- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 19:25:10.19 ID:bk2ghWTw0
- 規制が解けたから立ててみた。
ハルビン留学中の人の二番煎じだけど、何か質問あれば答えます。
- >>1スペック
25歳
2006年5月から北京留学、中国語勉強中
オリンピック直前に帰国予定
- >>1スペック
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 19:52:03.65 ID:xn/4v5160
- おっぱいうpありますか?
>>14
親切な中国人に食わされ肥やされた結果を見せる勇気はないのでうpはなしです。
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 20:00:42.66 ID:BcxqPJ+yO
- てか>>1女かよ
>>22
女ですサーセン
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 19:28:59.19 ID:ATDgNZ45O
- カードダスとかどうしてんの?北京にあんの?どんなカード持ってんの?レアカードぅpしてよ
- >>3
すみません、カードダスって何ですか?
- 5 名前:1:2008/05/09(金) 19:39:07.86 ID:bk2ghWTw0
- >>3
ググって来ました、知識に乏しくて申し訳ない。
北京では日本のアニメは流行ってるものの、カードダスは出回ってないです。
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 19:42:31.82 ID:5IbM6msbO
- よくそんな空気悪くて食べれる物のない国に住んでいられるね
- >>6
幸い喘息もなく胃腸も強いんでw
北京でのマラソンは経験上絶対反対ですけど。
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 19:47:54.55 ID:BcxqPJ+yO
- アニメって何がやってるん?
>>8
特に人気があるのだと、「コナン」「ドラえもん」「スラムダンク」ってところです。
割と古いのが多いです。
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 19:49:53.28 ID:J8wHXoa0O
- フリーチベットって窓から言って
- >>10
ごめんなさい生きて帰りたいので勘弁してください
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 19:51:33.49 ID:JO9C0cQo0
- 北京で学ぶ事などあるの?
>>13
これは北京じゃないと学べないってことはないかも。
単純に日本よりはるかに安く語学が学べるから来たって言うだけです。
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 19:54:20.10 ID:7Gd56EMDO
- ふしあな出来る?
日本のニュース見れる?
ってか普通に2ちゃんつながるの?
>>16
駐在の人なんかが住んでる高級アパートはNHKが見られます。
2chは今のところ見られない板とかはなさそうです。
ちょっと前までwikiは規制されてましたけど。
- 19 名前:222.131.209.7:2008/05/09(金) 19:57:04.88 ID:bk2ghWTw0
- ふしあなあってるかな。
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 19:55:46.60 ID:kcxtvHZFO
- キンタマ握ったり蹴ったりしたことある?
あるなら状況と感触と感想を詳しく
>>18
さすがにそうせざるを得ない状況に陥ったことはありませんw
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 19:58:22.66 ID:7Gd56EMDO
- そっちのセックス事情は?
1はしたくなったらどうすんの?
現地で男つくったん?
>>20
さすがに詳しい話はわかりませんが、若い人の貞操感は割と日本人に近いかな。
昔は結婚初夜=初めてだったみたいですが、ここ数年出来婚が増えてるらしいので。
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 20:01:47.97 ID:7Gd56EMDO
- 具体的に食事どうすんの
野菜は?現地の洗って食べてんの?
>>24
食事は、ホームステイ中なので家の人の料理を食べたり外食したりです。
ステイ先の人は野菜は水洗いのみですが、人によっては洗剤も使ってるそうです。
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 20:20:59.19 ID:HtdXMP220
- 古い家がバンバン潰されてビルが生えてくるってほんと?
>>27
本当です。
拆って壁に書かれたら最後、強制的に追い出されます。
今はオリンピック前で工事は殆ど終わったけど、ある日突然古い建物が消えたり
新しいビルがものすごい勢いで建てられたりしてて最初は驚きました。
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 20:21:16.03 ID:kcxtvHZFO
- キンタマに衝撃を受けて悶絶してる男見てるとき、どう思ってる?
>>28
中国人のは見たことがないですけど、鳥肌立ちそうになります。
「痛そう」以外の言葉が出てきません、すごすぎて。
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 20:21:51.28 ID:vcyP1uY50
- 授業は何語で?
>>29
あんまり喋れない頃は英語と中国語でしたが、今は中国語オンリーです。
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 20:23:02.20 ID:nUO5RSqu0
- 北京で拘留中だけど質問ある?
に見えた- >>30
笑・・・えない・・・。
SARSの時は本当にそんな感じだったみたいですね。
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 20:29:51.53 ID:vcyP1uY50
- 日本人 として偏見の眼差しで見られてるって意識ある?
何か中傷的な言葉を言われたりとかの経験は?
>>33
日本人ってことで嫌な思いをしたことはないです。
都市部で外国人が多いせいか、意外と日本人にも優しいんですよ。
それだけに長野の聖火リレーでの暴力には驚きました。
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 20:33:34.78 ID:vcyP1uY50
- そうか・・・ 悲しい目にはあってない様子でなりよりだ
>>36
ありがとうございます。
スレ立て前は批判的なレスがつくかな、と思ってたので、- そう言っていただけてすごく嬉しいです。
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 20:30:02.79 ID:kcxtvHZFO
- 公共の場で男がキンタマをズボンの上から触って
位置を調節してるのを見たらどう思う?
俺は、けっこうするんだけど...
>>34
さあ、見たことがないのでなんとも。
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 20:34:17.29 ID:HtdXMP220
- そっちで一番美味かった食い物は?
>>37
マジレスすると、和食シックに陥った時に飲んだお味噌汁。
中華では「魚香茄子」という、甘辛い四川料理が一番おいしかったです。
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 20:38:00.36 ID:vcyP1uY50
- どれくらいの期間そっちにいるの?
- >>42
残り時間はあと3ヶ月、全体では2年強です。
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 20:41:00.44 ID:vcyP1uY50
- もうすぐ帰国か お疲れ様だ
中国って一党制だけど>>1から見て中国国民って国にコントロールされてると思う?
>>45
コントロールというか、毛沢東への崇拝と団結力は凄いものがあると思います。
ただ普段の生活だけで見ると普通の人が殆どです。きっかけがあると、デモや何かで
盛り上がってしまう感じでしょうか。
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 20:41:16.83 ID:mmXjMQXl0
- 中国の珍しい苗字をいくつか教えてください。
>>46
珍しいのか解らないのですが、- 「何」「夏」「遊」「延」という苗字の人は
- それぞれ一人ずつしか会った事がありません。
- 「何」「夏」「遊」「延」という苗字の人は
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 20:43:19.93 ID:uVk8BkF40
- ニュースで見るのは真っ赤っかの共産党員や
キチガイみてーな反日ばっかだけど、
実際の中国人ってどんな人達なの?
やっぱり反日の塊なの?
>>47
少なくとも北京は親日的な人が多いです。他は解りませんが。
あとは他人に対してすごく親切。ちょっと松葉杖生活したことがあるんですが、
外に出た時にいろんな人に助けてもらいました。
国が絡みさえしなければ良い人たちなんですけど・・・。
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 20:46:30.92 ID:MTF+lDco0
- 俺の中には中国ってキチガイ多そうなイメージがあるけど
向こうは日本人のことキチガイだと思ってるの?
>>48
一番言われるのは「日本人は礼儀正しい」です。
ただ戦時に生きた人は日本人は冷酷みたいなイメージがあるみたいです。
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 20:49:31.24 ID:2WF+H2GH0
- おー、今時分も北京居て今月か来月に戻るよーー
- >>49
そうなんですか!
残りの期間体調崩さないように過ごしてくださいね!
- >>49
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 20:53:32.60 ID:vcyP1uY50
- 中国人は今の日本人より心にゆとりがありそうだな・・・
日本は経済だけじゃなく心も衰退してるからなぁ
>>52
お年寄りは時間も心もゆとりがある感じです。公園散歩して太極拳やって、と健康的な感じで。
ただ一流企業への就職や一流大学への入学など、競争がものすごく激しいので
若い人(小学生も含め)とその両親はあまり余裕がない人も多いかも。
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 20:54:16.72 ID:HtdXMP220
- 台湾との距離感はどう?
現地ニュースで話題出たりするの?- >>53
基本的には中国の一部として、「大陸」「香港」「台湾」という区分けがされている感じです。
中国人がどう考えているのかは、聞いた事がないので解りません、すみません。
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 20:56:43.98 ID:nUO5RSqu0
- 陳宝さんとか実在する?
>>54
私は会った事がありませんが、- 陳という苗字の方は多いので居てもおかしくはないですね。
- 陳という苗字の方は多いので居てもおかしくはないですね。
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:01:43.48 ID:2WF+H2GH0
- 青琴って名前はちんちんって発音だぜ
しかも普通の名前だから検索すれば出てくるんじゃね
>>58
青という苗字は初めて聞きました。- 中国語になれないうちは呼ぶのがためらわれる名前ですねw
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:08:25.00 ID:2WF+H2GH0
- ごめん、苗字じゃなくて名前w
ちなみにこれ女の人の名前なんだぜ・・・
>>64
失礼しました!
漢字だけみると綺麗なんですけど。- その名前の方が日本語を勉強しないことを祈ります。
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:01:05.62 ID:kFX7/Ui+0
- 共産党の怖さを童貞の俺にもわかるように産業で
>>57
天安門事件
軍を動かし
中国人を戦車でひき潰す
民主化運動をする人や、共産党反対の人に徹底的に攻撃を加えます。
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:07:55.35 ID:kFX7/Ui+0
- おまい・・・ネットも検閲されてるのにそのキーワードやばくねwwww
>>63
ネット上ならフリーチベットとも叫びます。
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:01:49.43 ID:n1+fuRWR0
- 繁体と簡体両方使えるの?
>>59
大陸の人の殆どは「繁体字は読めるけど書けない」です。私もそう。
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:03:49.49 ID:OpL1NYBe0
- VIPPERって中国人気質がある気がするw
右翼左翼関係なしにね。
>>60
団結力という点ではそうかもしれませんねw
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:04:32.20 ID:kcxtvHZFO
- 中国の女はマン毛とかワキ毛をびっしり生やしてるの?
>>61
無駄毛の処理しない女性は多いです。
ただジムとかでちらっと見えた限りでは、- おしゃれな女性は脇も下腹部も処理している様子。
- おしゃれな女性は脇も下腹部も処理している様子。
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:11:51.21 ID:kcxtvHZFO
- 君のマン毛はどんな感じ?
肛門の周りにも生えてる?
>>66
胡錦涛に同じ事聞いた後にもう一度訊きに来てください。
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:14:43.28 ID:Qwz6ICfWO
- マクドナルド行った?
>>69
行きました。日本と殆ど変わらなかったです。
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:14:57.69 ID:CbdmlDlP0
- 香港に何度か行った事あるけど
若い人は凄く親切だったけど年配の人は冷たいかったり
文句言われたりしたけど
同じような感じか?
>>70
こちらはお年寄りの方も割と親切なんですが、優しいけれど笑顔を引き出すまで
時間がかかる感じです。(常に真顔というか)
香港のことは全然知らなかったので参考になりました、ありがとうございます。
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:21:23.66 ID:CbdmlDlP0
- いや年配の人はもしかして英語通じなかっただけかも
しれない。
若者は本当に親切にしてくれたので驚いた。
>>74
普段の生活は広東語のようですし、年配の方は確かに英語を使う機会って
あまりないかもしれませんね。
詐欺に敏感になっている分、日本人は多少薄情になりがちですよね・・・。
自分も北京に来たばかりの時は、この人騙そうとしてるの!? とか無駄に不安がってましたw
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:15:30.83 ID:ZjwiyqU3O
- >>1
おまえバカだろ
なぜあんな所に…
>>71
日本の外国語学校がぼったくりでさえなければ・・・・・・。
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:20:00.80 ID:kcxtvHZFO
- 中国のトイレってどんなの?
>>73
殆どのトイレは和式でちゃんと個室になってます。
鍵がなかったり扉自体がないこともありますが。
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:30:48.47 ID:kcxtvHZFO
- 扉がない所での体験をkwsk
>>76
おばちゃんが屈んでいたのが丸見え。
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:32:13.55 ID:uVk8BkF40
- 普段、食事の上で気をつけていることある?
健康的な意味で
>>77
外食の料理自体はどうしようもないのですが、「汚物を漂白し紙ナプキンとして
再利用」というニュースを聞いてからは使わないようにしてます。あとはマイ箸持参。
あとは露店のものを買わないとか、そのくらいです。
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:34:46.62 ID:KXnGyM9D0
- 日本の大学は出てんの?
- >>79
大学行ってません・・・。
専門卒(中国関係なし)→仕事→中国という流れ。
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:38:11.42 ID:Oj6hEUtmO
- 食い物美味しい?
>>82
当たり外れはありますが、美味しいお料理は多いです。
ただコリアンダーや香辛料が苦手な人は食べられないものは多いかな。
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:45:37.96 ID:Oj6hEUtmO
- そっか。当たり外れは日本も同じだなw
いままでのレス見てると、ガンガン反日されてんのかと思ったけど、そうでもないみたいだね。
>>92
書き忘れてましたが、ラーメンだけはガチで日本当たり、中国はずれです。
反日は2年居て一回も巻き込まれたことがありません。日本人の多いエリアに
住んでいるのも一因かも知れませんが。
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:58:36.63 ID:Oj6hEUtmO
- やっぱり日本の料理って洗練されてんだね。本場より勝るとかw
回答ありがとう。
>>100
いえいえ。
中国のダシ=味の素かガラスープなので。
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:39:29.84 ID:oLvtEW3GO
- 黄砂とスモッグはひどくないのか?
テレビで見る限りはやばそうだが
>>84
ひどいですよー。時々真っ青な空も- 見られるんですが、視界の悪い日も多いです。
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:39:42.11 ID:oYoJPnoD0
- よく中国の料理なんて食べれるな尊敬する
>>85
中国に長年住んでいる日本人がピンピンしている、というのに希望をかけてます。
料理というか食材が怖いですが。
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:39:46.52 ID:kFX7/Ui+0
- 中国って爪楊枝からエイズ菌でたりするんだろ?
中国国内で食事とか絶対無理www
>>86
高級料理店ならまずありえないとは思うのですけど、安いお店って
全てにおいて何を使っているか解りませんからねー。
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:40:22.72 ID:KXnGyM9D0
- ジャニ系イケメンは多いですか?
>>87
残念ながら一人しか見たことがありません。
雰囲気イケメンならいるのですが、骨格のせいか、何か違うんです。
-
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:40:29.57 ID:uVk8BkF40
- 水はどうしてる?
市販のミネラルウォーターでさえも危ないと聞いたが
>>88
大手メーカーの出しているミネラルウォーターか、濾過した水を買っています。
地方だと水道水をそのまま売ることもあるみたいですね。
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:40:54.12 ID:kcxtvHZFO
- 中国人の乳首は何色が多い?
ヘソは?
>>89
日本人:黄色人種、中国人:9割以上黄色人種
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:41:42.14 ID:mmXjMQXl0
- 友達から何て呼ばれてるんですか?
>>91
下の名前を中国語読みで呼ばれてます。
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:48:49.92 ID:vcyP1uY50
- 環境汚染が最悪らしいが目や器官に異常はない?
あとそっちでは黄砂の影響って日本と比べてどうなのさ
>>94
コンタクトの友達は、洗浄時に油みたいなのが浮くとか怖いこと言ってました。
器官は、走りさえしなければ特に問題ありません。
黄砂は、日によっては視界が悪すぎて車の運転に差し支えるかもしれません。
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:50:03.49 ID:2WF+H2GH0
- ゲイバー行くとおしゃれな男の子いるぜ
まれにジャニ系もいる
>>95
そうらしいですね。友達から、- 日本人のおじさんが綺麗な男の子をバイト先(和食屋)に
連れてきたと教えてもらったことがありますw
- 日本人のおじさんが綺麗な男の子をバイト先(和食屋)に
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:50:53.58 ID:oYoJPnoD0
- とにかく魚がやばいらしい
テレビで村民が水俣病みたいなのになってるのに見捨てられた村の特集やってた
>>96
地域によっては工場排水垂れ流しで、- 飲み水も不満足、川の水で育てた野菜は汚染されとか
あるみたいですね・・・。
- 飲み水も不満足、川の水で育てた野菜は汚染されとか
- 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:52:28.06 ID:Eyo8nRN2Q
- 中国人って謝ることを知らない人たちと聞いたことがあるけど本当にそうなの?
>>98
ぶつかったりした時なんかはもちろん謝ってくれます。
ただ自分が悪くないと思うと、頑なに謝らない人はいますねー。
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 21:56:29.78 ID:mmXjMQXl0
- 日本人の名前って向こうではどういう印象を持たれるんでしょうか?
苗字が二文字でたくさん種類があるのは良いと思うんですけど、「山」とか「島」とか
田舎っぽい印象を与えてそうな気もします。
>>99
日本人の名前に関しての考え方を聞いたことはないのですが、
今のところ「~~って名字に違和感がある」とか「~~って変じゃない?」といった
マイナスな意見は聞いたことがありません。
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 22:01:40.90 ID:vcyP1uY50
- 黄砂恐ろしす・・・
中国で福原愛のニックネームが「瓷娃娃(陶器のお人形さん)」
これは中国的に愛嬌ある名前なのか?
それとも馬鹿にされてる感じ?
>>102
瓷娃娃はいい意味で使われています。
本人が「私は半分は中国人」とマスコミの質問に答えていますが、
かなり好意的に受け取られています。応援している中国人も多いですよ。
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 22:11:34.85 ID:vcyP1uY50
- おお、そうなのか!
悲しい目に合ってないんだな? それは良かった・・・
>>106
「愛ちゃんの東北訛り(中国語の)が可愛らしい」「小さな親中大使」という風に
新聞で取り上げられているのをこの間見ました。ご安心を!
- 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 22:08:36.18 ID:kFX7/Ui+0
- 今、日本で少林サッカーやってんの知ってる?
- >>104
少林サッカーのことは知らないんじゃないでしょうか。
熱烈なファンを除いて、何の映画がどこの国で上映とか、- そういう情報にはあまり関心がないみたいです。
- >>104
- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 22:13:26.14 ID:WDlEGtll0
- 日本のマクドナルドだと、テリヤキバーガーがあるけれど、
中国のマクドナルドにも、ご当地メニューってあるの?
>>108
名前は忘れてしまったんですが、辛い味付けのバーガーがありました。
あとこちらはポテトにもれなくケチャップがついてきます。
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 22:13:31.72 ID:xPjQ3+nu0
- 向こうの人って言うことがやっぱりストレート?
あと結構他の民族を見下してる雰囲気があるんだけど、どう?
>>109
私の場合、湾曲に表現されるとわからないせいもあるんですが、- ストレートですねー。
あとは質問も結構突っ込んだことを聞いてきます、- 年収とか体重とか結婚の予定とか。
民族というか、北京や上海出身の人が- 他の地方の人を見下している感じはあります。
少数民族の友達は少ないのですが、- 漢民族への不満は聞いたことがないです。
- ストレートですねー。
- 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 22:23:55.96 ID:vcyP1uY50
- 中国のNewsでアメリカの批判とかやってる?
あと北朝鮮・韓国・ロシアあたりに対する中国国民の意識ってどんなもの?
>>112
最近中国のニュースはあんまり見てないんですが、露骨な外国批判みたいな
ものはみかけません。個人のブログレベルになると解りませんが。
北朝鮮は関係が良好だからか、悪口みたいなものは聞きません。
韓国というか、韓国人はあまりよく思われていないみたいです。
在中の韓国人が中国人を見下している人が多いのが原因のよう。
ロシアに関してはすみません、わかりません。
- 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 22:50:42.49 ID:vcyP1uY50
- 中国国内側から情勢を聞く機会ってそんなにないから凄く参考になった
社会主義特有の駆け引きがあって情報方操作は多少なりはあるだろうけどね
韓国人に対してそういう意識があるんだっていうの勉強になったよ
>>128
いえいえ、私も聞きかじっただけですし、それにやっぱり日本人としての考え方で
ここまでレスしてきてしまいましたから。中国の方たちが実際どう思っているのかは
わかりません。もし機会があれば他の中国在住の日本人や、中国人から
お話を聞いてみてくださいね。
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 22:24:16.67 ID:WDlEGtll0
- 年収と体重と結婚の予定を教えてください。
差し支えのない範囲で。
>>113
現状、収入は円ではなし。元だと月1000元(約15,000円)くらい。- バイトは1年未満で終わるので年計算できません。
結婚の予定は全くなし。中国帰りでよければもらってください。
- バイトは1年未満で終わるので年計算できません。
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 22:29:39.22 ID:LUYdwO5u0
- 金盾っていつ導入されるの?
>>115
すみません、解りません。- ニュースで取り上げてるのを見たことがないので・・・。
- ニュースで取り上げてるのを見たことがないので・・・。
- 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 22:30:16.30 ID:275ioggR0
- ふーんなんか中国(国民)に対する嫌悪感が少し払拭されたな
まあ、北京だけのことかもしれんが政治が腐ってるのと一部分過剰な所があるくらいか
>>116
日本もそうですが、いい人もいれば悪い人もいるので、- その双方を見て判断して頂ければ幸いです。
私の場合も国民性云々まで突っ込んで話さないので、- そういう話をした時にどうなるかは解らないのですが
表面的に付き合うには、付き合いやすい民族だとは思います。
- その双方を見て判断して頂ければ幸いです。
- 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 22:30:38.57 ID:xPjQ3+nu0
- 確か台湾は良くは思われてないよね
>>117
政治的に見るとあまりよく思われていないでしょうね。
ただ台湾出身の歌手や俳優が大陸では大人気なので、芸能から見ると
台湾はかなり高く評価されていると思います。
- 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 22:33:46.63 ID:KWqX0pEm0
- 上海の人が北京嫌ってるってよく聞くけど本当?
>>119
聞いた話だと、上海の人はよそ者が嫌いだそうです。
並べて取り上げられることも多いので、尚更嫌がられるんでしょうね。
- 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 22:38:01.70 ID:2WF+H2GH0
- 北京でおすすめの場所教えて
授業無くて暇なので
>>120
この間鳥の巣近くの「中華民族博物館」に行ったんですが、すごく面白かったですよ!
(もし行ったことがありましたらすみません)
改装中で一部見られないところはありますが、56民族の展示と少数民族のダンスなど
あって丸一日楽しめます。
- 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 22:46:58.01 ID:2WF+H2GH0
- ありがとう、北京滞在歴は長いけどヒッキーなんで長城にすら行った事ないんだ
少数民族の文化は結構興味あるので今度行ってみるよー
>>125
長城は交通不便ですもんね。
北京ではないですが、建築物に興味があれば、- 天津の日帰りも面白いと思いますよ。
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 22:48:18.74 ID:275ioggR0
- とりあえず>>1がかなりいいやつなのはわかった
嫁にこい
>>126
いいやつという保障はありませんけども・・・- それでは離婚を前提にお嫁に行かせて頂きます。
- それでは離婚を前提にお嫁に行かせて頂きます。
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 22:53:41.74 ID:xPjQ3+nu0
- 景気はどう?
巷ではオリンピックと万博が終われば、中国は終わるとか言われてるけど・・・
>>130
スタグフレーションに近い状況に思えます。
物価高騰、家賃高騰、給料変わらず。ただ日本のバブルにそっくりという方も多いので、
万博が終わったら地価はものすごい勢いで落ち込むんじゃないかとは思いますが。
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 22:56:18.68 ID:w5T5EpwL0
- オリンピックの競技場にまだ完成していないとこはいっぱいあると聞くが、本当なの?
>>131
立ち入れないので解らないのですが、ニュースによれば問題ないそうです。
ただ共産党の圧力で出来てないものを出来てるって報道されている可能性もありますが。
- 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 23:05:16.65 ID:w5T5EpwL0
- 親日の中国人を見たことある?
俺の周りじゃみんな反日だぜ(;^ω^)
>>136
私の周りだと、日本大好き、という人はさすがに居ませんが、例えば日本の
アニメ大好き、日本の歌手が大好き、といった日本の何々が好き、という理由で
日本に対して好意的な人は多いです。
今の首相なら大丈夫でしょうが、デモなんかが起こったときはちゃんと保身できるように
気をつけてくださいね。
- 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 23:08:25.73 ID:4oWzykAF0
- 著作権無視の開き直り逆ギレ民族は
恥という感覚持ってんのかね?
>>137
恥は知らない人も多そうです。文化教育の問題でしょうが。
著作権というもの自体、理屈ではなくて感覚で理解できないのかもしれません。
- 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 23:11:37.22 ID:w5T5EpwL0
- 今日も中国の番組見たけど(歴史関連の番組)、
あれは明らかに三国誌のゲームの画像をパクったな- >>139
見てみたかった・・・。
表に出て騒がれているのは氷山の一角なんでしょうね。
- 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 23:18:48.26 ID:vcyP1uY50
- 2年間いる間、日本に帰国したことある?
>>142
冬休みと夏休みを利用して、計3回戻りました。
やっぱり日本がいいです。夏のサウナのような蒸し暑さ以外は。
- 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 23:20:09.55 ID:w5T5EpwL0
- 皆中国の料理がおいしいおいしいって言ってるけど、
君もそう思うかい?- >>143
美味しいとは思いますけど、毎日食べるのではなくて
たまに食べるくらいの方が美味しく食べられるかなとは思います。
- 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 23:24:11.30 ID:vcyP1uY50
- 湿度が高くない国から真夏の日本戻ってくると軽く逝くよね・・・
北京に日本のデパートってない?
>>147
慣れるまでの数日間は扇風機の前から離れられませんでしたw
北京には日系デパートはなかったはず。
北京から汽車で1時間の天津になら伊勢丹があります。
- 150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 23:29:07.46 ID:2WF+H2GH0
- そごうが10年近く前からあるよ
あと最近三越が出資したデパートがオープンしたはず
>>150
訂正ありがとうございます!
そごうは上海だろうとか勝手に勘違いしていましたw
三越出資のデパート、うまくいくといいですね。
- 154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 23:30:18.35 ID:vcyP1uY50
- え?そごうや三越系列のデパートあるの?
北京て日本人にとって比較的住みやすいところなのね
>>154
首都だけあって物には困らないですよ。日本のものを売っている場所はたくさんあります。
中国に住むとなると、環境に慣れられるかどうかのほうが重要かも。
- 155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 23:32:28.71 ID:2WF+H2GH0
- 地下鉄Fuchenmen近くにあるよ、3年くらい前に建物1つだけだったのが2館になった
三越系はあんまよく知らないけど確か朝陽区に出来たって聞いた気がするよ
>>155
陽陽区住みなのに知りませんでした・・・。デパートというと、建国門辺りかな。
- 156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 23:33:11.26 ID:w5T5EpwL0
- それを言うなら上海じゃないかな。
ファミリーマートとローソンもあるし
>>156
上海なんでもあるらしいですね。ローソンがあるのは羨ましいです。
- 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 23:26:31.49 ID:w5T5EpwL0
- 中国人のマナーが低いのが知ってるけど、
最近は政府とマスコミが国民民度向上のためいろいろやってるけど、
効果あったかな?
>>148
CMで道につばを吐くのをやめましょう、とやってはいますが
やるだけ無駄なんじゃ? と思います。
そういえば政府以外でも旅行社が海外旅行者にマナーを教えているそうです。
- 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 23:29:13.43 ID:vcyP1uY50
- 伊勢丹か
日本のカップラーメンとか何週か遅れてるけど雑誌も売ってるよね?
ただ値段はぼったく(ry
>>151
関税の関係とはいえ、インスタント食品すら買う気がうせる金額になりますよね。
不○家が商品回収していた際、ミ○キーが日本の倍額で普通に売られていました。
- 153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 23:30:10.04 ID:f+nwAi+v0
- 俺も中国語勉強してて留学したいんだが、いくらぐらいかかる?
>>153
個人で来るか、留学先を紹介してくれる会社を通すかでだいぶ変わってきます。
私の場合、前者でビザの手続き等も含めて半年で70万ほどでした。(うち授業料13万)
後者だとその倍くらいかかるんじゃないでしょうか。
- 160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 23:34:49.91 ID:2WF+H2GH0
- 北京が韓国人の街だとすると上海は日本人の街だよなー
上海のファミマとローソンの数パねえwwwwwwwwww
>>160
まさに言いえて妙。上海行けば良かった・・・。
- 161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 23:34:52.56 ID:ZfLPvmbWO
- ちょっと前に話題になった偽ネズミーランドとか行った?
>>161
遠かったので残念ながら話題の当時に(というか今もですが)行きませんでした。
- 163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 23:37:17.36 ID:JiFCrbGb0
- 本場の中国茶はおいしいですか?
>>163
いいお茶はとっても美味しいです。ただお値段もとてもよろしいので
自分で買ったりはしませんが。お茶も値段相応です。
- 164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 23:39:15.03 ID:gmzST21y0
- 毛主席記念堂には行った?
>>164
天安門広場には言ったのですが、記念堂には入りませんでした。
TDLのアトラクション? という行列でしたので。
- 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 23:51:48.90 ID:gmzST21y0
- 記念堂に行ってないだと・・・?
君は損しているぞ。毛さんの寝顔は一見の価値ありだ。
確かに行列長いが回転が速いから30分くらいで入れるはずだ。
ってか北京のどの大学?
>>172
そうなんですか、毛沢東好きじゃないんですが、気が向いたら行ってみます。
学校は有名大学ではなくて小さいところなんです。名前を出すと簡単に特定
できてしまうので、内緒にさせてくださいw
- 179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/10(土) 00:09:21.91 ID:git19doj0
- 俺も毛好きじゃねーよwwむしろ大嫌いw
ってか2006年て俺も北京にいたかも・・・自分がいたのがいつか思い出せん・・・
>>179
良かった同志がwさっきはオブラートに軽く包みましたが私も大嫌いですw
- 167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 23:41:46.47 ID:nru+0gIR0
- >>1
11月に広州行ったときニコニコとか2chつながりにくかったんだけど、これって規制のため?
>>167
ニコニコと2chは規制されてなかったので、単に回線が重かっただけだと思われます。
業者さん曰く「中国人は人口が多くて、ネット利用者も多いから重いんです」
- 168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 23:41:58.63 ID:w5T5EpwL0
- ぶっちゃけ、日本と中国の女ってどっちのほうがいい?(顔的な意味で
>>168
中国人はスッピンで可愛い人が結構いるので、そういった意味では中国人の方が上かも。
化粧に関しては日本人の方がずっと上手だと思います。北京にナチュラルメイクは
浸透していないので。
- 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 23:46:28.45 ID:nru+0gIR0
- 北京を基点に行けるオススメの観光地は(北京市内も含む)?
>>169
何日滞在かにもよりますが、北京市内だと故宮と万里の長城、胡同(お決まりルートですが)、
北京近郊だと、飛行機利用なら大連で海を見るのもいいと思います。
- 171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 23:50:53.38 ID:Z+QsXnWL0
- 整形美女多い?
>>171
韓国人の多いエリアに行くと整形美女は多いです。
中国ではエステ産業や整形外科といったものはまだ開発途上です。
- 173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 23:55:07.25 ID:l9cgR3+u0
- 金が安いからってよくチャンコロの巣に行くつもりになったな、理解できん
日本人の中国人の印象は最悪だっつっとけよ
>>173
もともと中国人に対する嫌悪感がなかったもので・・・。
もしチベットの話題でけんかになったら、餃子からリレーまで
理由を総動員して上記の台詞を吐いてきます。ネット限定で。
- 175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 23:59:34.51 ID:xPjQ3+nu0
- 中国の人って発言が強気なんだよね
何かたまに自分たちが素晴らしい人間だと過剰に思ってる節があるんだがどうですか?
あと卓球ってTV中継とかやってる?
>>175
声も大きいので、尚更強気な発言に聞こえやすくなりますね。
自分たちが素晴らしいという態度をとられたことはないですが、
中国は素晴らしい国と取れるような発言は時々耳にします。
卓球はスポーツ専用のチャンネルで中継していたと思います。(記憶が曖昧、すみません)
- 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/10(土) 00:01:50.95 ID:VIwYDQg+0
- 上海行った奴は皆後悔してたけどね、日本人とばっかつるんでて
全然上達できなかった、とか言ってたなー
>>176
北京でも、北京大とか日本人が大勢居る学校に行くと陥りやすいって聞きます。
中国人と中国のものに囲まれててある意味良かったのかな。
- 180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/10(土) 00:10:15.58 ID:BsqAfh+l0
- 日中での価値観の違いを感じさせるニュースが多いんだけど、
日本で言う人権や言論の自由・表現の自由みたいな概念は、
中国の一般人のあいだに定着してると思う?
もうひとつ、中国人は自分たちにはそういう権利が保証されてると感じてるのかな?
>>180
多分定着していないんじゃないでしょうか。
いろいろな面で規制がかかっているのは中国人自信も感じているようですが、
既にそれが当たり前になってしまっているように感じます。
中国人にとっての権利や自由の概念は、私にもいまいち解りません。
- 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/10(土) 00:11:00.47 ID:Xdqwzhy20
- 中国人って野蛮な奴多いのか?
まぁ>>1は女の子らしいから、お前の周りにはそういう奴は居ないか
>>181
粗野な人は多いですが、野蛮という印象はありません。
幸い暴力的な場面に出くわしたことはめったにないので。
- 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/10(土) 00:11:06.76 ID:wTIFLcgKO
- なんで言語がいっぱいあるなかで中国語学ぼうと思ったの??
>>182
最初は英語か中国語かで迷ったんですけども、父に勧められたことと
過去に聞いた漢詩の発音が綺麗だったので中国語をはじめてみました。
- 183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/10(土) 00:11:32.19 ID:EF28R8u60
- 中国人の口癖「我們中國」
>>183
非常同意。
- 185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/10(土) 00:14:10.22 ID:EF28R8u60
- 野蛮つか民度が低いと思うよ
俺は今までずっと体感してきたぜ
>>185
確かに躾だとか、そういう面で見た民度の低さは目に付いてしまいますよね。
- 186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/10(土) 00:17:16.71 ID:git19doj0
- まぁ記念堂にはいっぺん行っておきなwwいい土産話にはなるからw
>>186
そうですね、話のタネに、赤帽子に紛れながら見てきます。
- 187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/10(土) 00:19:29.09 ID:VIwYDQg+0
- 記念堂なー
農民の群れにまぎれながらライフル持った人民軍にせかされながら
毛が透明な棺に真空パックされてるの見たなー
軽くトラウマだよ、何で人間の死体見ようと思うのかね
尊敬してる偉大な人間ならなおさらしっかり弔ってやれよと思うわ- >>187
あそこの軍の人物騒ですよね…。
ずっと187さんと同じように思ってたんですけども(弔い)
中華民族の紅太陽である以上、ずっとあのままなんでしょうね。
- 193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/10(土) 00:26:37.69 ID:git19doj0
- ぶっちゃけ偽者にしか見えなかったからトラウマにはならんかったなー
国旗を布団にしていたのには吹いたぞwww- >>193
国旗を布団ってwwwそれは見に行かないと!w
- 197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/10(土) 00:30:24.54 ID:VIwYDQg+0
- 良かれ悪しかれ自分の行いが自身に返ってきてるんだと思うよ
中華民族をあれだけ掌握したがってて実際未だに掌握してるわけだし
その十字架は重いよな、多分。善悪超えた存在なってるし。
まずお札全部が毛沢東ってどんだけwwww
金しか信じない中国人がその紙幣全てに毛沢東刷るんだから
そりゃ紅太陽だよな
と知能の低いなりにgdgd語ってみた><
>>197
とんでもない! 一文一文にことごとく納得してしまいました。
確かに善悪を超越した存在ですよね。既に紅星旗同様、国の象徴とも
いえる人ですし、行った政策の善し悪しや国民の崇拝が続くか続かないかは
別にして歴史上に名を残す存在になるでしょうし。
紅太陽とはうまく言ったものだなあと感心してしまいます。
- 191 名前:1:2008/05/10(土) 00:25:00.56 ID:hi/3vI+x0
- 日付も変わってしまったので、この辺で終わりにします。
誤字や安価ミス、変な文章満載でしたが、- レスを読んでくださった皆様、ありがとうございました。
- レスを読んでくださった皆様、ありがとうございました。
- 192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/10(土) 00:25:54.28 ID:YPMdlWyG0
- お疲れ様
残り3ヶ月頑張ってねー
>>192
ありがとうございます!
日本に帰れる日が待ち遠しいですw
- 196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/10(土) 00:29:24.82 ID:EF28R8u60
- 乙でした
>>196
ありがとうございます。乙って言われるのがこんなに嬉しいと思わなかったw
- 198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/10(土) 00:31:14.97 ID:git19doj0
- 残り短いみたいだけど頑張れよー
三年もあの街にいれるなんて尊敬するよ
俺は留学半年で限界だったからなぁww
>>198
ありがとうございます!
私の知人は更に上を上を行って永住計画を立ててるそうです。
はまる人と受け付けない人と両極端みたいですね、中国って。
- 199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/10(土) 00:33:20.40 ID:VIwYDQg+0
- おお、gdgd語ってたらwwww
乙したーww
>>199
ありがとうございます!
こちらこそgdgdと勝手に語らせていただきました。
- 200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/10(土) 00:37:38.81 ID:T20OMzi10
- 良いスレ見つけたと思ったら終わりか…
最後はいつものアレで別れようぜ
中国って!
>>200
ごめんなさいごめんなさいヒントをください
- 201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/10(土) 00:40:22.90 ID:Jvdag51M0
- 俺も吉林っていうところに留学してたけど
いい人はたくさんいたなぁ
>>201
吉林省ですか! あの辺りより北に住める方は本気で尊敬します。
北京の冬ですら寒くて完全防備だったのに・・・。
- 203 名前:1:2008/05/10(土) 00:50:42.44 ID:hi/3vI+x0
- gdgdついでにもう一つ謝罪
最初は一人称を自分で統一しようと思っていたのですが、- 女とばれたことと(>>14(※おっぱいうp)なんで解ったの?)
癖で私と打ち込んでしまってからは、開き直ってそのまま進めてしまいました。
叩かずここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。
VIPとVIPPERのおまいらみんな大好き!
- 女とばれたことと(>>14(※おっぱいうp)なんで解ったの?)
- 207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/10(土) 01:20:50.03 ID:N8mDWDg00
- 乙
ROMってただけだけど、いろいろ楽しかったよ
俺も中国人の友達多いんだけど、個人で付き合う分には悪くはないよね
その性質に疲れることはあるけどw
残りの3ヶ月ほど頑張ってー
あと女ってばれてた訳じゃなくとりあえず>>14は聞いてみたんだと思うぞ
>>207
ありがとうございます。楽しんでいただけたようでよかったです!
少々癖がある人は多いですが、友達として気楽に付き合える人は
多いですよね、人見知りしないというか開放的というか。
>>14のは適当に中国人女性の写真うpしておけばよかったんですね、わかりませんでした><
- 205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/10(土) 01:01:07.03 ID:P2Ptsih60
- >>1乙かれさん
ずっとROMってたけど色々と参考になったよ
一人卒業旅行で中国行ってみようかな- >>205
どうもありがとうございます。
さんざん中国人は優しいとか書いてきましたが、もちろんスリなども
いるので、もし旅行にいらっしゃるなら貴重品の管理は注意してくださいね。
私はまだ行ったことがないのですが、雲南省は少数民族が多く住んでいて
独特の雰囲気に魅了される方が多いそうです。
ご興味があればぜひ。
※関連記事- ・中国に留学してるんだけど質問アル?
- ・中国について何でも答えるスレ
【北京五輪トライアスロン代表が語る】- http://jp.youtube.com/watch?v=ugTBQMEbXnQ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/11(日) 00:58 | URL | No.:12962ID:kcxtvHZFO
どうどうとセクハラする人は嫌いじゃないぜ! -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/11(日) 01:01 | URL | No.:12963>著作権というもの自体、理屈ではなくて感覚で理解できないのかもしれません。
やっぱカス民族じゃねぇか -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/11(日) 01:13 | URL | No.:12964>>3で吹いたwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/11(日) 01:28 | URL | No.:12966キンタマの話題が多いのはどうしてなんだよwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/11(日) 01:31 | URL | No.:12967ID:kcxtvHZFOキモス
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/11(日) 01:41 | URL | No.:12972おいおい、結局反中も親中もその日見かけたスレの内容次第で決めているような感じの連中が目立つな…大丈夫か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/11(日) 01:44 | URL | No.:12973もう質問?あんよで読んだ
記事被り過ぎだろ -
名前:通りすがり #LUV4jrT. | 2008/05/11(日) 01:45 | URL | No.:129742ちゃん情報だけで強気な連中もカスだと思うがな。
中国にも日本にもネットウヨが多すぎる。
特に勉強もしてないのに。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/11(日) 01:58 | URL | No.:12977現地に行った人の意見は少なくともネットでの知識しか無い人よりは信用できるわ
留学生なんて勉強熱心で感心するよ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/11(日) 02:12 | URL | No.:12981前半のキンタマなんだよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/11(日) 02:20 | URL | No.:12984ID:kcxtvHZFOは性的な質問しかしてないじゃないかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/11(日) 02:22 | URL | No.:12985※8が真実。
ってか1にアドバイスしてるやつが多すぎてワロタwwwwwwwwwwwなんでそんなにえらそうなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/11(日) 02:29 | URL | No.:12987毛沢東の遺体って蝋人形のイミテーションじゃなかったっけ?
防腐処理に失敗した所為でスターリンみたいに綺麗に保存できなかったとか。
まぁこういう説が流れるのは中華クオリティらしいちゃらしいけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/11(日) 02:32 | URL | No.:12990途中のキンタマで噴いたwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/11(日) 02:38 | URL | No.:12992最後までキンタマを織り交ぜて欲しかったww
-
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2008/05/11(日) 02:55 | URL | No.:12994中国に色々問題があるのは事実だろうが
しかし、他人が進んで行って後悔してる訳でもなく内情を良く知る訳でもないのに
行く気がしれないとか言う奴はどんだけ「自分が知ってる情報=世界の全て」だと思ってんだよ… -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2008/05/11(日) 03:52 | URL | No.:12999まえの似たようなスレもそうだけど、こういう他者理解のためのスレは、希望を感じる。
※8と※17に
同意 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/11(日) 04:02 | URL | No.:13001国家としての中国は大嫌いだが中国人はまた別だw
うちの大学の中国人留学生もすっげーイイ奴で、勉強熱心で歴史観も冷静だぞ
大体日本だって他国から、首相の言動とかしか見られなかったら
この情勢下にヘイコラする日本人はやっぱり卑屈で気持ち悪いと思われるだろ…。
それと同じなんじゃね?
日本を誇る気はあるけど、日本1億総善人とか口が裂けてもいえないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/11(日) 04:24 | URL | No.:13002バイト先の同期の中国人(女)はよく働くなw
休憩しようって言っても「ダイジョブデス!」一辺倒だし常に体動かしてる。
ああいうとこ見るとえらいなって思うわww -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/11(日) 04:52 | URL | No.:13003キンタマの奴は自重しろw
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/11(日) 05:13 | URL | No.:13004著作権とかは元々欧米の考え方なんだからわかんなくて当然だと思うけど。
世界の仕組みを勝手に作って他の国に押し付けてんのはこっちでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/11(日) 05:26 | URL | No.:13006kcxtvHZFO寒すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/11(日) 06:41 | URL | No.:13008※22
釣り針デカすぎだろww -
名前: #- | 2008/05/11(日) 07:31 | URL | No.:13009だからと言って毒餃子の対応や
東シナ海のガス田、
チベットへの対応が許されるものでもないが。
個人レベルで善人や悪人がいるのは当たり前。
あの韓国ですらそう。
一部善人がいるからと言って、
「中国は大丈夫」とはならない。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/11(日) 07:56 | URL | No.:13012~だけど質問ある?っていうスレ自体飽きた。
-
名前:VIPPERな名無しさん #HuBhO90w | 2008/05/11(日) 08:24 | URL | No.:13013中国人は一人ひとりはいい奴、と留学生は口をそろえて言い、ネットでしか中国を知らないくせにとほかの日本人より中国を達観したような錯覚に陥りがちだが、現場で感じた第一印象だって他人のものであってもこうやってネットで得ることはできるわけだし、そもそも個人の主観と経験なんていざというときにあっさり裏切られたりするものだからどっちもどっちって感じだな。
ネトウヨうざいってのは分かるが、政治家ですら他国の批判をするのにいちいちその国のことを理解してるとは言い切れない状況にあるのに、それを国民一人ひとりに押し付けるのは酷な話だ。他国の理解をした上で批判を…なんていうのは理想の中の理想で、普通の日本人は外国のことはもちろん自分の国のことすらちゃんと理解してなんかいねえって。単一民族国家の島国である日本ですらそうなんだから中国のことなんて中国人自体が理解しちゃいねーよ。自分が中国にゆかりがあるからって(ネトウヨはともかく)ネットやニュースの情報を元に中国を批判してる一般日本人との間に一線を引けると思ったら大間違いだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/11(日) 09:14 | URL | No.:13015最近こういうスレ多すぎ、うざい
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/11(日) 10:23 | URL | No.:13016この手のスレで最も興味のある場所が来ないな
南京だ
ここだけは究極の反日らしいんだがな
ほかのところは理解のある奴もいるんだが・・・ -
名前: #- | 2008/05/11(日) 10:48 | URL | No.:13017vcyP1uY50が良い奴すぎると思うんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/11(日) 11:45 | URL | No.:13018ちぃさい人おおいねえ。
-
名前:あはは #LCdYIWHs | 2008/05/11(日) 11:55 | URL | No.:13020きもすぎ
日本にいる中国人が過去何してきたか知らない人が多いのかな?
そりゃネット観ないとテレビでは公表されないからね
いまさらあれらの極悪非道な行いをなかったことにするつもりかよ
過去のことじゃないぞ今だって五輪終わったあとだって中国人が何するかわかったもんじゃない
いい人ぶってきもい
何がちいさいだ、お前の器のが小さいわ
欲ボケしたクズ -
名前:ろう #- | 2008/05/11(日) 12:07 | URL | No.:13024サッカーの東アジア選手権やってたのどこだっけ
あと2004年のアジアカップ
反日がすごかった… -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/11(日) 12:17 | URL | No.:13025もう一生日本に帰ってくんなよ
きめえから -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/11(日) 12:57 | URL | No.:13031中国の工作員が2chでの印象操作する為のスレ立てかと思った
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/11(日) 15:10 | URL | No.:13046中国人は友達もいれば嫌いな奴もいるな。ただ声がでかいのはガチ。たまに話してて疲れる。
韓国人も良い奴多いが、空気読めない、我が侭などで嫌われてる連中も特に若い奴らに多いな。
あと中韓どっちもクソ真面目でたまに冗談が通じない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/11(日) 16:16 | URL | No.:13055米32
わー!釣り針が妖しく光ってるね! -
名前:転載 #- | 2008/05/11(日) 17:50 | URL | No.:13064他サイトでまとめられてて、そこに本人光臨してた
工作員だったらマイナス面は書かずに「中華人民共和国」がいかに
統率の取れたすばらしい国家かを書き綴っていくと思いますよw
いくつかご意見いただいてますが、これは私の目から見た北京在住の
中国人でしかありません。特に南京は反日感情がすごいとも聞きますし。
実際長野の聖火リレーで紅星旗を利用し暴力を働いた中国人は、さっさと
強制送還されろ! と思ってます。
本スレでも言いましたが、あくまでも「国が絡まなければ」優しい人が多い、
と感じているだけなので、スレをご覧になってくださった皆様が
(ないとは思いますが)盲目的に中国人は実は親日的で良い人、と思い込んだり
しないことを願います。
特に質問がなかったので書きませんでしたが、農村出身の女の子に
騙されてお金を取られたことならあります。中華主義とは無関係ですけども。
衣食に困る生活を経験している分、自分と家族の生活が再建できるなら
なんでも利用するんでしょうね。因みに深く付き合う前はやっぱりすごく親切でした。
都市部の生活しか知らなかった分、農村の事情に興味を持つきっかけに
なりましたし、命も無事だったので良い勉強代になったかなとは思います。 -
名前: #- | 2008/05/11(日) 20:54 | URL | No.:13088華僑っていうか在日中国人のおばちゃんは良い人だったな、まぁその話は置いといて、ちゃんと店や仕事してる人らは中国人でもマトモってのが俺の意見。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/11(日) 22:06 | URL | No.:13096>>27
>古い家がバンバン潰されてビルが生えてくる
シムシティか -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/12(月) 17:25 | URL | No.:13208北京のバラバラ大量殺人て収まったのかな?
月に平均20人位 河に流れてたんだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/12(月) 19:38 | URL | No.:13218戦時中の華僑もいい人が多かったらしいよ。
日本軍施設の食堂の雑用係が
実は八路軍の将校だったり。
笑顔で工作は必須なのさ。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/05/13(火) 01:46 | URL | No.:13309やはり中共こそが日中問題の七割以上を占めているように思うな…。
早く一党独裁が崩壊してくだしあ(><) -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/13(火) 10:23 | URL | No.:13345※37
それは釣りじゃないと思うぞ
中国人は最高!中国はキチガイだらけ!
まあ、どっちも現実離れした答えだと思うよ。※8みたいに擁護する振りをして煽るだけのコメントはどうかと思うけどなぁ
まあ、どっちも自分の都合に合わせて見方をゆがめずに冷静に見てみなよ
中国は食べ物が少し危険で、生水は飲めなくて、民度は低くて環境汚染は進んでる。
デパートなどのショップは十分あって、普通に暮らしている分には中国人も特に問題ない。
自国に関しては不思議なほど自信家で(まあ、これは日本以外では珍しくないかも)、あらゆる人権問題も発展途上にある
と、冷静に見ればこうなる。
人柄は普通に付き合う分にはそれほど問題ないってことがわかるが、それ以外は問題も多いな。
ちなみに内陸部の田舎に行っていたら、もっとおもしろいことが聞けたと思うが残念 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/13(火) 23:26 | URL | No.:13442それよりなにより俺は今現在>>1が生きてるかの方が心配だ・・・
地震の被害に遭ってなければ良いのだが・・・ -
名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ #- | 2008/05/13(火) 23:45 | URL | No.:13444共産党が一番弾圧してる人種は同じ中国人なんだなぁ
まぁ、思想統制していると思えば当然のことか
とにかく1さんが健やかに暮らせて何よりだと思う
がんばれ1さん -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/05/15(木) 11:24 | URL | No.:13697※33
重慶だっけ?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1048-61cbde93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック