元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1493535397/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 15:56:37.442 ID:8MM/YAZh0.net
ぼく「」
───────────────
外人「イルカ漁はんたい!」
ぼく「イルカ漁はんたーいっ!!??」- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 15:56:48.557 ID:272EKJ3C0.net
- まあこれみたら無理もない
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 15:57:19.235 ID:xQpEtYXYa.net
- これ全部血か?(・ω・`;;)
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 15:57:47.464 ID:rvabELjE0.net
- 二枚目以降は岸に流れ着いちゃったんじゃないの?
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 15:57:55.942 ID:FxDZh+jE0.net
- これはセカンドインパクトの後だし仕方ないだろ……
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 16:00:10.924 ID:VYApu50/K.net
- ただの漁じゃん
- 85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 16:10:51.499 ID:MfhuvygLd.net
- 他はよくわからんけど2枚目は外国やん
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 15:59:15.108 ID:5Z0Hg0CEa.net
- 心優しいイッチは屠殺場とかも実際に訪れるべきやろ
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 15:59:20.556 ID:lo8FsyGU0.net
- 食べるなら許す
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 15:59:28.748 ID:s+ScklvQ0.net
- いくらなんでも潮が流れてるからこうはならないだろ
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 15:59:32.086 ID:AtXN6gIq0.net
- 老害と言われても仕方がないが最近の子供たちは死を忌避し過ぎる
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 16:01:04.412 ID:MCq6BPHP0.net
- >>22
これ
生物なんて本来は血生臭くて当然 - 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 16:00:12.626 ID:xdL7x5gvM.net
- いやこれ流れ着いたやつ混ざってるぞ
- 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 16:02:33.226 ID:I+VIKYvF0.net
- 外人は、よその食文化にケチ付けて禁止に追い込むなよインディアン皆殺ししたクセに
- 83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 16:10:37.921 ID:F2rhCCFdr.net
- >>44
イルカは知能が高いから…… - 86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 16:10:55.350 ID:Tu11vZmta.net
- 豚も知能高いんだけどな
- 57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 16:04:18.423 ID:ZYU49B0Lr.net
- 外人「豚?牛?あぁそれは俺らが食べる為に神様が作ったやつだからいいの」
頭おかしいの? - 155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 16:40:48.608 ID:dNphPSky0.net
- すまんすげえ基本的な質問なんだが
これ食べるために漁してるの?
イルカ食べてるやつなんて見たことないが - 164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 16:51:19.280 ID:yFXqKmeTa.net
- >>155
画像はデンマークのフェロー諸島ってところの追い込み漁
千年以上前から追い込み漁をしていると言われている - 157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 16:45:01.372 ID:Cx9A/O7I0.net
- >>155
北の方では食べるらしいよ鯨と違って生では食べられないらしい - 163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 16:49:26.791 ID:xdL7x5gvM.net
- >>157
スーパーに売ってるとこもあるぞ
- 231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 19:21:23.745 ID:tPxtnNwRa.net
- イルカ殺すな言う奴は牛も豚も鳥も食うな皮、革製品使うな化粧品使うな
生物の死を可哀想で思考停止する奴は静かに死ね - 130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 16:25:50.773 ID:xdL7x5gvM.net
- 結局どこまでが殺していい範囲かは人間の
- 主観的な愛着でしか分からないわけだろ?かわいそうだからダメって言われたら
- 反論しようがねぇな。主観で議論はできん
ただ俺は食ってもいいと思うがな - 主観的な愛着でしか分からないわけだろ?かわいそうだからダメって言われたら
- 156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 16:40:51.958 ID:xAHXawc7a.net
- 宗教的考えが主軸だからおかしい
- 152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 16:37:15.409 ID:qAGjvO89a.net
- だからなんだって言うんだよクソ外人
血が出ない動物なんて居ないだろ
ほんと頭悪すぎ旧世代すぎだわ - 161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 16:47:17.140 ID:fn6HobBwa.net
- 鯨とかも元々食料確保の為で漁してたし
イルカについてもそれが残ってるのではとは思うけど
- 174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/30(日) 17:09:52.525 ID:kFKxVrZ2d.net
- >>161
いや漁場を荒らすから駆除目的だろ
保護団体だかにも聞いて殺さない方法も試したけどイルカ- は頭が良いから効かずこれしか方法が無くなったんじゃないっけ
- 【イルカ漁を批判する反日映画 The Cove を論破!】
- https://youtu.be/4C0P2oh4maI
イルカを食べちゃ
ダメですか?~
科学者の追い込み漁
体験記~ - は頭が良いから効かずこれしか方法が無くなったんじゃないっけ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:11 | URL | No.:1367623馬鹿が建てたスレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:15 | URL | No.:1367624海
水
を
赤
く
改
変
し
た
捏
造
画
像 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:22 | URL | No.:1367627日本じゃないうえに、太地町の追い込み漁は基本生け捕り。
外国の習慣で日本の漁を非難されてもなー -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/05/02(火) 14:25 | URL | No.:1367628>>2
あ、そうなんだ。
見てられない画像だからあんま見たくないけど、
冷静に見ると確かに不自然なとこあるな。
潮だまりっぽいとこまで丁寧に赤かったり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:26 | URL | No.:1367629色をワザと赤くしたってシーシェパード認めたよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:26 | URL | No.:1367630頭がいいからダメとか可愛いからダメとかいうやついるけど
それって黒人は白人より劣ってるからと虐げていいとしてたのと根本的に変わってないってことだよな -
名前:名無し #- | 2017/05/02(火) 14:29 | URL | No.:1367631食べるためならいいけど遊びで殺すのはイカン
スポーツとして狩りする欧米人、お前らのことだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:30 | URL | No.:1367632なんかどさくさにまぐれてイルカ漁が日本の文化って事にしようとしてるけど
別にイルカ漁は日本全体の文化でも何でも無いよな -
名前:名無しビジネス #L8AeYI2M | 2017/05/02(火) 14:31 | URL | No.:1367633イルカの刺し身はクジラより癖が無くて美味しいぞ。
一緒に食べていた女の子が言った一言。
「カワイイのにオイシイ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:31 | URL | No.:1367634捕る必要がないのにわざわざ苦しめる方法で捕ってるのが悪魔的ってならまぁ分かる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:31 | URL | No.:1367635じゃあ豚の解体してる写真みたら豚食うの反対するのか?って話になるだろ
イルカはかわいいからとか理由にならないからな。
人によっては豚とかがかわいいってやつもいるんだから。 -
名前:逆ロベエ #- | 2017/05/02(火) 14:31 | URL | No.:1367636結局クジライルカ両肯定派は「かわいそう」「頭がいい動物を殺すな」
というシーシェパードのような馬鹿しか相手にできないんだよ
「繁殖能力の低い野生動物を商用ベースでむやみに殺してはいけない」
という問題の本質には向き合えない
国際司法裁判所の南極海での捕鯨禁止の判決の根拠は
「かわいそうだから」「頭がいいから」ではなかったろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:32 | URL | No.:1367637イルカもクジラも旨いじゃん
刺し身・竜田揚げ・煮込み 色々楽しめるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:32 | URL | No.:1367638牛くうな豚くうなって言われたら反乱起こすが
クジラなんかどうせ食わないからどうでもいい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:32 | URL | No.:1367639大西洋のコクジラを絶滅させた白人「野蛮なジャップは反省しろ」
ヨウスコウカワイルカを絶滅させた中国人「そうだよ(便乗)」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:34 | URL | No.:1367640網で獲る漁であんなに血が出るわけないよね。
思考停止ガイジンは騙される。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:34 | URL | No.:13676412枚目の画像の漁してるの全員白人じゃねーか
日本じゃない画像も使うのか(困惑) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:35 | URL | No.:1367642※15
不思議なことに、こういう時だけ「白人」てくくりを
持ちだす奴の多い事
クジラ漁への賛成派か反対派かでくくるべき事なのにな
クジラ漁で生計をたててる白人もいる事しらんのだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:36 | URL | No.:1367643牛豚の屠殺場の写真も載せないとフェアじゃないよねー
-
名前:逆ロベエ #- | 2017/05/02(火) 14:36 | URL | No.:1367644「繁殖能力の低い野生の哺乳類を商用ベースで殺してはいけない」
こんな小学生でも過去の歴史から理解できるよ
「クジラとイルカだけは大丈夫」とその現実と向き合えない頭の悪さ
南京大虐殺や従軍慰安婦を信じている他国の人を笑えないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:36 | URL | No.:1367645静岡ではスーパーで売ってるら
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:37 | URL | No.:1367646漁業に関しては水産庁のひどさがあるからな。
おそらくいつか破局がきて裏切られるから
あんまり日本側の主張をまにうけないほうがいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:38 | URL | No.:1367647あからさまに画像が加工してあって草
-
名前: #- | 2017/05/02(火) 14:38 | URL | No.:1367648イルカとクジラって基本的に同じ生きものやで。
感情で反対を言うなら最低でもほ乳類全種類食べるなよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:39 | URL | No.:1367649豚や牛や鳥も屠殺場でこんな感じで血が流れてるぞ
都合の悪い事に目を背けるのは悪だよ
いい加減、無責任な独善はやめろよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:39 | URL | No.:1367651※8 立派な食文化だよ?誰がどさくさに紛れて文化と言ってるの?イルカ鯨は昔から食べられてきた記録がちゃんとあるんだよ。そうあってほしいって願望ばかり書くとあっちの人認定されちゃうよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:40 | URL | No.:1367652こんな真っ赤になるわけねーだろ
-
名前: #- | 2017/05/02(火) 14:43 | URL | No.:1367653んー牛豚はよくて、イルカはダメってほんとよー分からん
白人て根っからのレイシストだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:43 | URL | No.:1367654※20
大丈夫、と言うより
クジラは増えすぎるとやばいからなぁ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:43 | URL | No.:1367655マイルカ「た、食べないでください!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:44 | URL | No.:1367656イルカに人権があるとかいうゴミ理論振りかざされたら相手がどの国でも引くし呆れる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:44 | URL | No.:1367657※18
一番大々的に騒いでるのも悪目立ちしてんのも白人様だからだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:47 | URL | No.:1367658本当に頭良いなら何で毎年決まった漁場に来るんだよ?
頭悪いから来るんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:48 | URL | No.:1367659※9
旨い不味いと可愛い不細工って関係あるのか? -
名前:逆ロベエ #- | 2017/05/02(火) 14:48 | URL | No.:1367660>クジラは増えすぎるとやばいからなぁ・・
ワロタ
商業捕鯨が禁止された数十年前にも同じことを主張する馬鹿がいたんだよ
まあその代表が日本捕鯨協会なんだけど
はたして現在一体何処の国が「クジラが増えすぎて困っています。商業捕鯨を再開してください」と言っているのか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:48 | URL | No.:1367661豚は知能ないからいいって。人間も頭悪い奴は殺していいってこと?これ犯罪者予備軍だろ
-
名前:774@本舗 #- | 2017/05/02(火) 14:50 | URL | No.:1367662『子供を盾にしたら、何でも許される』のと同じ理屈だろ?
やつらは何でもいいから特定の国(日本)を叩きたいだけで、対象が可愛かったりして同情を誘えるものなら何でもいい。
だからクジラも漁獲高で日本を上回る『韓国』は叩かれないだろ?
そういうこと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:51 | URL | No.:1367663人間でこれをやったのが毛頭
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:51 | URL | No.:1367664キャビアをまず取り締まってから言えやゴミシェパード。お前ら正義の為に行動してんのやろ?アヒルに拷問かけて出来た産物を取り締まらないでこっちとりしまんのかよゴミ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:51 | URL | No.:1367665マジレスすると和歌山の一部の場所では食べる文化はあるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:51 | URL | No.:1367666「豚?牛?あぁそれは俺らが食べる為に神様が作ったやつだからいいの」
銃・病原菌・鉄 読んだらこの考え方もまんざらでもない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:52 | URL | No.:1367667※35
どこの国が言ってる云々はどうでもいいから
日本捕鯨協会の意見が間違ってるというソースを出せよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:55 | URL | No.:1367668画像いじってる時点でまともに取り合う価値皆無
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/05/02(火) 14:56 | URL | No.:1367669イルカなんて食べる奴おるん?
-
名前:名無しさん #- | 2017/05/02(火) 14:56 | URL | No.:1367670※36
実際にシーチワワの構成員はゴロツキばかりだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:57 | URL | No.:1367671牛だ豚だ持ち出してる奴は、問題がどこにあるか理解してない馬鹿
別に動物保護団体の肩持つ気はないけど
感情的に的外れなことわめき散らしてる奴は保護団体のキチガイ共と同類にしか見えない -
名前:逆ロベエ #- | 2017/05/02(火) 14:58 | URL | No.:1367672商業捕鯨をやめて捕獲数を減らしたらおまえらが困るぞと言っていたのに
現在どこの国もクジラが増えすぎて困ってないだろって話だよ
なんのソースがいるのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:59 | URL | No.:1367673※46
何が的外れなの?豚は知能が高い。いるかのようにな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 14:59 | URL | No.:1367674韓国が犬食ってると鬼のごとく叩いてたやん
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/05/02(火) 15:00 | URL | No.:1367675海洋資源保護(ようは絶滅しないように頭数制限する)以外の価値観を持ち込むやつはレイシスト。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:00 | URL | No.:1367676生態系を守るためにボトムになるイワシの稚魚を取るなだったら判るんだよ。
そういうのは巡り巡って海がやせ細る原因だから。
ただイルカは養殖網や生簀を襲撃することもあって、億単位の損失を出してくれるし、1度あの網の中に魚が居ることや破り方を覚えると群れで情報共有し始めるんだよ。
どうしようもなくて捕獲や駆除ということになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:00 | URL | No.:1367677屠殺映像も観るべきという意見には賛成。
観た上で、食べるか食べないか判断することだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:01 | URL | No.:1367678クジラとイルカは同じ種類でサイズの違いだけだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:02 | URL | No.:1367680お前らはそれはそれこれはこれという言葉を学ばない
といけない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:02 | URL | No.:136768146
あなたも同類に見えるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:02 | URL | No.:1367683※25
動画で見たことあるがここまで血は出てなかったぞ
憶測でものをいうのはやめろや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:02 | URL | No.:1367684※50
一理ある。ビーガンっていう可能性もあるが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:03 | URL | No.:1367685※49
誰が?白人が? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:04 | URL | No.:1367686※46
分かってないのはお前だよ
残虐がどうのなら、それは文化差別・印象操作そのもの
環境のバランスのこといってんなら
単純な漁・猟より畜産が環境に良いとでも思ってんの?
足りない頭でもちっとは考えろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:05 | URL | No.:1367687イルカとクジラは同じ種類。大きさ以外に違い無いよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:06 | URL | No.:1367688え?血が出るのは生きてた証拠だろ。
好き嫌いするなら、動物食べなきゃいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:07 | URL | No.:1367689支持を得るためなら平気で捏造するから
信用されないんだよ -
名前:政経ch@名無しさん #SFo5/nok | 2017/05/02(火) 15:08 | URL | No.:1367690シー・シェパードのこうした文化差別に対して、「差別反対!」の抗議をしないのは日本人のダメなところ。
血なんか、牛や豚だってどれだけ酷いか。それを動物によって差別している。
知能による差別も、完全にレイシストの感覚。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:09 | URL | No.:1367691ぼく「インディアン狩りしないで」
外人「いちゃもんつけんな」
ぼく「んじゃこれみて」 スッ
:
:
:
ぼく「インディアン狩りはんたい!」
外人「インディアン狩りはんたーいっ!!??」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:10 | URL | No.:1367692末端消費者が血を見ないで肉を食えるのは文明が発展した証拠
それを否定する奴はあらゆる工業製品を捨てて野原で裸で暮らせ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:10 | URL | No.:1367693逆ロベエって哲学ニュースのイルカスレでも
フルボッコ論破されてたじゃねーかw
ここでも湧いてるのか、コテつけてまでようやるわ。 -
名前: #- | 2017/05/02(火) 15:10 | URL | No.:1367694グリーンピース・ジャパンは中核派のフロント組織で
集めた寄付金を本部に金上納しないで中核派に流してる。
イッチのその類だろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:12 | URL | No.:1367695じゃあ漁の収入に頼って暮らしてる人等の生計をお前らが援助しろよって話
でもそれはしないから勝手な奴らとなる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:12 | URL | No.:13676963枚目の画像、魔化魍を退治してる響鬼さんみたい
-
名前:名無しさん #1Nt04ABk | 2017/05/02(火) 15:13 | URL | No.:1367697※
本当に
日本を守らない政府と
その政府を野党よりマシだからというだけで支持する保守層にウンザリする
野党よマシだからと選挙で票入れること自体は仕方ないにしても
「何やってんだ!ちゃんと政府として日本を守れ!」と声上げなきゃならんのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:14 | URL | No.:1367698一般的に食べられてる豚とそうじゃないイルカを比べるとはガイジかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:15 | URL | No.:1367699※51
イルカや鯨は海洋生態系の頂点で繁殖力も強い。
超大型のナガスとかはそうとも言えないが、
オキアミを主食とする髭クジラはともかく
魚を主食とする種だけでも全人類が食う魚の量の
5倍程度を消費しているので、増えだすとヤバい。
生態系を考えるなら天敵である人が減らすしかない。 -
名前:ななし #- | 2017/05/02(火) 15:15 | URL | No.:1367700神が人間のために作ったから家畜は殺して食べていい
というような人間に都合のいい宗教を信じてるよう奴らとは考え方が合わない
この考えこそが命の差別だ
命が真に平等であると思うなら知能や家畜や植物も気にせず等しく食べるべき
感謝すべきは自分の血となり肉となるために死んだ命にであって神ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:16 | URL | No.:1367701レイシスト白人の顔色なんてどうでもいいよ。これからもオーストラリア近海でクジラを捕り続けて身の程を思い知らせればいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:19 | URL | No.:1367702知能の高い生き物だから殺しちゃいけないというくせにほかの哺乳類や人間殺すのはおkとかいう矛盾
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:23 | URL | No.:1367704海が赤いのはフォトショップさんの仕業だぞ
-
名前:774@本舗 #- | 2017/05/02(火) 15:25 | URL | No.:1367705農業高校で鶏の屠殺経験ある俺、高みの見物
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:27 | URL | No.:1367706※71
一般的に食されてないものを殺すなって? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:29 | URL | No.:1367707外人「イルカ漁すんな」
ワイ「余所の国に口出しすんなや」
外人「これみて」つ画像
ワイ「ほーん。…で?」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:31 | URL | No.:1367708イルカ漁批判していいのはベジタリアンだけな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:37 | URL | No.:1367709この画像って韓国だった様な気がするんだが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:41 | URL | No.:1367710「頭がいいから殺してはいけない」
じゃあそういうことをほざいてるやつは頭が良くないから殺してもいいってことに? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:42 | URL | No.:1367711知能高いからってなんなんだよwww
じゃあ戦争すんなよなwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:42 | URL | No.:1367713食えるし、毎年漁場に現れるから捕ってるだけだろ
人間は捕食者だぞ
食えるもんは何だろうが食う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:44 | URL | No.:1367714※12
そういう判決の根拠がこういう捻じ曲がった思想で
捏造されるってとこまで考えてみんな話してんねんで
シーシェパードと同レベルなのは
お前だけや^ ^ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:49 | URL | No.:1367715毛唐「イルカ食わずに、俺たちの作った牛肉豚肉食えや。もっと輸入しろや!!」
-
名前:なし #- | 2017/05/02(火) 15:51 | URL | No.:1367716クジラ美味しいのに外国の人が邪魔して食文化崩壊しつつある。
オーストラリアのキリスト教徒も良かれと思いアボリジニの言葉、宗教、文化を崩壊させたし。
自己満足で他文化を崩壊させるとか白人の国は元々頭おかしいんだよ。 -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/05/02(火) 15:51 | URL | No.:1367717屠殺する場所では大なり小なり真っ赤になる
水の中でやってるからより赤が広がって視覚的インパクトが増してるだけ
イルカが害獣である以上殺すしかないね
別に絶滅危惧種でもないし、知能の話をするなら豚より馬鹿だし -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/05/02(火) 15:56 | URL | No.:1367718オーストラリア人にカンガルーを撲殺するところを見せても変わらんしいいんじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 15:56 | URL | No.:1367719こんなに害獣が大量にいたのか。これは減らすしかない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:02 | URL | No.:1367721イルカ漁は白人国家でもやってるぞ
ノルウェーだかでも当たり前に遣ってて、犬チワワのゴミどもが突撃して何人も逮捕されてる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:03 | URL | No.:1367722海を赤くしたいなら数が全然足りないねぇ
ノルマンディー並みに死なないと赤くなんかならないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:04 | URL | No.:1367723これを残酷というのなら一切の肉を食うなよ
野菜だけ食ってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:04 | URL | No.:1367724必要最低限なら良いんじゃね?
-
名前: #- | 2017/05/02(火) 16:05 | URL | No.:1367725あいつら、クジラから脂だけ取って残りはポイ捨てしてただろ
そのために絶滅した種類のクジラもいるんだぞ! -
名前:この際、徹底的にたたくべき #- | 2017/05/02(火) 16:05 | URL | No.:1367726イルカは利口で、定置網などに入り食べたい放題。
サイズがでかいので、網に絡まりもう大変。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:09 | URL | No.:1367727むらなくきれいに赤いからなんか変だなって思ってみていたんだけど、
なんだフォトショップパワーかよ・・・。
でも、こういう画像見たらさすがにちょっとって思う人もいそう。
こういうことするのってずるいよなー。よく思いつくと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:10 | URL | No.:1367728だから食べ残しってのはもっと申し訳ない気持ちを持つべきなんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:10 | URL | No.:1367729絶滅ビジネスだよ。
イルカやクジラを保護して、食害で世界的にイワシやサバを激減させる。
そしたら環境保護団体がイワシやサバを捕るなと騒ぐ。
その環境保護団体の出資者が畜産業界で肉を売り込む。 -
名前:名無し #- | 2017/05/02(火) 16:13 | URL | No.:1367730サウスパークの子牛肉とイルカ漁見ればどっちもアホってわかる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:13 | URL | No.:1367731まじめに止める気なら漁に文句つけるより
流通させるスーパーは悪みたいな方向に持っていったほうが良いのに
それやらない時点でやる気ないんじゃないかと思う -
名前:774@本舗 #- | 2017/05/02(火) 16:17 | URL | No.:1367732タイムリーな話、またメリケンによる日本車叩き
特許侵害だとなぜかトヨタ、本田と日本車くくりに「アメリカ」の調査機関に調査させろと言いがかり
なぜかGMやフォード等メリケン車が入っていないという状況
無論、アメリカの車産業関連の団体だから各メリケン車企業と関係ある奴ら(元GM役員とか)による調査だろ
でこいつらがプリウスの時と同じように機密部分調査する訳だ
どっちが特許侵害だよw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:18 | URL | No.:1367733アメリカなんてほんの半世紀前くらいに禁酒法とかやらかしてマフィアを増長させたかと思えば、今では酒タバコいいなら大麻もOKじゃんとか言い出す連中だろ
価値観や倫理が極端にブレる奴らで日本人は追従するのがイカンのだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:20 | URL | No.:1367734イルカは日本でも一部で食されてる、静岡に専門店がある
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:27 | URL | No.:1367735マグロとウナギは絶滅しそうなので、漁るのやめような
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:28 | URL | No.:1367736こういう動物愛護って行き過ぎたら滑稽でしかないんだよな
野菜だって生き物だろ豚は牛は鶏は?人間の都合で去勢されるペットは?
まぁこういう連中はあっちでも過激派だろうから大衆の意見というわけではないにしても、政治力は強いから厄介だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:29 | URL | No.:1367737捏造じゃねーか!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:30 | URL | No.:1367738残酷じゃない肉食ってどこにあるの?
心温まる屠殺場があるのなら場所教えてくれ。 -
名前:あ #- | 2017/05/02(火) 16:31 | URL | No.:1367739家畜の方が残虐ですよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:31 | URL | No.:1367740聖書に書いてある、食べても良い獣の屠殺動画と並べたら評価する。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:32 | URL | No.:1367742イルカ肉って、うまいんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:32 | URL | No.:1367743いっそのことイルカと鯨を大量養殖してアメリカとオーストラリア領海内に放しまくればええんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:34 | URL | No.:1367744昔はイワシなんか貧乏人のおかずってほど安かったのに
クジラが全部食っちまうから値上がりしてんだろ
魚がどっさりいる環境ならクジラを保護すべきだろうが今の環境じゃ魚はむしろ減ってんだからクジラは採るべきだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:35 | URL | No.:1367745着色だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:36 | URL | No.:1367746同じ論理で反対するなら牛・豚も残酷だから反対ってになると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:37 | URL | No.:1367747豚ってわりと頭がいいことがわかってるんだよなぁ・・・
頭がいい動物を殺すなって言うならもう豚食うなよな -
名前:通りすがりの日本人 #- | 2017/05/02(火) 16:38 | URL | No.:1367748農薬で害虫を大虐〇しているから
農作物も禁止な
さて、何食べるんだろうねぇ
あ、無農薬だからOKって?
じゃあ害虫の食物へらして飢え死にさせるなんて
残虐だからだめ、ね、わかった? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:40 | URL | No.:1367751漁以前に、イルカ肉激マズなのに需要あるのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:41 | URL | No.:1367753狩り遊びは許すんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:42 | URL | No.:1367754そんなに血が見たくないならイルカが好んで食うような毒エサでも作ってばら撒けばいいんじゃねーの?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:45 | URL | No.:1367755結局テキサス親父の意見が一番しっくりくるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:47 | URL | No.:1367756外国からやめろと言われるとウッセーと反論したくなるけど、
イルカもクジラも不味そうだし別に無理に保護してほしい文化でもない -
名前:エイコサペンタエン酸 #- | 2017/05/02(火) 16:51 | URL | No.:13677581枚めの左上の軍手を見てみ
キレイなものやで。
この軍手が超撥水仕様なら別やけど。 -
名前:ふぁすとふーど #- | 2017/05/02(火) 16:51 | URL | No.:1367759日本政府「外国人の方の訴えは理解しました。日本政府として、まずはイルカ惨殺の最大の犯罪者であるシャチを指名手配することとしました(キッパリ)」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:51 | URL | No.:1367760ちな豚は超頭いい。マジで犬より賢い
ぶっちゃけチンパンに匹敵するレベルだから動物としては割とトップクラス
賢い動物は食べちゃダメって屁理屈こねる奴は豚は真っ先に食っちゃダメ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:52 | URL | No.:1367761「イルカ漁しないで」なのに「わが国の牛肉をもっと食え」な限りは胡散臭さしかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:52 | URL | No.:1367762白人でも、シーナントカでも、グリーンナントカでも、それ以外の人でも良いから、どうして日本“だけ“締め上げたら鯨や海豚の保護が出来るのか、誰か教えてもらえませんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:53 | URL | No.:1367763多くの現場では水道水で血を洗い流しつつ作業してるだけの話でな。
-
名前:イワシ #- | 2017/05/02(火) 16:56 | URL | No.:1367767クジラ イルカのせいでイワシとサバ取れなくなってんだよ クジラとイルカだけで人間の5倍の量の魚食ってんだろ?
いっそ絶滅させろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:56 | URL | No.:1367768自然「あいつら、また同種でなんか言い合っとるわ、生きれるだけ生きて食われる時は食われんのやでコレ」
-
名前:イワシ #- | 2017/05/02(火) 16:56 | URL | No.:1367769クジラ イルカのせいでイワシとサバ取れなくなってんだよ クジラとイルカだけで人間の5倍の量の魚食ってんだろ?
いっそ絶滅させろよ あ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 16:58 | URL | No.:1367770イルカとクジラは大して食わないから禁止してもいいっていう奴がいるが、一度でも受け入れれば次他のもの取るなって言われたときはもう拒めなくなるぞ。
-
名前: #- | 2017/05/02(火) 16:59 | URL | No.:1367771イルカ? 静岡じゃ普通にスーパーに並んでるよ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/05/02(火) 17:00 | URL | No.:1367772まず、犬食を全部止めさせてから言ってくれるかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 17:00 | URL | No.:1367773イルカ漁に反対しているのは畜産が主力産業の国
漁業が伸びればライバル産業の畜産は落ち目になる
それを防ぐためにこうやって漁業や漁民を批判しているの -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 17:02 | URL | No.:1367774※125
カラスもトップレベルだろ -
名前:名無しさん #- | 2017/05/02(火) 17:04 | URL | No.:1367775別になんともおもわん
牛や豚や鶏も同じ -
名前:無名人 #- | 2017/05/02(火) 17:04 | URL | No.:1367776食べていいものといけないもの人間が勝手に決める権利はない。兎に角口出すな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 17:06 | URL | No.:1367777ベジタリアンが言うならまだわかるんだけど・・・
まあイルカ食べたことないけどな
うまいのか? -
名前:774@本舗 #- | 2017/05/02(火) 17:07 | URL | No.:1367778※89
奴ら捕鯨を批判している一方、自国で増えすぎたカンガルーの駆除をやってるからな -
名前:名無し #- | 2017/05/02(火) 17:14 | URL | No.:1367781豚や牛と変わらんとは思うんだけど、養殖されてないもんこんなに殺して大丈夫なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 17:16 | URL | No.:1367782壮大な白人による日本人差別
日本人は言い返さないどころか「捕鯨文化はなくてもいいかな...」と言うやつもいる模様 -
名前:名無しさん #- | 2017/05/02(火) 17:17 | URL | No.:1367783無関係の海外で撮影されてしかも編集した捏造画像を出してまで叩く
よくあること -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 17:19 | URL | No.:1367784※139
正直言ってクセが強くて俺は美味いとは思わんが
逆にそれが良いって人もいる
調理法もあるんだろうけど、まあ一般向きの味ではないよ
ただ、食べるためだけじゃなく漁業資源保護の観点からもクジラやイルカを間引きする必要がある・・・と科学的データを提示して説明してもアホな外人どもが感情的に反対してるんだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 17:19 | URL | No.:1367785伝統でも何でもなくて割と最近やるようになった事らしいから、無くなってもいいは
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 17:22 | URL | No.:1367787意地張らんで、やめてもいいんじゃないの?
伝統なら、なんか祭みたいに儀式化すればいいんだし
要は金の問題だろ?
やめれやめれ、そんなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 17:23 | URL | No.:1367789本来はイルカの需要とか多くないから
港が規模縮小して自然となくなってくような産業だったんだけどな
バカな抗議するもんだから
日本の一般市民の生活への弾圧という、国家として保護しなきゃいけない問題になってしまって
(海外で日本人が事件に会うと国家として安全の確保にあたるアレと同じ)
逆になくならない、なくなるようなことがあってはいけない事案になってんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 17:24 | URL | No.:1367790対立煽りとコンプレックスの刺激
いつものアfuィのアクセス稼ぎ -
名前:名無しさん #- | 2017/05/02(火) 17:27 | URL | No.:1367791家畜の屠殺場見ても同じこと言うわけだな
臭いものに蓋とはよく言ったもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 17:27 | URL | No.:1367792※139
ベジタリアンは野菜が主食なだけで肉も食ってるぞ
肉食家が野菜を食べてるのと同様にな
それをいうなら
肉食を一切していない者がいうなら解るけどって
言うべきだな -
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2017/05/02(火) 17:32 | URL | No.:1367793これがフォトショで赤くしてる奴じゃん
なんで誰も指摘しないんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 17:40 | URL | No.:1367795外人はキツネを殺すよね
あんなにかわいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 17:40 | URL | No.:1367796鯨のちっちゃいのをイルカと呼んでるだけでアレは鯨ですけどね。
知能高いからあかんのやったら人間もアホは処分やな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 17:41 | URL | No.:1367797※151
スレにはいないけど、コメ欄で大量に指摘してる人おるやん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 17:42 | URL | No.:1367798屠殺場見学にはぜひ行ってほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 17:45 | URL | No.:1367799ボクはイルカクジラ利権団体のプロバカンダを信じ込むアホですと言いたいのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 17:46 | URL | No.:1367800必死にイルカ擁護してるやつがよくわからん
水銀肉とかど田舎の極一部の土人が食ってるだけやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 17:55 | URL | No.:1367801シーシェパードも本気でイルカ漁やめて欲しいとは思って無いよ。
だって抗議する相手が居なくなったら、活動資金貰えなくなるじゃん。
民進党と同じで、仕事として抗議してるだけで、本気でそうなって欲しいとは微塵も思って無い。 -
名前: #- | 2017/05/02(火) 17:56 | URL | No.:13678022枚目白人しか写ってねー
-
名前: #- | 2017/05/02(火) 17:57 | URL | No.:1367803もうグダグダ言うなら豚・鳥・牛さんから得られる食材
二度と食うなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 17:59 | URL | No.:1367804>>83
インディアン「ちょっと待てよ!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:00 | URL | No.:1367805正に北風と太陽。
より簡単でより稼げる仕事用意してやりゃすぐやめるのに。
他人に迷惑かけて金もらえるなんていい仕事だよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:03 | URL | No.:1367806※80
野菜作る過程で害獣害虫として生き物が駆除されまくってますが…
可愛くない生き物や植物はどうなってもいいんですかね
本当に動物愛護って糞だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:03 | URL | No.:1367807人間に殺されて食われるためだけに産まれてくる牛や豚をかわいそうだと思わないのかねえ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:05 | URL | No.:1367808逆ロベエさんのコメントに興味が湧いてきた
いや、俺も日本・世界のクジライルカ漁の現状なんてここのコメントと同程度にしか知らなくてな
つかイルカのほうは全く知らん。知ってるのはクジラのほうで、
・クジラは増えてきている、オキアミ食われ過ぎて他の魚のエサ不足して漁業に悪影響
・クジラ漁反対派は感情論に訴えている(賢いから、可哀そうだから)
・現時点で日本の調査捕鯨に反対する国・組織は存在しない(シーシェパードとも話はついている)
くらいかな。シーシェパードが胡散臭いとかテロリスト扱いされてるとかは
ここでは関係なさそうなので割愛。スレの画像が捏造だって件もとりあえずは置いとく
ちなみに3つともソースは無い。いかにもネットの上っ面だけ見た知識な感じ
よかったらこの辺の間違った知識をソース付きで論破してくれまいか
英語ソースでも頑張ってgoogle翻訳して読むから -
名前:あ #- | 2017/05/02(火) 18:16 | URL | No.:1367809ほっとけクソ外人てめーらの価値観押し付けてんじゃねーよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:16 | URL | No.:1367810ちょっとずれるかもだが道徳的なところはともかく、日本の水産資源管理能力がどうしようもないクソなのは事実だけどな
マグロ、うなぎは言うに及ばず、鯨でも国際的な流れに対してまともに反論出来ずに一方的に規制掛けられ、名ばかりの調査捕鯨始めたら更に批判されるという -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:19 | URL | No.:1367812残念だがイルカは漁業の害獣なので定期的な駆除が必要なんだ。
牧畜業における狼みたいなもんだぞ。 -
名前:レッツ被害者 #- | 2017/05/02(火) 18:20 | URL | No.:1367813そのイルカを駆除しないと沿岸漁業に被害が出るから、損害分負担して。
毎年100億、足りなければその都度要求する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:22 | URL | No.:1367816妹が屠殺場や外国のヒヨコがコンベアで運ばれてミンチになってる動画見てベジタリアンになった
1年以上続いてるから相当ショックだったんだろう -
名前: #- | 2017/05/02(火) 18:22 | URL | No.:1367817イルカとクジラはサイズが違うだけだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:25 | URL | No.:1367819コラ画像かどうかも分からない脳タリンの立てたスレかぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:26 | URL | No.:1367820※165
クジラ全体数は減ってる。
シロアンガスクジラとか絶滅種に指定されてるやろ。
ミンクジラの生息数を調べると
半球における1985-90年の調査でクロミンククジラは72万頭程度[6]とされていたが、1992年-2003年の調査では51.5万頭程度まで減少している
と書かれているんやん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:26 | URL | No.:1367821食べるための殺しより、象牙や毛皮や殺しの快楽のためにシロンボどもがガンガン動物殺してるのをどうにかしたら?
-
名前:名無し #QMnOeBKU | 2017/05/02(火) 18:28 | URL | No.:1367822捕鯨反対派の根底にはキリスト教系の思想がある。曰く鱗のない魚は食べてはいけない。これを知ってから「あぁ、理屈じゃねーんだな」と議論する事すらアフォらしくなった。処置無しだよ白んぼドモ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:30 | URL | No.:1367823ミンチ作るまでの経緯見たらベジタリアンになるつもりか?
-
名前: #- | 2017/05/02(火) 18:31 | URL | No.:1367824テキサス親父が動画で看破してるじゃん
日本人は反撃しないからターゲットにされるんだよ
いじめられキャラになってしまってる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:32 | URL | No.:1367825※174
完全な個人の問題やん
ライオン殺しの医者とか、総バッシングされて休業してたような -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:34 | URL | No.:1367826イルカは知能が高いから殺すなとか言ってるやつは知能が低いから殺しても良いんだね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:35 | URL | No.:1367827いただきます
ごちそうさま
食べ物となった動植物へ感謝の言葉 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:36 | URL | No.:1367828まさに血の海
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2017/05/02(火) 18:36 | URL | No.:1367829なお、日本の伝統捕鯨はたべるためではなく、
油を抜くためであり、残った肉は尾の身以外は
沖で廃棄していた模様。
食べるようになったのは太平洋戦争前に輸入が
滞るようになり、食料不安に陥ったから。
それまでは細々と地方でたまに食べられる程度だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:37 | URL | No.:1367831そもそも日本が攻撃されて熱くなってるだけやろ
9割の日本人にはイルカ漁なんざくっそどうでもええもんや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:38 | URL | No.:1367832白人は歴史上人間含め生き物殺しすぎた反動がきてるんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:42 | URL | No.:1367833各国の文化(価値観)破壊してくんの止めてくれませんかね?
何様だ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:42 | URL | No.:1367834日本関係ないじゃん
ちゃんと調べてないって事だな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2017/05/02(火) 18:42 | URL | No.:1367835※135
日本が大麻を禁止されたのは、アメリカがポツダム宣言に
大麻禁止条項を盛り込んだから。
理由はタバコを買わせるため。
でもお前らって伝統の大麻吸引を擁護せず叩くのはなんでだ?
復活させろって騒がんの?
なんでイルカだけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:43 | URL | No.:1367836オーストラリアも批判してたはずだが
お前らは難民を収容所にぶちこむ国際法違反を
先になんとかしろよ?イルカがどうの言える立場か。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:49 | URL | No.:1367837キリスト教の狂信者どもの戯言だろ日本人には一切関係ないね
-
名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2017/05/02(火) 18:51 | URL | No.:1367838※182
ソース、プリーズ
一回の漁で100頭単位の鯨が取れるならそんな贅沢な事を出来た可能性がほんの少しはあるとは思うけど、鯨だぞ?
捏造君はソース出して発言出来ないなら巣に帰れ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:53 | URL | No.:1367839イルカ刺身で食うんか?。聞いたことないなー。クジラは旨いから喰って良し。イルカは出回らんし、まず不味いから駆除ぐらいでいいのかなーとも思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:54 | URL | No.:1367840イルカとクジラは騒いでる原因も団体も違うのにお前ら白人でひとくくりにしてるから。。。
クジラは少なくともIWCでのオーストラリアとの裁判見る限り、クジラ漁は今の遠洋漁業がダメってだけで自国近海の商業捕鯨なら少量なOKなんだぞ。
他の国が商業捕鯨じゃんって言ってるのに調査ですと言いながらオーストラリアの管理下に限りなく近い皆の公海南極で捕鯨するからダメなだけ。
イルカは愛護 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:55 | URL | No.:1367841※182 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2017/05/02(火) 18:36 | URL | No.:1367829
サラッとウソ言わないでね。伝統捕鯨は、沿岸捕鯨ですよ。縄文時代にまで遡ります、
嘘つき工作員ウザイ!です。 -
名前:名無し #- | 2017/05/02(火) 18:55 | URL | No.:1367842日本に嫌がらせしたいやつと金がほしいやつの利害が一致してやってるだけだしな。
騒いでるやつらの血のほうが生物を絶滅させるの得意なんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:55 | URL | No.:1367843植物だって生きているから食うなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:55 | URL | No.:1367844反捕鯨・反イルカ漁活動で生計を立ててる連中とそれに援助する連中がいるのさ
日本にも似たような連中がいるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:56 | URL | No.:1367845イルカは食ったことないな
地元でしか食わないならやめてもいい気はする
だが他国の干渉でやめたら他にも言ってくるから難しいな -
名前: #- | 2017/05/02(火) 18:56 | URL | No.:1367846187
ジャメイカやメヒコみたいになるのを良しとしないからだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 18:58 | URL | No.:1367847ガイジンに言われてやめることはないよ?
ただ犬食ってる連中を俺らがどうみてるかは考えたほうがいいんじゃない?
同じに見えてるはずだよ -
名前:名無しのかめはめさん #vUfEqGYA | 2017/05/02(火) 19:00 | URL | No.:1367848※190
江戸時代の鯨体を陸に引き上げる伝統の捕鯨形式なら、当時の社会産業構造とも相まって鯨体はほぼ完全に利用された。
ttp://www.athome-academy.jp/archive/culture/0000000276_01.html
ただし、近代以降の外洋捕鯨となると話は別になる。kkneko.com/aa2.htm -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 19:01 | URL | No.:1367849残酷だからって言ってる奴らは他人に何か言う前に
自分達の食生活を見直せよ
フルータリアンくらいまで徹底してんならまだしも -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 19:05 | URL | No.:1367850米170
そいつが食わなくても世界の殺戮は何も変わらない。
無駄に殺されること無く、ちゃんと食べてあげようという運動にはなぜかつながらない。
卵用のメスをピックアップしたあとの残りのオスも、育てて食用にすればいいのだ。
ちゃんと無駄なく食べるための殺戮は自然の摂理だから、恥じる事も罪に感じることも無い。
ベジタリアンというのは、現実の直視から逃げるか、現実の極端な破壊で解決しようとしている臆病で浅慮な馬鹿なのだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 19:06 | URL | No.:1367851臭い動物愛護ビジネスだろ
畜生なんざどう使おうが問題ない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 19:09 | URL | No.:1367852マグロ漁もサンマ漁も甲板は血まみれ。
食肉を作るト殺場も血まみれ。
まさか喰いもんが、型抜き工場でできてると思てるんじゃねえよな。
お高くとまるな、クソ愛護団体。
あとそういうとこに金出してる、アニマルプラネット -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2017/05/02(火) 19:10 | URL | No.:1367853※47
未来永劫鯨が増えすぎて困ることはないってソースに決まってんだろ間抜け
実際今増え続けてんのにこれから先困る事がないってお前は何で断言出来るんだよカスって意味だよ
ああ、頭が悪すぎて理解出来なかった?
ならお前にも分かるように言ってやるよ
日本人の振りしてんじゃねえよクソチョン
不愉快だからさっさとテメエの国に帰ってしね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 19:10 | URL | No.:1367854食べるとか文化とか以前にある程度の駆除をしないと漁業に影響がでる
畑荒らすイノシシみたいなもん -
名前:165 #- | 2017/05/02(火) 19:14 | URL | No.:1367855※173
コメントサンクス
日本の調査捕鯨、つうか商用も含めた捕鯨は絶滅危惧種も対象にしてるんだろうか
絶滅危惧種でないにしても、3割近く減ってる種を(たぶん)ぶっ殺して調査ってのはちょっと気になるな
絶滅を防ぐための調査で、年老いたのを1匹2匹だけってならまだ理由として通るかもしれないが
ソース張られてないから想像でしかコメントできんけどね
つか日本の調査捕鯨って何調査してるんだろ… -
名前:あ #- | 2017/05/02(火) 19:16 | URL | No.:1367856笑う
肉食ってるならこんなもん当たり前だろ
どんなの想像してたんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 19:19 | URL | No.:1367857本気でやめてほしいなら毎年〇〇億寄付するので寄付が続いてる間はやめてくださいとか交渉すればいいのに
ただやめろで通じるわけがない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 19:23 | URL | No.:1367858文字通り血の海にするためにはどんだけの血が必要なんでしょうね。
少なくともその画像に載ってるだけでは到底無理だけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 19:25 | URL | No.:1367859画像見て残虐だと思うしわざわざ食べたいとは思わない
食いたい奴は勝手に食えばいいとは思うし批判はしない -
名前:ゆとりある名無し #- | 2017/05/02(火) 19:28 | URL | No.:1367860めんどくせえから糞外人も狩ろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 19:29 | URL | No.:1367861イルカって美味いの?クジラみたいな感じ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 19:31 | URL | No.:1367863だから白人は戦争大好きなのか。
鯨やイルカと違って知能の低い人間はいくら殺してもOKだと -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 19:33 | URL | No.:1367864隣国では犬を食うらしいが、俺らはそれに違和感や嫌悪感を覚えてたとしても、隣国に乗り込んでデモをしたり、犬を逃したりはしない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 19:35 | URL | No.:1367865日本が油だけとって肉捨ててたってのは偏向情報。
遠洋鯨漁を始めた理由は油だったが、わずか数年で
肉がもったいねーから全部持って帰るぞ!となった。
伝統とか大嘘で、開始してすぐ方針変更している。
三年目には既に肉も持ち帰るようになってたはず。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 19:36 | URL | No.:1367866イルカも合成で草
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 19:37 | URL | No.:1367867豚は肉質の関係で去勢される。
金かけたくないから基本麻酔なし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 19:39 | URL | No.:1367868はいはい、加工してない画像を出してから言おうねー(棒読み
-
名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2017/05/02(火) 19:40 | URL | No.:1367869※200
>なお、日本の伝統捕鯨はたべるためではなく、
>油を抜くためであり、残った肉は尾の身以外は
>沖で廃棄していた模様。
この部分への説明だとしたら意味不明かな。
近代のやる夫のやつは冒頭の「商業捕鯨はビジネスだ」「ガーン!知らなかった」って部分で頭悪すぎて読む気が失せた。3行でまとめて。 -
名前:165 #- | 2017/05/02(火) 19:41 | URL | No.:1367870感情論と、無関係ものを引き合いに出すのと、大昔の話を引っ張り出すのを控えた上で
日本が調査捕鯨を続ける理由と諸外国がそれに反対する理由って何だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 19:41 | URL | No.:1367871イルカは害獣だから駆除していいよ
-
名前: #- | 2017/05/02(火) 19:42 | URL | No.:1367872牛豚鳥で論破
あと狐カンガルー狩ってる奴らもいるよなぁw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 19:45 | URL | No.:1367874※222
そもそも害獣は人間だろw
海は人間の畑じゃないんで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 19:52 | URL | No.:1367876太地の人間だけど、イルカべつにうまくない
くじらうまい(*‘ω‘ *) -
名前:いるよ #- | 2017/05/02(火) 19:54 | URL | No.:1367878静岡だが子供の頃はよく給食でイルカの竜田揚げが出てた。
今もスーパーで売ってるし、煮込みにしたり、みりん干し、クジラベーコンも美味しいですね。一度食べてみて。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 20:00 | URL | No.:1367879※224
確かに他の動物からしたら野を焼き森を切り開く人間は害獣だが人間にとってはイルカは害獣で間違いではない
海は人間の物ではないがそもそも自然の食物連鎖の結果の淘汰といえばそれで終わる話だがね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 20:00 | URL | No.:1367880サウスパークで見た
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 20:08 | URL | No.:1367882赤い血が流れるからやめろって、どういう類のB差別なん?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 20:08 | URL | No.:1367883※224
じゃあ殺そう
まずはお前からな
おっとお前を殺せば人間が害獣だと思う奴もいなくなるし
人間は害獣じゃなくなるな!
一石二鳥じゃあないか!さっさと死.ね! -
名前:sds #- | 2017/05/02(火) 20:14 | URL | No.:1367884牛や鶏はよくてイルカはダメ
エゴだよそれは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 20:15 | URL | No.:1367885>>宗教的考えが主軸だからおかしい
食ってはないけど、昔は殺しまくってたじゃん。
「白鯨」とか読んでみろよ。ペリーだって、捕鯨のために日本に来たんだぜ? -
名前:名無しのかめはめさん #vUfEqGYA | 2017/05/02(火) 20:15 | URL | No.:1367887※220
ttps://twitter.com/kamekujiraneko/status/765845071954518016
三行じゃないが近代の日本の鯨肉廃棄データ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 20:20 | URL | No.:1367888※35
鯨は基本的にプランクトン食ってるんだっけ?
鯨増えすぎたらそのプランクトンを餌にしてる他の魚はどこで食う?その魚を餌にしてる魚は何を食えば良い?
つまり、他の魚類生態系が減少すると言う現実。
まぁ、そうはならない様に「シャチ」が鯨を食うのだが。
となると、シャチは悪かね?
日本がシャチと同類とされるならソレはそれで面白いがねw
後、画像の方、外国のばっかやないかw1番目なんて日本船じゃないだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 20:25 | URL | No.:1367890ヨーロッパだって昔はクジラたくさん捕ってたんだけどね、油を取るって理由で。
-
名前:ネオニートさん #- | 2017/05/02(火) 20:26 | URL | No.:1367891そもそもこれって害獣駆除が主目的だろ
つか日本以外でも狩りまくってたはず -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 20:27 | URL | No.:1367892※231
頭がいいとかはどうでもいいけど
イルカは人間の食用には適さないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 20:28 | URL | No.:1367893イルカやクジラは日米貿易摩擦で日本バッシングのツールとして生まれたんよ
んでアサヒが散々煽って今のような大きな問題になったんよね
南京や慰安婦と同じ構造だよ、日本を貶めるために命を懸けてる朝日系列が焚き付けたからね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 20:28 | URL | No.:1367894昔のことを引き合いに出してるばかは、昔の人間と今の日本人の倫理観が変わらんと言いたいのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 20:33 | URL | No.:1367895結局のところ、外国(中国)に
一頭何千万で売るために捕獲してるんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 20:36 | URL | No.:1367897シーシェパードの船って確か蓮舫が日本の中古横流ししてたような、、、あっ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 20:43 | URL | No.:1367900イルカなんてどーでもいい
白人がどう思おうと、欧米が何を言ってようと尚のことどーでもいい
捕りたい奴は日本国内では日本の法律に従って好きなだけ捕ればよろしい
正当な理由無くそれを邪魔する奴は威力業務妨害でしょっ引けばよろしい
そもそも世界的な絶滅危惧種だとかいった正当な理由もなく他国の食文化や狩猟文化にケチを付けること自体がおかしいだろw
多文化共生どころか、単なる自文化強制でしかない
その辺りの論理的矛盾に気が付かず、感情的な批判を繰り返すバカはイルカより知能が低そうだからさっさと死んでくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 20:48 | URL | No.:1367902イルカは食べるなとかさ、知能の高さや見た目で判断してる奴こそ差別主義者やんけ
だったら知的障害者と健常者の命の価値は違うのかよ? -
名前:774@本舗 #- | 2017/05/02(火) 20:53 | URL | No.:1367903こういう赤い海あったよね、としか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 20:55 | URL | No.:1367904へー、じゃあ養殖で作られてる家畜の肉も食わないでね
-
名前:774 #mQop/nM. | 2017/05/02(火) 20:59 | URL | No.:1367905オーストコリアで海水浴客を襲う鮫が増えたので、鮫狩りを始めるようです。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 21:01 | URL | No.:1367906イルカ程度の賢さが何なの?
地球から人類がいなくなったらイルカが地球を征服できるの?
熊のほうがまだ可能性あるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 21:01 | URL | No.:1367907可愛くて頭がいいから捕ってはダメ?
それって不細工でバカだったらOKって事?
…ああそう言えば優生学に基づいてアーリア人至高障碍者排斥を謳った政治家がいたね
彼の名前を知ってるかい?
とでも聞け
奴ら差別主義者(ナチ)呼ばわりされることを極端に恐れてる
支離滅裂で反論しやすい言い訳が聞けると思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 21:02 | URL | No.:1367908前に設備修理で食肉処理場に行った事があるけど似たようなもんだよ
-
名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2017/05/02(火) 21:04 | URL | No.:1367909※233
近代のある時期に採算性の問題で廃棄していただろうって推定のデータだね。
やる夫、我慢して読んでも魚肉ソーセージに混ぜられて~とか批判しているけどその辺はこの鯨肉分に入っているんですかね?
で、伝統捕鯨は食べる為じゃないって主張はこの一時期の事を「伝統的」と言っているんですかね? -
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2017/05/02(火) 21:04 | URL | No.:1367910そもそも、リストカットでも風呂につけたら風呂の水が真っ赤になるだろ。
どんな魚でも動物でも同じだろ。
それがどうしたってんだよ。
イルカは知能が~って、まったく科学的根拠の無い過去に広まったデマだからな。
あんなただ海漂って魚と変わらない暮らししてる生き物が、
生物学的に近縁の牛に比べて知能高い訳ないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 21:05 | URL | No.:1367911これを人間でやっていたのが白人
しかも目的は虐殺楽しむ為 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 21:13 | URL | No.:1367912知能が高いから殺してはいけないってのはすごい傲慢な考え方だけどな。
極論になるが、知能が低いなら殺していいなら、知的障害者は殺していいことになる -
名前:名無しのプログラマー #- | 2017/05/02(火) 21:13 | URL | No.:13679132枚目、デンマークフェロー諸島の伝統的なイルカ漁として有名。
なのに、ポール・マッカ-トニーにはフェロー諸島のイルカ漁は眼に見えないらしく、日本の捕鯨ばかり責める糞野郎。
また、日本の団塊アホ共が糞野郎レイシストのポール・マッカートニーを奉る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 21:15 | URL | No.:1367915イルカいると魚が釣れないんだよな〜
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 21:16 | URL | No.:1367916屠殺場の映像見てから言え>ガイジン
雄のひよこの処理映像を見てみろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 21:17 | URL | No.:1367918やってる事は牛豚鶏の屠殺場と何も変わらないけど、何がダメなの?
シャチだって生きたままイルカ食い殺すじゃん、何がダメなの?
人間だから自重しろってか?
何様のつもりなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 21:18 | URL | No.:1367919外国人は反対しても裏で同じことやってるからな
日本人は外国人代表みたいな扱いするなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 21:18 | URL | No.:1367920お前らの神様キリストは「何でも食べなさい」って説いてただろ
お前らの神様キリストは「何でも食べなさい」って説いてただろ
お前らの神様キリストは「何でも食べなさい」って説いてただろ
お前らの神様キリストは「何でも食べなさい」って説いてただろ
お前らの神様キリストは「何でも食べなさい」って説いてただろ
お前らの神様キリストは「何でも食べなさい」って説いてただろ
お前らの神様キリストは「何でも食べなさい」って説いてただろ
お前らの神様キリストは「何でも食べなさい」って説いてただろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 21:20 | URL | No.:1367922理由なんて後付で、自分の好きな動物だから嫌なんだろうなって思ってる
俺も犬猫好きだから、殺して食べるって言われたら嫌悪感あるわ
だからっていちいちケチつけようとも思わんが -
名前:名無しさん #- | 2017/05/02(火) 21:20 | URL | No.:1367923え?じゃあ魚食えなくなったら外人ボコれば出てくるっての?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 21:20 | URL | No.:1367924噴飯ものの情報操作
イルカ云々より日本人が憎いだけだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 21:25 | URL | No.:1367929元々クジラをただ油を取るために大乱獲したのは白人たちなのにね
必要なくなったら可愛そうとかクズすぎる
ノルエーのクジラ漁には文句を付けないくせに一度半殺しにスべきだな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 21:32 | URL | No.:1367936お草様や、お花様、ありんこさんやクモさん、だんごむしさん、お虫様達
わすれないで(´・ω・`) -
名前: #- | 2017/05/02(火) 21:42 | URL | No.:1367943昔から他国を侵略・略奪して生きてきた大陸民が随分偉そうな事言うんだなぁ
オーストラリアもアメリカも元は違う人たちが生きてきた場所なのに奪っておいて今更イルカを生かすとかどうとか意味がわからんですわ -
名前:あほ #- | 2017/05/02(火) 21:53 | URL | No.:1367946じゃあ次は屠殺現場を見よう とっととベジタリアンになれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 22:23 | URL | No.:1367958家畜化できない野生生物の適切な保護は必要だと思う。
が、一部種類のクジラやイルカは増えてるし、
食すのも特定の地域で全体で見るとそんなに大量でない。
賢くて可愛いから可愛そうって理由が不適切。
それより日本食ブームで海外で大量消費されるようになったマグロやウナギの方がやばいのだが… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 22:27 | URL | No.:1367961なぜ毎度毎度殺されるのに漁場に入り込むのか。
こんな連中が知能が高い? ほんと? -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2017/05/02(火) 22:32 | URL | No.:1367964中国人に「実は鯨って旨いし、大量に肉取れるで」とかこっそり広めたら、勝手に間引いてくれるんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 22:35 | URL | No.:1367965画像見た後ぼく「どうぞ続けて」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 22:35 | URL | No.:1367966クジラとかイルカを食うのが目的っていうより、
そいつらが上限なしに食う小魚が居なくなって、
結果日本の漁業の殆どが立ち行かなくなるのが問題だからなぁ
去年から今年にかけてはついにイカ神話が崩壊した -
名前:逆ロベエ #- | 2017/05/02(火) 22:38 | URL | No.:1367968だから現実と向き合えって
繁殖能力の低い野生の哺乳類を食用として狩ることの意味なんて小学生だって理解できるだろう
「ラッコは養殖貝を荒らす害獣」「殺しても適切な数なら大丈夫。むしろ殺して数のコントロールが必要」「ついでに毛皮も利用するけどね」
仮に中国やロシアがこんな頭の悪い理屈を並べても
すぐにその胡散臭さに気づけるだろうに
それが自国なら頭の悪い人はその嘘に気づけないんだよ
中国の南京大虐殺を信じる人も
韓国の従軍慰安婦を信じる人も全く同じ資質
残念な人
-
名前:名無しビジネス #pYrWfDco | 2017/05/02(火) 22:42 | URL | No.:1367969食える野生動物なんだから別に構わんだろ。
イギリス人も猟犬使って野生の狐とか追いかけまわして殺すのをスポーツ(笑)とかいってるし無問題。 -
名前:逆ロベエ #- | 2017/05/02(火) 22:45 | URL | No.:1367971「あいつだって人のもの盗んでるぞ」
「だから俺が人のものを盗んでも問題ないんだよ」
馬鹿にするつもりはないけどやはり馬鹿としか言えないよ -
名前:今すぐ安楽死で死にたい #- | 2017/05/02(火) 23:19 | URL | No.:1367981弱肉強食のおぞましさを再認識させられて卒倒しそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 23:24 | URL | No.:1367983イルカは叩くけど牛や豚はミンチにするし無理やり食事させて脂肪肝のフォアグラはおいしく食うと
マジでクソやね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 23:28 | URL | No.:1367984近年までクジラやら絶滅近くまで
漁で狩っといて、よく言うよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/02(火) 23:51 | URL | No.:1367994知能が高いなら危険な日本には自然と近寄らなくなるだろ
それでも寄って来るなら知能が低いから問題ない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 00:14 | URL | No.:1367998これ中国かどっかじゃなかったっけ?
肉じゃなくて革とか髭とか角とか牙の為に多種の生物を絶滅させてきたやつらが何かいってるよな -
名前: #- | 2017/05/03(水) 00:14 | URL | No.:1367999嘘画像だわ日本じゃないわ 嘘つき相手にどうせえっちゅうねんw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 00:24 | URL | No.:1368001豚だって殴って〆る時なら、こっちに助けを求めるような眼するんだぞ
だから最低限同族殺しはせずに殺した命に感謝して頂きますしてるんだろうが -
名前:名無しビジネス #- #- | 2017/05/03(水) 00:26 | URL | No.:1368004韓国では表向き反捕鯨国と称して居ますが「混獲」と称して何故か網に掛かったクジラを近年大量に捕鯨してまして、その漁獲トン数は既に日本を上回って居ますが表向き反捕鯨国なのと世界で反日宣伝で槍玉に上がって居ないので環境派や反捕鯨派はスルーして居ます。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 00:37 | URL | No.:1368010そして次に屠殺場を見に行き、イッチは草しか食べられなくなりましたとさ
めでたしめでたし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 00:45 | URL | No.:1368013絵のインパクトじゃなくて、生態系とかのバランスを考えてやってるかどうかを考えないとだよな
のどかに見える里山の山菜採りであっても山によくない影響があるかどうかで賛成反対を決めないとね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 01:52 | URL | No.:1368035血液搾り出す特殊な機械でも使ってるのか?
-
名前:名無し #- | 2017/05/03(水) 01:55 | URL | No.:1368036こういった反対運動って命を自然の恵みと捉えるか神様からの贈り物と捉えているかの違いじゃない?
前者の場合だと命に優劣はつかないけど後者だと優劣がつく。宗教観がまるで違うから分かり合えるはずもない -
名前:サーバル #- | 2017/05/03(水) 02:20 | URL | No.:1368046狩りごっこだよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 02:55 | URL | No.:1368052こんな容易にゴロゴロ収穫されるような奴が知能高いとは思えないという印象
-
名前:海の幸 #- | 2017/05/03(水) 04:27 | URL | No.:1368072大漁じゃぁ~!ワダツミの神のお恵みじゃぁ~~!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 04:33 | URL | No.:1368074イルカも鯨も美味しくないからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 04:45 | URL | No.:1368077反対する奴は草木だけ食って栄養失調で早死にしとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 05:44 | URL | No.:1368084仲間のオスをオスが集団でいじめたりレイポするイルカは白人みたいに頭いい生き物
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 05:55 | URL | No.:1368087これが赤潮ってやつか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 06:28 | URL | No.:1368092俺は05年あたりまでクジラ食ってたよ
いや、実際はイルカなのかもしれん
とにかくクジラとして売ってた肉は食ってた
尾の身はマジで美味いからね
これ知らんやつがまずいって言ってんだよね
でも年々買えるとこが減ってきてついに地元で買えなくなった -
名前:名無し #- | 2017/05/03(水) 06:39 | URL | No.:1368094なお、『水質汚染によるヨウスコウカワイルカの絶滅』はスルーの模様
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 07:13 | URL | No.:1368100牛や豚を解体する動画を見てから言えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 09:23 | URL | No.:1368134※182
残念、それはアメリカだ -
名前:七誌 #- | 2017/05/03(水) 09:42 | URL | No.:1368136ぼく「民間人を爆撃しないで」
米人「いちゃもんつけんな」
ぼく「んじゃこれみて」 スッ
(東京大空襲などの写真)
ぼく「イラクを空爆しろー!」
米人「シリアを空爆するやでー!!??」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 10:09 | URL | No.:1368142海水を赤く加工した捏造。
しかも2枚目は海外。
いつもの在日の日本への嫌がらせ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 10:51 | URL | No.:1368148イルカの追い込み漁は、原則生け捕りやでw
獲ったイルカは、その大部分が研究用として世界各国の水族館に輸出され、一部は米軍と自衛隊に送られて軍用イルカに改造されてるんやでw -
名前:イルカ捕食者 #- | 2017/05/03(水) 11:09 | URL | No.:1368154イルカ食ってみたいんやがどこで食えんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 11:22 | URL | No.:1368159画像の血明らかにおかしいだろ潮の流れ壊れルゥゥ
-
名前:ななし #- | 2017/05/03(水) 11:32 | URL | No.:1368163これ駄目なら牛の解体もだめやん。
命奪って今生きてる自覚薄すぎだろ。今まで食ってきた全ての生命に謝れ。
他人が見せたいものを見せられたら思考まで奪われるタイプか。
まぁ俺はイルカやクジラ不味いから食べないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 11:48 | URL | No.:1368170じゃあ豚は犬より賢いらしいから食うなよ
イルカも増えると人間と魚の奪い合いになるからな
生きるために食べるなら何の問題もない -
名前: #- | 2017/05/03(水) 12:16 | URL | No.:1368182尺度は人間かそれ以外かしか無いでしょ。
知能が高いとか愛らしいとかで区別してるやつは霞でも食ってろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 12:34 | URL | No.:1368184※301
静岡のスーパーならどこにでもあるぞ -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/05/03(水) 12:39 | URL | No.:1368185牛豚の屠殺場も結構なアレだから同じく認識せなあかんで
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 12:42 | URL | No.:1368187※80
植物も生きてるからな? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 13:39 | URL | No.:1368196まず日本の画像じゃないしフォトショ丸出しなんだけど引っかかってるアホ大丈夫?
振り込め詐欺とか余裕で騙されそう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 15:46 | URL | No.:1368225イルカ漁はんたーい!
クジラ漁はんたーい!
ビーフぱくぱく、チキンぱくぱく
なぜなのか -
名前:名無しさん #- | 2017/05/03(水) 15:54 | URL | No.:1368228>>88
インディアンカス『(憤怒)』
アボリジニカス『(憤怒)』
フォアグラカス『グェーしんだンゴ』 -
名前: #- | 2017/05/03(水) 16:10 | URL | No.:1368236全人類「わかった。お前らの言う通りイルカ漁やめるわ」
反対団体「え?ちょ・・・資金集め終わっちゃうからやめて」
全人類「は?じゃぁ文句言うな。イルカ漁やるわ」
反対団体「よっしゃ!イルカ漁反対!賛同者は金よこせ!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 16:55 | URL | No.:1368249殺す所はなんでも残酷や
牛豚鳥もみてから判断しろ。
食肉全部否定するならまだわかる
イルカだけみてイルカだけ残酷だと言い出すのは愚か者 -
名前:名無しさん #- | 2017/05/03(水) 17:22 | URL | No.:1368259こりゃかわいそうだ。
イルカは禁止、牛や豚も禁止、ニワトリも禁止、生き物全部殺すのは禁止な。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 17:23 | URL | No.:1368260陸で言えば猪や鹿と同じで
漁場を荒らすから駆除の意味合いもある
んで銛で突かないとダメと決めたのは反捕鯨国
なのでルールにのっとってやってる3枚目の人が批判される所以はない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 20:18 | URL | No.:1368287世界で一番クジラとイルカを取って食ってるのは白人
その次は中国と韓国、その次はイヌイット(先住民族)
最後に日本、
しかし白人が批判するのは日本の捕鯨のみw
完全にキチガイ行為のアホですw
因みにグーグルはユダヤ企業ですよw
ボストン・マラソンでテロがあって、子供がグーグルで電気釜を検索したら、
一時間後に家に特殊部隊が突入して来たとかw
気になる方は>エシャロン、で検索よろw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 22:28 | URL | No.:1368332外国人「日本人はクジラやイルカを殺すな! でも白人がクジラやイルカを殺すのはOK!」
-
名前:名無しさん #- | 2017/05/03(水) 22:45 | URL | No.:1368338貴様・・・赤く塗りたいのか!?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 23:25 | URL | No.:1368357カンガルー、コアラをころしまくっているオーストラリアになにを言われてもはいはいわろすわろすw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/03(水) 23:32 | URL | No.:1368364ロリ美少女の尻を食べたい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 00:36 | URL | No.:1368391別に食わんでも生きていけるし、いさぎよくやめりゃいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 05:53 | URL | No.:1369007動物を殺すなとはいうが、動物による農林、水産業被害は誰も補償してくれない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 13:10 | URL | No.:1369125※272
まあ、簡単に家畜を飼育できると思っている誰かさんは小学生未満の残念な人だな
ま、食べるものにそこまで意味を求めるあんたにとって肉を食べる意味はないはずだよな?
別に肉を食べなくても生きていけないわけじゃないし、救われる命もあるからそうやって生きているんだろ? -
名前:匿名 #- | 2017/05/05(金) 13:17 | URL | No.:1369127イルカの前にフカヒレを獲る方法からまず潰していけ定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 00:32 | URL | No.:1369407菌を殺すな!!かわいそう!(もやしもんニワカ感)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/07(日) 12:18 | URL | No.:1369828かしこくてかわいいイルカを殺すのはダメ!
なおアホで不細工な動物はかまわんもよう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/07(日) 14:33 | URL | No.:1369868屠殺場の排水とかもっとえげつないんじゃないのか
そのまま外には出さないだろうから気にしないだけで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/07(日) 16:03 | URL | No.:1369952野犬の脅威とかもう風化してっかんね
-
名前:観目さん #- | 2017/05/07(日) 16:40 | URL | No.:1369991イルカも人間食えるよう進化してみろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/13(土) 20:58 | URL | No.:1372217これ、コラージュだって判明してたじゃん
彩色してんの
大型の鯨漁場だって、こんなには成らんわ
もうちょっと、常識を見破る眼を身につけて出直して来たらどうだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 01:09 | URL | No.:1373183油取るためだけにクジラ殺しまくってたアメリカさんほんとパネェす!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/18(木) 15:02 | URL | No.:1374369イルカの肉は 鯨の肉として売られてる事が多いので
知らずに缶詰とかで食べた事がある人も多いかもね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/17(土) 19:51 | URL | No.:1385983犬猫すら野良は駆除されとるやんけ
野良イルカはそら駆除されるよ -
名前:名無しさん #- | 2017/07/14(金) 17:04 | URL | No.:1396080ほんとは鯨もイルカもどうでもいいんだよ
捕鯨国に缶詰買わせたい企業が金出して運動家に
騒がせてるだけ。有名人から誘導的に反捕鯨コメント
引き出したりな。
あとは黄色い猿が自動車売って羽振りがいいのが気に食わねえっていうレイシストも多数居るだろうな -
名前:名無しさん #- | 2017/07/18(火) 05:40 | URL | No.:1397746イルカ漁の凄惨な光景を見せて「こんなにひどいんですよ、よくないことでしょう」
って言うのは説得力あって簡単だ
だがその意見はダブスタであって、意見を発した者が昨日今日何を食べ、それは何の命だったか
「あんなにきれいだったんですよ、酷い事でしょう」って言われて、話はそこからだ -
名前:学者 #- | 2017/08/29(火) 02:56 | URL | No.:1414040まず知っておくべきはイルカとクジラは違いは大きさだけ。大きいものはクジラ小さいのはイルカと呼ぶ。
だから食味も変わらない。普通にどちらもスーパーで売っている。
知能が・・と言うが実はイルカの知能が高い、と言う証拠はない。会話でコミュニケーションを取っている、というのも怪しいもので、特定周波数で会話(のようなもの)を取るものにはコウモリや昆虫にさえ存在する。
日本が獲っているクジラは主にミンククジラで個体数が増え過ぎて魚が取れなくなる弊害も起きている。クジラ1頭が年間食べる魚は人間の数千人分。しかも寿命も人間並に生きる。クジラが増え過ぎるとマジで人間が食べられなくなる。 -
名前:学者 #- | 2017/08/29(火) 03:00 | URL | No.:1414041この写真よく見ればわかるが明らかに捏造。
そもそも海に入ってる人間の服に返り血が全くない。
これだけ海が真っ赤なのに服ににじまない訳がない。
周囲の岩などにも血が全く付いていない。
明らかに海の海面を赤に変更処理したものだ。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/08/30(水) 00:10 | URL | No.:1414455これが白人同士だったら
白人A「イルカが~」
白人B「うるせえFUCK」機関銃ダダダダ
白人「FUCK」機関銃ダダダダ
で済むのに日本人弱すぎじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/16(土) 22:15 | URL | No.:1422236食べるんならいいよ。食べないで弄ぶだけならダメ。(虫は全ころしおk)
-
名前:名無しさん #- | 2017/09/23(土) 22:33 | URL | No.:1425151毎年大量虐殺してんのに、毎年こんなに沢山寄ってくるとか知能指数低過ぎだろイルカ。
カラスの方がよっぽど頭が良い。 -
名前:とくめい #- | 2017/09/30(土) 19:00 | URL | No.:1428072これは人間が情報操作されやすいという証明になるね
写真の赤色を海の色にして
イルカとクジラの集団自殺の写真と書いてあれば
へーそうなんだで終わりますよ
情報操作とはこういう事なんですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/06(金) 09:22 | URL | No.:1430585海だと血が海水と混じってとんでもない量に見えるだけだぞ、陸だと逆に地面に血が染み込むから大した量に見えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/06(金) 09:24 | URL | No.:1430586まあ一番平和的な解決法は、漁業者がイルカで被った被害を反捕鯨団体が迷惑料上乗せして全額負担する事だろうね、まあ絶対やる訳無いけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/13(金) 11:28 | URL | No.:1433667今だ人間同士でも殺しあってるのに知能があるからイルカ殺すなとかギャグかよとしか思えない
まず人類の争いなくしてからイルカへどうぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/14(土) 01:34 | URL | No.:1434296戦争を口実にして平気で人を殺すやつらが何をほざくのか。
外国人を動物以下の目で見ているアピールをしているようなものだ。 -
名前:名無しさん #- | 2021/11/25(木) 10:55 | URL | No.:2000610イルカはクジラで、クジラは魚類ではなく哺乳類です。海に住んで居るだけ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10439-3e85f5ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック