元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1494789984/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 04:26:24.835 ID:8c0oHYIX0.net
- 旨い(´・ω・`)
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 04:26:59.785 ID:7h0QTPA6d.net
- 右上のやつ何に使うの?
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 04:27:41.749 ID:poH6u1l30.net
- 黄身の抽出だろ
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 04:31:10.161 ID:CTotcaSD0.net
- 白身も一緒にかけてたわ…
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 04:27:25.757 ID:iI0edX060.net
- 高い
こんだけ食べても100円
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 04:29:00.124 ID:+smXFC/Ja.net
- 松屋なら特盛りで味噌スープ付で500円
- 87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 07:29:43.615 ID:yk5KNu8r0.net
- すき家のねぎ玉牛丼のパクリ
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 04:27:48.339 ID:8c0oHYIX0.net
- ふ、ふつくしぃ
-
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 04:27:57.575 ID:9/zg+7l90.net
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 04:27:57.575 ID:9/zg+7l90.net
- 写真うまいな
おいしそうに見える
- 85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 06:27:14.631 ID:5t7kAj/Md.net
- 菅田将暉スペシャルか
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 04:29:21.031 ID:8c0oHYIX0.net
- キムチ牛肉食べたいお(´・ω・`)
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 04:30:50.529 ID:THymd4EH0.net
- これだけあってって
これだけあってって
これだけあってって
ひとつにまとめられてるじゃん
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 04:29:40.281 ID:7h0QTPA6d.net
- めんどくさすぎだろ
松屋のネギたまはもう載せてあんのに - 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 04:30:32.918 ID:8c0oHYIX0.net
- 持ち帰ってもスペシャル!
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 04:31:07.670 ID:Gf16SUVn0.net
- 適当な店の定食のほうが安く感じる
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 04:31:28.542 ID:lGvclIGid.net
- 手作りなら300円でさらに量多くできるが
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 04:32:58.580 ID:/b6flQbt0.net
- >>27
継続して作るなら自炊のほうが安いだろうな
賞味期限考えると…
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 04:34:48.471 ID:S/FZFPU50.net
- いちいち自炊だと~って言い出す奴なんなんだろうね
人件費を考えたら手作りの方が安くなるに決まってんじゃん
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 04:33:11.839 ID:8c0oHYIX0.net
- こんだけ食べてもご飯140円!
ショウガ丼(Ginger Don)。吉野家とかの牛丼に付け合せの紅ショウガを親の敵のように- 乗せた一品。お金がないときにご飯を頼んでショウガ丼にすると取り敢えずはお腹一杯になる。
- 店員に白い目でみられる勇気があるなら。
- 乗せた一品。お金がないときにご飯を頼んでショウガ丼にすると取り敢えずはお腹一杯になる。
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 04:34:20.017 ID:THymd4EH0.net
- >>30
身体の中がしょうどくされそう
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 04:34:21.028 ID:Gf16SUVn0.net
- >>30
これ食える人なら安いな - 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 04:34:27.823 ID:S+KHFKar0.net
- 生姜丼とか食うくらいなら普通に家で白飯食うわ
何のおかずにもならねえだろ生姜なんて
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 04:33:16.434 ID:Fcd2VZ5D0.net
- トッピング減らして大盛りにしよう
- 55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 04:44:42.476 ID:taIFsWM10.net
- キムチをサラダにして豚汁つければより最強なんだが?
- 67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 05:05:40.515 ID:oQTbG3480.net
- 普通に高めじゃね?
- 81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 06:16:50.267 ID:4XF2DbfEa.net
- すきやいってくるわ
- 【菅田スペシャル WEBムービー】
- https://youtu.be/rtbZCyXULyg
吉野家 牛丼の具 冷凍
135g×10個入り
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2017/05/16(火) 01:19 | URL | No.:1373190よくかき混ぜれば白みも美味いやん もったいない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 01:28 | URL | No.:1373195肉だけでも塩辛いから卵で味を薄めてるのに朝鮮漬けまで足すの無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 01:28 | URL | No.:1373196若いときはすき家旨かったんだがなぁ
年取ったせいか、味が落ちたのか 3回連続で戻してアンチになってしもうた
逆に吉野家が昔はドッグフードみたいな味だったのが最近旨く感じる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 01:35 | URL | No.:1373197ドックフード食ったことあんのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 01:37 | URL | No.:1373199あと3000円だしてまともな昼飯食べるわ・・・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 01:43 | URL | No.:1373200牛肉がアメリカ産だから、あまり食わんくなったなぁ。
正直、アメリカ産の肉が安全だと確信が持てるまで食えん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 01:46 | URL | No.:1373201如何にも底辺って感じだな
豚の餌に群がる底辺民見てると哀れみを覚えて涙するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 01:47 | URL | No.:1373202こういう所で食べない俺、右上のものは何に使うのか分からず
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 01:49 | URL | No.:1373205食いたいと思わない
-
名前:名無しさん #- | 2017/05/16(火) 01:53 | URL | No.:1373207※5
3000円も追加しなくていいと思うけど…
何食べようとしてるのあなた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 01:54 | URL | No.:1373208何にせよ、深夜に見るべき画像じゃなかった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 01:56 | URL | No.:1373209平日の夜中にスレタイに吉野家と書いてあるスレをまとめサイトで見ながら俺は庶民どもとは違うぜアピールしてるやつって何なんだろうね…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 02:10 | URL | No.:1373211吉野家は本当に努力してるよ牛肉使って安く提供してるし美味しい外食好きじゃ無いけど年1~2回は豚丼食べに行ってると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 02:12 | URL | No.:1373212※12
※7はニートで馬鹿にする事しか自分を表現できないカスでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 02:18 | URL | No.:1373215やすくするだけなら簡単
食材の品質を落としても味にはあまり影響し無いし
手洗い、掃除のコストなんて味にはまったく関係ないしさ
昔は食器洗いであらったあとついた洗剤を水すすいでその時いどんぶりのチェックをしてたけどいまはしなくなったしね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 02:20 | URL | No.:13732171円も安くならない須田スペシャルじゃん
-
名前:774@本舗 #- | 2017/05/16(火) 02:30 | URL | No.:1373220別に嫌味を言っているわけではないから、いいじゃん
何故批判する必要がある? -
名前:名無し #- | 2017/05/16(火) 03:00 | URL | No.:1373224絶対必ず湧く自炊厨と原価厨
-
名前:名無しさん #- | 2017/05/16(火) 03:25 | URL | No.:1373233しょうが乞食やめなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 03:30 | URL | No.:1373234腹減ってきただろしねやクソが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 04:00 | URL | No.:1373241白身どうすんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 04:02 | URL | No.:1373242右上の銀色のやつの使い方を今知った。
白身と黄身を分離させるのか、なるほどなー
一緒に食べたほうが体には良さげだけど
※21
そりゃ捨てるでしょ
もったいないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 04:16 | URL | No.:1373245キムチもネギもいらんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 04:49 | URL | No.:1373249白身食わないなら黄身の白い部分も取り除け
中途半端なこだわりの食わず嫌いが一番腹立つ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 04:58 | URL | No.:1373251持ち帰るならホモ弁にするわ
コスパいいし美味いし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 04:58 | URL | No.:1373252米炊いたら大盛りでも一杯100円もしないのに
貧乏人は理由があって貧乏なのが実によく分かる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 05:51 | URL | No.:1373254吉野家はいつからか知らんけど味が薄くなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 05:52 | URL | No.:1373255牛丼くいてぇ
-
名前:名無し #- | 2017/05/16(火) 05:55 | URL | No.:1373256吉野家のショウガって赤色何号とかいう着色料入ってない?やばくない?
-
名前:一訪問者 #- | 2017/05/16(火) 06:23 | URL | No.:1373264冷凍の3パックで300円くらいのでええわ
味もほぼ変わらんし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 06:36 | URL | No.:1373267持ち帰るなら普通の牛丼頼んで、卵とキムチは自分で用意すればよくない?
-
名前:名無しビジネス #4nHpPTls | 2017/05/16(火) 06:50 | URL | No.:1373269スレ主は朝マックのマフィンとソーセージをバラにして
スクランブルエッグとジャムを添えただけの奴に騙されそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 07:39 | URL | No.:1373274自炊厨とか原価厨の人は時間に余裕があっていいね
働いてるとそういう余裕は無くなってくるから羨ましいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 07:49 | URL | No.:1373276公務員だから定時に帰れるんだ
お前らが残業代で外食しているのに
安くて健康的な自炊してすまんな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 07:52 | URL | No.:1373277キムチきめえ
-
名前:名無しビジネス #4nHpPTls | 2017/05/16(火) 07:55 | URL | No.:1373278公務員は定時に帰れない奴の方が多いんだが
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2017/05/16(火) 07:55 | URL | No.:1373279吉野家とマックは宣伝に必死wwwwwwwwwwwwww
どちらも行かないけど -
名前: #- | 2017/05/16(火) 08:24 | URL | No.:1373286キムチ嫌いだけど、画像として見る分にはうまそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 08:44 | URL | No.:1373289580円あればとんかつ定食食えるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 08:48 | URL | No.:1373291牛丼に朝鮮漬けの組み合わせは無いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 08:49 | URL | No.:1373292九州のうどん屋ではネギは入れ放題だから別料金をとられるのには抵抗がある
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 09:13 | URL | No.:1373297この菅田スペシャルってトッピング足すのと値段変わらないのな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 09:18 | URL | No.:1373299ご飯おかわりし放題の店で一番安い定食頼んだほうが安くつく
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 09:35 | URL | No.:1373301これで580円もするのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 09:51 | URL | No.:1373307発展途上国なみの安さだな
だから日本経済は停滞するしサービス業の賃金は悪化するんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 09:52 | URL | No.:1373308※44
銀タコが550円だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 09:57 | URL | No.:1373309汁もんを付けない意味がマジで分からねえんだけど
ネギもキムチも確かに魅力があるけど
紅しょうががタダって時点で
その辺の刺激物系の価値は少し下がるよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 10:05 | URL | No.:1373310ショウガ丼見たら唾が止まらない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 10:25 | URL | No.:1373316トッピングに200円かけただけじゃん…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 10:42 | URL | No.:1373321これはこれでおいしそうじゃん
無理に持ち上げる必要もケチつける必要もないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 11:18 | URL | No.:1373325キムチじゃなくて沢庵かシバ漬けにしてくれ
辛いというか、痛い -
名前:名無しさん #ElggcFS6 | 2017/05/16(火) 11:29 | URL | No.:1373329キムチも牛丼も韓国料理だから合うよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 11:35 | URL | No.:1373330キムチとネギがいらねぇ
これで580円ならその辺りの800円ランチでも食った方がお得感ありそう -
名前:名前はまだない #- | 2017/05/16(火) 11:39 | URL | No.:1373331生姜丼とか体壊すわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 11:39 | URL | No.:1373332牛丼は韓国料理じゃねーし。
味付けが全然違うやろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 11:46 | URL | No.:1373334安くはないよね
どう見ても -
名前:名無しさん #- | 2017/05/16(火) 11:56 | URL | No.:1373336俺の一週間分の食費でブタのエサ一食分かあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 12:02 | URL | No.:1373338牛丼用の味付け肉とキムチは合わない
こんなもの食うなら松屋でビビン丼を頼んだ方が数倍マシ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 12:12 | URL | No.:1373339生生姜と生にんにくだけは俺めっちゃ腹痛くなるから無理や
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 13:09 | URL | No.:1373349確かに美味そうに撮れてるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 13:12 | URL | No.:1373350松屋のミソスープまずい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 13:14 | URL | No.:1373351この生姜丼全くうまくないだろww
140円払って苦行とか勘弁だわw -
名前: #- | 2017/05/16(火) 13:15 | URL | No.:1373352>すきやいってくるわ
二度と帰ってくるなよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 13:24 | URL | No.:1373354生卵食うと禿げるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 14:05 | URL | No.:1373359すき家の不味さは異常
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 14:05 | URL | No.:1373360紅ショウガこんだけ食ったら塩分摂取量すごそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 14:06 | URL | No.:1373363筋トレマンは黄身を捨てるらしい
交換できたらいいのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 18:51 | URL | No.:1373476吉野家ってわざわざ分けて出てくるのかよ
めんどくさすぎるw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 19:16 | URL | No.:1373483外食って高くなったよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 20:08 | URL | No.:1373501この何とかスペシャルって安くならんのに無駄に広告費使っててよくわからん
吉野家は牛丼屋の癖にプライドを捨てられんのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 21:22 | URL | No.:1373532紅しょうが丼なら紅しょうがだけ食べたほうがまし
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/16(火) 22:07 | URL | No.:1373553さくら水産ランチが500円でどれだけ食えるか知らないのか。
-
名前:名無し #- | 2017/05/16(火) 23:45 | URL | No.:1373596何か安くも高くもない様な微妙なラインに思える
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 00:22 | URL | No.:1373609牛丼にキムチ入れるな
キムチ肉かよ、下種! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 00:52 | URL | No.:1373616やめときや
チェーン牛丼屋のキムチ
韓国産ですよ。
熱しなかったら
危険ですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 03:51 | URL | No.:1373678キムチきらーい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 11:26 | URL | No.:1373796紅しょうが丼とかマジでやるやついるんだな
ドン引きした -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 13:15 | URL | No.:1373839キムチは要らん。食べた後、臭くて、人と会えなくなる。
紅しょうがで得した気分になってるバカ者が増えると、
牛丼屋から紅しょうがが消える。適量をわきまえて欲しい。 -
名前:名無しビジネス #JDUwZfwQ | 2017/05/17(水) 13:57 | URL | No.:1373847知らない人もいるだろうから書いとくが、生卵の白身は食うなよ
あたまハゲる成分入ってるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 19:37 | URL | No.:1373970実はしょうは出してから数時間で捨てるって決まってるからほとんど捨ててるし大量に食べられてもなんとも
ないんだよ、ただ注文がご飯だけってのもな・・
松屋なら味噌汁まで付いてくるし余計気まずい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 21:44 | URL | No.:1374020ショウガ丼はちゃんと残さず食ったんだろうな?
ショウガ丼はさすがにやらんが、牛丼に山盛りショウガくらいは時々やる。 -
名前:名無しビジネス #tijxFAsI | 2017/05/20(土) 15:35 | URL | No.:1375199キムチとネギ邪魔
-
名前:名無しさん #73n0khHE | 2017/05/28(日) 20:50 | URL | No.:1378315
朝鮮味はキモい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/05(水) 03:21 | URL | No.:1392514牛丼にキムチはないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/06(木) 22:31 | URL | No.:1393210吉野家、特盛り1杯で680円
高い…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/14(月) 12:55 | URL | No.:14086685年前は、すき家のネギ玉牛丼380円だったかなあ。
そこにサラダ+味噌汁付けてもワンコインでおつりが来たはず。
クッソ値上がりしたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/11(月) 21:14 | URL | No.:1419793無料だからっつって過度に食うやつがいると無料じゃなくなっちゃうんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/17(日) 01:46 | URL | No.:1422314キムチもネギもいらん
大盛りに紅しょうがたっぷりで大満足や -
名前:名無しビジネス #- | 2017/10/17(火) 03:56 | URL | No.:1435665コスパで語るなら、
・はなまるのかけ
・サイゼのドリア(+フォッカチオ)
の方が勝る
特に今ならはなまるのてんぷら1品サービス券が買えるので、かけ小+タダ天ぷらを2往復が最強
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/10480-5c07fa9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック