更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1493860853/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:20:53.911 ID:aPA0q/sd0.net

 
車無し友人達「はぁ?なんで払わなきゃいけないんだよ?
しかもそんなに走ってないだろ
 

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:21:12.187 ID:Xa0QEysQ0.net
どこからどこまで行ったの

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:22:01.238 ID:aPA0q/sd0.net
東京から栃木

 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:22:50.930 ID:iZ8dwnAmp.net
言うほうも言うほうだけど答える方もおかしい。
理想は運転しない奴が言い出して払うのが常識


16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:23:59.996 ID:VUkVw3flM.net
そういうのは同乗者から言い出すもので本人が言うことじゃないね
よって全員クズ

 
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:25:10.345 ID:DKmZ14WUd.net
>>16
でも誰も言い出さなかったら運転者が言うしかないよね?

 
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:27:09.713 ID:VUkVw3flM.net
>>25
いや普通は言う必要がない
常識ある人がいるなら運転者以外が言ってる
全員非常識のクズしかいない


31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:27:24.993 ID:bai+2WskK.net
運転したくないから多めに渡すわ

 



34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:28:10.441 ID:aPA0q/sd0.net
誰も言い出してくれなかったし
自腹切るの嫌じゃん
もう二度と乗せないけど、回収はしておかないとさ


 
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:28:24.044 ID:RQIVj3S6p.net
出発前に決めとけよガイジ

 
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:29:13.174 ID:aPA0q/sd0.net
出発前に、1人1000円な!って決めんの?

 
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:31:01.991 ID:XvIiC8rH0.net
>>37
俺運転するけど厳しいしガソリン代と高速割り勘な!
位は言えるだろ
 
 
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:29:25.903 ID:AeiL5oSB0.net
運転してる奴が言い出しっぺなら払わないそれ以外なら多目に払う


43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:30:11.506 ID:aPA0q/sd0.net
>>40
誰も言い出さなかったら?

 
 
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:31:36.130 ID:AeiL5oSB0.net
>>43
お前は一人で何も決められないのか?

 
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:31:03.858 ID:4Lb2DxU10.net
恨むべきは友人ではなく運転手程度にしか見られてない自分を恨むんやで

 
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:31:07.101 ID:aPA0q/sd0.net
俺以外に4人載せてるよ


51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:31:35.089 ID:EMCiGic2a.net
友人は選ぼうな

 
 
 
 
55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:32:22.814 ID:ZyLv/saM0.net
総額いくらかかったのよ
それによるぞ


 
60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:33:14.692 ID:aPA0q/sd0.net
もう載せないけどな
総額6000円かかった


 
63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:34:03.097 ID:5F0z/vqNM.net
6000円wwwwwwwwwwww
そんな糞燃費の車のお前が悪い

 
64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:34:12.199 ID:y3K3QL2k0.net
そんなこと言う友人なんて周りにはいなかったぞ...
荒みすぎだろ

 
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:34:23.323 ID:a+fAts1q0.net
車もガソリン代も往復で千円で済むなら安いもんだ 
帰って来たら飯も奢るレベル

 
74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:38:33.934 ID:XvIiC8rH0.net
企画から終わりまではどんな流れなのよ
小出し情報じゃまともな意見は出んと思うぞ 

 
85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:43:41.524 ID:aPA0q/sd0.net
>>74
日光東照宮いこーぜー
車は>>1が出してくれ!
って感じ


76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:39:47.404 ID:tLW1Wvbw0.net
最近はその礼儀を知らない奴が増えてるらしいな

 
82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:42:15.834 ID:aPA0q/sd0.net
>>76
自分が車持ってないとね
走れば燃料かかることも、税金かかることも知らないだろう


 
86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:44:17.837 ID:asaOE66/d.net
普通最後に精算する流れになるよね

 
87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:44:37.839 ID:aPA0q/sd0.net
>>86
ならなかったんだよなぁ


 
94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:46:13.141 ID:paN6FXzqr.net
次の機会では別の奴が車だしてチャラだろ
いちいち毎回精算しない

 
97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:46:42.289 ID:aPA0q/sd0.net
>>94
他のヤツら車持ってない

 



 
101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:47:54.562 ID:5F0z/vqNM.net
何歳?
学生ならしょうがないよ


104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:51:05.688 ID:aPA0q/sd0.net
>>101
全員25歳
車持ち俺のみ


106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:51:42.365 ID:kTUwW9ged.net
25歳で車持ってないとかありえんだろ

 
109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:53:11.084 ID:aPA0q/sd0.net
>>106
東京に住んでる連中だからね
よっぽど金持ってないと車もてないみたいね


113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:54:55.990 ID:kTUwW9ged.net
>>109
軽くらいは持ってるだろ
底辺友達か?

 
122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:58:14.854 ID:aPA0q/sd0.net
>>113
ふだん電車しか使わないのに車持たないだろ


 
110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:53:21.574 ID:s93o+biU0.net
だから友人じゃないんだって>>1は


118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:56:55.552 ID:ra4S73nF0.net
きっとその友人達は狭い世界で生きてるんだろうな
車出してもらったのなら、ちゃんと自分達から手間賃込みで支払うよう言い出すものだが
ただ>>1もちゃんと言い返さないとダメだぞ
「バカ言うなよ、お前らただで車に乗れると思ってんのか」って


123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 10:58:15.041 ID:XvIiC8rH0.net
25歳で1000円けちるのは草生える


130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 11:02:07.183 ID:xltkreO40.net
居るよな払わん奴
でもそれだけならまだいい

俺「今日運転してもらったし昼飯奢るわ」
友(運転手)「まじで?ありがとう」
B「ずりい俺も奢って」

これ普通に言いやがったからな


140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 11:04:48.607 ID:mqR+zYrD0.net
>>130
学生の時に居たわそんな奴





195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 11:52:06.382 ID:E5xUDeTl0.net
距離によるけどガソリン代いらんから
高速代払ってとか下道だったら飯おごってとかにするわ
長距離だったら全部計算して折半するけど



196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 11:52:55.296 ID:yLwkdT1sr.net
まあ無難に飯代駐車場代だな
現金とか生々しいしコーヒーじゃケチ臭い

 
202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 12:01:40.252 ID:awJkB1p70.net
普通だすだろ
1000円て言われたらサンキューって払うのが普通じゃね


204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 12:06:51.798 ID:aPA0q/sd0.net
俺は間違ってなかったということだな

 
205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 12:08:21.776 ID:1py2lLTD0.net
間違ってはいないが舐められてんだろうな
キモいし

 
206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 12:09:14.220 ID:w0vrMK49d.net
普通折半だろ何で>>1だけ得しようとしてんだよ

 
209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 12:24:55.695 ID:aPA0q/sd0.net
>>206
6000円かかって、友達から合計4000円、不足分2000円は俺が出してるんだが


 
210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 12:29:53.343 ID:vNE6h1+Z0.net
そういや友達に乗せてもらって金払ったこと一度もないわ
すまんな

 
224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 13:12:22.073 ID:nUWLqqNd0.net
高速で往復2人で折半だと
1人で電車に乗って行った方が安い時あるよな
それに加えてガソリン代払えって言ってきたらワッツってなるよな

 
233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/04(木) 15:23:24.182 ID:NWmzo0KTd.net
下の道ならともかく高速乗るなら普通は運転手に割り勘で払うのが普通だよな
どんだけ常識ないんだよ同乗者連中
 



【友達の唄】
https://youtu.be/IRawgh8_2cg
日光パーフェクトガイド
日光パーフェクトガイド
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 21:05 | URL | No.:1369302
    「高速料金もガス代も車の持ち主が出すもの、
    自分達はそれに乗っただけ。金を出すのはおかしい。」

    マジでいるんだよなぁ、こういうイカレた思考の奴。
    同乗者を擁護してる奴らは免許持ってないのか?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 21:07 | URL | No.:1369304
    高速代って前と違って割引縮小したから
    結構高いんだよな


  3. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 21:10 | URL | No.:1369305
    まぁワイは細かく貰うのとか計算するの面倒だしご飯おごってもらうことにしてる
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 21:11 | URL | No.:1369307
    普通は載せてもらうやつらで高速代、燃料代だして飯も奢るわな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 21:12 | URL | No.:1369308
    運転して貰ってる訳だし別の登場者が交通費くらい負担してやれよ
    日光までなら往復4時間位は掛かったでしょうに
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 21:20 | URL | No.:1369311
    俺らはガソリン代と高速代は運転してる奴以外で割り勘だわ
    長時間運転してもらってるんだからそれくらい当然だろ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 21:23 | URL | No.:1369312
    交通費だけを割り勘すると
    運転による人件費が損だから
    現金であれ奢りであれ、お心遣いを加算しようね!
  8. 名前:名無しビジネス #b5.M5V.g | 2017/05/05(金) 21:23 | URL | No.:1369313
    高速代と合せてって言ってるのに、そんな燃費悪いクルマとか、コメントしてる奴も馬鹿が多いな・・・。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 21:24 | URL | No.:1369315
    根本が間違ってる
    そいつらにとってはお前は大昔言われたアッシーなんだよ
    普通の友人なら、何も言わずに判ったと1000円出して終了
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 21:27 | URL | No.:1369318
    ガソリン代と高速代は全額出すだろ普通。

    次のせてくれないぞ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 21:30 | URL | No.:1369319
    車出してもらって、運転してもらったのに・・・。
    ガス+高速代は乗せてもらった奴で割り勘だろ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 21:31 | URL | No.:1369321
    昔、自分が運転した場合は距離数から割って徴収する癖に、逆の立場だとポテチ1袋で誤魔化す奴が居たわ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 21:32 | URL | No.:1369322
    車出してもらって50kmくらい走ったからガソリン代として3000円渡したら
    「あ~まぁこんなもんか」
    「俺の車燃費が悪いんだけどな~」
    とか言う奴もいるけどね
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 21:34 | URL | No.:1369324
    少なくとも>>1は間違ってないのに叩いてる奴ら何なの

    車出して貰ってさらに往復運転する手間やら何やら
    色々考えると普通だししかも>>1は他より多く払ってる
    誰も言い出さない時点でせめてガソリン代高速代位
    割り勘で払ってって>>1に言われてもしゃーないやろ
  15. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2017/05/05(金) 21:36 | URL | No.:1369325
    そもそも、友人と思われていないんじゃぁ・・・?
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 21:36 | URL | No.:1369326
    いや、日光なら電車でよくね?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 21:40 | URL | No.:1369327
    スレ主が正しい
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 21:47 | URL | No.:1369329
    >>224じゃあ電車でいけよ助手席で快適に座ってるだけなのに電車より高い?4ねゔぁいいのに
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 21:57 | URL | No.:1369332
    車持ちじゃないと高速料金の高さを想像できないんだろうな
  20. 名前:名無しさん #- | 2017/05/05(金) 21:58 | URL | No.:1369333
    25歳になっても、免許も常識もない友人?達だな。
    単に便利な道具扱いなら、これを期に縁切るに限る。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 21:58 | URL | No.:1369334
    乗ってる車がスポーツカーで燃費クソだけど、別に出して貰わなくてもいいと思って運転してる。人乗せて走るのも楽しいし、金にも困ってないからな

    友人は気を遣って飯代出してくれたり、相応の額払ってくれる分、逆の立場になったらこっちもきちんと払うけどね!
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 21:59 | URL | No.:1369335
    昼と晩の飯を奢るぐらいで良いと思うがな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 22:00 | URL | No.:1369337
    自分で車持ったことないとマジで分からないんだよなあ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 22:03 | URL | No.:1369340
    高速代はどうあがいても割り勘だろ
    ガス代は距離によるけどちょっとくらいの遠出じゃ請求しねぇな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 22:03 | URL | No.:1369341
    ちゃんと読み解け
    1は友達ではなく、アッシーなんだ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 22:07 | URL | No.:1369342
    高速・ガソリン代しか消費していない!と思っている奴らは論外だよな。
    運転による交通事故リスク、ガソリン以外の車両磨耗などを配慮すれば当然の金額を想定してサービスを受けた側は支払うべきなのだがな。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 22:07 | URL | No.:1369343
    他に奢ってもらってるとかでもなく高速代も払わないってただの奴隷扱いじゃん
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 22:11 | URL | No.:1369344
    一緒によく出掛ける友人は必要以上に奢ってくれるからコンビニ代とかは自分が払うようにしてる。持ちつ持たれつや
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 22:14 | URL | No.:1369345
    大好きな運転が存分に楽しめたんだからそれくらいチャラにしろよ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 22:15 | URL | No.:1369346
    普通出発前に確認するよね
    情報は小出しにするしネタじゃないならなめられてるんだようざいし
  31. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2017/05/05(金) 22:19 | URL | No.:1369350
    次もっかい乗せてあげてどっか、高速だと色々ありそうだから、道の駅とかで置いてってあげればいいじゃん
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 22:22 | URL | No.:1369352
    四人乗ってたとして2000でも問題無さそうだが・・まあ金ないなら仕方がない
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 22:23 | URL | No.:1369353
    糞友だなw
    運転&車出して貰ってるのに払わん神経がわからんね

    友達の嫁がそうだったね
    縁切ったがなw
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 22:23 | URL | No.:1369354
    1が奴隷なだけ
    1自身もそれを薄々感じてるから最初に言い出せなかっただけだろ
    そして、言わなくても払うのが常識って言ってるやつも1と同じ奴隷体質なんだろうな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 22:26 | URL | No.:1369355
    あなたと私は友達じゃないけど
    私の友達とあなたは友達
    だいたいそんなかんじ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 22:28 | URL | No.:1369356
    みんなが言うように友達と最初から思われていない
    ただのアッシーだな
    車持ってなかったらそもそもお呼ばれもされてないよ
    まあ本気で回収したかったら乗せる前に言うべきだったな
  37. 名前:名無し++ #- | 2017/05/05(金) 22:32 | URL | No.:1369357
    そもそも友達じゃないんだろ
    おれもガキの頃友達じゃなくてもファミコン持ってる奴の家に集まったわ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 22:34 | URL | No.:1369359
    1の友達は貧乏人しか居ないんか?
    普通言われなくても出すだろ。社会人なら尚更。
    友達云々関係無い。出すのが人間出さないのはただの鬼畜
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 22:36 | URL | No.:1369360
    友達いないからそんな機会無いけどオレなら払うよ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 22:38 | URL | No.:1369363
    ついでに乗せてもらったから払う必要は無いという感覚なんだろ。
  41. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #mQop/nM. | 2017/05/05(金) 22:40 | URL | No.:1369365
    普通は車出してもらったら
    昼飯代出すくらいするだろマナーとして
    車の持ち主からそれをいうのはダメだけど
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 22:41 | URL | No.:1369367
    払わねえ奴とかいるのかよ・・・
    高速代とかガソリン代とかが存在しないとでも思ってるのか?
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 22:41 | URL | No.:1369368
    読んでないけど
    車やバイクのツーリングは一人に限るってハナシだろ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 22:42 | URL | No.:1369369
    普通は
    車を出した人はゼロ負担で、それ以外の人で頭割りだよ。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 22:50 | URL | No.:1369372
    車持ってる奴は気が回るけど、持ってない奴はホント気が利かない。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 22:53 | URL | No.:1369373
    スレにも米にもいる「車の持ち主から言うのはダメ」とか言ってるやつらは状況が理解できてないのか?
    実際他の人が言わなかったらどうすればいいのかという答えを
    「本来は他の人が言うべき」とか的はずれな回答以外に何かあるのだろうか
  47. 名前:一訪問者 #- | 2017/05/05(金) 22:57 | URL | No.:1369374
    仲間割れ~
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 23:10 | URL | No.:1369377
    5人で行ったなら、運転手以外の4人で高速・ガソリン代を割って運転手に支払う。
    断られたら飯をおごる。
    こんな感じ。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 23:20 | URL | No.:1369379
    東京から栃木って130kmぐらいしかないのに。
    車はリッター30kmは走るでしょ。
    ガソリン代なら全員で500円が適正だよ。
    つまり1人から100円徴収すればいい。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 23:29 | URL | No.:1369382
    学生時代に乗せてもらってた時は現金出すと固辞されるんで
    飯代やらゲーセン代やらを代わりにもってたなぁ
  51. 名前:あ #- | 2017/05/05(金) 23:40 | URL | No.:1369389
    乗る側が言い出さなきゃ運転手は泣き寝入りだぜ!


    って人間のクズの発想だよな
  52. 名前:名無しビジネス #195Lvy4Y | 2017/05/05(金) 23:42 | URL | No.:1369390
    自分から言い出したら請求しない。相手から言われたら金が厳しい場合は最初にそういう話をしてOKなら出す。
    誰が言いだすかでないの?
    運転手は確かに気苦労もガソリン代も使うけど誘った場合は相手も時間を使ってくれてる訳で。
    今回の場合は誘われて車出してるから払うのが筋だろうけど。
  53. 名前:名無しビジネス #O2BvZV2Q | 2017/05/05(金) 23:43 | URL | No.:1369391
    スレ主良い判断だわ
    同乗者から間違いなく舐められてる以上
    今後の人生で時間や金を搾取される前に
    少しでも費用取り返して関係切らないと
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 23:44 | URL | No.:1369392
    リッター30キロって…テストコース走ってるんじゃないぞ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 23:55 | URL | No.:1369397
    俺も同じようなことでトラブったことあるわ
    免許持ってないor免許持ってても車持ってない奴って車の維持費とか運転の疲労とか考えない奴が多い
    こんな奴らとは早めに縁切ったほうがいい。25歳にもなって非常識すぎるわ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 00:02 | URL | No.:1369398
    実燃費でリッター30km走る普通車ってどんだけあんのよ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 00:08 | URL | No.:1369399
    高速代とガソリン代に加えてドライバー代払うのが普通。払わない奴はおかしい。
  58. 名前:名無しさん #- | 2017/05/06(土) 00:10 | URL | No.:1369400
    車だしてくれてるんだから一人3000円ぐらい払ってやれよ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 00:15 | URL | No.:1369401
    長距離運転て神経も体力も消耗するし万が一事故が起きた場合の責任だって運転者が負うことになるのにな
    実費精算だけじゃとても割に合わない
    そこを思いやるのが友達だってもんだろうになあ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 00:26 | URL | No.:1369402
    おぉう……こういう話こそ嘘であって欲しい
    と思ったけど自分の周りにも居るわ。長距離の車移動にも関わらず全く金の話に触れない奴
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 00:31 | URL | No.:1369406
    サービスとかそういうんじゃないから友達だから
    一緒に遊びに行くのに負担を共有するのは当然だよな?友達なんだから
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 00:36 | URL | No.:1369410
    栃木まで電車で往復するにしても1000円じゃ済まないしな
    あと普通車の高速料金が浦和から日光までで片道3330円だから同乗者4人から1000円づつ貰っても足出てるよね
  63. 名前:名無しビジネス #ZK/TaodE | 2017/05/06(土) 00:46 | URL | No.:1369412
    運転の疲労含めた負担を考えない奴は まあダメすぎ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 00:50 | URL | No.:1369414
    何?またジャップの忖度揉めてんの?
    スレ主正しいだろ。言って何が悪い。
    何でそんなことでネット掲示板で人格攻撃されないといけないんだ。
  65. 名前:名無しビジネス #2F35ghMA | 2017/05/06(土) 00:54 | URL | No.:1369417
    >>1は口に出して請求すべきではない。
    そして彼らをそれ以上乗せる必要もない。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 00:55 | URL | No.:1369418
    ふざけんなよ2千円受け取れや
    仕方ねぇなそれで許してやるよ
    あ、じゃあ俺も俺も
    金多すぎじゃボケェ!(ブチギレ)
    って小芝居するくらいの余裕持てよ25歳w
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 01:00 | URL | No.:1369419
    運転するのにどれだけ集中力いるかわかってねえなあ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 01:18 | URL | No.:1369426
    友達ならガソリン代運転手代で1万は出すケース

    友達じゃなくただの運転手って扱いなんだろうさ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 01:19 | URL | No.:1369427
    この先も友人の資格を維持したいのなら
    次もよろしくお願いしますと頭を下げるべだったな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 01:19 | URL | No.:1369428
    本気で手切金で諦めて
    二度と関わらないな

    高速代だけで6000円超えてね?
  71. 名前:名無し #- | 2017/05/06(土) 01:29 | URL | No.:1369435
    これで>>1が叩かれる流れになるのがすごいな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 01:30 | URL | No.:1369436
    今の若いのはとんでもないくらい常識無いのいるわ。
    人にやってもらうのが当たり前で、
    今忙しいから手伝えないって言うと、
    「オレだって忙しいんだよ!」って逆ギレ。
    だいたいオレ講師でそいつ生徒なんだよねw
    頭おかしいから二度と指導しないことにした。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 01:44 | URL | No.:1369442
    今の若いのは~とか言うあほいるけど、いつの時代もそういうやつはいる
    そしてまったく関係ないことをここに書くような※72みたいな構ってちゃんには笑うわ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 02:02 | URL | No.:1369453
    ID:AeiL5oSB0.net
    コイツキチガイすぎて笑うわ

    実費分は当然だし+慰労が有って当然
    自分で言い出さないと払おうともしてくれないようなのは友人でもねーからさっさと回収して切るのがベスト
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 02:11 | URL | No.:1369455
    普通は6000円を4人で割って、ドライバーに1500円ずつ渡すだろ。最低でも5等分

    非常識な奴多いな。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 02:18 | URL | No.:1369456
    ガスも高速も全部持ち主のクレカからだから「後で計算してメールしてくれー」って感じで解散しとるな
    その時に運転代が含まれているのかどうかは知らん
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 02:36 | URL | No.:1369460
    このネタそこら中で繰り返されてるよな
    ネタの鮮度が低すぎる
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 02:39 | URL | No.:1369463
    友人たちにガソリンは自然に生成されないし走れば減るしお金を払って給油してること、高速道路は料金がかかることを教えてあげなくてはならないな!
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 03:47 | URL | No.:1369472
    こういう時に流れで自然とお金出し合うのが友達だ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 04:21 | URL | No.:1369479
    学生時代逆パターンがあった
    海に遊びにいって現地ついてから
    運転手友「俺が運転したからガス代高速代はお前ら二人で全部払えよ 払わないと帰りは歩いて帰れよw」ってのたまいやがる
    お願いしますつって払って家についてから縁切り宣言して縁切ったったわ
  81. 名前:名無しさん #- | 2017/05/06(土) 04:59 | URL | No.:1369480
    最近の若者ってこんなに質問を回答することが出来ない物なんやろか・・・
    不安になるレベルで理解力のないレスが多すぎるんやが・・・
  82. 名前:名無しさん #- | 2017/05/06(土) 05:09 | URL | No.:1369481
    運転すること自体にも多大な労力がかかるんだし、それ払うの嫌なら公共交通機関使うか、諦めるべきだよ
    1人しか運転手いない状況が既にやだし、俺だったら経費折半なら車出したくないレベル
    経費を自分以外で割ったとしても嫌だし、多少もらえたとしてもかなり手間で嫌
    東京から日光行くだけでも嫌だし、日光だから着いてからもずっと運転だし、外国人多すぎだし
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 05:16 | URL | No.:1369483
    普通ドライバーは任意の同乗者保険も加入してるからな
    日割りの保険料請求されないだけ有難いのに
    ガソリン代すら払わないとか狂ってる
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 07:36 | URL | No.:1369495
    >>224はあるあるだなあw
    往復の電車賃1,000円の場所に友人の運転で行って駐車場代+ガス代の割り勘で2,000円以上払わないといけなくなる誘いが来ると悩む
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 08:25 | URL | No.:1369499
    高速に乗ると高くつくから下道だけで運転させられそうになったことあるわ

    「運転時間が2時間ちょいから4時間に増える、この車(俺の車)の燃費はいいから2時間増えてもガソリン代はほとんど増えないだろ?」
    と本人が理詰めのつもり(ドヤ顔)で言ってきたときはこれが運転しない奴の思考かと引いたな
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 08:46 | URL | No.:1369504
    往復で高速ガソリン代で6000円もかなり良心的だけどな
    コメントで6000円で燃費悪いとか行ってるバカも車持ってないんだろうな
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 08:50 | URL | No.:1369506
    山系とか海系の趣味のやつで車持ってないやつが、毎回1銭も払わないからさすがに切ったよ。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 08:59 | URL | No.:1369508
    足としか思われてないなw
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 09:01 | URL | No.:1369510
    俺も払わないけど、払ってもらうつもりも無いから別にいいと思ってる
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 09:05 | URL | No.:1369512
    同乗者が非常識か、1が舐められてるかのどっちかでしょ。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 09:24 | URL | No.:1369514
    ガソリン、保険料、走行距離、
    オイルやタイルなどの消耗品劣化、
    洗車代、運転疲労、事故リスク、
    後部座席でイチャイチャなど、

    運転手何も良いこと無し。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 09:58 | URL | No.:1369523
    友達じゃなく車持ってる便利な奴扱いなんだろう
    運転手には高速使わない近距離でも飯ぐらい奢るわ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 10:09 | URL | No.:1369526
    他人を労うという発想がない人間性が問題だよ
    もしかして友達でない可能性
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 11:15 | URL | No.:1369540
    俺も若いころ知らずにタダ乗りさせて貰いまくってたわ…
    歳食って色々分かってから飯奢りまくった
    すげー悪いことした
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 11:42 | URL | No.:1369542
    イッチだけ友達ではなくアッシーだと思われてるだけの話
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 11:57 | URL | No.:1369546
    車で出かけるときに、迎えに来いって言うやつなんなの。4,5人で出かけるとしてその家回ってたらそれだけで1時間くらいかかるぞ。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 12:12 | URL | No.:1369551
    1は何も悪くないが
    友達ではなく体のいい使い走りの扱いなんだろう
    かわいそうに
    俺の場合はこのGWに広島行ったときは
    同乗者がなにもいわずに多めに払った
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 12:13 | URL | No.:1369552
    1人1000円とか言うから、言い値だと思われる。
    車持ってないやつはどの位かかるかわからんからな。
    ガソリン代高速代、まずは領収書を見せてからだ。
  99. 名前:あ #- | 2017/05/06(土) 12:37 | URL | No.:1369555
    ガソリンと高速なんて移動で発生するコストの一部でしかない
    払わねーなら乗るな
    やり取り面倒だからツーシーター買った
    車出ししなくて良いから快適
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 12:48 | URL | No.:1369557
    日常の端々に現れてたはず、セコさがね。概算提示/人数を教えた上で、予め回収だな。俺も酒癖悪い上司達に何回も逃げられてるからな。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 12:56 | URL | No.:1369562
    ※94
    お前みたいなバカが自覚なく世の中悪くしてるんだぞ
    もっといろいろと迷惑かけてるから死んだ方がいいよ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 13:00 | URL | No.:1369564
    東京から東照宮までだと片道でも普通車だと高速代だけで4000円いくんだが、
    釣りにしては甘くないかな設定が。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 13:11 | URL | No.:1369567
    浦和から宇都宮の東北道の料金だけで片道3000円だから
    首都高から乗るなら往復8000円は固い。
    燃費リッター20km換算で往復400kmくらい?なら
    130円/lとしてガソリン代は2600円、豪渓で1万オーバー。

    結論、1の頭が悪すぎる。
  104. 名前:名無しさん #- | 2017/05/06(土) 13:13 | URL | No.:1369568
    米101
    ブーメランすげぇな
    若いころに失敗してない奴なんかいないだろ
    なんでもかんでもすぐ切る切る言ってる様な方が自覚ないと思うんだが
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 13:16 | URL | No.:1369570
    ×:友達
    ○:ただのアッシー君
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 13:50 | URL | No.:1369575
    友「日光行こうぜ~、>>1車出してくれよ!」
    >>1「いいぜ~、でもガス代と高速代は出してくれよ」

    ぐらいのタイミングで言えば大丈夫だろ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 14:02 | URL | No.:1369577
    車必要な遊び好きなくせに、車買う気もない寄生虫はほんとクズ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 16:20 | URL | No.:1369604
    先に言えとか書いてる奴はアホか
    払うの当然だろ、なんでそんな確認せなあかんねん、確認なかったら払わないつもりかよ

    あと友達と思われてるか思われてないかも関係ない、払わせりゃいいよ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 16:23 | URL | No.:1369605
    行きで支払われなかったら帰り置いて帰ればいいな
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 16:54 | URL | No.:1369612
    まあ普段から運転する人じゃないとその辺りの気の使い方は難しいよな。察することも出来んかもしれん。
    あるいは単にいいように使われただけかもしれんが。要はアッシー君。
    >>1は気を使ってるが、もう少し強くでてもよかったのかもしれんな
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 17:56 | URL | No.:1369618
    ワイ将「ホレ、往復コレ使い」ETCカードポイー
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 18:02 | URL | No.:1369619
    俺が4人で出掛けた時は車出した奴の飲食代みんなで出してたな
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 18:31 | URL | No.:1369627
    >>1が叩かれてるのが本当にわからない
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 18:31 | URL | No.:1369628
    よかったじゃん、この程度の出費で全員今後付き合う価値のないゴミだってわかって。
    このままFOして疎遠にしとけ。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 18:42 | URL | No.:1369631
    片道終わったところで徴収
    文句言い出した奴らは放置して帰るのが正解
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 19:06 | URL | No.:1369635
    もともと一人で出掛ける予定があるところでついでに乗せてくれって
    友達に頼まれたんなら別に請求せんし気も悪くないな
    ソイツのためにわざわざ車出すんなら話は別だが
  117. 名前:芸ニューの名無し #Lis.ZDmI | 2017/05/06(土) 20:31 | URL | No.:1369653
    そもそもたかが千円で文句が出るのがオカシイ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/06(土) 22:01 | URL | No.:1369677
    その程度で済むならお願いしたいわー。
    払ってしまえば、寝て起きたら到着してる訳だし、快適とはこのこととすら思えるよなあ。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/07(日) 04:39 | URL | No.:1369760
    5人乗ってたら運転手はタダにするやろ・・・
    3人ぐらいだったら割るけども
  120. 名前:  #- | 2017/05/07(日) 07:40 | URL | No.:1369777
    車だしてもらったらガソリンも高速代も他の乗員で折半するけどなあ
    非常識な奴もいるもんだ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/07(日) 09:40 | URL | No.:1369793
    友達とスノボ行くときとかは予め一人あたり交通費いくらでリフト代と飯代、レンタルする人いくらで総額いくらです位周知させるけどな
  122. 名前:  #- | 2017/05/07(日) 10:54 | URL | No.:1369809
    千円長州されたら1万円出して「乙代込みね」
    くらいはやっておきたい
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/07(日) 11:07 | URL | No.:1369811
    2000円くらいで次から車出さない口実できて良かったじゃん
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/07(日) 12:17 | URL | No.:1369827
    実費の割り勘精算と、運転ありがとうで何か奢るのが普通だろ。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/07(日) 12:33 | URL | No.:1369833
    運転前に1人これくらい負担してもらうが良いかと聞いてる
    今後はこれで池
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/07(日) 14:10 | URL | No.:1369851
    ※49
    片道130kmを更に高速使っての往復なんだけどな。
    観光地だと駐車場が有料な場合もあるし。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/07(日) 22:06 | URL | No.:1370190
    ネットじゃなんでも否定したい噛み付きたい人はいるもんだ
    この>>1すら批判するやつがいるんだから
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/07(日) 22:53 | URL | No.:1370214
    車どころかバイトもしたことがない、食費も家賃もタダで当然じゃん贅沢してるわけじゃないんだしとか思ってるお子ちゃまなんだろ
    19歳の頃は俺もそうだったよ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/07(日) 23:07 | URL | No.:1370224
    ※113
    1が間違ってないから
    「運転手自ら言うのはダメ」
    「友達じゃなくアッシー扱い」
    という的外れは叩きしか出来てないじゃん。

    叩きたいだけのクズだよ。
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/08(月) 09:32 | URL | No.:1370400
    学生の時はなんも考えてなくてただ乗りしとったわ
    今考えると申し訳ない
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/08(月) 11:27 | URL | No.:1370433
    高速代は実費で払ってんだから言われるまでもなく持てよw
    ガス代は無免or親の車しか乗らんやつには分かりにくいからゴネられんのもあると思うがな
    それにしたって車出してもらってんだから要求されたら文句言うなカス
  132. 名前:名無しのにゅうす #- | 2017/05/08(月) 17:18 | URL | No.:1370561
    収入関係なく25の都民なら車持ってなくても不思議じゃない
    ただガソリン代出す発想がないのは社会不適合者だわ
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/08(月) 18:55 | URL | No.:1370596
    自分とこはいつも「~に遊びにいこうぜ!」って誘ってきたやつが飯代除く全額負担してるな。
    みんな揃って遊びにいける機会が減ったから、多少の負担は安く感じるわ。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/09(火) 01:53 | URL | No.:1370746
    1に言わせてる地点で同乗者の常識を疑う

    もしかして高速代って無料だと思ってるのか?
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/09(火) 15:40 | URL | No.:1370884
    ガチで運転しない奴はガソリンにかかるお金を本気でタダだと思ってる奴いるし人の労力を使うのもタダだと思ってる奴はおるからな
    別に運転手から言い出しても何の問題も無いだろ
    そして言うなら言うで事前にだな
    後になって突然いくら払えと言われても文句を言いたくなる奴は出てくる
    最初に説明して納得してくれた奴とだけ行け
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/10(水) 05:54 | URL | No.:1371017
    それ友人じゃないやろ
    友人と遠出する時 まず運転手にお金渡して
    その後気分次第で奢ったりするわ

    親しき仲にも礼儀あだわ

    金の貸し借り嫌っていう奴もいるから そういう場合
    飯を奢ったり物で変換するといい
  137. 名前:無名 #- | 2017/05/14(日) 04:27 | URL | No.:1372342
    真面目な話

    まず自ら日光行きを提案して、自ら車を出すと言ってゴリ押し気味で行ったのなら仕方がないが、そうではなさそうだね。

    後な、車と電車では、空間の価値が全然違うから
    電車より高いと言っている奴の言葉なんて聞く必要はないぞ(笑)

    とりあえず、持ちつ持たれつの関係を考えられない様な奴は友達ではないから、ここで付き合いは止めた方が良いと思う。

    その際には今回の金の件が原因だとなると
    相手側とその周りには「1はケチな奴」のレッテルを張られ、自分の知らんところで思わず損(人として)をしてしまう可能性があるから
    ここは我慢して(言っても6千円でしょw)、別の理由を付けて上手く付き合いを断るんだ。

    時が経って、その辺を考えられる様な奴に成長したと思ったらその時にまた付き合いを始めれば良いんだよ。

    逆に言うと、そいつらもそれぐらいの金も払えないケチな上に気も使えない奴なんだよ。
    そんな奴、友達でいたいか?
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2017/06/15(木) 19:24 | URL | No.:1385294
    これ友人の方の立場になったことある
    自分自動車持ってなくてそういうことに思い当たらず
    このスレの人のように飯をおごるって発想もなかった
    帰り際になってこのことを運転手から言わせてしまったことが恥ずかしかった
    もちろん謝って高速代+αだした
    ガソリン代ってよくわからないし運転してもらって割り勘っておかしいし
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2017/07/02(日) 08:15 | URL | No.:1391368
    どうせ歳とったら疎遠になるから
    その友人共とは縁切ってしまえ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2017/07/04(火) 18:02 | URL | No.:1392388
    乞食があさましいという事実は

    在 日 韓 国 人 を 見 れ ば わ か る だ ろ う
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2017/07/28(金) 12:24 | URL | No.:1401958
    25歳で車代払わない友人はアカンな。
    俺ならそのグループとは疎遠にする。
    常識ないやつは信用ならん。
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2017/07/31(月) 16:07 | URL | No.:1403213
    運転するのが好きだから基本的に金は取らんな
    でも往復の間に満タンのタンクが空になるレベルの遠出のときは
    ガス代(必然的に高速も使うから高速代も)割り勘で出してもらうわ
  143. 名前:名無しさん #- | 2017/08/02(水) 22:57 | URL | No.:1404025
    請求したら逮捕!
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2017/08/17(木) 02:00 | URL | No.:1409838
    俺は割り勘でも少し多めに出すし、駐車場代とかでマイナスになってるんだろうなーって時や最後に自宅まで送ってもらったりしたら、降りる時に少し追加で渡したりしてるな
    好きで運転してるんだから要らんって奴には飯奢ったりして他でバランス取ってる

    普段車乗らない・免許持ってない人間が高速代やガソリン代がいくら掛かるってのを知らないのは仕方ないが、お金を出さないどころか出せと言われてごねるとのは最低
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/01(日) 15:58 | URL | No.:1428375
    友達5人で遊びに行って1人に車出して運転してもらったら、運転してない4人で高速代とガソリン代割り勘するわ
    運転者が得した分は運転ご苦労様の手間賃のつもり
    事前に5人でそういう支払いでいいよねって合意を取るけど
  146. 名前:名無しさん #- | 2017/10/09(月) 14:19 | URL | No.:1431949
    食事奢るなりガソリン代を出すのがマナーと思ってる
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/11(水) 05:36 | URL | No.:1432575
    車乗せてもらっといて遠出して遊んで、千円ぽっちも出さない25歳ってだんだけええええええ???
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/11(水) 05:38 | URL | No.:1432576
    間違えた、どんだけえええええ
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/14(土) 22:30 | URL | No.:1434771
    友人じゃなくてアッシーだとして
    それで払わないことを正当化できると思ってるクズはなんなの?
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/19(木) 17:34 | URL | No.:1436631
    ガス代ぐらい出させてっていう友人しか乗せたこと無いわ
    余程の長距離でもなきゃ受け取らないけど
    タダ乗りしようとされたなら友達じゃないんだろうな
    キッチリ取り立てて、二度と乗せるな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10449-cc5f3970
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon