元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1493748824/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:13:44.706 ID:vMkOVrZip.net
- 運転席に座っただけで眠気が出てきてやばい
- 運転席に座っただけで眠気が出てきてやばい
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:14:15.277 ID:fEgidMkja.net
- 車内くさそう
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:14:59.750 ID:XUGzgcp5a.net
- >>2
否定できない - 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:15:18.990 ID:lKnOxXGaE.net
- フケと抜け毛だらけの車内 縮れ毛がのさばる車内
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:16:58.379 ID:XUGzgcp5a.net
- >>4
銭湯とか入ってから車内泊してるから大丈夫なはず… - 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:21:30.382 ID:gcNimueTM.net
- 車中泊一回やったことあるけど膝下に血液たまりまくって寝られたもんじゃなかった
ワンボックスだったら違ったんだろうか
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:22:51.542 ID:XUGzgcp5a.net
- >>9
俺も寝て起きたら靴がキツキツになってる
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:24:17.695 ID:/kBBPiw3a.net
- 起きたら顔が汚れてた
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:26:18.460 ID:XUGzgcp5a.net
- フェイシャペーパー、ウエットティッシュは必須
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:25:36.996 ID:WFEZAo5Y0.net
- 足伸ばして寝ないと体に悪いし
- 旅行なんてそこまでしていくものじゃないと思う
- 旅行なんてそこまでしていくものじゃないと思う
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:27:12.935 ID:XUGzgcp5a.net
- >>13
圧倒的に安いんだよね
GWも宿泊費変わらんとか - 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:26:24.724 ID:pMpxVJm1x.net
- 車中泊はそれなりに準備して寝ないとヤバいぞ
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:28:52.471 ID:XUGzgcp5a.net
- >>16
寝袋まで考えたけど枕だけで十分と悟った
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:26:45.809 ID:gcNimueTM.net
- いや車中泊グッズとかもあるし憧れちゃうもんなんだよ
そして後悔する
夜光バスに似たものを感じる
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:27:52.952 ID:ApQ07aXq0.net
- オレ喉やられて入院する事になった
車のエアコンはつけっぱは本当にダメだと思う
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:29:37.316 ID:gcNimueTM.net
- >>19
よくバッテリー上がらなかったな
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:30:09.293 ID:pMpxVJm1x.net
- 車中泊に適した車で
- 車中泊グッズで寝床を作れば快適に寝れるよ
デフォルトのままだとかなり辛い
車種によっては外にマット敷いて寝た方がマシなパターンもある - 車中泊グッズで寝床を作れば快適に寝れるよ
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:31:29.400 ID:XUGzgcp5a.net
- >>23
今流行りのコンパクトSUV()だから運転席限界まで倒して寝るのが限界
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:35:51.182 ID:pMpxVJm1x.net
- >>26
俺は今月中に軽箱納車予定だ
車中泊キットを揃えて寝床を作って車中泊しまくる予定
車中泊の目的は登山の前泊とかだけどな
>>30
車内泊専用車楽しそうだな - 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:32:36.929 ID:67bPA2i0r.net
- ハイエースみたいなやつやバンじゃないとキツイだろうな。
プラス、止めて寝る場所が意外と見付からなそう。
職質ウザいし
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:35:01.013 ID:XUGzgcp5a.net
- >>27
もっぱら高速のパーキングだわ
寝るためにわざわざ一区間乗る
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:35:56.467 ID:gcNimueTM.net
- タイムズのが安上がりじゃねーか
- >>31
コインパーキングって意外とアイドリングしにくい - 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:38:01.491 ID:MOQkjZsad.net
- 道の駅も止めておけるよ
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:40:37.406 ID:XUGzgcp5a.net
- >>32
道の駅って一晩中エンジンかけてても怒られないん? - 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:44:40.524 ID:MOQkjZsad.net
- >>33
いやエンジンは止めておける方法考えなよ……でもまぁいいよ
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:45:29.851 ID:WFEZAo5Y0.net
- 宿泊費がかからなければ安いのはわかるよ
俺も一年間ワンボックスで- 車泊旅行したから利点も雰囲気もわかる
まあ健康は自分次第だけど、- 寝る時アイドリングしたり周りに
- 迷惑かけるようなことはしてないよな?
- 車泊旅行したから利点も雰囲気もわかる
-
- 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 04:01:42.969 ID:XUGzgcp5a.net
- 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 04:01:42.969 ID:XUGzgcp5a.net
- >>38
高速のパーキングでしか寝ないから常にアイドリング - 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 04:17:48.682 ID:WFEZAo5Y0.net
- >>48
トラックとか仕事の車はともかく旅行者が自分の財布の都合だけでそういうことするのはマナー違反
高速ならトラックも多いし一晩中賑やかだろうけどな
どんなもんかこういうのでも見てみたら
車中泊大好き野郎のたまり場
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/travel/1404911215/
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 04:21:57.801 ID:XUGzgcp5a.net
- >>50
満車ならともかく深夜のガラガラのパーキングのアイドリングなにが悪いの?
トラックはよくて趣味はダメって誰が決めたの?
- 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 04:31:59.076 ID:WFEZAo5Y0.net
- >>51
お前が寝てる間に誰かが近くに止まるかもしれないし混み始めるかもしれない
あと自身の安全にも関わる
トラックは仕事だから体を休めることは- 絶対必要だし冷凍車なんかはいわずもがな止めることができない
>>50に貼ったスレにだいたい書いてあるから車泊好きな連中が何考えてるか知っとけ
- 絶対必要だし冷凍車なんかはいわずもがな止めることができない
- 54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 04:45:36.147 ID:XUGzgcp5a.net
- >>52
可能性の話し出したらたらドライブもできないだろ…
3年でやっと1000のマイナースレが根拠って普通に考えてダメだろ…
- 55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 04:51:46.561 ID:WFEZAo5Y0.net
- >>54
そう思うなら仕方ないな ドライブもできないの意味がわからんけど
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:48:00.497 ID:ZaBF5zO80.net
- 今はいいけど夏冬はアイドリングせざるをえないだろ
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/03(水) 03:51:24.054 ID:WFEZAo5Y0.net
- >>40
そういう奴は車泊なんかしちゃダメ 寝てる時に隣に来られるとマジで殺意沸くから
道の駅だとそんなのばっかだから俺は途中から宿泊場所としては一切利用しなくなった- 【床板施工で車中泊出来る車に!】
- https://youtu.be/GPbcUC6tTAM
メルテック ウィンドー
ネットフロントドア用
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 21:25 | URL | No.:1368798夏場はエンジンかけっぱでないと暑くて無理だけど、それ以外の季節はエンジンかけてない方が静かな分快適に眠れる
真冬でも本州なら寝袋と毛布で充分 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 21:29 | URL | No.:1368800車中泊できる車は災害時に強い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 21:31 | URL | No.:1368804眠気が来てるならエコノミークラス症候群で血栓できてる可能性高い
片頭痛がたまにあるなら即やめて病院いくべし
震災関連死のニュースいろいろ流れてたから、ベッド改造ない車での車中泊が危険なのは常識レベルになりつつあるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 21:36 | URL | No.:1368806貧乏臭い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 21:36 | URL | No.:13688077月8月ならともかくそれ以外なら夜はちと寒いくらいよ
荷物室倒せるから布団ひいて寝ることもできる
銭湯でもあればひとっ風呂浴びて定食屋なり居酒屋でご飯食べて寝るのもいい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 21:37 | URL | No.:136880846がアホだな。車中泊で耳栓しないとか
耳栓したら眠れない奴はそもそも車中泊向いてない。 -
名前:名無しさん #- | 2017/05/04(木) 21:38 | URL | No.:1368809フラット荷台にマット引いて寝れれば快適だけど
シート倒して寝るのは連泊すると確実に体を悪くするぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 21:49 | URL | No.:1368811車を持ってない男のことを駅前男子というらしいwwwwwwww
行動範囲が主要駅の駅周辺だけだからwwwww
車を持ってる奴と持ってない奴って服装が違うんだよ
顕著なのが冬
車組は薄着
電車組はボリューム満点のアウターを着てウロウロしてるwww
車を持ってない奴の行動範囲がこれwwww
自宅のある駅━━━━学校(職場)のある駅━━━━主要駅で買い物など
この3点上を移動してるだけwwww
駅周辺の商業施設しか利用しない人生
それが駅前男子wwwww
駅前男子って中高生の頃と行動範囲変わってないよなwwww
違いは酒を飲む店に出入りするようになるだけ
酒を飲まない奴はそれすらないから、まんま中高生wwww
車持ってない奴ってさ
1年ぐらい自分の行った先を地図上にマーキングして記録してみたらいいよwww
見事に電車の沿線上の移動だけで駅周辺しか出没してないと思うからwwwww
いい歳こいて車を持ってないって情けないよな
自転車に乗って交差点で信号待ちしてると
アルファードがククッっと減速してやってきたと思ったら
目の前を左折してシュパーっと加速して去っていったりするだろ
運転席を見ると若い主婦だったりするwwwww
車を持ってないって惨めだろwwwww -
名前:あ #- | 2017/05/04(木) 22:01 | URL | No.:1368814周囲のエンジン音で殺意わくくらいに眠れない人間はホテルいけよさすがに。そういう神経質な人は車中泊すべきでないと思う。
-
名前:あ #- | 2017/05/04(木) 22:01 | URL | No.:1368815周囲のエンジン音で殺意がわくくらいに眠れない人間はホテルいけよさすがに。そういう神経質な人は車中泊すべきでないと思う。
-
名前:名無しビジネス #Kd/U1nd. | 2017/05/04(木) 22:02 | URL | No.:1368816こういうルールガン無視野郎がいるから車中泊禁止とかになって
まともな奴がワリ食うんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 22:02 | URL | No.:1368817何日も横になって寝なかったら脚がむくんでドムみたくなるってさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 22:03 | URL | No.:1368819若いからできるんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 22:06 | URL | No.:1368820なんかしらんが車中泊が好きな人って
ミニバンとかでシート倒すと普通に横になれる環境じゃないの???
座って寝るの前提なの??? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 22:23 | URL | No.:1368823旅館の雰囲気が好きだから車内泊なんて考えたことないわ
車で旅行しても絶対宿は取る -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 22:24 | URL | No.:1368824まさに新潟の道の駅で車中泊中だけど、アイドリング車やキャンピングカーばかりやで。
ハイブリッド車ならアイドリングも静かだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 22:25 | URL | No.:1368825一晩アイドリングするなら、あと1000円くらい足せば、ビジネスホテルに泊まれるだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 22:27 | URL | No.:1368826趣味やなくて節約のために車中泊しとるやんけ
-
名前:あ #- | 2017/05/04(木) 22:28 | URL | No.:1368827臭いやつが混じってるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 22:29 | URL | No.:1368828※8
お前は車以外に他人に誇れるものが無いんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 22:30 | URL | No.:1368829※8
よう、田舎者。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 22:32 | URL | No.:1368830※8
田舎者のくせに都会人気取ってて滑稽だな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 22:35 | URL | No.:1368832>3年で1000のマイナースレ
2ちゃんのレス数はともかく人に諭すには意見や人の数が少ないんじゃないか。
アイドリングは普通のことで各自が耳栓したりで自衛するのが常識って意見出したらどうやって否定するの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 22:39 | URL | No.:1368833道の駅ぐらいならまだしも、変なとこに停めるのはすぐ罰金にすりゃいいのにな。
夜のバイト上がり(11~2時)に目撃しつづけてんだけど、街中でロープもコーンもどけて侵入、車中泊する工事系のオッサン(単身)がいる。
夜型人間がぽつぷつ通る大通りの駐車場を転々としてて、何度も注意・張り紙・職質されてんの。
頭悪いから、余所者の浮浪者未満なんだろーけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 22:51 | URL | No.:1368838学生の頃は10万ぐらいの軽バンに布団敷いてあちこち行ってたな
温泉の駐車場とかお世話になった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 22:55 | URL | No.:1368839エンジン掛けながら寝ると必ず車が勝手に動き出す夢を見る。
あれはめちゃ怖い。
なので、エンジンは出来るだけ切るようにしている。 -
名前: #- | 2017/05/04(木) 22:57 | URL | No.:1368841ワンボックスとかだったらちょっと憧れるなあ
-
名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2017/05/04(木) 23:03 | URL | No.:1368842※24
その道の駅も配慮しない車中泊者が増えたためか、車中泊利用禁止するところがでてきたとかどこぞで記事になってないっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 23:03 | URL | No.:1368843最近引っ越してきたうちの近く車内泊だらけで気持ち悪いから通報しまくってるわ
ちな大阪 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 23:22 | URL | No.:1368849※23
「常識」って主張しておいて、否定する側が証明しなきゃいけないって考えがそもそもおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 23:28 | URL | No.:1368850ルールやマナー守らない奴ってただ考え無しなだけなのに、自分を賢いと思ってるのタチ悪いなホント
注意されても「こんな賢い俺に意見するなんて何て失礼な奴だ」って思い込んで絶対聞き入れないし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 23:32 | URL | No.:1368851運転席に座った途端に眠くなってるんじゃなくて、
変な姿勢で寝て疲労が蓄積しているだけなんじゃないかと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 23:39 | URL | No.:1368852エコノミークラス症候群になるやつ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 23:43 | URL | No.:1368854車乗ってても厚着の寒がりもいるんだぞ
飛行機とか乗ると出口で捕まるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 23:54 | URL | No.:1368857まぁ夏以外ならアイドリング要らんね
常識というかベターなのは皆わかってるでしょ。
しなかった場合より燃料くうわ、煩いわ、当然環境にもよろしくはない。
でも環境なんて車乗ってる時点でそもNGだし、燃料は自己負担だしで、
実害としては煩いってとこくらいだからこの>>1みたいなのが出てくるんだろう
ただベターという程度で強要されたくないだけの話だと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 23:54 | URL | No.:1368858車中泊も抵抗感がなければ楽しいよな
ノープランでもすぐ敢行できるフットワークの軽さがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 23:55 | URL | No.:1368859こちらはきちんと車中泊準備してエンジン切って眠ってるのに
わざわざ隣に停まった車が一晩中アイドリングしてた時は殺意が沸いた
きちんと準備して寝てると動かせないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 23:57 | URL | No.:1368861車中泊するのになんでエンジンかけっぱじゃないと
耐えられないような装備や季節や場所を選んで行くんだよ
アホなのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 00:03 | URL | No.:1368862※37
お前車中泊向いてないからやめたら?
車中泊してアイドリングうるさいとか、わざわざ幼稚園の近くに住んで子供の声がうるさいっていうババアと同じだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 00:07 | URL | No.:1368863トラックはいいなんて理屈成り立たないだろ
仕事でやってるなら一般交通に支障しないよう会社が整備するべきでオフの一般人が割り食わないといけない理屈なんぞどこにもない
SAの駐車場でもない入り口とかで寝てるトラック連中ははやく新でくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 00:08 | URL | No.:1368864アイドリング状態で車中で一泊とか
ただのDQNやん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 00:09 | URL | No.:1368865※39
全然同じじゃなくてクソワロタwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 00:11 | URL | No.:1368866幼稚園と同じなのは園児程度の脳味噌ってとこだけだろ
園児は言われても静かに出来ないが車に乗れる年齢の人間なら静かにできる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 00:14 | URL | No.:1368868エアコンを使うような時期はやむを得ない場合を除いて車中泊はやめたほうがいいよ。
長距離トラックみたいな大型のエアコンじゃないと普通に凍えるぞ。
素直にビジホとか泊まったほうがいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 00:16 | URL | No.:1368869犯罪事情もわからん他所の地域で寝るとか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 00:30 | URL | No.:1368873いい加減、PHVみたいな外部電源引き込み方式で電装系を動かせるようにならんのかね
もちろんSAPA側にも配電設備は必要になるが
夜は電気余ってんだろ?使えばいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 00:36 | URL | No.:1368874勝手にルール決めて他人に殺意とか頭おかしいんじゃねぇの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 00:42 | URL | No.:1368876エアコン使っちゃいけないんなら車中泊なんて論外だろ
ただでさえ疲れとれないだろうに暑さ寒さにまで耐えて宿泊費抑えるって病気かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 00:56 | URL | No.:1368879エアプ多過ぎだろ
基本車中泊はレジャーの一環として田舎でやるもんだ
そうでなければ、排気ガスや騒音、DQNのいたずらや強盗の可能性もある。
普通はエンジンかけっぱなし
それかサービス用電源を別途用意する
寝床はフラットになるのが大前提
ハイエースクラスになると快適に過ごせる -
名前:ななし #- | 2017/05/05(金) 00:56 | URL | No.:1368880エアプ多過ぎだろ
基本車中泊はレジャーの一環として田舎でやるもんだ
そうでなければ、排気ガスや騒音、DQNのいたずらや強盗の可能性もある。
普通はエンジンかけっぱなし
それかサービス用電源を別途用意する
寝床はフラットになるのが大前提
ハイエースクラスになると快適に過ごせる -
名前:774@本舗 #- | 2017/05/05(金) 01:00 | URL | No.:1368883めんどくせぇ、宿泊まれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 01:01 | URL | No.:1368884いきなり自分ルール出してくるクソガイジ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 01:06 | URL | No.:1368887公共の駐車スペースで長時間アイドリングをすること自体が迷惑行為で、夜だから・空いてるからという曖昧な自分ルールでOKになる訳がない。
飯屋で大騒ぎして注意されてるのに「他の客少ないから好き放題させろ」とか言ってるのと一緒。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 01:11 | URL | No.:1368889つまり俺らの趣味(車内泊)のために迷惑行為(アイドリング)容認しろって主張してんだろ?
撮り鉄と同じ犯罪者共じゃん・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 01:41 | URL | No.:1368914冬山登山用の寝袋やマットも用意しないで
秋~冬にエンジンかけて車中泊するとかアホかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 01:49 | URL | No.:1368926キャンピングカー買えばいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 02:47 | URL | No.:1368959車中泊はやりやすい春秋のような季節にやらんと
アイドリングも疲れるやろに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 04:46 | URL | No.:1368996車中泊という言葉が騒がれ出して
「夜はアイドリングでエアコン快適〜」の者が出てきたような気がする
20年前くらいまでは夜はちゃんとエンジン切りで車中泊してたよな トラックのぞいて -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 06:28 | URL | No.:1369012もうビジホ泊まっちゃえよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 07:06 | URL | No.:1369017車中泊ってエンジン切ってんのか
夏冬マジでどうしてんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 07:51 | URL | No.:1369023※60
外の気温が5度程度なら割となんとかなるんじゃないか?
エンジン切れても厚着してれば寝れそう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 08:47 | URL | No.:1369036途中から私怨で絡んでくる奴うざ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 08:52 | URL | No.:1369037仕事のトラックはいいけど趣味はダメとかw
無能が振りかざす中身のない正義感ほど周りが迷惑するものないな -
名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2017/05/05(金) 08:54 | URL | No.:1369039※60
寝袋や毛布を用意したりする
普段着のままエンジンかけっぱとかただの貧乏DQNじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 08:57 | URL | No.:1369041ハイエースやキャラバン、キャブコンのディーゼル車がアイドリングしだしたら煩くて寝られないと思うぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 09:12 | URL | No.:1369046ロマンあって良いよな
キャンプもやるけど世紀末御飯ごっこと合わせて車中泊たまにやるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 09:28 | URL | No.:1369051エンジンかけっぱなしとか
高速に一区間だけ乗るとか
金銭的メリットはあまりなさそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 10:26 | URL | No.:1369077アイドリング、アイドリングうるさくて、トラックにアイドリングできなくなって、寝不足で事故多発しているんだよね。アイドリング言うやつは人殺しだって言う自覚持てよ。お前は人殺しだ。
やっとアイドリングしなくてもしばらく冷房が効くのがでてきたけど貧乏運送会社にはまだまだこんで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 11:21 | URL | No.:1369095車中泊とか被災者か何か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 12:19 | URL | No.:1369103安全なところはやかましくて寝れねえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 12:20 | URL | No.:1369104車中泊するのはいい
ただエンジンかけっぱなしはうるさくてしょうがない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 16:43 | URL | No.:1369217車中泊プロの俺が来たぞ
特に書くことはないぜ
以上だ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 19:22 | URL | No.:1369264運転席で寝てるのにエンジン一晩中かけっぱなのか
*66
アホちゃうw排ガス全部車内に引き込むなら認めてやるよ
これからもアイドリング見つけたら通報するからよろしく -
名前:q #sSHoJftA | 2017/05/05(金) 19:28 | URL | No.:1369271通報してどうするんだ?高速警備隊はそんな暇じゃないぞw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 20:32 | URL | No.:1369289身体に悪そう
てかエンジンつけっぱってどうなの -
名前:774@本舗 #- | 2017/05/05(金) 20:46 | URL | No.:1369292なにが普通はエンジンかけっぱなしだよ
俺ルールを社会の常識みたいに言うなよ
よくアイドリング禁止なんて看板が立ってるだろ
そういうバカが後を絶たないからわざわざ金かけて立ててるんだよ
しかし、ただでさえ日本は看板だらけで景観が損なわれてるのにな
てめえに都合のいい俺ルールを常識だと思いこんでる非常識なバカのせいで、みんなが少しずつ嫌な思いをして損をするんだ、世の中 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 21:30 | URL | No.:1369320車中泊頻繁にするけど寝具とか空調さえちゃんと揃えれば真冬や真夏もエンジン切りっぱなしでも平気だなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 21:34 | URL | No.:1369323エンジンかけっぱなしとか、そんな無駄なガス代使うぐらいなら宿泊したほうが良くね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 22:36 | URL | No.:1369362お前らEVで車中泊しろ
一晩20%程度だ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 22:43 | URL | No.:1369370できるだけエンジンは切ろうぜ、マナー良くないし
でないとアイドリング禁止ってとこがさらに増えて、結局自分達の首絞めるんじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 23:54 | URL | No.:1369396夏場の車中泊もエンジン切って、車用網戸とUSB駆動の扇風機複数掛けで寝れるよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 01:39 | URL | No.:1369438エンジンかけてなくちゃ寝れないような場所では車中泊せんわ
夏は標高高いところの木陰で1泊がデフォやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 01:46 | URL | No.:1369443夏冬にエンジンかけっぱなしでそこら辺で勝手に車中泊とか
頭が湧いてる迷惑なだけのクソ野郎じゃないか
車中泊前提で出発しておいて暑さ寒さ対策を用意しないなんて
無計画なアホか装備を揃えられない貧乏人だけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 06:12 | URL | No.:1369487トラックは睡眠取らないと最悪事故に繋がるし好きで車中泊してる連中とはまた別だろ
泊めてる場所がくっそ邪魔ならそりゃうざがられるけど
アイドリングしっぱなしの車中泊してる奴って
朝になると飯のために駐車場で火使ってラーメン茹でたりマナーないよ
勝手に人の土地(山とか林)に入って探索♪とかしてるバカもいるし
職質されるって文句言ってたけど警察も大変だな
マナーよくやってる人は装備充実してたり金かけてるから偉いと思う
貧乏人がマネしたらダメだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 08:36 | URL | No.:1369502防寒や虫対策を自分で考えて実行するのが楽しいのにな、アイドリングなんて論外
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 10:54 | URL | No.:1369535車中泊楽しいよな
暑すぎず寒すぎない季節を選んで好きなように走り回って
夜は旅先のモノをツマミに飲んでそのまま寝る
寝苦しい時はオナニーの一発でもすればスッキリ寝られる
アイドリングはしないけど周囲でされても気にはならない -
名前:名無し #- | 2017/05/06(土) 15:34 | URL | No.:1369592昔はワンボックスで休日に旅に行ったりしてたからよくやったなあ、近くのスーパーで氷貰ったりして夏は涼んでた、冬は反射シートと布団厚めにして
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 20:31 | URL | No.:1369652空き地でアイドリングして車中で寝るとか
サボりの営業マンや長距離トラックだろ
同レベルのことをしてる自覚がないんだな -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2017/05/07(日) 01:57 | URL | No.:1369738多くの都道府県でアイドリングストップは条例として定められている。
仕事だから許されるとか遊びだから許されないなど勘違いも甚だしい。
例えるなら、仕事であっても黒煙を吐いて走ってはならないのと同じこと。
それで仕事に支障をきたすというなら業務のやり方を変えろと行政が言っていると捉えるべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/07(日) 14:23 | URL | No.:1369856地球に厳しい車内泊。
俺は家に帰るか、ビジホに泊まる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/07(日) 16:31 | URL | No.:1369982アイドリングをし続けて寝る事の危険性を知らない人間が結構居るのに驚いた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/07(日) 21:22 | URL | No.:1370156昔ファンカーゴでやった
フラットにできない車では絶対やる気になれない -
名前:名無しビジネス #VWFaYlLU | 2017/06/20(火) 01:39 | URL | No.:1387013被災とかの緊急事態じゃないなら素直にキャンプ場でテント張って寝りゃいいじゃん・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/13(日) 21:26 | URL | No.:1408292寝袋でもビジホでもネカフェでもそいつにとって非日常なら
わくわくして楽しめそうだけど
車は匂いがダメだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/08(金) 02:28 | URL | No.:1418145寒さ対策しないでアイドリングして車中泊する奴って自己中そのものだよ。迷惑だから世の中から消えてくれ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10446-1b9cade0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック