミサイルなど打つだけの技術があるんかね。

    戦争技術が凄い国家というのは技術力があり、経済が豊かな国なはずだよ。(死の商人が武器を回さない限り)

    北朝鮮には資源があるらしいが、そもそもそんな資源があったらとっくに奪われてるだろうし、経済だって発展しているでしょ。

    ミサイルの映像だって本当かどうか怪しい。誰もこの目で見てないのだから・・
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 18:39 | URL | No.:1361804
    んだんだ MIRVくらい作ってからいってくれ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 19:47 | URL | No.:1361818
    これ、ミサイルに狙われてる地域だよ。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 19:50 | URL | No.:1361819
    原発あるところはどう見てもヤバイ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 19:53 | URL | No.:1361820
    THAADもPAC3も移動できるんだけどそれも知らないの?
    あとSM3が入っていないけど
    中途半端な知識はバカにされるだけだぞ
  111. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/04/16(日) 20:30 | URL | No.:1361829
    徳島市内在住ワイ歓喜
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 21:20 | URL | No.:1361839
    日本には射程20キロのミサイルしか無いんですか
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/16(日) 23:55 | URL | No.:1361887
    THAADなんて存在しないのに何の話してんだこれ?
    存在しないことを誰も突っ込んで無いのは馬鹿しかいないから?
    小学生並みだなここ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/17(月) 01:15 | URL | No.:1361901
    鴻巣、ギリセーフ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/17(月) 11:15 | URL | No.:1362063
    これ狙われる地域やろw
    ちなみに迎撃なんて実際無理やからね
    1発とかならともかく何発も撃ち込まれるからこの円の地域は戦争なったら最優先攻撃目標だし
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/17(月) 12:39 | URL | No.:1362088
    放射脳とかバカにしてた奴ざまぁ!
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/17(月) 13:58 | URL | No.:1362116
    ノーガード地域の方が安全やろ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/17(月) 13:59 | URL | No.:1362117
    中国四国安全やんwwww
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/17(月) 15:41 | URL | No.:1362147
    ・・・仙台は確か標的になってたな
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/17(月) 17:57 | URL | No.:1362172
    落ちる前に迎撃しろ定期
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/17(月) 20:39 | URL | No.:1362203
    なんで日本はサード導入しないんや
    SM3、サード、PAC3の3段構えが真のミサイル防衛
    やぞ
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 11:22 | URL | No.:1362390
    そもそも青の外でも目標にもされん地域だったわ
    広範囲を破壊できる核でも撃ち込まれたら巻き込まれてどうしようもないけど
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 14:02 | URL | No.:1362412
    大阪終わった
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 17:41 | URL | No.:1362479
    米軍基地しか狙わないから 安心しろ
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 20:20 | URL | No.:1362523
    北の高官がアメリカと戦争になったらまず日本にミサイルを打つっていってるんだから、せめてTHAADは配置しとこうよ。
  126. 名前:   #- | 2017/04/21(金) 02:24 | URL | No.:1363368
    まず初めにミサイルが落ちるとしたら大都市圏以外でそこそこ人口がある10万人クラスの都市だろうな。
    脅して金取るにしても大都市圏を壊滅してしまったら脅し取る金そのものがなくなっちゃうし、旨みが大幅に減ってしまうからな。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/22(土) 07:19 | URL | No.:1363928
    島根原発が無防備で草
  128. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/05/17(水) 05:44 | URL | No.:1373693
    地味に九州航空があった地域には、いまでも陸自空自が隣接しとるからやろか。意外と、沖縄より手厚くて草
  129. 名前:pon #- | 2017/07/02(日) 09:30 | URL | No.:1391378
    原発あるところに落ちたら、直撃でなくともヤバいな
    冷却できずにまたドカンか
  130. 名前:pon #- | 2017/07/02(日) 09:34 | URL | No.:1391379
    この地図でいっちゃんヤバいのが
    原発銀座の福井やな、北に近いし、着弾地点が多少ずれてもかまわんし
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/05(火) 23:54 | URL | No.:1417339
    そこが的ですが・・
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/13(水) 08:53 | URL | No.:1420695
    流石修羅の国
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2017/09/23(土) 03:12 | URL | No.:1424794
    東北はやばそう
    狙われることはないだろうけど、実験で飛ばした奴が不具合起こして途中で落ちてくる可能性がある
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 08:35 | URL | No.:2044740
    撃つ側だって無限に撃てる訳では無いから拠点を狙う
    だから東北の田舎は原発でも無いと狙われないだろう
    だけど核汚染された土地は占領しても使えないから
    自衛隊・米軍の基地や空港なんかが狙われる
    つまり基地・空港・原発が無い所は比較的安全
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 08:45 | URL | No.:2044742
    佐賀は何も無いのに守られ過ぎw
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 08:54 | URL | No.:2044744
    岩国基地忘れてないか?
  137. 名前:774@本舗 #- | 2022/04/15(金) 09:09 | URL | No.:2044747
    そういえば上空20~30kmまでだったなぁ~。

    高高度核実験をやりたければ、第三次世界大戦後の、砂漠のど真ん中ならわからんでもないかもなぁ~~~。

    なにはともあれ・・・当分、地上世界。
    (´・ω・`)・・・
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 09:14 | URL | No.:2044748
    防衛範囲だとして飽和攻撃されたら、主要都市優先だろうから地方都市は危ないまま
    迎撃した瓦礫が落ちてくるかもしれんしな
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 09:26 | URL | No.:2044752
    旭川は有力候補だな
    迎撃範囲外だし留萌側から上陸して陸戦に持ち込んだら戦車基地が邪魔
  140. 名前:あ #- | 2022/04/15(金) 09:29 | URL | No.:2044753
    やっぱりタイターの世界線になるじゃん
    岡京になるじゃん
  141. 名前:774@本舗 #- | 2022/04/15(金) 09:38 | URL | No.:2044756
    PAC3って移動させて運用するからあの点はPAC3の集積場所なだけ
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 10:01 | URL | No.:2044760
    戦時中の東京大空襲も知らんのか
    それに核シェルターに避難せんと意味ないぞ
    岡京の日本地図は東日本大震災の福島原発事故の情報を今からでも公開したらあの地図の通りになるけどな。外人や金持ちはパニックになって飛行機で逃げたやろ。インバウンド政策しても報道の自由がない中国人観光客しか来んかったやろ。まともな国の外人は誰も日本来んかったやろ。そういうことよ
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 10:04 | URL | No.:2044762
    パトリオットは下手な鉄砲数打ちゃ当たる方式で大量に発射したら一発ぐらいは当たるかなあ?程度のもんやぞ。過信し過ぎ。
  144. 名前:ななし #- | 2022/04/15(金) 10:05 | URL | No.:2044763
    マジレスすると、多弾頭型のICBMの迎撃率なんて気休め程度しかない。
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 11:31 | URL | No.:2044774
    迎撃ミサイルのブースターが落ちて来て
    民家に被害が出るかも知れないから
    配備を止めました

    ってアメリカンジョークだよ
    馬鹿過ぎて話にならない
    飛んで来るミサイルとどっちが危険か
    その判別も出来ない程頭が悪い
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 11:57 | URL | No.:2044776
    よーし能登半島の先端にキンジャールをお見舞いしてやる
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 12:09 | URL | No.:2044778
    ミサイルが「撃たれても」で有って「落ちたら」アウトだろ
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 12:10 | URL | No.:2044779
    昔、深夜にやってたアメリカの特番で如何に迎撃ミサイルが非現実的で軍需産業の利権の産物かって奴を見たことがある
    天候とか諸々の影響で何回やっても標的を迎撃できなくて
    天気のいい無風に近い状態で迎撃対象にビーコンつけてようやく幾つか成功してたわ
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 12:12 | URL | No.:2044780
    >>12
    ゴミは黙ってろ
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 13:50 | URL | No.:2044792
    これPAC3とTHAADだけだから穴だらけに見えるけど
    追加でイージス艦が追加されると穴がもう少し埋まる
    あとTHAADは日本に配備されてないから
    この図だけなら小さい円の範囲だけだぞ
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 14:49 | URL | No.:2044806
    朝鮮総連本部近くだろ。
    あ、今はレンタル物件なんだっけか?
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 16:05 | URL | No.:2044828
    まあ結局は敵の初弾を撃ち落として喜んでたところで
    本命の二の矢三の矢が飛んでくるのが実戦だからな
    時間稼ぎならできるかも程度の考えじゃなきゃあかん
    そしてそれを言わないから、敵基地攻撃能力の必要性
    も理解されないんよ
  153. 名前:  #- | 2022/04/15(金) 16:46 | URL | No.:2044839
    逆じゃね?島根なんか狙わんやろ
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 17:34 | URL | No.:2044848
    今狙うなら大阪だな、1発で数百万人消滅する
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 18:16 | URL | No.:2044854
    んっ!?ってなって灰になる死に方が良いや下手に助かりたくない
  156. 名前:   #- | 2022/04/15(金) 19:01 | URL | No.:2044860
    一番狙われてる所ですやんw
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/16(土) 03:53 | URL | No.:2044945
    青い円は敵からのミサイルを迎撃する兵器が対応している範囲か。
    でも逆に敵から狙われている地域でもあるから何とも言えんな。
    大阪は絶対ミサイルで狙われそうなのにPAC3配置されていないのか。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/16(土) 04:40 | URL | No.:2044950
    >>155
    残念ながら即蒸発できるのはラッキーボーイだけ
    核爆発の影響を面積別で見れば直上に落ちて蒸発するより周辺で生焼けの半死人になる可能性のが十倍、或いは百倍単位で高い
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/16(土) 04:56 | URL | No.:2044952
    ロシアの核保有数からすれば日本に飛んでくるのは100~200くらいだと思う
    整備不良や不発含めあまり拡散すると弾幕薄くなるから1発あたり戦果のでかい関東により集中することになるだろう

    ミサイル防衛は当てにしないほうが良い
    弾丸を弾丸で落とすようなものだし最近の東側のミサイル軌道に対してはほぼ無力
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/16(土) 08:42 | URL | No.:2044970
    東京は米軍基地あるし、世界中の大使館があるしで狙われないんじゃないかな。
    四国は伊方原発があるから安全とは言えない。
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/14(火) 10:01 | URL | No.:2064458
    ミサイル防衛システムなんてあてにしない方が良い。
    演習では撃墜ヤッター!かも知れんが
    本番時はダミー飛翔体がバンバン打ち上る中で
    本物を打ち落とすのは不可能。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10389-aeaf10de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon