元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1492417875/
- 1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:31:15.03 0.net
- 1000円
- まだまだ日本の景気は安泰のようだな
- 2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:33:24.04 0.net
- 日本製のくせに壊れなかったのは凄いな
- 3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:34:31.78 0.net
- 10年前って書くと古臭いけど2007年製って書くと最近ぽく感じる
- 6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:36:28.26 0.net
- 家電は年数経てば経つほどゴミ化するからな
逆に10年前のゴミに1000円の値をつけたことに買取業者の良心を感じる
普通は買い取り拒否
- 7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:37:42.53 0.net
- そうだね
引き取り料で金取られるまである
- 8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:39:02.65 0.net
- 今となっては貴重な国産パネルでは?
どこのメーカー? - 11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:40:46.31 0.net
- >>8
タートルマウンテン
- 12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:40:48.20 0.net
- 亀山か
- 20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:45:21.93 0.net
- うちのも10年前のだけど
- 国産のIPS液晶だから普通に綺麗に映ってるわ
- 国産のIPS液晶だから普通に綺麗に映ってるわ
- 13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:41:28.88 0.net
- このまえ買った32型テレビ2万円くらいだった衛星も見れて安すぎる
- 48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:47:30.87 0.net
- 13年前に16万で買ったビクター製26型液晶テレビがまだ現役
- 15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:42:03.54 0.net
- 今中古が無いから5年前までしか買い取らなかった所が8年10年前って伸ばしてる
- 35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:53:20.14 0.net
- 10年ものなら逆にリサイクル料一万円取られる代物だよ
-
- 39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:56:24.05 0.net
- 39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:56:24.05 0.net
- リサイクル料は10年前から購入時に払ってた気がする
- 30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:52:00.21 0.net
- 1000円で買い取って20000円で売る模様
- 38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:55:31.04 0.net
- 売るとしても売価がせいぜい6千~7千円ぐらいだから
1000円は良心的と言って良い
- 49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:48:50.65 0.net
- 液晶が1インチ1万円だったときに
- 買ったうちの32インチテレビはまだ壊れないな
HDMI端子が1つしかないからなかなか不便なんだけど
- 買ったうちの32インチテレビはまだ壊れないな
- 21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:45:29.80 0.net
- 10年くらい前にフルHDの32型買ったのずっと使ってる
今は32型殆んどハーフHDで笑える
退化してんだもん - 27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:51:01.29 0.net
- >>21
売れ線、コスパに特化した結果だろ
笑えるのは退化したって感じお前の方だよ
- 36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:53:55.75 0.net
- >>21
みんながみんなデカイ部屋でもないから32辺りでフルHDでHDD裏録出きるの欲しいよな
買い替えようと思ったら安さ優先でラインナップからホボ消えてた
- 33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:53:00.53 0.net
- 俺の24型フルHDはアマゾンでプレミア付いてる
なんでとおもったらフルHD死滅してんのな
- 23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:48:21.91 0.net
- 最近の液晶はすぐぶっこわれるのは
なんでだ - 34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:53:09.88 0.net
- 液晶は大丈夫だがバックライトが蛍光灯でそろそろ無理
- 28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:51:43.72 0.net
- 有機ELが安くなるまで買い換える気が起きない
- 29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:51:58.99 0.net
- 薄型テレビ買った時にドサクサに紛れて
サラウンドスピーカーシステム買っててよかた
- 55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:57:23.04 0.net
- 30年ぐらい前のバブルコンポをオクで1万で買って直して使ってる
自分の中でレトロブーム来てる - 59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:02:54.00 0.net
- オレのプラズマテレビも今年でちょうど10年だわ
まだまだ壊れる気配無いし、焼付きなど微塵もない
- 60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:04:21.70 0.net
- 数年前までグレードの低い廉価版でもIPSだったのに
パネルの価格が下がりすぎたのと為替の影響か
近ごろはVAがほとんどで中位機種からIPSになってる
- 61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:14:04.58 0.net
- SED(FED)をずっと待ってたがどうやら俺の寿命が尽きるまえにはもう無理なようだな
- 69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 21:50:59.08 0.net
- 10年前に買ったプラズマ50インチで暖房いらず
- 【2007年CM集(1)】
- https://youtu.be/lcBA_vxfcQY
ディアカーズ 10年日記
この記事へのコメント
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/04/18(火) 01:24 | URL | No.:1362311よくてタダで引き取ってもらう程度かと思ったら1000円もくれるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 01:27 | URL | No.:1362312世界の亀山モデルとか言われてたのなつかしいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 01:40 | URL | No.:1362314金払わなくていいのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 02:02 | URL | No.:1362317昔の機種のほうが性能良くて草。
今のスペック詐欺はなんだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 02:06 | URL | No.:1362318世界の亀山モデルって、言われてたんじゃなくてシャープが自称しててベゼルにステッカー貼ってあるんだよな。
すんげーだせーの。世界のヘイポー並。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 02:06 | URL | No.:1362319本文69
お前は俺かw
次買うとしたら65インチの有機ELになりそう
今のところ4Kの放送規格もどうなるか不明だし
LG一択でコスパ悪いので買い控え中だがな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 02:15 | URL | No.:13623202007年製でも37インチならフルHDだろ?
ヤフオクなら1万越えで売れそうだが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 02:34 | URL | No.:1362322うちも去年の10月に11年程使ってたアクオス32型が自動で電源入り切りするから買い替えてゴミ屋さんにタダで引き取って貰ったわまあこれくらいの不具合なら簡単に直せるんやろうけど 昔のは左右と上下に画面動かせたけど今は固定やもんな質下がり過ぎまあ安いから仕方ないのかも知れんけど国内メーカーって言っても所詮中華製なのにね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 02:48 | URL | No.:136232410年前だとLEDじゃないから発熱も電気代もクソ高いかよほど物好きじゃないと買わないだろうな
-
名前:名無しビジネス #GJzF38Bw | 2017/04/18(火) 03:10 | URL | No.:1362326アナログ放送終了時代のTVだね
不要になったブラウン管テレビがアジア中に散ったそうだが
これも途上国に送られるんかな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 03:13 | URL | No.:1362328昔の木造建築は国産のヒノキで今だと高級!
昔の料理はすべて国産の天然食材で今だと高級!
これに近いことになってるのかな? -
名前:名無しさん #- | 2017/04/18(火) 03:17 | URL | No.:1362329そういやソニーのトリニトロンはアジアではメンテ不可能なので買い取り不可だったな
-
名前:ネオニートさん #- | 2017/04/18(火) 03:21 | URL | No.:1362330韓国製IPSパネルがだぶついてるから普通に安いのまでIPSパネルになってるんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 03:44 | URL | No.:1362332HDMIが多くても一個しかない代物だからな
そりゃ売れるだけ奇跡だわ -
名前:名無しさん #- | 2017/04/18(火) 04:01 | URL | No.:13623352003年製ブラウン管の俺に隙はなかった。
-
名前:名無し #- | 2017/04/18(火) 04:38 | URL | No.:1362337※12
古いゲームやるもんで、ずっと家においてるわそれ
銀色の外装がだんだん黒ずんできて悲しくなりますよ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/04/18(火) 04:42 | URL | No.:1362339オークションで売れよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 05:34 | URL | No.:1362342多分同じテレビ持ってるわ 未だに親が使ってる
このテレビ、黒が浮いて見えるような感じで嫌いだった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 06:09 | URL | No.:13623446年前に32型シャープの液晶3万で買ったな
在庫処分セールかなんかでオプション的機能も殆どついてないけどテレビなんて見られりゃいいし個人的にはいい買い物だったと思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 06:40 | URL | No.:1362346今はどこもパネルがLG製ばっかで、制御基盤の違いくらいしかないからなぁ
今は有機ELが注目されてるけど、画面の暗さや寿命の短さがあるから手が出しにくい・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 06:53 | URL | No.:1362347確かに2007年製とかだと最近に感じてしまう
この間、PowerMacを勢いでポチりそうになった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 07:17 | URL | No.:136235037インチいいな
難で37センチすたれちゃったんだろう
俺の目では40インチは端まで見るの大変だが32インチは小さいんだよな
ゲーム用に37インチのTVほしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 07:37 | URL | No.:1362353貧乏人ですまぬ
デカイ画面ってそんなにいいのか?
上司の家の50インチで安藤優子の顔見た時は吐きそうになったけど -
名前:774@本舗 #- | 2017/04/18(火) 07:50 | URL | No.:1362354ワイのKUROたんはまだいくらか価値あるのだろうか
1m離れていても画面から熱気を感じる熱いヤツ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 08:02 | URL | No.:1362356シャープのテレビは5年で壊れちったよ
今はmaxzen -
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2017/04/18(火) 08:11 | URL | No.:1362357処分料とられるよりはマシ、値段つかないだろうなと思ったけど値が付くのでびっくりはする
綺麗に使っているし、まだ余裕で映るし、B-CASも未使用だけど -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/04/18(火) 08:23 | URL | No.:1362361まずテレビ自体が必要無いだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 08:36 | URL | No.:136236210年前のってもうデジタルだったんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 08:51 | URL | No.:1362364※4
昔のほうが性能良かったってギャグで言ってんのかw
2~3年毎に買い換えてるが
性能が下がったことなんて一度もないわw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 08:53 | URL | No.:1362365ワグナス!ちょっと昔っていつ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 09:13 | URL | No.:1362366PSPをつなげたくて7~8年前にブラウン管から乗り換えた
当時うちのアパートには地デジアンテナが無かったから
アナログ放送を見てたけど
液晶でアナログ放送って凄く汚く映るのよね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 09:27 | URL | No.:1362369テレビ兼PC出力兼ゲーム出力を液晶1個で賄えてるから便利だわ
サイズからすりゃ当時大型が少ないPCモニタ買うより遥かに選択肢あったし価格も32型で4万ぐらいだったからな -
名前:名無しさん #- | 2017/04/18(火) 09:37 | URL | No.:1362370家電って税法上6年で原価償却だから、メーカーも建前上6年までしか部品供給の保証をしてない
実際はもっと長く部品供給して修理も受け入れるけど、まあ家電の価値は6年が寿命ってことよ
うちはほとんどが10年超のベテランばかりだが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 09:46 | URL | No.:1362371すげー!
普通は買い取り拒否されるわ! -
名前:名無しビジネス #- #- | 2017/04/18(火) 09:53 | URL | No.:1362372単にシャープが糞ってだけでは?
電源入れて画面が付くのに数十秒。
チューナーが1個しか付いて無いので予約録画したらほかのチャンネル見れない。
番組表見るだけでも数十秒。
ゴミだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 09:56 | URL | No.:1362374テレビより先にリモコンがバキバキになった
ボタン押しづらいし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 09:59 | URL | No.:1362376米36
リモコンだけ買えるぞ -
名前:名無し #- | 2017/04/18(火) 10:30 | URL | No.:1362382プラズマテレビの画面裏に洗濯物を吊るすと良く乾くぞ。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/04/18(火) 10:34 | URL | No.:1362383>タートルマウンテン
www
クソワラタwww
どこのだよww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 11:00 | URL | No.:1362384金取られるからバラして捨てればOKだよ
基板やら部材だけじゃタダのごみだしな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 11:02 | URL | No.:136238510年前のプラズマだがHDMI3つはついてるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 11:16 | URL | No.:1362386その頃のソニーは、鉛フリーはんだで
必ず基板が死ぬので、買取拒否だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 11:16 | URL | No.:1362387遅延も応答も微妙な頃の液晶か
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 11:22 | URL | No.:136239110年前にかったパイオニアのプラズマを現役の暖房器具としても使っている
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 11:28 | URL | No.:1362392昔もバブル期のビデオデッキは高級部品使ってるから品質がいいとか言われてたな
-
名前:名無しビジネス #z.Jczy7U | 2017/04/18(火) 11:51 | URL | No.:1362397LEDは目が疲れるからCCFLのが良いわ。
今はCCFLの液晶は生産してないから中古を買うしか無い。 -
名前:名無しさん #- | 2017/04/18(火) 11:52 | URL | No.:1362398いまだブラウン管が現役…
壊れたら液晶だなぁと考えてるんだが壊れねえ… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 12:09 | URL | No.:13624001000円ってよくそんな高値がついたな」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 12:11 | URL | No.:13624012010年製ブラビアが現役だわ
某オクにて中古送料込みで2万 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 12:18 | URL | No.:1362402よく「1000円も値がついたな」とか聞くが
こいつらなんて1000円どころか2万3万で
普通にポンコツ売ってるじゃねーかw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 12:36 | URL | No.:1362404地デジの対応有無で全然違うだろ…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 12:59 | URL | No.:13624052010年だっけ?
エコポイントで買った奴いまだ使ってる
けど最新のLED液晶は消費電力半減してるから買い替えたくなってきた
またやんねーかなエコポ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 13:08 | URL | No.:136240610年落ちの家電を買い取ってくれるだけありがたいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 13:41 | URL | No.:1362407俺はテレビ買う時にリサイクル料払った気がするんだけど更に取られんのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 14:42 | URL | No.:13624251998年製の三菱ブラウン管TVがまだバリバリ現役。当然地デジ対応してないけど、ケーブルTV加入してるから無問題。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 14:53 | URL | No.:136243108年製のREGZA.37V壊れて色々見て回ったがほぼ選択肢がまだまだ行き先不明な4kしか無いから結局2万出して直したわ
余った金でついでにシャープの19インチの約2.5万で買った。寝床の小さいTVは便利だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 15:02 | URL | No.:1362433そういやリサイクル券なんてものあったな
とっくに失くしたわw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 15:57 | URL | No.:1362451うちの亀山さんは美容院で使う用に画像を反転させる機能が
付いてるんだが、これがONになったまま戻らない
1000円でいいから誰か持ってって -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 16:20 | URL | No.:1362458値段つくのがおかしい・・・
-
名前: #- | 2017/04/18(火) 16:22 | URL | No.:1362459「世界の亀山」ってフレーズ馬鹿にしてたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 16:49 | URL | No.:1362464ほぼ蛍光灯管バックライトが原因
LEDのなら消費電力が低い上長く持つ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 17:38 | URL | No.:1362474※52
アナログ放送終了とエコポイントが重なってた時期くらいに電器店のバイトしてたけど地獄だったわ
ブラウン管重いわリサイクルめんどくさいわで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 18:35 | URL | No.:13624925年前に12万で買ったシャープの60インチは
今なら幾らで引き取ってくれるかな
ちなフルハイビジョンではない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 20:22 | URL | No.:1362526ぶっちゃけ液晶のパネルは「国産がいい」とかナイわー
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 20:53 | URL | No.:13625382008年製のDXアンテナ製19インチ液晶テレビ売ったら2500円になったぞ
ハードオフで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 21:40 | URL | No.:13625663Dテレビってどうなったんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 22:12 | URL | No.:13625935000円ぐらいなら新生活始めた奴に売れそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 22:59 | URL | No.:1362614プラズマTVはけっこうおもしろい
たまに縦の黒線入ったりするけどぶったたくと治ったりして昔のブラウン管思い出す -
名前:n #- | 2017/04/18(火) 23:11 | URL | No.:1362626今は買い換えする時期じゃない
2020年の8k内蔵テレビ時が一番の買い換え時 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2017/04/18(火) 23:36 | URL | No.:13626376年以上経ったら使い切った方がいいのかも。
ほとんど買取値つかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/19(水) 07:16 | URL | No.:1362697ブラウン管テレビをハードオフに売りに行ったら
自動ドアが開いたところでレジの店員が大声で
「あーブラウン管無理です買い取れませんー」って
まさかの門前払い -
名前:名無しビジネス #J8TxtOA. | 2017/04/19(水) 21:38 | URL | No.:1362818ブラウン管はまともなやつで通電時間少な目ならいくらでも買い手がつくぞ
液晶は自発光式じゃないから絶対に色が正確に再現できないという欠陥があって、色を扱うプロがマスモニ用に市場から買い漁ってるんだよ
ソニーとかナナオの末期のモデルなんて、状態が良いと当時の定価超えで取引されてるんだぜ
というか買えるなら俺が買いたいくらい
状態良いやつは本当に瞬殺でまじで買えんのよ・・・ -
名前:名無し #- | 2017/04/23(日) 13:49 | URL | No.:13645112010年ぐらいに、寒損製15型平面ブラウン管テレビが500円だったかな。
売れてびっくり -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/27(木) 23:25 | URL | No.:1366121ハードオフならもうちょっと値段つきそうだけどなあ。
だいたい一番安くて32インチくらいで8640円だったから
おそらく買取2000円~だと思う。
俺はrdt233を5400円で買ったのだった。 -
名前:二台はまだブラウン管テレビ #- | 2017/05/07(日) 16:13 | URL | No.:1369968四台あるテレビの内、二台はまだブラウン管テレビ
一番新しいテレビでも購入して10年経っていて
今だに全部現役。ちなみにブラウン管(ソニー)
液晶はシャープです。丈夫だね。 -
名前:冷風 #- | 2017/05/15(月) 00:01 | URL | No.:1372708ほぼ最後のロットのプラズマ見てる。
夏場はパソコン基板冷却用の送風機を
つけて上げてる。もうプラズマ買えない・・涙 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 19:07 | URL | No.:1373958うちの亀山モデル、いまだに現役よ。
さすが最後の国産品。 -
名前:名無しビジネス #mCuCZhcM | 2017/06/15(木) 19:55 | URL | No.:1385302ハードオフは只引取とか300円引取の品に売価16800円付けるんだぞ、店員殴りたくなったわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/22(土) 02:30 | URL | No.:1399386>10年前に買ったプラズマ50インチで暖房いらず
うちもほんとこれw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/23(日) 23:57 | URL | No.:1400134BDレコーダー付きの初代アクオス未だに使ってるわ。
セカンドマシンとして重宝してるわ。 -
名前:名無し++ #- | 2017/08/08(火) 21:57 | URL | No.:140656018年前に買った、ハイビジョンブラウンのテレビが壊れた。
やっぱ液晶よりきれい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/24(木) 22:04 | URL | No.:1412437うちの42インチは5年たたずに、修理2回。あげくまた映らなくなりさようなら。
25万以上したのにな。
うらやましいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/21(木) 09:50 | URL | No.:1424158昔親父が50型を100万で買ってきた。
それ下取りにして40型を10万ぐらいで買ったらしい・・・。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10396-bff96fab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック